アンティークレースを使ったワンピース

インテリアブログなのにお洋服がお題ですみません。。。。
でも出逢ってしまったんです!!私の探し求めていたお洋服に!!!!
アンティークレースやバテンレースを使ったワンピース・・・

見て下さい、この裾!!

サイド、後ろ、、、、全部すごいです!!!

出逢いはフレンチシックな家作りのブログでRinrinさんが購入したという
ハナツクリヤさんのスカート!!もうびっくりしました。私の探していた服!!
さっそく連絡させていただいて、ずっと欲しかったワンピースをセミオーダー
で作っていただく事に。

ハナツクリヤさんの須崎さんはなんとお誕生日が一緒で、お話も合い
運命的な物を感じてしまいました。
東京進出が決まったようで、大変お忙しくどうなるかわかりませんが、
セミオーダーの価格も相談に乗っていただけるので、オンラインショップを
一度のぞいて下さいね。
もうすぐ、手に入らないお品になるかも!ですよ^^

須崎さん、本当に素敵なワンピースをありがとうございました。
おばあちゃんになっても重ね着をしたりして、ずっと着たいなと思っています。
ずっとずっと一番のお気に入りのお洋服です。
須崎さんやハナツクリヤさんのスタッフの方は、本当に気さくで素敵な方々。。。
感謝と喜びを込めて、このワンピースに合うディスプレイにさせていただきました^^
本当にありがとうござました。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
シャビーピンクな一人掛けベンチ

シャビーピンクのベンチです。収納して座っていただけます^^

お子様のちょっとしたお絵かきスペースなんかにも、、、
座面39.5は高いでしょうか、、、しかも書きにくい!!

ちなみにこちらのランプ過去に紹介した販売商品です^^5900円です^^

中はグレーにペイントしました。

なぜか鍵が。。。意味ありません・・・・・・

ピンクの濃淡やグレー、白でシャビーな感じを。(さて何回シャビーと言ったでしょう?)



裏側です。

この色が一番実物に近いと思います。シャビーです。(もういいって・・・)
113.一人掛けベンチ 47(W)39(D)66(H)39.5(座面) ¥5900
では良い一日を。。。
最後は過去にアップした宝物をディスプレイしたよだれ注意!!な画像で^^

ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ジャルディニエール

昨日、素敵なブロガーさんお2人から注目された?のでアップさせていただきました^^
過去にちょろっと出場したのですが、きっちり紹介させていただきます^^

アンティークのプランターのジャルディニエール(柳原さん、あってます?)です。

ここからの眺めもいいですよね^^
中にもうひとつ植木を入れる入れ物があるんですが、行方不明。。。
もっもちろんちゃんと探せばあります!!!

この曲線、、、、あっOOさん、よだれでてますよ^^

定位置はこちら、キッチンの片隅です。でもお料理しながらニンマリ眺めて
いるからさみしくはないはずですが・・・・・・

100年以上も経って、こんな可愛くない物を入れられるとは
思ってもいなかったでしょうね。。。怒ってる?・・・

ビザールさんにて8900円。もうひとつデザイン違いでまだありましたよ^^
もっとデコラティブなのでお値段少しアップだったと思います^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
アンティークのフレーム

メタルで蔦の柄、、、中にはアンティークレース、、、
そしてアンティークのパーツで作ったネックレスを、、、、、

フレームとネックレスの質感がかぶってるから無い方がいいでしょうか?
アンティークレース入りフレーム、ビザールさんにて、7000円

以前紹介させていただいた、ひとつだけブラックのスイッチパネルの理由が
このフレームに合うかな、、、と思ったからなんです。が、、、あんまり、、ですね^^
グレー?木目っぽく?ペイントし直します。。。
ちなみに他のスイッチパネルは、、、(こちら紹介済みですが)

アップにするとナショナルが目立ちますが、肉眼では大丈夫です^^

上2つはベージュでペイントしてスタンプを押し、黒のペンキを筆に取り
ほとんどふき取ってからペイントしました。

コピーしたペーパーをスイッチパネルに直接押しあててカットし、
のりで貼ります。そしてコーヒーをペイントしました。

ペーパーはスイッチ部分の上の所で一度カットし、後は凹のかたちにカットしました。
<

先日ご紹介させていただいた、天神市で購入したケーキ型、明るい時間に撮る
とこんな感じです。お料理しながらチラチラ見る所がまた増えてしまいました^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
クミンオイルでエスニックなお魚料理

何度か紹介させていただいたキッズチェア、とうとうお嫁入りになりました。
息子が実際使っていて、その後はディスプレイ場所として大活躍してくれました。
じゃあ売らなければ?と言うお声が聞こえてきそうですが、この場所にいずれ
マントルピースを置きたいからなんです、、、
その出逢いはまだですが、いつの日か、、、、、、
でも我が家のリビング四角い物ばかりで、しかもキッチンカウターの下なんて
おかしいかな、、、???

