脚付きのアンティーク雑貨、、、、、、

脚付きの雑貨が好きで、ついつい、、、(そればっかり?)

この風貌、、、やられちゃいますよね^^

そんなに古い物ではないので、
確か3500円、、、、、、

お気に入りのシェルフの上に飾ってみました、、、、
ん~お花なしがいいでしょうか。。。。
しかも、初めの画像の所の方がカッコよかったですね・・・

こちらは過去に紹介させていただいた脚付き、、、
見えてませんね・・・・・

銅製の物で、随分前のがんばりマルシェにて、、、、
1800円位、、、、、

居場所は、ジュイのシェルフ、、、、、
(こちらのシェルフ販売商品です^^興味のある方はこちらを)

こちらも紹介させていただいた事のある、シルバーの脚付き、、、、、

なんと取っ手が1つ取れていたので1000円!!
ボンドでくっつけました^^がんばりマルシェにて、、、

リビングのキャビネットの鍵入れとして使っています^^
では、皆さま素敵な1日でありますように、、、、、
素敵だな、、、、と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
スポンサーサイト
アンティークショップバランクールと、、、、、、

昨日、急遽素敵ブロガーまりままさんとお逢いする事に!!
箕面に12時になるという事だったので、
早くに行って、前から行きたった、バランクールさんへ、、、

エレベーターを降りた瞬間、、、興奮!!

ドア、かっこいい!!表側がブラックで(撮り忘れました・・)
素敵でした^^
1枚目画像もよだれですよね、、、、、、
マントルピースは売れていて、108000円だそうです。
すごく古いチェアは非売品、、、、、
可愛過ぎるシェルフ、48000円・・・・

天井からは、枯れた枝や葉っぱたち、、、

かっこいいですよね、、、、
ミラー52000円、ショーケース78000円、、、、

お客様2名にミラーを頼まれているのと、
私がショーケースが欲しいので、ついつい、、、
ソファ67000円、、、

このミラーどうでしょう?
隣のブラックとも18000円くらいでしたよ^^

こちら我が家のキャビネットの上の壁にかけたら素敵かも、、、
ちょっと雰囲気ちがうかな、、、32000円。


キャンドルスタンド18000円、、、、、

壁も素敵、、、、、、、

バランクールさん、この日は何も買いませんでしたが、
ちょこちょこ行きたいお店になりそう^^
素敵すぎなので、是非ネットショップのぞいて見て下さいね^^
そしてお店の方とお話していて、気がつけば、待ち合わせ5分前!!
始めてお逢いするまりままさん、
想像のとおりすごく可愛らしい方、、、
実は勝手に年下の方とばかり思っていたんです・・・
ブログからも可愛らしさが伝わってきますよね^^
ランチに行こうとしたら、2軒も定休日・・・
3軒目のパパズキッチン?でしたよね?
なんと写真撮り忘れましたが、
サラダ、パン、生パスタ、ケーキ、飲み物まで付いて1450円
生パスタ、美味しかったです^^

そして何とお土産まで!!

ツリー早く出さないと^^
楽しいお話を色々聞かせていただき、
可愛らしいしゃべり方に真似したい!!と
秘かに思いながら、、、時間はあっという間に、、、
ブログを始めて、まさかこんな繋がりが
出来るとは思いもしませんでした。。。。。。

またまたご縁に感謝、、、、
まりままさん、ありがとうございました^^
そしてこれからも宜しくお願いします^^

最後にお客様に、、、
こちらのソファはオンフィルのキルトなど
敷いたら素敵かもです^^

もう少し薄いお色がお好みという事で、
リペイント致しました^^
素敵なお店!と思っていただいた方は、クリックお願いします^^

にほんブログ村
SINGER社のトルソー

イギリスのSINGER社のトルソー、、、

色褪せ、、、ほつれ、、、、、、
何ともいえない雰囲気があります。。。
写真で伝わっているでしょうか・・・・・
仕入れ!と思って連れて帰ったのですが
しばらく眺めていたいです^^

