ダイニングのシャンデリア

我が家のダイニングのシャンデリア、、、、
10年以上前のお嫁入りに持ってきた時は、黒でキャンドル6灯だけの
シンプルな物でした。

白にペイントして、ガラスのパーツを引っかけると素敵になりました^^
が、もっと素敵なのに変えたいな、、、と只今探しています、、、

そしてこちらは、素敵なブロガーさんがしていた、桃の食べ方。。。
マスカルポーネチーズとはちみつを少し、、、、、

大好物の桃はシンプルに食べるか、ヨーグルトとはちみつをかけるのが一番!
と思っていましたが!!
美味しいです!!簡単なのにこんなデザートを出されたら、感激しそう^^

そして美味しい桃をいただきまして、ありがとうございます^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
ブラックのシェルフ

シェルフをブラックにペイントしてみましたが、いかがでしょうか?

蚤の市で見付けた、デザインの素敵なシェルフは、初めフックが付いて
いたのですが、はずした方が良いかも、、、と思い無くしました。
はずした穴が残っています。間近で見ないかぎり問題はないと思います^^

2個ずつ、6個の穴です。。。

フック付けて欲しい方、おっしゃって下さいね^^

120.シェルフ 64(W)13(D)16(H) ¥4900

お嫁に行くまで、階段を上がった所にディスプレイしてみました^^


こちらのシェルフも販売商品です。お色はブラックです。
56ブラックシェルフ 59(W)29.5(D)90(H) ¥6900 SOLD

廊下の突き当たりにも販売商品をディスプレイ^^

ピンクやグレーでペイントしたドレッサーです。お子様の机にもいいですよ^^
30.ドレッサー 51(W)30(D)60(H) ¥6800 SOLD
では皆さま、暑さに負けず今日も一日、気合!でがんばりましょう^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
シャンプーのボトル

先日お友達から、「シャンプーのボトルはどんなの?」
と聞かれたのでアップしちゃいました^^

シャンプーなど可愛いボトルの物が出回っていますが、バッチリなのが
見つからないので、いつものラベルを^^
ボトルは無印良品の物で、左の小さいのは犬用。
ボディーソープとシャンプーは、アグロナチュラのラベルをはがしてコピー、
それをラミネートして、100円均一の透明の幅広セロテープで貼っています。
でも5年近く使って、そろそろ飽きてきたので変えたくなってきました。。。
Aちゃん!この前もらい忘れた、SメインとBメインのモノグラムのコピー頂戴!!
ついでにS&K、B&Sも^^

こちらはアユーラのボトルで、10年近く使っています。
主人用シャンプーと除菌ハンドソープ(足の匂いが軽減されると聞いたので、
お風呂場に置いています。)

ちなみにこちらは、過去にアップした洗剤セット。お友達が出しておけば?と
言ってくれましたが、普段は洗面台の棚の中。洗剤を入れる時にニンマリ、、、
ちょっと怪しいです^^
左奥から時計周りに、ドライ用、液体洗剤、柔軟剤、汚れ落とし用です^^

そしてこちら、こげ茶色(画像ではあずき色に見えますが)
のキャミワンピを探していたのですが、見付からなかったので去年作りました、、、

作ったと言っても、ワンピを買った時に付いてるインナー用のありますよね!
あれに継ぎ足しただけなんです^^
しかも胸元はアイロンで形を整えた布を両面テープで貼っただけ^^
お洗濯しても問題なしです^^

裾はさすがにミシンで縫いました。ポイントはギャザーを寄せながら、まち針
で留めてミシンにかける事です(当たり前か・・・)。

重ね着用に、、、カーディガンを羽織って、、、など大活躍です^^
胸元に両面テープでレースを付けるだけでも試してみてはいかがですか?
ランキングに参加しています。下のクリックお願い致します^^

にほんブログ村
素敵な贈り物と洗面所のディスプレイ

先日配達に行った素敵な女性、ふわふわした妖精のような方から
作品のお礼に素敵な贈り物をいただきました。
その方のお気持ちや、楽しいお話の時間は、少し疲れていた心を癒してくれました。

中には、左端のゴブレット、私のイニシャル入りハンカチ、
ラッピング、、、、、本当にありがとうございました。大切にします。。。

そして洗面所のディスプレイですが、1カ月程前に少し変えてみました。
以前はこちらに小さなアロマオイルなどを並べていたのですが、、、
300円位のガラスボトルにラベルを貼った物、
コテ・バスティドのバスソルト
古道具屋さんて購入した300円のキャンドルスタンド
ちなみに、載せているトレイは現行品のアイアンBOXのフタです・・・

右側には、ペイントしたコンセント、何かわからなくなったミニボトル、
アグロナチュラの歯磨き粉、300円均一のガラスの入れ物を置いています。

全体はこんな感じです^^
以前から言っていますが、我が家の家の造りは全然可愛くないんです・・・
なのでこちらのスペースだけでも、洗面台の扉、はめ込み式の収納棚、
右隅に写っている木の棚をペイントしてしまいました^^
画像で見るとイマイチですね・・・素敵な蛇口、、、憧れます。。。。。。
そして、そしてN様本当にお待たせしました、、、