このレースの垂れる感じを眺めて、ニヤニヤするのが好きでした^^
いままでありがとう。。。御馳走様でした^^
御馳走様といえば、先日料理上手なお友達に教えてもらった、クミン
料理がとても簡単で美味しかったです。

エスニックな感じに盛りつけたつもりが、完全に煮魚ですね。。。
でも味はエスニック^^子供も大好きな味ですよ^^
白身魚のクミンオイル煮込み
1.オリーブオイル100mlを熱して泡が出たらクミンシード小2を入れる。
クミンがはじけるのでフタをして、中火でクミンが黒くなるまで。
2.セロリの葉2本分、5㎝位にカット
にんにく3片、薄切り
青とうがらし4本
お鍋にセロリ半量、にんにく半量、魚(鯛、すずきなど4切れ)を順番に入れ、
その上にセロリ、にんにく、青とうがらし、上から1のクミンオイル50ml、
水100cc 、カレー粉、塩各小2分の1、こしょうを混ぜたものをかける。
フタをして15分煮る。
私は1のクミンオイル全部と、カレー粉などを倍の量にして、じゃがいもとピーマン
玉ねぎ、エリンギで作りました。ジャガイモが美味しかったです^^
ちなみにこの日のメニューは、小松菜のナムル(茹でて塩こうじ、ごま油で合えたもの)
と、お豆腐と人参の中華スープです。

そして懲りずにお洋服。。。

去年にりんくうアウトレットモールで購入した、フレームワークスのワンピ
5000円位(画像よりもう少し淡いパープルでリネンです^^)と名もない
カーディガン3000円位です。

ワンピースと言いましたが、スカートとして売られていた物に、
レースを肩ひもがわりに適当に縫い付けてワンピースにしました^^
もう開き直ってお洋服紹介しちゃいますよ~苦情がくるまで^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
キャビネット
天神市の戦利品と紫陽花

紫陽花を山の様に飾ってみたい、、、と
常々思っていましたが、叶いました^^
お家でたくさん咲いたから、と持って来てくれたんです!!
本当にうれしいです!!ありがとうございました^^

今日は天神市でした。
6月にしては、過ごしやすい気候でしたね^^
お越し下さった方々と
お話が出来てとても楽しいひとときでした^^
お持ち帰りいただいた物が
お気に入りになる事を願っています。。。

こちらは私の購入した古いケーキ型。
画像では分かりにくいですが、
もっと錆び錆びな感じです^^

こちらも夜の撮影なのでイマイチですが、
キッチンにぶらさげると良い感じです^^
ちいさな蚤の市さんで3000円でした。
今から車の荷物の運び出しです。。。
がんばりま~す^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
シャビー?な玄関まわり

こんにちは^^玄関のお花が可愛く出来たので撮ちゃいました^^
紫陽花はお義母さんの、他は我が家のベランダで咲いたお花です^^
そして今日は玄関まわりのご紹介、、、、、、

我が家のウェルカムボード。ベランダにもあるバードバスの様なプランターに
現行品のタイル(リルシュルラリングにて1~2000円位でした)を置いています。

このタイル7,8年は経ったんでしょうか、苔が良い感じに付いています^^

こちらは玄関横のコーナー。右の籐のバスケットは蚤の市に行く時に持って
行くと便利だったんですが、4,5回使用したら、タイヤの部分が壊れました。。。
ロハスフェスタで購入して確か3900円、タイヤ回りのアイアンなど
細くて、、、そういう所をよく見たらよかったと後悔しています。。。

こちらもリルで買った物、随分前で1~2000円位だったと思います^^

玄関の照明はフランダースの家具屋さんにて。淡い光が気入っています^^

明日は長岡京市の天神さんにて天神市です^^
ブログで紹介させていただいている商品はほとんど売れていますが、お値段の次にSOLD
と書いてない物は在庫がございます。
実際に見てみたいと思われる商品がございましたら、コメントか携帯のメールにお入れ下さい、
天神市に持っていきますね^^こっそり見て帰っていただいても大丈夫ですので、お気軽に
おしゃって下さい^^
皆さまのお越しをお待ちしております。では良い週末をお過ごしください^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
布を使って、、、

昨日子供が学校から帰ってきて、「すごくめずらしい石を見つけた!!!」と
自慢げ^^
どう見ても植木鉢のかけらのそれを自分の棚にディスプレイしていました^^
やっぱり私に似ています^^勘違いしている所も。。。。。。

右に写っているのは、紹介させていただいた事のある子供のレゴ入れに布を
かけた物。我が家は布だらけ、それだけ隠す物が多いという事なんです。。。

キッチンに置いてある水槽用の水タンクを隠す布

椅子にただかけてあるだけの、お気に入りの布

電子レンジを隠す布

ティッシュ(大鉢の中にティッシュを入れています)やお鍋を隠す布

加湿器を隠す布

洗面所の棚のお風呂用CDを隠す為の布(切りっぱなしのリネンにアンティークドイリー
を両面テープで付け、棚にまたまた両面テープで付けただけです^^)
ちなみにこの棚、、、

カラーBOXをペイントした物です^^

横に可愛いフックを付けたら良い感じになりました^^
ほとんど紹介させていただいた物ばかりでしたね。。。皆さんの布も見てみたいな、、、、

そしてたくさんのフルーツをいただきました^^

ぶどう、アメリカンチェリー、さくらんぼ大好物ばかり^^御馳走様でした^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ベランダガーデンとマオマオランチそしてアンティークレース

我が家のベランダガーデンの全体を見たい、と素敵なブロガーさん2人から言って
いただいたので、アップさせていただきました^^
全体が写ってしまうと、地面がイマイチなんです、、、ペイントしようかとも思った
んですが、すぐ剥がれちゃうかな、、、ブロックを積むとちょっと重量が気になるし、
軽いのは好みの物が無くて、、、どなたか素敵なの教えて下さい!!

