ブロカントキャビネットとキッズチェアの販売

ブロカントエスの定番商品のミニキャビネットです。
ブロカントのキャビネットに、現行品の取っ手を付けています。
こちらを置くだけで、うっとりする事間違いなしですよ^^

お家でごちゃごちゃしている物を収納して、上にディスプレイすると、
とても素敵な空間に。。。。。。

引き出しの中もきれいです。

天板の端や底の部分に、少しはがれがみられます。

個人的には気にならないのですが、、、、、

キッズチェアはディスプレイ場所としていかがでしょうか?

普通のチェアよりコンパクトなので、狭い場所にも置く事ができますね^^

脚の部分はきれいなんですが、、、

手や背もたれ、座面の部分に割れが見られます。


背もたれ部分の装飾も1本足りません。。。

こんな感じで使っていただいても素敵ですよね。。。

チェアはもともとグリーンだったので、エイジング部分からグリーンが見えています。

130.キャビネット 29(W)36(D)53.5(H) ¥7900 SOLD
131.キッズチェア 39(W)42(D)74(H)51.5(座面) ¥4900

過去の画像からお気に入りを1枚、、、、では、良い1日を^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
二十四節記へ

サイズが丁度良いブロカントの装飾木片を見付けて、
お待ちいただいていたお客様のテレビ台を作る事になりました。
天板の良いのが見付からないので、二十四節記さんまで行ってきました^^

ご近所なので、ちょくちょく来ていましたが、最近バタバタで久しぶり。。。
やっぱり素敵です^^こんな所に住みたい~~~

今日のお目当てはここ、建築雑貨ラロさん!

レンガや、、、、、、

タイル、、、、、、

取っ手なんかも置いています。

一番左上のペーパーホルダー素敵!!6000円位でした。

こちらは私も使っている、ブライワックス。
ずぅ~~とブリワックスと言っていました・・・
間違って教えてしまったお客様、、、、すみません>_<

タイルも可愛い^^
真ん中が700円位で、右の赤のお花が300位円でしたよ^^

流木も、、、、、、、

古材、あったんですが、、、高い。。。20㎝位なら2,3000円であるんですが、
40㎝になると、すでにテレビ台の販売価格くらいに・・・
お店の方がすごく親切で、色々教えていただけました。。。
また幅の狭い物の時にお願いします^^
リフォームなんかもされていますので、色々相談されては?
とても丁寧に教えていただけますよ^^

こちらは敷地中にあるレストラン。。。

オープンカフェもあって癒されますよ^^
何度か利用しましたが、レストランのお料理もカフェのランチや
デザートも美味しかったです^^
今日は時間がないので、、、、、、

隣の石釜パン工房ラスレーニャさんで、パンだけ購入。

石釜かっこいい~~~~

この雰囲気!!!ツボすぎます。。。。

店内も素敵です。。。

買って帰ったのが、フォカチャ、田舎パン、白ゴマパンです^^

朝食にいただきました。。。。。。えっ食べ過ぎ?(^_^;)

ハード系のパンで、天然酵母のどくどくな酸味?が好きな方にお勧めです。
敷地に開き店舗があるので、雑貨屋さんでも入ってくれればうれしいな。。。。
では、良い一日を^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
簡単おうちごはんとインテリアノートさんに掲載(^-^)

おはようございます^^
ダイニングテーブルの上のアイアンスタンドのディスプレイを
少~し変えてみました。。。

お気に入りのプレートにドライのお花を飾っていたのですが、
風で飛ぶ、散らばる、、、で困っていたのです、、、
ビザールさんに行った時に、ガラスドームに色々素敵な物を
詰め込んでいたのを真似っこしました^^
このガラスドームはお家にあった物ですが、ビザールさんでも
もっとカッコいいガラスドーム販売されていましたよ^^

素敵な画像を集めたインテリアノートさんに掲載していただいています。
実は随分前に掲載していただいていたのですが、アナログな為、
自分の載っている所がわからず・・・
今回はわかります!!(当たり前ですが・・・)以前と違う所に掲載して頂いていて、、、
トップページのclippingから入っていただくとあります~~。
パソコンで見るインテリア雑誌の様ですので、お時間ありましたら
のぞいてみて下さいね^^

そしてこちら、手抜き料理の日です^^
主人がごはんのいらない日に、前にお友達に教えてもらった焼き豚を^^

子供が「早く~~~~」と叫んでいるので、画像イマイチです・・・
焼き豚は色々なレシピで作った事がありますが、お友達の味付けが
とっても好みだったのでご紹介させていただきました^^
この日は焼き豚を焼いて、蒸し野菜(玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、しめじ)
冷や奴っこのみ^^
蒸したしめじはあまり好みではないのを忘れて、1パックも蒸しちゃいました~~
焼き豚レシピ(豚肩ロースひと固まり3人分)
1.砂糖100g、オイスター小2、醤油70cc、おろししょうがに
ジップロックで真空状態で1日冷蔵庫に。
2.200度で3~40分焼く。
残ったソースはお鍋で少し煮詰めてごはんにかける。
すごく簡単ですので、お試しくださいね^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
カルピスバター