棚板を増やして、配線穴を作りました。いかがでしょうか、、、

エイジングを少なくして欲しいとの事ですが、エイジングを隠してペイント
しますと、ナチュラル家具になってしまいますので、上から薄い
ホワイトで重ねみたのですがどうですか?、、、、、、

他にご希望ございましたら、おしゃって下さいね、今なら間に合いますよ^^
ご連絡お待ち致しております。。。。。。
皆さま、どうか良い週末でありますように、、、念力~~~届きました?
ランキングに参加しています、下のクリックお願い致します。。。

にほんブログ村
クレイユ・モントロー

我が家に来てくれた、クレイユ・モントローたち、、、、、、

こちらはソースポット。貫入がたくさん入っていてなんとも言えません^^

刻印がそれぞれ違うのも面白いですよね^^ビザールさんにて、、、

こちらのプレートは時々見かけますよね。。。デザインが何ともいえませんね、、、

ビザールさんにて、、、あ~行きたいな~^^

ピッチャーは、花器にも使え重宝します。

素敵なお店、小さなブロカントショップにて、、、

ブラックのプレートは???どこだったかな、、、ネットショップにて・・・

大好きなクレイユ・モントロー、随分前からレリーフのカフェオレボールを
探しています。。。いつか出逢えますように、、、、、、
ランキングに参加しています。クリックお願いいたします^^

にほんブログ村
スイッチプレートのリメイクpartⅡ

スイッチプレート、お友達に好評だったので、調子に乗ってまた作ってしまいました^^
作ったと言っても、フレームをボンドで貼り付けただけですけど。。。

トイレのスイッチを前回とは違うデザインのフレームで、、、
こちらも同じかんかんさんで購入した、850円のフレームです^^

廊下の2つ並んだ、スイッチも前回と同じフレームを付けてみました^^
ちなみにフレームの裏のはずせる物は、出来る限りはずして下さいね^^
ガラスがボンドで付いてる物もあるので、割れない様にお気をつけ下さい。

かんかんさんは衣料品が主な商品です。
お手軽価格なので、そちらもチェックしてみて下さいね^^
こちらの紫のワンピース、去年のバーゲンでかんかんさんにて購入した物です。
確か4900円くらいだったと思います^^

そしてこちら、昨日の「テーブルクロス」のアップし忘れ・・・
最近の一番のお気に入りを忘れていました・・・・・・

プラスワンリビングの通販で購入したキルトマット。
白地がちょっと眩しすぎたので、コーヒーで染めたら、良い感じになりました^^

マットや大きい布は、お風呂で染めます^^色が付きにくかったら、追いだきを
繰り返して、、、、、
次にお風呂を沸かす時、一度だけ黒~くなるのでご注意を^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願い致します^^

にほんブログ村
アンティークのテーブルクロス

テーブルクロスを変えるだけで、お部屋の雰囲気も変わりますよね^^

こちらはアンティークの物、阪急百貨店のアンティークフェアにて、
7000円におまけしてくれました^^
ベッドカバーに使ったり、イベントに持って行ってディスプレイに
使ったりと大活躍です^^

こちらはフェイバリッツさんで購入した物なんですが、、、

サイズを間違えてしまって・・・よくするんです、こういう失敗、、、
でも気にいっているので、まぁいいかな。。。
フェイバリッツさん、とっても良い方でした!素敵なブログ是非ご覧ください^^

そしてこちらもトワルドジュイの布。アンティークではないと思いますが、
リネンのブラックで、ルミエールさんにて購入しました。

折りジワすみません・・・

そしてこちらも現行品。フリンジ付きの大きな布に
生地屋さんで買ったリネンを切りっぱなしのまま重ねただけです・・・

20年近く前に購入したこの布は、確か3000円くらいっだったと思います。

岸和田のリルさんで3年程前に購入したキルトです。3900円位。
ソファにかけたり、ラグの上に敷いたりもしています。

皆さんはどんな布をお持ちですか?何かに使おうと買った布をとりあえず
テーブルクロスに使ってみてはいかがでしょうか?切りっぱなしでも
大丈夫ですよ^^私は、ですが^^
今日も良い一日でありますように^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願い致します^^

にほんブログ村
アンティークチェアの販売

すごく素敵なチェアのご紹介です^^

こちら、出所はわかりませんが、アンティークと呼べそうな風格のチェアです。

所々にビョウが使われていて、かっこいいです^^

脚のデザインも素敵すぎますよね^^

背もたれや他の部分に問題は無いのですが、、、

座面に色むらがあります。所々に少ししわがあって、白っぽくなっています。
私自身は気にならないとは思うのですが、気になる方は、、、、、、、

古い物ですので、座面の裏側も汚れた感じがあります。。。。

とりあえずカッコいいです^^もう1脚在庫があるのですが、こちらより少し
状態が悪いです。我が家で廊下に置いて、ディスプレイを楽しもうかなと
思っています^^
119.チェア45(W)51(D)107(H)43(座面) ¥8900 SOLD
ちなみに、木製のチェアで過去に紹介させていただいた販売可能分は、、、