パラソル、こちらで2本目ですが壊れていて開閉不可能、、、、、、

地面に苔がいっぱい生えてくれたらいいのにな。。。。。。

突然美味しそうな画像にびっくりされました?
昨日お友達と行った、高槻市駅前の猫猫のランチです^^
(マオマオ072-673-1580)

ランチは800円位からあって、この日は全メニューが少ない量で楽しめる1100円をチョイス^^
大好きな蒸し鶏ののっけご飯
白身魚の酢豚
マーボードーフ
鶏とジャガイモと人参の中華風煮物
白きくらげとえのきのスープ
レタスとトマトのサラダ
すいか

デザートは色々な種類のお豆たっぷり、白玉ぜんざいです^^
こんなに付いて1100円、美味しくって大満足です^^
そしてまたまた話は変わりますが、、、、、、

こちら、昨日着ていたお洋服。実は襟に付いてるアンティークのレース、
両面テープで留めているだけなんです^^

全部をテープで付けてレースが傷むと嫌なので、4か所に2㎝位のテープで留めています^^

そしてこちらは、アンティークレースを腰に巻いてみました^^

結んだ所にブローチを付けても可愛くなりそうですが、、、

こちらにブローチを付けたので^^象牙の蝶々のブローチは2つで1000円位でした^^

違うレースを首もとに。レースのインナースカートを重ねて、、、ちょっと甘すぎるかな、、、
ちなみにこちらのワンピースはワルツさんの物です^^

このインナースカート、もとはワンピースだったんですが、太ってしまって
入らなくなったんです。。。なのでウエスト部分でザクザク切って、、、

おおざっぱに波縫いして、ゴムを通して裾にレースを付けました^^
重ね着に重宝しています^^
そしてアンティークレースたち使わない時は、、、、

リビングに置いてるキッズチェアのディスプレイに、、、ニマニマ眺めて楽しんでいます^^

ランキングに参加しています。下の2つのクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
1808年の古文書

急遽企画書(そんなたいした物ではありませんが)を作成しないといけなくなり、
アナログな私を助ける為にお友達が来てれました^^
教えてもらう前にビザールさんへ^^(そっちがメインだったりして^^)

こちらお友達が購入した素敵すぎる物^^私も持ってる古い公文書
と取っ手。そしてよだれものの青い物体!!

アルバムなんです!!中もうっとり。。。。。。そして私は、、、

またまた古文書^^1808年の物。。。。。。

この色褪せ、、、枯れた感じ、、、たまりません^^

2枚綴りになっていて、これまた良い感じのヒモで綴じられています^^
そのヒモをそろ~っとほどいて、、、、、、

ビザールさんがしていたのを真似て、丸めてヒモで結んでみました^^

ぶはぁ~良いですよね~(って自画自賛^^)

ガラスのボトルに入れようと思ったら、、、大きすぎる!!!

なので、玄関のシェルフのディスプレに置いてみました^^

なかなか良い感じです^^

こちらお友達のお土産の素敵なコピー。と
ビザールさんから「ウミウチワと合いそう」と
いただいたペーパーを飾って、、、、、、

ウミウチワの居場所を見付ける事が出来ました。。。。。。
中学からの腹心の友と、少し離れた新しい出逢い、そして素敵な素敵な柳原さん、
この場所は違う意味でも眺めてしまいそう、、、、、
特別な場所。。。。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
雨のベランダ

こんにちは^^雨ですね、、、でも雨に濡れたベランダはなかなか良い感じ^^
一枚目の画像はベランダに何の関係もない、玄関のディスプレイです^^

お気に入りのプランター(バードバスみたいですが、、、)も。。。

お気に入りの椅子も、雨に濡れて。。。。。。。

手作りの水場、、、、、、

以前紹介させていただいた、枯れないフォーカルポイント(造花だからです^^)

大きくなりすぎたモッコウバラを支えるトレリスくん、がんばっています!!

可愛いプランターたち^^

錆び錆びのキャンドルウォーマー

一度も使っていない燻製を作る物

中、大丈夫かな、、、、、、、、

かたつむりくん

玄関のウエルカムボード?も晴れの日とは違う表情に^^
じとじとですが、気合で!!がんばりましょう^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スツールとミラーとオーダー家具

江坂のY様大変お待たせ致しました。チェストが出来上がりましたがどうでしょうか?
お気に召さなければ断っていただいても大丈夫ですよ^^
御遠慮なくゆっくりご検討下さい^^
取っ手とクギだけで5000円近くかかっておりますのと、サイズが大きいので
お値段少しお高くなっております。

一番上の引き出しが少し天板より低くなっています。

のっぺりならないように、所々にわざとこの様なペイントをほどこしました^^







109. チェスト 89.5(W)46(D)81.5(H) ¥18900 SOLD
雑貨15.イッタラのマリボウル(新品) 12(R)15(H) ¥1900 SOLD
雑貨16.ガラスのプレート小 11.5(R)5(H) ¥1000 SOLD