バターって色々ありますが、こちらのカルピスのバター美味しすぎます^^

塗るというより、食べる^^
固形のままちょんと置いて食べて下さいね^^
輸入食材屋さんなどで、1000円くらいです。

美味しくても毎日は飽きるので、べに花プラスマーガリンの時も^^
健康面を少し気にして、マーガリンにしてはまだマシなべに花油を使った物です。
食べ過ぎを気にした方がいいんですが・・・>_<

日曜日、ベーグルが食べたくなって作りました。。。
冷凍しておいたハンバーグ、目玉焼き、アボカド、レタス。。。

こちらの袋型のワックスペーパー、便利ですよね^^
食べやすいですし、ちょっとしたピクニックに持って行っても!(^^)!
最近は300円均一などでも売っています^^

スムージー、まだハマってます^^
人参、ほうれん草、キウイ、ヨーグルト、豆乳。。。

ここ最近は、バナナ、ほうれん草、ヨーグルト、きなこ、白ゴマ、お水の
スムージー。色々変えていましたが、毎日これが飲みたくなります^^
氷はいれず、ぽにょぽにょの食感?にとりこ^^
男子には不評なので、ついつい飲み過ぎ、、、やっぱり太りますね(^。^;)
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
我が家のカーテン

おはようございます^^
我が家のカーテンの質問をいただいたので、アップさせていただきます^^
こちらもう見飽きましたよね・・・
リビングはアイボリーの柔らかい素材にホワイトのレース、、、、、

書斎はコンクリートの様なグレーの壁紙に、ブルーのカーテン。

子供部屋は黄色の壁紙にアイボリーの綿のカーテン。

寝室はグリーンのまだらな壁紙にグリーンのカーテン。

リネンの深いパープルに変えようかと考え中で、
お家にあるパープルの布を垂らしています。
合ってます???希望はもう少し深い色です^^
子供部屋以外は、お家を建てた13年程前のままで、
サンゲツさんで購入した物です。

リビングには御存じの通り、過去に説明させていただいたんですが
布を垂らしています。
(テーブルが違いますけど・・・こちらは売れてしまった販売商品です
そして左の黒い固まりは、主人の水槽・・・汚れています)

左側だけアンティークレース(トリュフさんで10000円で購入し、
コーヒーで染めました^^)を垂らし、その上にABCクラフトさんで
購入したお安いレースを垂らしています。
棒はエスニックの物をホワイトにペイントしました^^
随分前なのでたぶんですが、1本3000円くらい。
京都のイノブンさんにて^^
私のアトリエ、、、今は商品ですごい事になっていますが、
壁やドアを思いっきり古い感じにペイントして、カッコいいカーテンを
かけたいな。。。。。。。
妄想はこれぐらいにして、今日も元気にがんばります!!皆さんも^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
アンティークのコンポート

ビザールさんに行きたい!行きたい~~!とばかり考えていたら!!
近くのお家に配達が^^
お客様が配達希望で、長岡京市や守口、箕面方面の場合、
心の中でガッツポーズ^^
ビザールさん、レヴさん、ミディさんやアルルさんに寄れるので、
そちらの方面の方!!配達募集中です^^

久しぶりのビザールさん、、、やはり素敵すぎ!!

柳原さんのお顔を見れて、癒されました。。。

素敵な物に溢れる中でお持ち帰りしたのが、1920年のコンポート、、、

こちら、随分前からお店にあった物で、行く度に眺めていたんですが、
コンポートは持っているのと、もっと貫入などが入った古い感じが好きなので・・・

でもこの日はなんだか気になってしまい、、、

側面や下の所にも柄があって素敵。。。お持ち帰りしてよかったです^^
厳密にはもうすぐアンティークのコンポート、お値段11000円。
使い込んで、誰かに受け継いでもらって味がもっと出るとうれしいな。。。
画像2枚目のブルーのも素敵でしたよ^^私のより少し大きめでした^^
日々色々ありますが、柳原さんにパワーをいただいて、またがんばれそうです^^
皆さんも形はそれぞれでしょうが充電してがんばりましょうね^^
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
アンティークのお皿を重ねて、、、

お皿を重ねると、とても素敵になりますよね^^
もちろん普段は出来ませんが、お友達がきた時に。

1、2枚目はグリーンのお皿を重ねました。
同系色で合わせるのが好きです、、、誰にでも出来ますもんね^^

こちらはピンク系を、、、、、、

一番上だけ変えて、、、

上をガラスに変えると雰囲気がかわりますね^^
こちらのガラスのお皿、随分前翡翠さんで購入した物で、なんと400円!!
縁取りのフリルや艶消しのゴールド、ボコボコした側面が気に入っています^^

少し爽やかな印象、、、

ちょっとくどい印象^^

違う色合わせも上手になりたいです。。。

こんな感じで前菜を出したりしても素敵ですよね^^

ソース入れとして出しても。。。
取り皿として重ねて出して置くだけで、テーブルセッティングも華やぎますね(^-^)
では、良い週末を^^
ランキングに参加しています。下のクリックをお願いします^^