ホワイトのチェア、背もたれや脚の上の部分からグリーンが見えています。
ホワイトは2脚、お色違いでシャビーピンクもございます。

詳しくは家具、雑貨販売商品の11月13日をご覧ください。
1、チェア43(W)40(D)90(H)43(座面) ¥5900 SOLD

こちらは、ペイントがすごくお気に入りのチェアです。

詳しくは家具、雑貨販売商品の5月21日をごらんください。
99、チェア42(W)50(D)88(H)44(座面) ¥5900

こちらもデザインが素敵でお気に入りです^^

詳しくは家具、雑貨販売商品の6月1日をご覧ください。
107、チェア47(W)46(D)89(H)41(座面) ¥5900 SOLD
皆さま良い一日でありますように。。。。
ランキングに参加しています。フレンチのクリックお願いします。

にほんブログ村
1776年の古書
オーダーのテレビ台

N様大変お待たせ致しました、オーダーのテレビ台出来上がりました。

取っ手は現行品ですが、なかなか素敵ですよね、、、


もっとエイジングをするや、エイジングを減らすなどご希望ございましたら
おしゃって下さいね。。。

こちらの商品、棚板1段作成と取っ手代プラスで¥11000です。SOLD

こちらで購入希望でしたら、DVDの棚板と配線用の穴をお開け致しますので、
DVDデッキのサイズを教えて下さい^^
ごゆっくりご検討いただき、連絡下さいね、お待ちしております。
暑い日が続きますが、皆さまお体にはくれぐれもお気を付け下さい。。。

我が家の愛犬ココアも夏バテ中?
ランキングに参加しています。フレンチのクリックお願します^^

にほんブログ村
電子レンジの隠し方

バタバタでビザールさんに遊びにいけないので、
ディスプレイを真似っこしてみました・・・

ん~・・・何か違う。。。細いレースを増やしたらいいのかな?・・・

気を取り直して、、、電子レンジの隠し方なんですが、布を貼っただけです・・・

過去にも何度か紹介させていただいたのですが、やっとこの布に落ち着きそうです^^
この布なんとエコバッグ!しかもまた気が変わるといけないので、
切ったりせず、そのまま折り込んで両面テープで貼っています^^

バッグのサイズがレンジより小さかったので、リネンのナプキンに貼り付け、
レンジにも上の部分を両面テープで貼っただけです。
使用する時はペローンとめくったままで^^

ちなみに横のトースター、過去に紹介しましたが、2000円位の物。
おもち、グラタン、、、などの説明書き部分にラベルを貼ったら素敵でしょ?

横のガスのスイッチ隠しも、この布で決定かな。。。

フック付き画びょうでナフキンをぶら下げているだけです^^

随分良い感じになってきましたが、やはり作り付けの食器棚が・・・
プチプライスの壁紙が見つからないので、ペイントするしかないかな、、、

光に透けるアンティークレース。。。素敵です。。。
あっこのレース、蚤の市で3000円位のお手頃品なんです^^
コーヒーで染めたら良い感じになりました^^前にも言ったかな?
最近言った事を忘れるので・・・どなたか注意して下さいね^^
では皆さま、良い週末でありますように。。。
ランキングに参加しています。フレンチのクリックお願います!!!

にほんブログ村
トワルドジュイのワンピース

我が家の嵐が起こる前にお願していた、ワンピースが出来上がったと
連絡があったので、病院の帰りに取りに行ってきました、、、

このジュイの布はテーブルクロスに使ったり、カーテンの様に使ったりと
大活躍だったのですが、ワンピースにすると可愛いかも!!と思い、
作っていただいたんです^^

裾もこんなに可愛くしていただいて、製作費は、、、言いたい!!
でも布などで変わるので内緒だそうです。。。
びっくり価格なので一度お問い合わせしてみて下さい^^
作っていただいた方はFooさんと言う方なんですが、
その方の作るワンピースが約7000円前後で、布を持ち込みの
場合、布代が引かれるので、大体のお値段のさっしはつきますよね^^

そしてそのFooさんを紹介してくださったのが、画像のモンプチココさんなんです^^

こちらのお店は色々な作家さんの作品が並ぶお店で、お洋服、木工家具などなど、、、

特に女の子のお洋服が可愛いんです、、、

なんと画像のお洋服全部、3~4000円!!!