こちらはお花のモチーフのミラーとスツールです^^




左の下に一本ラインが入っています。つなぎ目の様な、、、、、



110.スツール 33.5(座面R)40(R)42.3(H) ¥2800 SOLD
111.お花ミラー 34(W)58(H) ¥3500 SOLD
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
出逢い~アイボリーの食器と父の日~

ブログを始めて少ししてから、毎日欠かさず見ているブログが3つあります。
他にもたくさんお気に入りはあるんですが、そちらは時間のある時などにま
とめて見ています^^
「フレンチシックな家作り」のRinrinさん。ブログを見るのももちろん
楽しみですが、元気にされているかな、、、とそんな風に気になって。。。
「アンティークショップビザール」さん、営業日だけの更新ですが、ワクワク
しながら、毎日の楽しみにしています。
そして「BOUDOIR」さん、子育てのお話も勉強になり、
可愛いお子さんもたまにアップされていて、特に娘さんのファン^^
小さなブロカントショップというウェブショップもされていて、
素敵な物がお手頃価格で販売されているのも魅力で、
毎日欠かさず携帯でチェックしていました^^
そして今回、小さなブロカントショップさんから、素敵なピシェと
ウミウチワを我が家へ。。。。。。。

アイボリーの食器が大好きで集めているのですが、
またお気に入りが1つ増えました^^
素敵なブログBOUDOIRのmeguさん自身もやはり魅力的な方、、、
自然体の方で、人を魅了する力が、、、私もいつかそんな女性になりたいな。。。
3つのブログ気になる方は、右下のリンクからお入り下さい。。。。。。
そして今日は父の日ですね^^
実家の恒例行事堺にある{割烹しん}(072-223-3966)にて集まりがありました^^






全部美味しいです^^今回は特に「天然平目のすき鍋」と
「醤油飯海老天のせあんかけ仕立て」
のご飯ものがおいしゅうございました^^
アットホームなお店で感じの良い御夫婦2人で切り盛りされています。
予約制です。コースは6000円。
お腹いっぱいになるので、お腹をすかせて行って下さいね^^

子供たちはお肉を^^真剣な眼差しで焼いていました^^
毎年同じ顔ぶれに感謝。。。そして新たな出逢いに感謝を込めて。。。。。。
ランキングに参加しています。下の2つにクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
サニタリーのプチリメイク

昨日も言いましたが^^時間があまり無いので本当に少~しだけリメイクを^^

以前に紹介させていただいた、トイレの洗面台の配管、ゴールドにペイントして
良くなったんですが、、、ちょっと光すぎ???ちょっと綺麗すぎ???と
トイレに入るたびに思っていたので、、、、、

ブラックをささっとペイントしてみました。鉄が錆びた様な茶色っぽい方がいいでしょうか。。。
しばらくこちらを眺めてみて検討します^^

そしてこちら、御丁寧に「大」とか「小」と書いてあったので、わざと汚めにペイントしました。

ウォシュレットのリモコン部分も気になってたので、100円均一のレースの
シールをコーヒーでペイントしてから貼りました^^

横の部分だけしっかり両面テープで貼って、、、、、、

めくれるので、ボタンの位置を覚えていないお客様の時はめくったままで^^

まる見えだったコンセント部分は、、、、、、

古書の1ページを貼りつけて、、、、、、

以前ご紹介しましたが、トイレ本体にもラベルを貼って出来上がりです^^

洗面台の片隅にフランス窓のモノンクルが、、、いつか内窓を作って使いたいな、、、
それまでは、眺めて楽しみます^^なぜかトイレで^^
では、皆さま良い週末を^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
イタリアンランチ~il Chiaro~

こんにちは^^最近うれしい事にオーダーをたくさんいただきまして、
ペイントに大忙しです^^
只今、江坂のY様分をペイント中です。もうしばらくお待ち下さい。。。。。。

とは言っても、自宅でしたい事が山の様にあるので、うずうず、、、、、、
少~しの時間10分位で出来る事をして、ニマニマしています^^

それがこちら、お友達にもらった、ほたての貝殻で作られた野菜を洗う洗剤、
こちらにコピーしたラベルを貼り、またコーヒーをペイント^^

少し汚らしいですか?私はとても気に入っているんですが、、、

そして時間が無いと言いながら、ランチに行ってきました・・・
JR高槻駅近くの、イル・キアーロさん(072-682-6888)
とても美味しかったです^^もうすぐ予約の取れにくいお店になりそう^^

小さな前菜 温泉卵、アスパラ、生ハム、パルメジャーノのムース、小さなクルトン
色々な食感が口の中で溶けだして、、、思い出しただけでよだれが。。。

前菜 あぶり鰹のアンチョビとニンニクのソース
そら豆のトルタ
イタリア産生ハム
ハーブのサラミ
唐辛子のサラミ

手作りフォカチャ

パスタ さざえ、さんど豆、じゃかいものジェノベーゼ

お友達の選んだパスタ ホロホロ鶏の煮込み、ポルチーニキ茸、万願寺とうがらしのタリオリーニ

メイン 金目鯛とアサリ、じゃがいものサフランソース

デザート ココナッツのソルベ 焼きパイナップル添え
どれも工夫されていてすごくすごく美味しかったです。ランチはメインなしの
2500円と3500円です。
小さなお店で、感じの良い御夫婦2人で切り盛りされています。
シェフはポンテベッキオで修業されたとか、、、お勧めのお店ですので、
予約して行って下さいね^^御馳走様でした。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
リメイク{箱と日傘とエコバッグ}