にほんブログ村
アンティークボトル

以前ビザールさんで見た、このディスプレイ、、、
写真を撮るのが下手なのでわかりづらいですが、すっごく素敵なんです!!
コーナー型のミラーに、ボトル、原石、ガラスの破片にリボンが巻きつけてあって、、、、
すでにセットで売れてしまっていたのですが、忘れられず、、、

ビザールさんで購入した、アンティークのショップカード(500円)で
真似してみました^^もちろんコピーで^^

左のボトルは少し古い物なので、なかなか良い感じになりました^^
右は現行品のボトルなので、ちょっと物足りない感じです。。。。。。

トイレのディスプレイに右のボトルを、、、、

ちなみに、隣のボトルもラベルを貼った物です。

もうひとつの方は、玄関のディスプレイに加えてみました^^

ガラス類は後ろにミラーを置くと、透けた感じが素敵になると
教えていただきましたが、小さなミラーがないので、ジュエリーBOXの
フタを使ってみました^^
横にセレスタイトの原石を置いて、、、、、

ビザールさんには程遠いですが、ニンマリです^^
では、皆さま良い一日でありますように。。。。。
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします^^

にほんブログ村
我が家のテレビ台

我が家のテレビ台、恥ずかしいのですが昔ながらの物をペイントしただけなんです・・・
自宅用にしようかな、、、と思った商品はあったのですが、
テレビ台のリクエストが多くてついつい、、、ずぅ~とこのまま・・・

今のテレビを覆う位の素敵なキャビネットとの出逢いを待っています^^

台の上にはお気に入りのアンティークを。。。
赤や黄色の光みたいなのは、窓に垂らしているクリスタルの光で、
とてもきれいなんですよ^^

そしてこちらがテレビにかけている布なんですが、、、
アンティークの物で、地柄や縁取りのレースが素敵なんです^^
テーブルクロスやソファカバーにも使えます^^
2か所程ちょんちょんと汚れがあるので、なんと7000円!!
ビザールさんいつもありがとう~~~
まだまだ暑いですが、クリックお願いします^^(関係ない(^。^;))

にほんブログ村
アンティークの折戸

商品紹介の時に写っている折戸(カッコいい言い方、何て言うんでしたっけ・・・)
随分前にレヴさんで購入しました(^-^)
どんな物か教えて欲しいとリクエストがあったので、紹介させていただきます^^

表は木肌が見えてよい感じに朽ちています。

金具も古い味わいが。。。

裏はピンクベージュの様な色です^^
表と裏、どちらも使えて重宝しています。
2枚セットなんですが、たまたま1枚譲っていただけました。
随分前なのでたぶんですが、お値段は確か3~4万円だったと思います^^
私にしてはお高い買い物ですが、買ってよかったな~と思います。
普通のお部屋も、こういうドア系の物を置くとすごく素敵になりますよね^^

そろそろ夏休みも終わりですね^^
お昼御飯も毎日大変ですが、こちらののっけご飯、男子たちにも好評でした^^
とりミンチのっけご飯(3人分)
1.目玉焼きを焼く。
2.サラダ油ににんにく(1片みじん切り)を火にかけ、とりミンチ300gを炒める。
3.パラパラになったら、ナスやピーマンなどお家にある野菜を加え、炒める。
4.オイスターソース大3、たまり醤油小1、ナンプラー小2、砂糖小1、日本酒小2
をまぜた物を入れまぜる。バジルの葉20枚を手でちぎって加えしんなりしたら出来上がり。
バジルは男子には少なめにして下さいね^^
お試しあれ~^^
ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです(^-^)

にほんブログ村
レヴクチュールさんとシャビーなテレビ台

こんにちは、ご訪問ありがとうございます^^
先日、配達のついでにレヴ・クチュールさんに行く事が出来ました^^
やっぱり素敵です~大好きなシルバー物もたくさん^^

いつかは欲しいマントルピースも素敵!!
少し小さいかな、、、と迷っていたら、
知り合いの素敵なマダムが購入されました^^

ディスプレイもかっこいいですよね^^

隅っこにこんな素敵な物が!!見逃さないように注意して、、、

ため息の連続です^^

こちらも欲しかったな。。。
装飾の板は使えますよね^^
この日は以前紹介させていただいたフレームのみ購入して帰ったのですが、
過去にレヴさんで購入した、こちらも重宝しています。

120㎝程ある、装飾板なんですが、壁に付けると雰囲気がでます^^
確か8000円程でした。

ちなみに購入したフレームは2300円ぐらいの現行品です。

英字のペーパーが入っている方です^^
配達のおかげで、久しぶりにレヴさんに行く事が出来、楽しかったです^^
そしてK様、たいへんお待たせしております、、、

高さ30㎝がやはり難しく時間がかかってしまいました。。。

すごく素敵な装飾木片を見つけたので、そちらを使って、
この様なテレビ台をお作りするのはどうでしょうか?

こちらは出来上がりではなく、ご提案としてペイントなどちゃんと
していない物です。
下の板、実はテーブルです^^お作りするのはシンプルな物になります。

サイズは110~120(W)36(H)になります。
奥行のご希望サイズはどのくらいですか?

