金継ぎ

おはようございます♪
数年前の地震で粉々になったスーピエールを
直す事にしました^^

重量もありますし 実用したかったので
漆ではなく
まずはパズルの様に位置を確認して
陶器用の強力なボンドで貼り、、、

上からパテを塗っていき、、、、、

彫刻刀で削っていきます^^
不器用なので仕上がりが不格好かもしれませんが
楽しいです♪
削るのに時間がかかりそうですが
出来上がったらまたご報告させて下さいね^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
スポンサーサイト
白いオーブンレンジを♪

おはようございます♪

気になっていたオーブンレンジの
白い側面に、、、、、、

家にあった薄い木板を黒にペイントして
置いてみました^^

木の元の色が少し見える位に
ササっと塗ったらいい感じに♡

すると上も気になってきたので上にも♪
オーブンで使う時だけ外しています^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
食器棚に壁紙♪

おはようございます♪

気になっていた食器棚に壁紙屋本舗さんの
壁紙CC-BB9615を貼ってみました^^
そのままだとちょっとジャンクすぎたので、、、

上からペンキを塗って横の柄も
消してみました♪

奥のガラス扉の枠は
半分以上壁紙が足りなかったので
違う壁紙を貼って
ペイントで同じに見えるように^^

冷蔵庫は以前白いシャビーな壁紙を
貼ったのですが白が目立ちすぎていたので
グレーの壁紙に変えました、、、

が!横の食器棚と縦ラインばかりが
クドイ(^^ゞ
冷蔵庫は名案が浮かぶまで
待つ事にします^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
ストーブをかまど風に♪

おはようございます♪
アトリエにはエアコンがなく暖を取る為に
何がいいか考えていて、、、、、

1700年代がテーマなので
ストーブもおかしいし、、、、、、
映画を観ていた時にかまど的な物を
作ればいいんだ!と思い付きました♪

薪火に見えるストーブを買って
適当にこれは使えるかなぁ~と購入した
鉄製の入れ物、トレイを組み合わせたら
いい感じになりました♡

上には鍋類を飾って♪

使わない時は
家にあったティンパを折った物で
覆っています♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^ ^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