脚がアイアンの物はよくあって、
木は珍しいという事で、少しお高めでした、、、
もっと良い雰囲気なのにな・・・・・

玄関脇に咲いてくれた、
ピンクのまんまるのお花、、、、、

クルクル丸めて、玄関の椅子に引っ掛けました。。。
ニンマリ^^
素敵だな、、、と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
アンティークのミラー

蚤の市で購入したミラー、、、、、、
寝室に置いていたんですが、
ここに合うかも!と思い移動してみました^^
大好きな木肌の椅子も写って、素敵^^

お気に入りの場所が、
もっと良い感じになりました。。。。。

確か5000円也^^

そしてこちらは、お客様のお色の確認の為。。。。。。

水色の壁に合わされるとおしゃっていたので、
水色の木箱と、、、、、

ベージュではないですね、、、、、、

ベージュでしたらやはりこちらかも。。。。。

こちらは本当にお譲りしたくないお品ですが、、、、、、
とっても気に入っているんです^^

昨夜はなんと9時すぎに寝てしまい、
3時頃目が覚めました・・・・・
明け方や夕方のキッチンのアンティークレース、、、、、
画像ではイマイチですが、
とても癒されます^^
ここにもっと素敵な椅子を置いたら、、、、、
ん~でも油も飛ぶし、たまにお鍋を置いたり、、、、、
こういう妄想楽しいですよね^^
こんな事を考えていたら、3時に起きたのに時間が!!
では今日も素敵な1日でありますように^^
すてきだな、、、と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
ご注文の家具雑貨販売商品^^

こちらは御注文分のダイニングテーブルです。
エイジングは脚のみのご希望のお品、、、、

本日雨の日の撮影の為、画像が悪くてすみません・・・・・・
実物はとても素敵ですよ^^

引き出し部分にモールディングをお付けしたら、
すごく素敵になりました^^



168.ダイニングテーブル90(W)58(D)71(H) ¥22000 SOLD

チェアですが、エイジングしていた物を
上からペイントさせていただいたので、
塗りむらなどがございます、、、、



1.ホワイトチェア 43(W)40(D)90(H)43(座面) ¥5800 SOLD
125.木肌チェア 44(W)40.5(D)81(H) ¥4900 SOLD

チェスト2つもご注文分です、、、、、

エイジングを抑えめにしてありますので、
ご希望でしたらエイジングを追加させていただきます^^


大きい方に、下の部分に裂けが見られます。。。。。
169.チェスト7段 58.5(W)41(D)112(H) ¥13800 SOLD

小さい方は、ご希望の取っ手にさせていただいています。。。。。


170.チェスト5段 30.5(W)41.5(D)87(H) ¥10800 SOLD
白いフレーム、木片装飾は販売商品です^^
雑貨21.ホワイトフレーム 58.5(W)7(D)67.5(H) ¥8900 SOLD
雑貨22.木片装飾 6(直径)50(H) 1本¥2000 2本¥3500 SOLD


3.アンティーク木箱 ¥2800 SOLD
42.ジュエリーBOX 31.5(W)22(D)21(H) ¥3500 SOLD

こちらのフレームもご注文分です、、、、、、


142.フレーム 49.8(W)58.5(H) ¥4500 SOLD

木箱もご注文分です、、、、、



3.アンティーク木箱 13.5(W)27(D)23.5(H) ¥2800 SOLD
全部画像が悪いので、ご希望でしたら撮り直し致します^^
リペイントなどお気兼ねなくおしゃって下さいね^^
ご注文の方々には大変お待たせしており、すみません、、、、
今後の新規のオーダーですが、少しお時間がかかります、、、
それでもよろしければ、ご依頼お待ちしております^^
素敵だな、、、と思う商品がございましたら、クリックお願します^^