価格は11000円です。
下の板の様なコーナーの金属装飾を2000円アップでお付け出来ます^^
ごゆっくりご検討下さいね^^
お返事お待ちしております。。。
ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。。。

にほんブログ村
ロハスフェスタを終えて、、、

こんにちは^^ロハスフェスタ無事終了しました。
暑い中、本当にたくさんの方に来ていただき
ありがとうございました^^

ブロカントエスのブース、、、
今回は準備不足で、私のお見せしたい家具がほとんど無く、
申し訳ございませんでした。
イベントの出展は当分予定がないので、ブログにて少しずつ
紹介させていただければ、、、と思っています。

いつもチェックする翡翠さん。
右端の、白地に黒のポット?買えばよかったかな・・・

こちらも必ず見る、アルルバルーンさん。
御夫婦がとっても素敵です^^

昨日ティーカップを購入した、アキズさん。
岡山に行ったら、必ず行きたいお店です。

2日目はお天気にも恵まれました。。。
遠くから素敵なあの方にも来ていただき、パワーをいただいて
がんばる事が出来ました^^
そして、新しい出逢いも。。。本当に皆さんありがとうございました。
これからも宜しくお願いします^^

最後は関係ないですが、テーブルセッティングを^^
ランキングに参加しています。クリックお願い致します^^

にほんブログ村
ロハスフェスタで買った物
昨日はオープンから、たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございます^^
雷、、、すごかったですね・・・
みなさん大丈夫でしたでしょうか・・・
残念ながら、途中で中止になってしまい、
写真も涼しくなってから、撮ろうと思っていたので、
開催の様子の画像がありません・・・・・
今日は撮ってきますね!!

今回の戦利品は、探していたブルーのカップ&ソーサー。
日本の物でそんなに古くはないですが、なかなか可愛いです^^
3番のakizu(アキズ)さんにて、1200円。
私が見た時は、まだ残ってました^^
すごい品数のお店で、見応えありでした。(写真があれば・・・)
そしてリネンのワンピース^^
トルソーだとイマイチですが、
着ると、袖がパフスリーブみたいになって素敵なんです^^
しかも3900円!!!在庫処分だそうで、11000円で売っていた物です。
色違いが何枚か残っていましたよ^^

ネックレス3個も付けちゃいました^^
167番のブルーベリージャムさんにて。。。

こちらは以前アップした商品。お客様お問い合わせ分です。

自宅用に試作で作ったので、奥のペーパーも寸足らずです・・・

右側面にフックを付けています。

カラーBOXに、モールディング、ジュイのペーパーを貼った物です。
昨日はブログを見て来て下さった方や、ロハスで知り合えた方、、、
嵐が去ってから、気になって。。。と、戻って来てくださった方々、
雷を一緒に避難して下さったお客様、、、
たくさんの出逢いがありました、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。。。
今日は雨、大丈夫でしょうか?
万が一、雷になりそうでしたら、建物に避難して下さい。。。
飲み物と傘、お忘れなく、、、、、お待ちしております。。。。。
ランキングに参加しています。いつもありがとうございます^^

にほんブログ村
ありがとうございます^^
雷、、、すごかったですね・・・
みなさん大丈夫でしたでしょうか・・・
残念ながら、途中で中止になってしまい、
写真も涼しくなってから、撮ろうと思っていたので、
開催の様子の画像がありません・・・・・
今日は撮ってきますね!!

今回の戦利品は、探していたブルーのカップ&ソーサー。
日本の物でそんなに古くはないですが、なかなか可愛いです^^
3番のakizu(アキズ)さんにて、1200円。
私が見た時は、まだ残ってました^^
すごい品数のお店で、見応えありでした。(写真があれば・・・)
そしてリネンのワンピース^^
トルソーだとイマイチですが、
着ると、袖がパフスリーブみたいになって素敵なんです^^
しかも3900円!!!在庫処分だそうで、11000円で売っていた物です。
色違いが何枚か残っていましたよ^^

ネックレス3個も付けちゃいました^^
167番のブルーベリージャムさんにて。。。

こちらは以前アップした商品。お客様お問い合わせ分です。

自宅用に試作で作ったので、奥のペーパーも寸足らずです・・・

右側面にフックを付けています。

カラーBOXに、モールディング、ジュイのペーパーを貼った物です。
昨日はブログを見て来て下さった方や、ロハスで知り合えた方、、、
嵐が去ってから、気になって。。。と、戻って来てくださった方々、
雷を一緒に避難して下さったお客様、、、
たくさんの出逢いがありました、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。。。
今日は雨、大丈夫でしょうか?
万が一、雷になりそうでしたら、建物に避難して下さい。。。
飲み物と傘、お忘れなく、、、、、お待ちしております。。。。。
ランキングに参加しています。いつもありがとうございます^^

にほんブログ村
ロハスフェスタ

おはようございます。
今日はロハスフェスタ、、、
画像のボトル持って行きますね^^1本400円

ロハスフェスタの様子は、元気があれば夜、なければ明朝に
アップ致します^^
皆さんのお越しをお待ちしております。。。
何も買う物がなくても、お声掛けて下さいね^^
ランキングに参加しています、いつもありがとうございます。