ABCクラフトで購入したグレーの紙箱、200円位だったでしょうか、、、
サンタマリアノヴェッラさんの紙袋をコピーして貼ってみました^^
そしていつものコーヒーを塗ったら出来上がり^^

置き場所は、子供のおもちゃ用の棚。中にはラキュー(ブロックの一種です)
が入っています。ちなみに後ろのお花の布がっかかているのはレゴ入れです^^

日傘はリメイクと言う程でもないのですが(他のもそうですね。。。)
黒い日傘に、タッセルを付けたら良い感じに^^

シンプルな白い日傘には、周りにアンティークレースを両面テープで。
真ん中にドイリーとレースのワッペンを付けました^^

甘くなりすぎない様に、、、と思ったんですが、充分甘いかな、、、、、、
リネンでカーキー色のシンプルな日傘を探しているんですが、なかなか売ってないですね、、、

エコバッグ、もううんざりしてます?・・・ツタヤの会員になった時に貰った
のがあったのでついつい。。。。。。

ちょっと長かったので丈を短くして、スタンプを押し、ABCクラフトさんで
購入した布を切っていっぱい付けちゃいました^^
これで当分エコバッグのアップは無いと思うのでご安心を^^

以前いただいた枯れ草アート。こちらに置いて毎日チラチラ眺めています。

癒されます。。。。。。。本当にありがとうございました。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ダイニングのディスプレイ

ダイニングのディスプレイをよ~く見たい、と言っていただいたので
何度も写っていたとは思いますが、紹介させていただきます^^

こちらはオイル&ビネガースタンド。実際に使用出来る物をずっと探していて、
箕面のアルルさんで出逢いました^^確か1万円位でした。

お醤油とお塩を入れるつもり、、、と言いながら何年経ったのか。。。

こちらのピッチャーはホルムが素敵で気に入っています^^

持ち手部分に直しがしてあって、、、大事に使われてたのかな、、、

こちらは現行品のケーキスタンド。お義母さんが使わないのでくれました^^

最近のお気に入りのこちらの取っ手なんですが、、、、、

もちろんこんな風に並べて使っても気絶しそう、、、、、、

ビザールさんとお話していて、開き戸に使ったら!!!2人で興奮!!!
ビザールさんですのでもちろんお安いですが、商品に使うかもしれない
ので内緒、、、^^あっ、でも御自身で使いたい方もいらしゃいますよね。。。
小が1000円、大が1600円でした^^ん~太っ腹^^
現在在庫は無いと思うのですが、また同じ様な物は入荷するかも、、、
気になる方はビザールさんまで^^

ドイリー(レース)が横の刺繍新聞の形とかぶって、おかしいかな。。。。。

楕円に変えてみました^^うん、こちらの方がいいですよね^^
後ろのチェアは販売商品で4900円です^^気になる方はカテゴリ{家具・雑貨販
売商品}の6月1日素敵な木箱とチェアを見てください^^
では宣伝も出来たのでこの辺で^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
簡単おいしい晩ごはん^^

昨日はがっつり食べたい気分だったので、豚バラを焼きました^^

ちょっと美味しい豚バラ固まりを2㎝位にカットして、塩、こしょうで焼くだけです。
レタス、キムチ、にんにく、ご飯などを巻いて食べるんですが!!
にんにくが無い!!!にんにくがポイントなのに。。。なのでお家にあった
にんにくの芽をソテーして代用しました。
ちなみにお味噌も出してみたんですが、誰も付けませんでした。

副菜はカニ玉(卵にカニ缶、粉末鶏がらスープを混ぜて焼くだけです。)と
いつもなら中華スープですが、土曜日に納品に行った、可愛らしいお客様
から美味しそうなジャガイモと玉ねぎを頂いたので、コンソメとセロリを
加えてスープに^^圧力鍋でトロトロになった玉ねぎ、すごく美味しかった
です^^ H様御馳走様でした^^

そして腹心の友からのリクエストに答えて、昨日のお洋服。。。。。。

お袖がまたまたモモンガ(誰か本当の名前教えて下さい、、、ドルマン袖??)

4種類のレースが段々に^^あっまた調子に乗ってた。。。友よ本当に大丈夫かな??
誰も興味ないんじゃないかな。。。。。。

好きな物を並べたコーナーも少し変えたりしています^^やっぱりこういうのが
いいですよね^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
時を越えた手紙~1760年より~
アンティークのカトラリー

カトラリーを随分前から集めています^^
一度にセット買いすると料金が、、、なのでフォーク1本とか、フォークとスプーン2本
だけ。。。そんな風に少しずつ購入しています。
家族で柄がバラバラでも今日はこれで^^なんて楽しいです^^

こちらは長岡天神市にも出展されているル・プチさんにて購入したものです。

このモノグラム!!!眺めているだけでごはん3杯位いけそう^^
確かセットで3000円位だったと、、、先日都会!!のアンティークショップさんで
同じものが5500円位で売っていました。やっぱりル・プチさんはお買い得です^^