オーナーさんはすんごく良い方で、接客業の鏡の様な方です。
色々イベントもされている様なので、可愛い物がお好きな方、
是非チェックしてみて下さいね^^

お家に帰ってから、いただき物のケーキを食べて癒しを、、、、
FOOさん、モンプチさん素敵なプレゼントをいただいた気分です、
本当にありがとうございました。。。。。
ランキングに参加しています。下のフレンチのクリックお願します。。。

にほんブログ村
スイッチプレートのリメイク

スイッチプレート、我が家では過去に紹介させていただきましたが、
ペイントしてスタンプを押したり、英字のペーパーを貼ったりしていました。
最近はお手頃価格で販売されていますが、もう少しデコラティブで
プチプライスな物はないかな、、、と思っていたところ!!

フレームなんです^^お安くて素敵なフレームがたくさん売っていますよね、、、
名案!!と自画自賛です^^
スイッチ本体をペイントしてからワックスで古い感じを出し、
フレームはいらない部分を切り離して、ボンドで貼っただけです^^
ちょっと枠が出ていますし、横から見ると少し浮いていますが・・・

離れて見ると問題なし^^
ちなみにこのフレームは、高槻市駅前の西武オーロラモール2階のかんかん
さんで、約850円也。良い感じなので、デザイン違いも試してみます^^

ペイント、ワックスのみでもなかなかいけます^^

そして昨日アップした画像の左隅、、、、、、

ガスのコンセントの差し込み口なんですが、気になって、、、、、

古書の一枚をぴったりに貼ってみたり、、、

こんなのを貼ってみたりしたのですが、イマイチ、、、

最終的に古書の一枚をベローンと、、、で落ち着きました。。。
気付いたのですが、忙しくてもインテリアの事が出来ないと、
ストレスになるみたいで、、、
寝る時間を減らして、10分でも何かすると癒される様です^^
そしてこのブログも癒しになっています。。。
皆さんに少しでも癒しを届ける事が出来ればうれしいです。
ランキングに参加しています。昨日は6位になっていました、本当にありがとうございます。

にほんブログ村
コンポートとケーキスタンド

我が家のコンポートやケーキスタンド、、、プチプライスな物がほとんどです^^

こちらのガラスの物は梅田ルクアの雑貨屋さんで、、、、
右はお皿のみで1500円。ガラスドームはロハスフェスタで1000円位でした。
左は1Fの雑貨屋さんで2800円くらい。
ガラスドームのつなぎ目がちょっと気になりますが・・・

ホワイトのコンポートは岸和田のリルさんにて、2800円くらい。
現在も購入可能かも、、、オーナーはとっても親切な方ですよ^^

ケーキスタンドは天神市などの出展されているルプチさんで、4500円でした。
ガラドームは随分前、リサイクルショップで1500円位^^

シルバーでは無いんですが、縁取りや柄が素敵です、、、

そしてこちらはビザールさんに初めて行った時に購入した、思い出の品。

持ち手のデザインも、フォルムもうっとり、、、

普段はこの様にディスプレイして眺めています。
少しゆがんでいるので9800円でした。

素敵だけどかさばるこの娘たちは、キッチンカウンターの上に出しっぱなし、、、

キッチンに立っていてもニヤニヤ出来てよいですよ^^
それでは今日も気合でがんばります、、、皆さんも気合で^^
ランキングに参加しています。シャビーシック部門では1位本当にありがとうございました。
フレンチのクリック、お願いします。

にほんブログ村
素敵な一人掛けソファと紫陽花のリース、、、

お気に入りの一人掛けソファ、、、一枚目からなんだかボケていますね・・・
知人が捨てると言うのでいただいた物なんです^^
脚など白い部分は木製で、もともとこげ茶色だったのをペイントしました。
座面がボロボロだったので布を巻きつけてあるんですが、違和感ありますか?

カーテンレールにイケアのお安いレース(2枚で1000円位だったかな)
とアンティークレースをひっかけて、垂らしています^^
ちなみに右の葉は、配線コードを隠す為のフェイクの葉です^^

そして昨夜、考え事をしていたら眠れなくなって、、、、、、
そんな時は何も考えなくてすむ方法!!何かを作る^^
で、お客様のペイントをして、、、まだ眠れないので
前から作りたいな、、、と思っていたリースを作る事に!

トイレに吊るしてみましたが、アップで見るとスカスカ・・・
木の枝のリースに、紫陽花とスモークツリー、すすき?のドライ
を使ったのですが、難しいですね・・・・・・
また眠れない夜にやり直します。。。。。。
やっぱり素敵なdeuxRさんにオーダーしたいな、、、
結局2時間しか寝ていなくてふらふらですが、今日も気合でがんばります!!
ブログを更新出来る事に感謝して、、、、、、
ランキングに参加しています。シャビーシック部門では1位ありがとうございました。
励みになりますので、フレンチのクリックお願いします。

にほんブログ村
ディスプレイとまたまた紫陽花、、、

出来る事をこの3連休にしてしまおうと、昨日とても可愛いお客様のお家に
配達に行ってきました。
その帰り道、川沿いの路地に私好みの紫陽花が!!