にほんブログ村
ダマスクローズの香り

「いい香りですね、どこの香水ですか?」とよく聞かれます^^
(不快に思っている人もいるかもしれませんが・・・)

使っているのは、ダマスクローズの香りのハンドクリーム^^
ヘアクリームのオーガニックに近い物で、なかなか気に入ったのが
見付からないので、髪の毛にもこれを塗っています。

一番お勧めは画像左のプロバンシア、ハンド&ネイルクリーム。
右はデルベの物で、少し香りがきついです。
汗をかいて匂いも気になりますが、
こちらを使うと気分もリフレッシュ出来てお勧めです^^

先日アップした、無印の詰め替えチューブ、
ホワイトバージョンも作ってみました。
なかなか可愛く出来たのですが、
フタの所の貼り付けが上手くいかず断念しました・・・
良い方法があれば教えて下さい^^
明日はロハスフェスタです。。。
ブースは136番、動物広場や青空たべやさい市の近くです。
飲み物と日傘、お忘れなく^^
皆さんのお越しをお待ちしております。。。。。。
ランキングに参加しています。いつも見ていただき、ありがとうございます。

にほんブログ村
アンティークの取っ手のキャビネット

ついに使ってしまいました!!アンティークの取っ手。
画像では伝わっていませんが、素敵です^^

若干、左右対称ではありませんが、そこも愛おしいです。

キャビネット事体のデザインも良いですよね。

リビング、玄関、キッチン、、、どこに置いても絵になりそう。。。

収納力もありますよ。左の扉が少し固くて、下を少しする感じです。

全体的に思い切って、エイジングしました。

後ろの板が少しベコベコになっています。

画像ではわかりにくいですね、、、

左側面の上に3か所小さな穴が・・・

側面の下の左にも少しはがれが見られます。

とても素敵ですよ^^
127.アンティーク取っ手キャビネット 63(w)31(D)64(H) ¥15500 SOLD
空洞部分の内寸 55(W)26.6(D)14.5(H)

ブラックの木箱にラベルを貼ってみました^^




128.ブラック木箱 34(W)24.5(D)18.5(H) ¥2300 SOLD



こちらのフタ、木箱底にヒビがあります。

129.ブラック木箱 42.5(W)21(D)17(H) ¥2300 SOLD
ぎりぎりまで迷ったのですが、18,19日の
ロハスフェスタに出展する事にしました。。。
本日からアップする作品も持って行くつもりですので、
お時間ございましたら、お越し下さいね^^
夜にはライトアップもあり夏の思い出になりますよ^^
19時までしていますので、涼しくなってから、、、
もちろんアップしています商品は販売しておりますが、
発送が来週水曜日以降になりますので、ご了承下さいませ。
気になった方は、携帯メールもしくはコメントをお待ちしております^^

またまたいただいちゃいました^^
さつまいも入りのロールケーキ、、、美味しかったです^^
ランキングに参加しています。いつもありがとうございます^^

にほんブログ村
しあわせのパン

お盆、どの様にお過ごしですか?
我が家は毎年、親戚のお家を周り、
お仏壇に手を合わせます。。。

昨日、家族でDVDを観ました。
原田知世さん主演の「しあわせのパン」
とてもよかったですよ。ほのぼのしました。。。
私は食べ物が出る映画が大好きです^^
かもめ食堂、初恋のきた道、食堂かたつむり、、、、
(タイトル名間違ってたらすみません・・・)
ストーリーがなんて事なくても、美味しい物を作っている
シーンが好きで、、、、、ただの食いしん坊なだけです^^
昔のフランス映画も好きですが、最近ツタヤに無いですね、、、
どこで観れるんでしょうか?
「青いターバンの少女」観たいです。。。

食べ物の映画を観たら、、、食べたくなりますよね^^
パンを作るのは時間がかかるので、
簡単に出来る、チーズフレンチトーストを作りました。
こちら一口目、ん?まずい??、2口目、まあいけるかな??
3口目、、、、、なんだか止まらなくなります^^
チーズフレンチトースト(バケット6切れ分)
1.バケットを3,4㎝の斜めにカット
2.卵2個、牛乳100cc、塩小2分の1、こしょう、
とろけるチーズ大1を混ぜた液に浸ける。
(冷蔵庫に入れ、たまにひっくり返し、つけ汁がほとんど無くなるまで。)
3.耐熱皿につけ汁ごと入れ、溶けるチーズをたっぷりかける。
4.トースターで焼く。
簡単なので、お試しくださいね^^

先日アンティークトリュフで購入した、現行品のジュイの布、
なかなか色が付かないので、コーヒーで煮出しました^^
皆さまの毎日が、有意義でありますように。。。
ランキングに参加しています。いつも見ていただきありがとうございます。