にほんブログ村
トイレのカーテン、、、、、

枝デコに少し追加してみました^^

アンティークのガラスのオーナメントと、、、、

アンティークのフレームの一部を、、、、
アップする程でもないですか・・・
私はニンマリです^^

そしてトイレのカーテン、実は現行品のストールなんです^^

夜撮影なので暗いですが、このタッセルが気になっていたので、、、

トランランケさんで購入したタッセルに変えました^^

ちなみに100円均一のつっぱり棒、
窓枠などもペイントしています^^

違いわかりますか?
そして先日、憧れの女性とお電話で1時間程
お話をさせていただきました。。。
お仕事が心理カウンセラーと聞き、納得、、、、、
心に響くお話に涙が溢れ、ワクワクのお話に電話を切る頃には
心が踊っていました^^
夢見るその方は、周りにも夢を与えてくれます。。。。。
私もいつかそんな女性になりたい!と強く思いました。。。
皆さんも努力して、幸せをかみしめませんか?
生意気だったらごめんなさい・・・
素敵だな、、、と思っていただけましたらクリックお願いします^^

にほんブログ村
お友達と堀江&心斎橋へ、、、、、

お客様よりご注文をたくさんいただいたので、
取っ手を買いに行くついでに、
南堀江と心斎橋に行って来ました^^

先日堀江に行った時に閉まっていた、
ララアンティークの上の階にある
アンティークショップが開いていたので、、、、

狭い店内にたくさん素敵な物が!!
画像1枚目のレリーフがまず目に飛び込んできました^^
しかしお値段4万円也・・・・・・

中央のお皿、とても好みで買うか迷ったのですが、
7000円位だったかな、、、
最近出費が多いので、我慢・・・・・
右側は4860円でした^^

こちらのシャンデリアも素敵!!15万円^^
結局なにも買わずに退散、、、、

ランチはお友達が美味しかったと言っていた、
白牡丹さんへ。
水餃子とあんかけ焼きそばのセットを。
お店の雰囲気は普通、味は美味しかったです^^
お昼時はサラリーマンでいっぱいなので、
12時前に入った方が良さそうです^^

堀江を歩いていると、可愛らしいお店を発見!
ラココットアンティークさん、、、、

お店の前には、大好物のアイアンのフェンスが^^

店内の家具も、販売商品で可愛いのですが、
ちょっとお高めです、、、、

商品も少なめですが、堀江に行ったら
ちょこっと寄ってみてもいいかも、、、、

そしてこちらは前回も立ち寄ったセローテアンティークさん

前回はすっかり写真を撮るのを忘れていたんですが、
掘り出し物があるお店です^^
脚が素敵なこのスツールは15000円程。

お客様にミラーを頼まれているので、
ついついミラーばかり、、、、

どちらも8000円程。。。。。

こちらは13440円

あっちょっと写ってしまいましたが、
お客様に一番見ていただきたいミラーなので、、、
15500円。。。。。。

こちらはお値段見忘れました・・・・・
代引きで発送していただけるそうです^^
こちらのお店は、そんなに古くない物なので
お手頃価格なんだと思われます^^

心斎橋を歩いていると、すっごく素敵な店構えのお店が!!

日航ホテルの裏側なんですが、
どなたか何のお店か知っていますか?

そして取っ手を買いにトランランケさんへ、、、

可愛い折りたたみのガーデンチェア、1万円

タッセルもこんなに売っています^^

購入するか迷ったタッセル、1050円、、、

今回の戦利品は、、、、
トランランケさんでタッセル520円

ラココットアンティークさんで
アンティークのボタン450円とボールチェーン380円。。。。。
おまけに切手が入っていました^^

そして、お友達からこんなにお土産をいただいちゃいました^^
手前のはスリーコインズの洗濯ネット!可愛い!!
スポンジ、領収書、ごま油、スプレー型オリーブオイル!!
いつも可愛い物や美味しい物、ありがとうね^^
時間が足りなくてアップルパイは食べれなかったけど、
すごく楽しかったです^^
ちなみにタイガはすんごい行列でした・・・・・・
素敵だな、、、、と思う物がありましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
ベランダガーデン

8畳程の我が家のベランダ、、、、
最近手入れが出来ず、うっそうとしています。。。。
綺麗に整頓されているより、
森の様な感じ(まだまだ全然ですが)
を目指しているので気にならないのです^^
気になると、夜中にでもしてしまう困った性分・・・・