画像では分かりにくいですが、くすんだピンクが素敵です。。。

挿し木してみたので、2年後位に咲いてくれるかな、、、
咲いたら皆さんに報告出来るくらい、長いお付き合いになればうれしいです。。。

そしてこちらは廊下のディスプレイ、、、
ブロカントエスではホワイトの商品はほとんど完売状態^^
ですがシャビーピンクやパーブルはあまり売れないんです・・・・・・

なので自分で楽しむ事に^^パープルとピンクのコーナー、
なかなか素敵ですよ^^(宣伝です^^)
時間があれば、ブラックのコーナーも模様替えしたいな。。。。。
84. 籐ソファ 115W62D68H ¥12900
99. ピンクチェア 42W50D88H ¥5900
101.ピンクチェスト 85W37D89H ¥5900 SOLD

そして懲りずにお洋服、、、
帽子とブーツで締めたつもりですがちょっと甘過ぎですか、、、、

アンティークレースと、アンティークパーツで作ったネックレスを
重ね付けしています。
最近、好みやバランスだけでなく、年齢的な事も考えないといけない
くて、さみしい限りです・・・・・・
ランキングに参加しています。シャビーシック部門ではほとんどが1位に、、、、、、
皆さんのおかげです、ありがとうございました!!しばらくフレンチ部門でがんばって
みたいので、応援の程宜しくお願い致します。。。

にほんブログ村
紫陽花のドライ

先日いただいた紫陽花がドライになったので、ディスプレイしてみました^^

洗面所の棚に、、、、、、

ペイントしたカラーBOXの上にはほんの少し、、、、、、

ちなみにこちらのボトル左奥から、リルシュルラリンクで購入したボトル1500円位。
精製水か何かが入っていたガラスボトルにラベルを貼った物、温泉の素を入れています。
サンタマリアノヴェッラの薔薇の化粧水のボトル、フタにラベルを貼っています。
手前の小さいボトルはいただき物、フタやラベルをペイントして使い込んだ感じにしました。

洗面台のミラーにも、、、、、、

こちらはトイレの棚、、、、、、
なんと!!lこのプランターどちらも2000円代なんです!!!
お店忘れちゃったんですが・・・なんばパークスの4Fくらい?バッグや財布を
売っているお店でした、、、下りエスカレーターの前だったかな、、、、、
すみません、、、今度からちゃんと憶えておきますね。。。。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベルの作り方

何回もご紹介しているラベル、、、もっと詳しく教えて欲しいとリクエストが
ありましたので、皆さんご存じだと思いますが、お付き合い下さいね^^

お友達がプレゼントしてくれたガラスのお米入れには、ライスの”R”を^^

こちらはドッグフード入れ、100円均一のボトルを使用しています。

フタがゴールドだったのを、黒のペンキでボコボコになる様にペイントしました。

フタにもラベルを貼りました。
私の場合ラベルは、古書やABCクラフトさんで購入した物を白黒コピーしています。
電気屋さんで売っている、シールになるシートを使ってもいいと思うのですが、
古い感じを出すには、普通のコピー用紙で充分です。
古書が無い方は、ネットショップで売っている、アンティークの古書などを印刷して
使っていただいたら良いと思います^^

コピーした物を適当に切ってボンドで貼り、コーヒーを塗ります。
この時に端を爪でちぎったり、内側にくしゅくしゅさせ、使い込んだ感じを出して下さい。
更に端にコーヒーを塗り、お好きな感じになるまで重ね塗りを^^

皆さんの方がもっと良い方法をご存じですよね^^よろしければ教えて下さいね^^

ドッグフードはキッチンの片隅に置いています。
ちなみにエサ入れは、欠けてしまったカフェオレボウルです。

さっきから、人のいないソファから「おいで、おいで、、」の声が!!

かわいいので遊んであげますね^^

では皆さま良い連休でありますように、、、
ランキングに参加しています。下の2つのクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
扇風機のリメイク

お風呂上がりに汗が出るので、洗面所に小さな扇風機が欲しくて探していました。
でも小さくてアンティークぽっくて、お安いの!が無くて、、、、、、
そこで、スーパーで1000円程で売っていた扇風機を、リメイクという程でもありませんが
ペイントして、ワックスで汚し中央にペーパーを貼りました^^

去年した物なんですが、なかなかのお気に入りです^^もう少し風力があれば・・・・・

そしてこちらはリビングの扇風機。
随分前に購入した物なので、どこで購入したのか憶えていませんが、
当時(10年位前?)は今程、可愛い扇風機が売っていなかったので、
シンプルな形の物の中央に、アンティークショップキカさんのマーク
を貼り付けたら、まだマシになりました^^

ブラックの扇風機はリビングの一角に、、、、、
ここには、リメイクした空気清浄機、ティッシュBOX、ミニゴミ箱、リメイクした
コロコロカバー(先日Rinrinさんにプレゼントした物と同じです^^)を置いています。