にほんブログ村
ブロカントの販売商品

とてもお気に入り(お気に入りばかりですが・・・)
のチェアと傘立ての販売商品です。

チェアは質感、デザイン、、、素敵すぎます^^

ブラックなどにペイントしても良い感じになりそうですね。

置いた状態ですと、すこしガタつきがありますが、
座るとガタガタしません。

問題が1つありまして、1か所大きなヒビが入っています・・・
補修してあるので、普通に座って使うには問題ないです。

座面が光って写っていますが、光沢はないですよ^^
125.チェア 44(W)40.5(D)81(H)42(座面) ¥9800

こちらの傘立てもブロカントな雰囲気が素敵です、、、

ここのデザインがいいですよね^^

上にフックが2か所付いているので、折りたたみ傘も引っかけられます。

コーナーに置きやすいです^^大きめです。少しガタガタしています。
126.傘立て 43.5(W)30.5(D)65(H) ¥3900

毎日のお昼ごはん、困りますよね・・・
昨日はスーパーで売っている、袋に入っている冷麺^^

我が家は、トースターでカリカリにしたベーコンと
半熟気味の薄焼き?卵をたっぷり、ベビーリーフとレタス、ゴマ。
主人はマスタードで、私と子供はタレを少量にしてマヨネーズをかけて^^
暑い夏も、バタバタな日々も食欲が落ちずに困っています・・・・・
皆さんも食べてがんばって下さい^^
ランキングに参加しています^^いつもありがとうございます。

にほんブログ村
プチプライスなブロカントのお皿

ブロカントのお皿、、、、、
プチプライスなものは気にせず使えていいですよね^^

使い易いサイズのこちらは、柄が気に入っています。
蚤の市にて、200円。

スイーツに合うお皿。重ねて使うのにも、、、、
蚤の市にて。100円。

薔薇柄、、、少しイギリスっぽい?ですが、
たまにはこんな感じもいいですよね^^
お皿は蚤の市で200円。
カップ&ソーサーは苦楽園のキカさんにて、500円位。

こちらは、なんと違う所で購入した、同じ柄のお皿。
大きい方は蚤の市で、5枚セットで800円。
小さい方はル・プチさんで500円。

お気に入りのグリーンの柄のお皿もル・プチさんで400円。
お皿は3人家族なので、お手頃価格なら3枚購入します。
1枚でも気にせず買います^^
皆さんの自慢のプチプライスなお皿、どんなのですか?
ランキングに参加しています。。。良いお休みになりますように^^

にほんブログ村
巨大あじさい

上の画像でわかるでしょうか・・・
巨大あじさい、直径15㎝以上あります^^

なんと子供の通っている小学校で、
警備員のおじさんが切って捨てようとしていたので
いただいちゃいました^^

洗面所に飾ってみました。。。
ちなみにこのプランター、現行品で2000円位^^
レヴさんにて。

残りはテレビの横に^^
こちらのプランターも現行品です。
随分前に購入した物で、どこで買ったかも忘れてしまいました・・・
まさかの、またあじさいネタでしたが、
紫陽花っていいですよね~^^

我が家のストーカー犬、、、私の後を付いてきて、、、
振り向くと、止まって目をそらします・・・・・・
ランキングに参加しています^^良い一日でありますように^^

にほんブログ村
簡単ピザとスムージー

ブラックベリーをいただいた時に
作ったスムージーが美味しくって
毎朝飲んでいます^^
バナナ、小松菜、キウイ、ヨーグルト、豆乳

ゴールドキウイ、パセリ、はちみつ、ヨーグルト、水

ほうれん草、バナナ、人参、ヨーグルト、豆乳

桃、ヨーグルト、牛乳・・・太る・・・
美味しいですが、カロリー高そう・・・・・・・

そして簡単ピザ^^
子供と作ったので、トッピングは子供が考えました^^
トマトソース、コーン、マヨ、チーズ

半分はトマトソース、ソーセージ、チーズ
半分はトマトソース、ポテト、マヨ、チーズ
慌てて撮ったので、画像から美味しさが伝わっていないかも
しれませんが、なかなかいけますよ^^
お友達のランチなら、モッツァレラとバジルなど、、、
ピザ2枚分
1.小麦粉75g、強力粉100g、砂糖大1、塩小2分の1、
ドライイースト小2分の1をささっと混ぜたら、サラダ油大1
を混ぜる。
2.40度のお湯100ccを3回に分けて混ぜ、(手に生地が
がつかなくなったらOK、3分くらい)丸めてボールにラップ
をして2,30分寝かす。
3.トッピングをして、トースターで焼く。
トマトソースは市販の物を使っています。

有機ピザソース、オルターさんにて。お値段忘れました・・・

暑い日々が続きますが、お体に気を付けて、、、、、、
ランキングに参加しています。いつもありがとうございます^^

にほんブログ村
アンティークの様なフレーム
アンティークトリュフ

もともと大ボケタイプですが、最近疲れが出てきたのか、、、、、、
ご飯をお鍋で炊いているんですが、さっき炊いたばかりのご飯をもう一度
炊いてしまったり・・・
ツタヤに返すDVD入りの黒いバッグ、同じ様な黒いバッグ
にウエットティッシュを入れて車に置いていて、そっちを返却
BOXへ、、、家に着いて、ツタヤのバッグが後部座席にあった時は、
訳がわからず混乱、、、店員さんに言うのがはずかしかったです・・・
そんな私を見かねてか、主人が京都に連れていってくれました。
主人も気分転換に行きたかったんでしょうけど・・・