こちらは初めて買ったブロカントのカトラリーです。1本800円でした。蚤の市にて。

小さなカトラリーもお手頃価格の物をさがして、普段使いに^^気分が上がります^^

ル・プチさんやロハスフェスタで購入しました。300円位です。

こちらはサーバー用に購入しました。蚤の市で1本800円。

今、写真を撮っていて気付いたんですが、スプーンの方だけイニシャルが^^

こちらは初めてのシルバーカトラリー。。。。。。とても素敵です^^

ピカピカが好きではないので、磨いたりしないのでお手入れも他の物と一緒です。
ル・プチさんにて1本2500円位。

(過去にアップさせていただきましたが)使っていない時もキッチンでお料理をしながら眺めたり、、、

インテリアの一部としてディスプレイしています^^
自分だけの簡単お昼ご飯も、お気に入りのカトラリーだとウキウキします^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
愛おしい物たちⅡ

こんにちは、こちらは雨です。。。エンジェルちゃんも何やら考え中。。。
今日もまたまた愛おしい物たちを紹介させて下さい^^

ぬり薬など子供がいてるとそばに出しておきたいので、ケースにペーパーを
貼っています。化粧ポーチに入っていてもうれしい気持ちに^^

こちらはアルバム。シンプルなアルバムを購入して、スタンプを押しただけの物や、、、

ちょっぴり高かったけど購入した素敵なバインダー(苦楽園のキカさんで2300円)
をコピーしてお安いバインダーに貼った物。少々高くてもお得な気持ちになります^^

立てた時の雰囲気が良いです^^

こちら鉛筆削りは過去に紹介させていただきましたがもう一度^^
鉛筆削りの古い物は嫌がられたので、シンプルな形を購入してペイントし、ペーパーを
貼りました。子供は少し怒ってましたけど。。。。。。

子供や主人まで石や化石好き!!でも変な入れ物に入れようとするので阻止!!!
お部屋に置いてあって嫌な物は、どーにかならないかな~と考えるのも楽しみです^^
が!!!!主人の物が!!!!!そこは我慢、我慢、、、見ないふり、、、

では皆さま良い週末を^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
薔薇のミラーとボトル

こちらとても雰囲気のある薔薇のミラーです。
お色は深い木のこげ茶、薔薇部分は深い深い赤茶色。。。。。。


月日を感じる木製で重厚感もあり、とても素敵ですよ^^

108.薔薇のミラー 39(W)53(H) ¥4900 SOLD

こんなボトルも作ってみました^^現行品のボトルにラベルを貼って。。。
フタ部分はペーパーと麻ひもだけです。

実は作ってすぐ、いつもオシャレな御夫婦が2つとも購入して下さったので、
調子にのってまた作ちゃいました^^
雑貨14.フタ付きボトル大 8(R)18(H) ¥400

では皆さま良い一日でありますように。。。。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
お出掛けしました^^
お客様のオーダーをいただいて、取っ手が足りなくなったのでいつもの
心斎橋のトランランケさんにお友達と行って来ました^^
取っ手などが豊富でしかもお安いです^^
撮影NGだったので画像はありませんが、ラ・ドログリー(ボタン、毛糸、
ワッペン、アクセサリーパーツなどのお店。お子様の可愛いワッペンなど
お探しの方にお勧めです) に寄ってCASA-Mにランチへ!!!

こちらも以前紹介させていただいたお店ですが、パンに添えられるトマトソース
が美味しくて、また行ってしまいました^^

ワンプレートランチ1200円をチョイス^^あれほど食べる前に写真!写真!と
言っていたのに!食いしん坊は困ります!!冷製コーンスープは平らげてしまいま
したが、メインの豚のパテのパン粉焼きの3口目で気が付きました!!!
お見苦しい画像ですみません。。。。。。
きのこのリゾットも美味しかったです^^

こちらの美味しいトマトソースお持ち帰りも出来ます^^鶏や豚、魚料理に
使おうかな、、、650円也^^
心斎橋のちょっとはずれCASA-M 06ー6262ー1885
スタッフの方もすごく感じの良い方ですよ^^
その後は瓦屋町のスターネット大阪さんへ。マキマロさんのお洋服が素敵でした^^
有機のほうじ茶(1150円)とスッカラ(1800円)を購入^^

そして高麗橋のヴィジョンズさん、メゾングランデールさん、メリスリーグランデールさん
、この3件は徒歩2,3分の場所にあるのではしごしました^^(写真NGでした)
ヴィジョンズさんは今回で4回目ですが、見応えありでやはり素敵でした^^
グランデールさんの世界はすごい!!!んですが、高価すぎて。。。
メリスリーグランデールさんは今回が初めて!レースやボタン、雑貨も少し。
お店で使われいる木箱などがすっごくかっこよくて釘づけに^^

メリスリーグランデールさんで少し古いボタン(1個50円)を購入しました^^
とてもたのしい1日で満足、満足^^

子供の朝食。なんだか可愛かったので激写^^パンが無かったのでグリッシーニに
クリームチーズを挿して?付けて?います^^ちなみに白いお皿100円均一です^^

皆さま今日も一日がんばりましょう!!^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
心斎橋のトランランケさんにお友達と行って来ました^^
取っ手などが豊富でしかもお安いです^^
撮影NGだったので画像はありませんが、ラ・ドログリー(ボタン、毛糸、
ワッペン、アクセサリーパーツなどのお店。お子様の可愛いワッペンなど
お探しの方にお勧めです) に寄ってCASA-Mにランチへ!!!