ちなみにティッシュカバーは、既製品のリネンのカバーに、レースなどを
両面テープで貼っただけです。随分使っているので、ねんきが入っていますね^^

2年前に路地で咲いていた紫陽花を挿し木したら、今年初めてお花を付けて
くれました^^
たったひとつだけ、、、、、、、うれしいな、、、、、、
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ローテーブルと大きな木箱とオーダー

折りたたみ式のブロカントのローテーブルです。
もともと、天板にベルベットの生地が貼ってありました。

そのままでは使いにくいので木の板を乗せ、クギを打ち留めました。

来客用の補助テーブルなどにも良いかもしれないですね^^


ペイントしていない金具部分を押すと、脚がたためます。
少し金具の横にとんがった物が出ているので、小さなお子様がいらしゃるお宅
には不向きだと思います。。。



117ローテーブル 88.5(W)43(D)25(H) ¥4900 SOLD
こちら同じ様な在庫がございますので、ご希望でしたらペイント致します^^

こちらはりんごの木箱をペイントして、ブロカントな金具を付けました。

こちらも少しおおざっぱな作りです、、、、、、


錆びた取っ手が素敵です。。。

118 木箱 30.5(W)64(D)31.5(H) ¥3900

そしてこちら、Y様オーダー分のバスケットです。
ホワイトでペイントし、ワックスを塗りました。

ご連絡お待ちしております。。。。。。。
ローテーブルをオーダーのN様、テレビ台をオーダーのK様、すみませんが
もうしばらくお待ち下さい。。。

キッズチェアがお嫁に行ったので、販売商品の110番のスツール(¥2800SOLD)
とフレームで、アンティークレースをディスプレイしてみました^^
皆さま、良い一日でありますように。。。。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
お友達のお家でランチ

来週からバタバタで、しばらくどこにも行けなくなりそうなので、
お友達のお家に行ってきました、、、って御心配をおかけしている割に、
くるみの木や、お出掛けしていますね・・・


腹心の友のお家に行くと、ここをこうした、、、ラベルを貼ってみた、、、など
そういったやりとりがとっても楽しくて、時間もあっという間に過ぎてしまいます。

リビングのディスプレイコーナー、木箱を重ねて、、、素敵、、、
このイーゼル、私の作品です^^いたる所にブロカントエスの物が、、、

木箱をリモコン入れに使ってくれています、、、

まこちゃんの椅子、まこちゃんが座れなくなっても、ディスプレイコーナー
として使ってね^^

そしてランチ!!シンガポールチキンライスとナスとキャベツのソテー、
大根とミンチのスープ(写真撮り忘れました・・)
どれもすごく美味しかった~ナスのドライトマトのソース、ハマりました^^

デザートはキャロットケーキ!!もちろん美味しかったです!!
私とおそろいの、プチプライスなお皿のコーディネイトも素敵^^
色々しゃべって、美味しい物を食べて、、、来週からがんばれそう!!
ありがとね。。。。。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
紫陽花

我が家は今紫陽花だらけ。。。。。。
御近所のおじさんがいっぱい紫陽花を育てていて、お花が終わったら
欲しいな、、、と言っていたのを憶えて下さっていて、、、、、、
しかも大量!!うれしすぎて、お家のいたる所に吊るしてみました。
天気の良い日に、外の風通しの良い所に吊るせばいいかな?
上手な紫陽花のドライ方法、どなたか教えて下さい!!

洗面所に、、、、、

トイレ、、、、、、、

トイレを引きで、、、、、

お風呂場まで、、、湿気るから駄目でしょうか、、、

キッチンは前から吊るしてある物なので、随分ドライになっています。

キッチン横の窓辺にも、、、、、うれしいな、、、、、
紫陽花に囲まれ、今日もブログをアップ出来た事に感謝して、、、、、
皆さんもどうか、良い一日でありますように、、、、、、
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
フレームとスツールとマガジンラック

手離そうか迷っていた物を、お嫁に出す事にしました。。。
ちょっと物が多すぎるので、少しはすっきりさせておこう。。。。。

こちらのマガジンラック大好きです^^
画像を見ながらも、やっぱり止めておこうかな、、、枯れた木の感じがいいんだけど、
白に塗ってリビングで使おうか?、、、なんて。





下の一部に欠けがありますが、気にならない程度だと思います。

そして大きいフレーム。落ちついたゴールドが良い感じです。


ブラックのスツールはちょっと珍しいですよね。

天板が少しざらついていますので、繊細な生地のお洋服で座らない方が良さそう、、、



年月を経た感じが良いですよ。

114.フレーム 66(W)7(D)73(H) ¥6900 SOLD
115.スツール 35.5(W)24(座面)44.8(H)¥3000 SOLD
116.マガジンラック 41(D)18.5(D)41(H)¥5000 SOLD

そしてこちらはS様のオーダー分です。。。



もう少しエイジングしますか?ご連絡お待ちしております。
オーダー商品をお待ちのお客様、もう少しお待ちください。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
奈良くるみの木