まずは、過去にもアップした今宮神社のあぶり餅!素朴なのに美味しいですよね、、、
一皿500円、境内に駐車場があって、あぶり餅を食べたら駐車券がもらえます^^
そして銀閣寺へ、、、何回も行っていますが、この景色が一番好きです^^

竹林って癒されますよね。。。。。。

そして銀閣寺に行くと必ず立ち寄るお店、、、、
名前忘れましたが、出入り口のすぐの所にあります。

野草などを売っていて、ドライフラワーも置いています。
そこで、前から欲しかった、ナンキンハゼを見つけました^^

さっそく、洗面所にディスプレイしました^^3枝ぐらいで1000円でした^^
そして、アンティークトリュフさんに行きたかったのですが、、、
主人と子供に却下・・・帰ろうとしていたら、、、、
なんとトリュフさんの前を通ったんです!!!
これにはびっくり!!主人は行った事がないので、
適当に帰ろうとしていたら、、、ううっ神様ありがとう^^
10分だけとお許しをもらって、いざ!!

やっぱり素敵です^^

布ものも豊富^^




そして奥に進むと、、、、

ここの空間素敵すぎです^^鼻血注意!!

欲しかったのはこちら、、、一応照明だそうですが、オブジェとして飾りたい!!
手前のアーチ型が7万円位で、シャンデリアは20万円位だそうです。

結局急いで20分。車で待っていた男どもにブーブー言われましが^^

もちろん戦利品ありです^^
現行品のジュイの布、フェイスタオル程のサイズで800円^^コーヒーで
染めたら良い感じになるかな、、、
セール品のお皿、フランスのアンティークですが、裏にヒビが入っているので
1800円!!
慌てていて軽いパニック状態の中でゲット出来てよかったです^^
素敵なお店ですので、是非ネットショップご覧下さい^^
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
クッションカバー

以前アンティークのクッションカバーをアップさせていただきましたが、
(左の白がそれです^^)今回は現行品を、、、全部1575円なんです^^

こちらは、テーブルクロスで紹介させていただいた物とお揃いで、
プラスワンの通販で購入しました。
地の白がまぶしすぎたので、コーヒーで染めると良い感じになりました^^

百貨店の催事場で見付けた、リネンのカバー。ベージュがひとつあると
まとまる様な気がします。。。

こちらは自作のシンプルなカバーにアンティークのレースと自作のタッセル
を縫い付けました^^なので1575円ではないです^^
レースは大好きなお店ル・パッサージュさんで購入、3枚1500円
のお買い得の中から見付けました^^

そしてお気に入りのトワルドジュイのクションカバー!!
こちらも、コーヒーで染めましたが、あんまり色が付かなかったので、
時間のある時に再度チャレンジしてみます^^
こちらは福岡のアンティークショップタビーさんにて。
あんまり教えたくないんですが^^素敵なブログ、是非ご覧ください^^
気になる物があれば、営業日に連絡をとってみて下さいね、問い合わせにも
親切に対応していただけますよ^^
タビー様、素敵なカードなどありがとうございました^^

ランキングに参加しています。下のクリックをお願いします^^

にほんブログ村
耐水ラベルで歯磨き粉、スプレーが素敵に^^

耐水ラベルを作る前に、どんな感じが合うか、いつものラベルを貼ってみました^^

こちらはトリートメント(タマノハダコンディショナー003ローズ)のボトル。
トリートメント、シャンプー、ボディソープは玉の肌を使っています。
無添加ですが、泡立ちも良く気に入っています^^

そしてこちら!!お友達にチューブの物が入れ替えられる容器があると
教えてもらったので無印で買って来ました^^

もとはこんなの^^口が広くて詰め替えも楽ちんですよ^^

ハンドクリームを入れました。ラベルはボンドで貼っています。

先や細かい所も、適当にラベルの切れ端を細く切って貼りました^^

そしてこちらが耐水バージョン、、、やはりピカピカしていますが、
まぁ良しとしましょう、、、、

まず、コピー用紙に好きなラベルをチョイスして、コーヒーで塗ります。

そして使ったのがこちら。電気屋さんで850円3シート入りです。
以前、「水をはじくラベル」みたいなのはイマイチだったとお友達に
聞いていたのでこちらにしました^^
後はこのシートにコピーして、フィルムを貼り付けるだけ^^
スプレーにはバスマジックリン^^ちなみにこのスプレーボトルも無印、
480円位。

歯磨き粉を入れたチューブのラベルはちょっとはがれてきたので(画像のはがれて
います)幅広のセロテープを上からはりました^^

もうちょっと白い物の方が洗面所には合うかな、、、また作ろう^^
ランキングに参加していま。クリックお願いします。

にほんブログ村
ブラックベリーの食べ方^^

ご近所のママ友宅で、ブラックベリーがたくさん実っていました、、、
食いしん坊の私は、さっそくいただいて、ピッチャーに、、、

美味しいフルーツをいただくと、いつもの食べ方、、、ヨーグルトにはちみつ。。。

ベリーを凍らせて、ジンジャーエールに入れたり、
ローズヒップのハーブティに入れてみました。

アップにするとわかりますか?ハーブティは生活の木で購入しています。
こちらのローズヒップは、だし袋に入れて、そのままお湯を注いで、
はちみつを入れるとすごく美味しいです^^
ちなみに私が購入しているのは、有機ローズヒップです。(有機ハーブの6ページ目です)
他にもベリーズ、プリンセス、ムーンガーデンも美味しいですよ^^