こちらも以前紹介させていただいたお店ですが、パンに添えられるトマトソース
が美味しくて、また行ってしまいました^^

ワンプレートランチ1200円をチョイス^^あれほど食べる前に写真!写真!と
言っていたのに!食いしん坊は困ります!!冷製コーンスープは平らげてしまいま
したが、メインの豚のパテのパン粉焼きの3口目で気が付きました!!!
お見苦しい画像ですみません。。。。。。
きのこのリゾットも美味しかったです^^

こちらの美味しいトマトソースお持ち帰りも出来ます^^鶏や豚、魚料理に
使おうかな、、、650円也^^
心斎橋のちょっとはずれCASA-M 06ー6262ー1885
スタッフの方もすごく感じの良い方ですよ^^
その後は瓦屋町のスターネット大阪さんへ。マキマロさんのお洋服が素敵でした^^
有機のほうじ茶(1150円)とスッカラ(1800円)を購入^^

そして高麗橋のヴィジョンズさん、メゾングランデールさん、メリスリーグランデールさん
、この3件は徒歩2,3分の場所にあるのではしごしました^^(写真NGでした)
ヴィジョンズさんは今回で4回目ですが、見応えありでやはり素敵でした^^
グランデールさんの世界はすごい!!!んですが、高価すぎて。。。
メリスリーグランデールさんは今回が初めて!レースやボタン、雑貨も少し。
お店で使われいる木箱などがすっごくかっこよくて釘づけに^^

メリスリーグランデールさんで少し古いボタン(1個50円)を購入しました^^
とてもたのしい1日で満足、満足^^

子供の朝食。なんだか可愛かったので激写^^パンが無かったのでグリッシーニに
クリームチーズを挿して?付けて?います^^ちなみに白いお皿100円均一です^^

皆さま今日も一日がんばりましょう!!^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
カラーBOXをシャビーに^^

息子が「おもちゃを飾る場所がもっと欲しい!!」と言うので(ディスプレイ好きが
遺伝している!!)余っていたカラーBOXを随分前にペイントしてあって、ほった
らかしにしていたのがあったので、ジュイのペーパーを貼ってみました^^

自宅用で試作なのでワックスも適当、ペーパーも端が寸足らずなんです!!!
我が家に25.5(W)29(D)89(H)のカラーBOXが3個ございますので、
御希望の方はペイント致します。もちろんもっと丁寧に^^寸足らず無しで^^
在庫の分は細いので、2つを上に重ねて使っていただいてもいいですよ^^
1つ3900円です^^同じ大きさは6900円で^^
(すみませんが、ペイント待ちのお客様が何組かいらっしゃって、納期は1カ月半程かかります)





こちらはペーパーブックBOXです。中が収納になっていて最近色々な物を
見かけますよね^^
コーヒーで塗ってみました^^
雑貨13.ペーパーブックBOX 11.5(W)3(D)17.5(H) ¥800

好評だったアクセサリーは現在残り3個です。3個ともアンティークのパーツと
ボタンで、裏に安全ピンを通すとブローチとしてもお使いいただけます^^

アクセサリー大 チェーン長さ76㎝ ¥2900 SOLD
アクセサリーボタン テェーン長さ47㎝ ¥1900
アクセサリーボタン テェーン長さ36㎝ ¥1900
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
バッグの中の愛しい物たち

私のバッグの荷物はいつもいっぱいで、皆に笑われています^^
画像の物たちはほとんどが、私が作った物、、、愛おしいものばかりです^^

一番奥の大きい物が一応バッグインバッグ^^少し前に出回りましたよね。
便利だな、、、と思ったのですが、以外とお高いし可愛い物がなかったので作りました。
ポケットをいくつも付けて、前に並べた物全部入れています^^
右奥から化粧ポーチ、裁縫セット、髪の毛をくくるゴムなどごちゃごちゃ品ポーチ、
カメラ、アメ入れ(子供用に)、携帯充電器ポーチです。

こちらはメジャー(ホームセンターで購入した物をペイントして丸いお花の様なパーツを
ボンドで貼り付けました)、ペン(お友達からのプレゼント!ジュイの布が貼ってあります)、
ピルケース!!!随分探しました。軽くて素敵な入れ物を、、、、、そしてレヴさんにて
出逢いが!!なんと2300円だったんですよ^^可愛いでしょ?あれ??逆さまですね。。。

そして手帳。左は布を両面テープで貼って、アップリケ、レース、スタンプで。
右は厚紙といらない紙で一から作りました(ってそれほどの物でもないですけど。。。)
ホッチキスで留めて、製本テープを貼りました。端は火であぶってボロボロに^^
(たまに、可愛そうな目でこのノートを見ている人がいますが。。。。。。。)
ノートが大好きでほかにもたくさん使っています。

左はお気に入りのノート、商品の写真を貼っています。無印で購入した物を
スタンプを押してコーヒーで重ね塗りし、端を火であぶっています。
真ん中は東急ハンズで購入したノートで毎日のご飯などを書いた日記帳です。
左は付録のノートを小さく切って、古書のコピーを貼り付けました、お家で
ポケットに入れて、お客様のリクエストやしないといけない事などなど思い
付いた事を書いています^^
皆さんのバックの中の可愛い物も教えて欲しいな^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
簡単和食~塩麹のお魚~