そんな手入れをしていないベランダに、
たくさんのピンクのお花が咲いてくれました^^
名前を知らないこのお方は、
お家の前の路地に咲いていて、
可愛かったので、引っこ抜いて、
そのまま適当にプランターに挿しておいたもの、、、

それを挿しておいたプランターはプラステック製!
15年程前にセールで2000円位でした^^
2つあって、1つは子供部屋のおもちゃ入れに^^

こちらもその時購入したプラステック製、1500円位、、、

鳥かごは、過去にボタンインコを飼っていた時に使っていました。
ピーちゃんは居なくなっちゃいましたが、
なかなか可愛いですよね^^
FOBコープで10000円位で購入しました。。。

ベランダのフォーカルポイントの支柱は
なんとホームセンターにて3900円!!

陶器ですが中は空洞、10年程経っているので
いい味出してます^^

右のプランターは良く見かけませんか?
1000円位の物で、アイボリーにペイントしました^^
画像4枚目の重ねて置いているぶどう柄のプランター、
5枚目の鳥かご、6枚目の支柱の上のプランターも
ペイントしたものです^^

ピンクのお花、洗面所に飾ってみました。。。。。

リビングからもキッチンからも見える様に
カウンターの上にも^^
お花が見えると、ウキウキしますよね^^
今日もがんばろう!!
素敵だな、、、と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
ブロカントな雑貨たち、、、、

枯れたゴールドの金属で出来たコンポート、、、

木で出来たキャンドルスタンド、、、、、、
どちらも年月を経て、素敵ですよね。。。。
購入出来る雑貨のお問い合わせが多いので、
こちら販売商品です、、、
売りたくなくなる程素敵ですよ^^

そのままディスプレイ台として、、、
お菓子を出してもいいですよね^^

ドライの紫陽花付きです。。。
17.ゴールドコンポート 18(直径)14.8(H) ¥3900 SOLD

18.木のキャンドルスタンド2個セット 10.5(直径)18(H) ¥3500 SOLD

こちらも色褪せがたまりません^^

すこし重いです。。。。。

19.トレイ 31.8(直径) ¥1200

ティーポットとカップ&ソーサー、、、、
同じブランドではないんですが、セットに見えますよね^^

とても綺麗なので、もちろん使用していただけます^^

ゴールドとグリーンが良い雰囲気、、、、



柄のモチーフが少し違うのが
わかりますでしょうか、、、

20.ティーポット 19(W)9.5(D)20(H)
カップ 6(直径)7.7(H)
ソーサー 12.5(直径) セットで¥1900

素敵だな、、、と思う物がありましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
年月を経た紙ものたち、、、、

紙もの、、、ついつい手に取ってしまう物、、、、

質感、字体、、、なんとも言えない美しさがあります。。。。

柄が素敵な物、、、、

枯れたゴールドのキャンドルに、、、

お気に入りのお皿の下に、、、、

古書、羽ともバッチリ^^

普通に壁(こちらはドアですが、、、)に貼っても、、、、

こちらも過去に紹介させていただいた、
コンセント隠しに。。。。

右側の古書は、、、、

電話隠しです^^

フレームの下に置いて。。。。

もちろん無造作に置いても素敵ですよね^^

素敵だな、、、と思っていただけましたら、クリックお願い致します^^

にほんブログ村
がんばりマルシュ

今朝、がんばりマルシェに行ってきました^^
がんばりマルシェは、前回出展させていただいた蚤の市です(^-^)

ハナミズキさんや、、、、

そうげんブロカントさんなど素敵なお店も出展されています。

カッコいい時計のお店も。。。1~2万円位でした。

こちらお店の名前聞くの忘れました・・・

今回はカフェの中まで商品がいっぱい^^

カフェはアンティークのチェアを出して外で^^
途中でカメラの充電が無くなってしまいました(>_<)
リンクに入れさせていただいている、
リトルさんやルプチさんも出展されていましたよ^^