我が家は問題が起こると、主人の祖父のお墓参りに行きます。
祖父はとても強く厳しく、偉大な人だったらしく、困難から守っていただける様
お願いしに行くのです、、、

その帰り元気がない私に主人が、前から行きたかった{くるみの木}に
連れて行ってくれました。

雑貨と衣料とカフェのある店内は、想像より小じんまりしていましたが、
やはり雰囲気のある素敵な場所でした。

主人はお昼ごはんを食べていたにもかかわらず、ワンプレートランチを^^
私はクレープの白あん添えとハーブティ(食欲は衰えず・・・)

子供はバナナのケーキとアイスティ

ほんのひとときでしたが、リラックス出来てよかったです。

ショップで購入した物がこちら、、、、、、
いつも飲んでるほうじ茶
鳥かごに青い鳥の柄が可愛いハンカチ(良い事を運んでくれそう。。。)
前から気になっていた、オーガニックのチキンストック
子供が選んだジャム
オイルサーディン
友達がくれて美味しかったケチャップ

くるみの木、皆さんご存じでしょうが、奈良に用事があれば寄ってみて下さいね^^
くるみの木だけの目的で行くには、ちょっと物足りないかも、、、
今週は更新出来そうです、、、来週からがボチボチになりそう。。。
御迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。。。
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ロザリオに願いを込めて・・・

この度はたくさんの方に御心配をおかけし、すみませんでした。。。
たくさんのメールや電話、、、本当に感謝です、、、
そして、心に残る言葉もたくさんいただきました。。。
色々考え、出来る範囲でブロカントエスを進めて行きたいと。。。
(気分転換にもなりますし、、、)
ブログでの販売商品は数が少なくなっていますが、販売させていただきます。
ただお急ぎの発送が出来ないと思いますので、少し待っていただくかも
しれません(なるべく早く致しますね)。
新商品も在庫分をアップさせていただきますね。
オーダーをいただいている方は、引き続きお探し致します。
新規のオーダーのみしばらくストップさせて下さい。。。
イベント出展もしばらくお休みさせていただきますが、ロハスフェスタのみ
キャンセルが出来なかったので、もう少し様子をみて考えたいと思っています。
皆さまにはご迷惑をおかけする事になりますが、宜しくお願い致します。

ロザリオ、、、日本の数珠の様な物で、実際はあまり首にかけませんが、
とても素敵なので集めています。
その中でもこちらの1906年の物がお気に入りです。

裏側も素敵でしょ^^

そしてここの部分がツボ!!私の大好物のモノグラムが!!
こちらアンティークアルルさんでなんと5800円でした^^

私は無宗教ですが、お気に入りのロザリオに願いを込めて、、、、、、
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
出逢い、、、ビザールさんにて

先日、フレンチシックな家作りのRinrinさんとビザールさんへ行ってきました^^

Rinrinさんはブログを始めてから、初めてお知り合いになれた方なので、
思い入れと言うか、特別な存在だったんです。なので緊張状態^^
サバサバしたあねご肌タイプの方かなって想像していて、、、
お逢いしてみると、とってもやわらかな感じの素敵な方!!
緊張していた気持ちが無くなり、ほんわかぁ~な雰囲気で色々お話できました^^

ちなみにRinrinさんもアップされてるかな?と思いブログ先程拝見したの
ですが!!違う!!!写真かすごい!!見比べ禁止です!!

そんな素敵な写真を撮っているRinrinさんを後ろから^^

私の素人写真からもビザールさんの素敵さは、伝わりますよね^^
このディスプレイもうっとり、、、またまたマネしちゃおう^^

そしてなんと!入口のオープンの看板立てに、私のイーゼルを!!!
他の場所で使っていただいてるのを見ると本当にうれしいです^^
ちなみにこのイーゼルSOLDになっていましたが、2個奥から出てきました!
900円です~宣伝です~・・・

そして別れ際にさりげなく、プレゼントを!!
開けてみると手作りのバレッタ(ブローチにも!)、良い香りの手作りサシェ、
カード、、、ラッピングには私の欲しかったラベルのシールまで!!!
完全に頂き過ぎです・・・Rinrinさんありがとう!!!

本日のお持ち帰りの宝物^^1800年代のカップ&ソーサー

底の部分にも柄があって素敵です^^カップ2000円、ソーサー1800円

持ち手も可愛いですよね^^まだ何組かありましたよ^^

お知り合いになれた縁、、、Rinrinさん、ビザールさん、
ビザールさんで再会できた美しい方、、、人と人との繋がりを大切にしたい、、、
実は我が家にも嵐が起こりました。。。家族みんなで立ち向かわなくては、、、
ブログの更新やオーダー中の皆さまには少し御迷惑がかかるかもしれません・・・
イベント出展もしばらくは出来なくなりそうです。
ちょっと自慢しておきたいのですが、インテリア雑誌の 自宅撮影も断念する事に。
(すみませんどーしても残念で自慢してしまいました。。。)
他誌で少し前に依頼していただいた自宅では無い分は掲載予定がありますので、
無事に掲載されましたら、また紹介させていただきますね^^
ブログの更新が無くても私は気合!!でがんばっていますので大丈夫です^^
って毎日更新してたりして・・・
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
船で使われていたアシュトレイ