そして、最近流行りのスムージーを、、、お友達3人がやっていて、急に思い立って
作ってみました^^みんな健康面も考えているのに、私はスィーツ感覚・・・太りそう・・・
ベリー、ヨーグルト、牛乳、はちみつをいれました・・・・・・

ベリーは黒くて美しい物より、これ腐ってる??とちょっと疑う位の方が、
甘くて美味しいんですね^^
枝ももらったので、挿し木してみます!!トレリスにからんだベリー、、、
来年はお見せ出来るかな、、、、、
ランキングに参加しています、下のクリックお願いします^^

にほんブログ村
出逢い~心のやすらぎ~

昨日、少し時間が出来たのでビザールさんに行ってきました。
そして、出逢ってしまったんです!!おふたりの素敵な女性と!!!
一人は柳原さんとお友達のおしゃれでとっても気さくな方、、、
私もいつか、あんな女性になりいたいな、、、気付けば気おう事なく
お話している、、、すっと入っていける、そんな自然体の温かい方。。。
そしてもうひと方は、素敵な豪邸に住まれている、アンジェさん!!
素敵な御主人と一緒に来ていらしゃっていました。
お二人で作り上げられているお家は、夢の様な世界です。
ため息の連続のブログ是非ご覧になって下さいね^^
美しく、おっとりとそして、オーラをお持ちのアンジェさんは、なんと気さくな方
でびっくり!!セレブの方ってやっぱり、それだけの人格をおもちなんですね^^
お話のスピードが心地良くて、すごい方なのに普通にしゃべってしまいました・・・
アンジェさんもまたすっと入り込んでいける方でした^^
そこでの時間、、、ビザールの世界は、、、夢の様、、、
もっとゆっくり浸っていたかったのですが、主人に子守りを任せて、子供が待っている・・・
あ~~庶民には時間が無いのよ~~~~

そんな中でもしっかりお買い物^^原石。。。たくさんあった中で、柳原さんが
お勧めしてくれた、あまり光っていない物。(よく私の好みをわかってくれて
います^^)
ひとつ1800円。まだまだたくさんありましたよ^^

昨日のお皿に置いてみました。。。。。

1920年のボトル。。。裏も素敵。。。。。。2900円
中にフタの欠片?が入っていて、カラカラと音を、、、なんだかいいですよね^^
本当に心に残る一日でした。。。。。
そして、柳原さん、、、昨日お顔を見た時、涙ぐんでしまいました、、、、、
ありがとう。。。あなたに出逢えた事。。。。。
たくさんの方との出逢いに感謝を込めて。。。。。。。。


にほんブログ村
素敵なブロカント家具の販売

こちらオーダーのキャビネットです。H様いかがでしょうか?
ミラーは販売商品です。

月日を感じる取っ手がすごく素敵です。。。。。。

こちらは開き扉の取っ手。。。。。。。

引き出しの中も比較的綺麗です。

すみません、中を撮ると、どうもボケてしまいます・・・

もとはドレッサーだった様で、穴が2つあったので、紙ねんどでふさぎました。
天板は曲線になっていて、右側が少し広くなっています。

裏側です。破損部分は、、、、、、

脚の一番下の木が少し剥がれています。

裏の上の部分も剥がれが、、、、、、

裏の下にヒビが入っています。いずれも使用するのに問題はないと思います。

サイズがご希望より、随分小さくなりますので、ごゆっくり検討して下さい^^
121.キャビネット 85(W)40(D)43(D右側)68(H) ¥19800SOLD

文字の入ったミラー、素敵ですよね^^

アイボリーにペイントし、WAXで汚しました^^
122.ミラー36.5(W)1.5(D)51.5(H)¥4900(ブラックにリペイントし販売中)

こちらのミニテーブルはソファ前や、ベッドサイドにいかがでしょうか。。。

脚のデザインが素敵で、お気に入りです。。。

自分で使うつもりだったのですが、ダンシャリです^^

こちらは現行品で、随分前に23000円くらいで購入した物なんです^^

ですので、ブロカントエスにしては、この大きさにしては少しお高い価格です・・・
でも素敵ですよ~^^

123.テーブル62(W)40(D)49(H) ¥15000 SOLD

こちらは、なんでも入る木箱^^目障りな物をなんでもいれちゃいましょう^^

少し前にも木箱を紹介したのですが、上にフタがわりの大きめの木を置いて、
ベンチにしてもいいですよね^^

中はグレーにペイントしてから、白を塗りました。

裏側に剥がれがありますが、使用に問題はない程度の物です。。。。
124.木箱 35(W)76.5(D)23.5(H) ¥3900

咲いている時はビンクの花が、枯れて地面に落ちこんな色に、、、
アメジストと合わせると、、、、小さな幸せです。。。
ランキングに参加しています。下のクリックお願いします。

にほんブログ村
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