最近注目されている塩麹、炒めたお野菜に加えるだけで本当に美味しいですね^^
鯛に塩麹を付けて焼いただけです。上品な味で美味しゅうございましたが、
男子たちは。。。。。。。煮付けの方がいい!!ってもう!!!繊細な味のわかる
女子で楽しみましょう^^

こちらもレシピはいらない程簡単です^^すごく美味しいですよ^^

きゅうりとツナと切り干し大根のこちらは、一口目ん?2口目んんん???。。。
なんだかハマってやみつきになるお味です^^
きのこと豚バラの蒸しもの
タジン鍋(なければなんでも)にしめじ、舞茸各1パック、その上に豚バラを乗せて
お酒、お塩を振りかける。ジュウジュウ言ったらおネギたっぷり、ごま油をたっぷりかける。
塩ポンズ、おろしのタレなどでいただく。
きゅうりとツナと切り干し大根
1.ゴマ油でツナ(小1缶)を炒め、切り干し大根(25g硬めにもどし5㎝に切る)
とわかめ(2分の1カップ位を硬めに戻す)を加え、火が通ったら、豆板醤小2分の1
砂糖大2、醤油大2分の1、をまぜて火を止める。
2.きゅうり(1本千切り)と1と白ごま大2、マヨ大4、こしょうを合える。
話はかわりますが、、、、、枯れたピエールドゥロンサール、、、うっとりです^^



ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
お問い合わせのディスプレイ

販売出来るディスプレイを紹介して欲しい!!とリクエストがあったので
未熟ではありますが、紹介させていただきます^^

金属製のミラーに古い写真を置いてあります^^


ピンクのカゴ、少しボロボロですが好きです^^こちらのキャンドルは別売り、
イケアの安いキャンドルを使用しています。


カードをプラスしても良い感じです。古いポストカードは200
雑貨1 エンジェル缶2個大15(R)13.5(H)小11(R)10.5(H) ¥1500 SOLD
雑貨2 ミラー 20(W)10(D)24.5(H) ¥3900 SOLD
雑貨3.木片装飾大 8.5(R)30(H) ¥1500 SOLD
雑貨4.木片装飾小2本セット 5.5(R)32(H)
6.6(R)28.5(H) ¥1900 SOLD
雑貨5.ピンクカゴ(キャンドル、タッセル別)21(W)22(D)23(H) ¥3900 SOLD

こちらはシックなディスプレイを^^

雑貨6. ブラウンフレーム 6(W)20(D)25.5(H) ¥1900 SOLD
雑貨7. ブラックフレーム 19(W)2.5(D)25(H) ¥1500 SOLD
雑貨8. イーゼル 30(W)22(D)34.5(H) ¥900 SOLD
雑貨9. シルバーお花 14.5(R) ¥4900
チェアは過去にアップさせていただいています。¥5500 SOLD


雑貨10.グレーキャンドルスタンド 12(R)17.5(H) ¥2900 SOLD
雑貨11.マリーアントワネットジュエリーケース ¥1500 SOLD
雑貨12.ホワイトフレーム 6(W)20(D)25.5(H) ¥1900 SOLD
参考になったでしょうか??もっと勉強しておきますね^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
キャンドルの癒し

昨日はいつもに増してバタバタでした^^お問い合わせが6件もありうれしい悲鳴^^
最近つくづく思う事ですが、お客様に恵まれているなぁ。。。と。
本当に感じの良い方ばかりで、感謝しきりです、、、

そんな夜は鼻息も荒く少し興奮ぎみで眠れないので、落ち着かせる為にキャンドルを。。。

ロハスで購入した一輪ざし(確か200円位)に使っているボトルも違う表情に。。。

こちらの素敵なキャンドルスタンドも確か3年程前の蚤の市で。
1500円とびっくり価格でした^^
興奮もすっかり落ち着いて眠ったら、元気モリモリの朝^^

ケンミンショー(テレビ番組です)で見た、オランダ焼きが美味しそうだった
ので作ってみました^^

ホットケーキの生地の間にマヨネーズとハムをはさんで焼くだけなんですが
美味しかったですよ^^チーズも加えてみたら失敗、、、ハムとマヨだけがいいみたいです^^
モリモリ食べながら、お客様の事を思い返し感謝感激の朝でした^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
素敵な木箱とチェア

木箱やってしまいました^^かっこいいです!自画自賛です^^
古い木箱の質感と古い取っ手が素敵で、我が家で使いたい!じゃあ使えば^^と
言う声が聞こえてきましたが、生活かかってますので^^

こちらの木箱に似た物が雑誌に載っていてうっとりしたんですが、、、
お値段1万円!にびっくり!!で、作ってみました^^
カードのみ私が作った物です。古いカードをコピーして、コーヒーで染めました。


側面の色褪せも素敵です^^


小にはヒビが入っています。

正方形は中が4つに仕切られていて、小さな穴が、、、

長方形にも側面に一円玉の少し小さい位の穴があります。


チェアもペイントなしです^^



座面にビョウが打ってあって素敵ですよ^^

104 木箱小 29(W)24(D)5.5(H) ¥1900
105 木箱正方形 22.2(W)24(D取っ手含む)19(H) ¥2500 SOLD
106 木箱長方形 26(W)40(D)14(H) ¥2500 SOLD
107 チェア 47(W)46(D)89(H)41(座面) ¥5900 SOLD
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