2年程前、主人の灰皿を探していた時に出逢ったアシュトレイ、、、
灰皿といつも言っていますが、アシュトレイの方が似合いますよね^^

京田辺市で行われる、ポッケットマルシェというイベントで見付けました。
昔、船で使われていたそうです^^なんと2000円というお値打ち価格^^

そして下のトレイは、なんちゃってシルバーなんです^^
このトレイを購入したお店は、プチプライスで可愛い現行品の物が
あったのでお気に入りだったのですが、潰れてしまいました・・・

4,5年前に購入したのですが、確か1~2000円位だったと思います。
脚も付いていて可愛いですよね。

フタがぱかっと取れるのでお掃除も簡単^^エンブレム素敵です。

そして懲りずにお洋服^^コットン&リネンのワンピースは2年前に
ネットショップのソウルベリーさんで^^
他4色あって、現在も販売されています。楽チンでしかも3900円です^^

アンティークパーツをブローチに^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
素敵なお皿とオーダーとご飯

このお皿、過去に何回かちらっと登場しましたが、本日メインです^^
なんと欠けもなくまったくの無傷、、、あまりに繊細で壊してしまいそう、、、
と何度か買うのを諦めていました。
でも行く度に訴える様な眼差しで私を見るんです!!(って私の妄想にお付き合い
下さい・・・)よくぞ誰にもさらわれずに、待っていてくれました^^

この枯れ加減、何ともいえません、、、1800年代後半の名も無いお皿、、、、、
ビザールさんにてびっくり価格の5600円!!

そしてM様大変お待たせ致しました。リペイント出来上がりました^^

オイルを3、4回ペイントし、エイジング致しました。

ご希望の雰囲気と違いましたら、お気兼ねなくおしゃって下さい。




内側の下や隅に白いペイントの名残が、、、、、、

持ち手は黒っぽい素敵な物に変えていただいても。。。M様ならたくさんお持ちですよね^^
ごゆっくりとご検討下さい。。。お返事お待ちしております。
そしてそして、、、びっくりするぐらいの簡単ご飯!!!

ご飯にアボカドえを乗せただけ!!!お醤油をかけて召し上がれ~^^
テレビで観たので試してみたら、、、美味しい!
具だくさんのお味噌汁などがあれば、手抜きお昼ご飯の出来上がり!!
お子様も喜ぶ味ですよ^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
素敵なお店{クレール}

高槻市の芥川商店街のはずれに、
アンティークと少しの現行品を販売している、
クレールというお店がそっとたたずんでいます。

小さな店内には、1席だけお茶を飲めるスペースも^^
オーナーの手作りのパンとジャムが添えられる事もしばしば。。。

クレールさんで過去に購入した現行品のお皿。
何を盛りつけても良い感じになります。
直火OKなので、フライものなどが冷めてしまった時もこのまま
トースターで温めも出来ます^^

厚みがあまり無いんですが、とても重宝しています。
随分前なのでたぶんですが、1枚500円位だったと思います。

そしてドイリー。
我が家のドイリーはほとんどこちらで購入した物^^
1枚500円位とお手頃ですし、ちらかし係の主人の物を隠すのに便利です^^

クレールさんはホームページはされていません。
月~土まで開いていますが、不定休なので、
事前にお電話してから行って下さいね^^
072-684-8474です。

ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ブロカントな缶にラベルを、、、

錆び錆びのブロカントの缶、画燈樹さんで2つ2300円で購入した物に
ラベルを貼りました^^
本の表紙をコピー用紙にコピーしてボンドで貼り、コーヒーを塗っただけです。
先日お友達に、コーヒーを塗っても上手くいかない、と言われたのでよく聞くと、
コーヒーを一回しか塗ってなかった事が判明^^
試される方は、何度も重ね塗りして下さいね^^

置き場所はこちらの冷蔵庫の上です。ペイントした冷蔵庫も良い感じ^^

錆び錆びの缶作れないかな?気長~にベランダに放置してみます!!
有馬の炭酸せんべいの缶なんて良さそう、、、、、
上手くいったら報告させていただきますね^^
先程息子が一生懸命集中して何かしてるな、、、と思っていたら!!

拾ってきためずらしい石(植木鉢の欠片ですが・・・)や、アンモナイト、
天然石をディスプレイしているんです。が!!私に似ていると喜んでいたのは
間違いで、ディスプレイの仕方が主人と同じ!!!
私はアンティークなどとごちゃまぜにして、自然な感じが好きなのに対して、
きっちり名前のプレートなんか置いたりして、天然石、化石売り場の様!!
うっう、、、そのくしゃくしゃの紙ない方がいいと思うけど・・・・・
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