°
今回の戦利品は、、、
画燈樹さんでゴブラン織の布、1枚1000円。
アンティークの椅子に使われていた物、、、
木の持ち手のカバンにしてみようかな、、、
下の布は800円。

ゴールドの缶はなんと100円^^
ラベルを貼ったら可愛くなりそう~^^

使い込んだカトラリーとボトルは、そうげんブロカントさんで。
カトラリー1つ250円!!まだありましたよ~^^

ボトルは1800円。どこに飾ろうかな~^^

今回なんと買った物を忘れて帰ってしまいました(゚o゚;
大ボケって治らないんですね(>_<)
リトルさんご迷惑かけてすみません(^。^;)
でもがんばりマルシェ楽しかったです^^
次回は出展させていただく予定ですので、
是非お越しくださいね^^春頃かな、、、
ランキングに参加しています。クリックお願いします^^

にほんブログ村
パーテーションをペイント^^

随分前から放置していたパーテーションを
ブラックにペイントしました^^

自宅用なので、大雑把にペイントしましたが
なかなか気に入っています^^

アンティークのパーツを付けると素敵、、、、

こっちは大きすぎるかな、、、、

裏側はホワイトに^^

雰囲気が随分かわりますね^^

ん~もっとペイント上手になりたいです・・・

では良い週末を^^

素敵だな、、、と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
Rinrinさんとアンティークアルルへ、、、

昨日、フレンチシックな家作りのりんりんさんと
アンティークショップアルルへ行ってきました^^

今回で2回目にお逢いするんですが、
前回は初めてという事もあり、
お互い少し緊張気味、、、、、
今回はなんだか随分前からのお友達の様な(私だけ?)
自然な感じでトークも盛り上がちゃいました^^

アルルさんの画像、いつも商品アップが多かったので、
お店全体を撮ってみました^^

床もカッコいいです。。。。。。
りんりんさんの写真は素敵すぎるので
見比べ禁止ですよ^^

このカウンター素敵です^^
土台は作ってもらって、スタッフさんで漆喰や
モールディングを施したそうです。。。。。

すごく良い感じですよね^^

シルバー類がたくさんあります。1万円位。。。。。

薄型キャビネット、、、42000円
ランチは上の階にあるメルシーキッチンに、、、、

私は豚バラの赤ワイン煮込み

りんりんさんはハーブ入りミートボールを^^
お味は普通に美味しかったです^^
なぜこんなに混んでいるのか、少し謎でした^^

私のお持ち帰りは、枯れたフレーム、、、

なんと4000円!!

またまた装飾物、、、、販売の家具に使うから経費!!
と、言い聞かせ・・・・3200円。もうひとつありましたよ^^

そして、りんりんさんから素敵なプレゼント
をいただいちゃいました^^

枝デコに加えると、良い感じです^^
昨日は、趣味が同じだからか、これをこう使えば、、、とか、
話がふくらんで、時間もあっという間に。。。。。
本当に楽しい時間をありがとうね^^
素敵だな~と思っていただけましたら(アルルさんが^^)クリックお願いします^^

にほんブログ村
ブラックのテレビ台とジュイのチェア、、、

ブラックの家具のお問い合わせをたくさんいただくので、
ご紹介させていただきます^^

彫りやモールディングが素敵です^^
我が家にもブラックのシェルフがありますが、
埃が目立ちますね、、、
水拭きせずに、埃とりブラシでお掃除していますが、
良い方法があれば教えて下さい^^


中の棚の上は、高さ13.5㎝。下は21㎝です。



天板の右側奥が少し欠けていますが、
ブロカントの風合いですので、気にならないと思います。
天板に4か所丸い形が付いています。


165.ブラックテレビ台 102(W)34(D)44.8(H) ¥11000SOLD

これ、すっごく可愛いです^^
曇りの日に写真を撮ったので、画像がイマイチですが・・・

ブロカントのチェアに、
おフランスのトワルドジュイの布を貼っちゃいました^^
しかも両面テープで^^
万が一汚れても、外して洗えますよ^^

始めは針で縫い付けてみたのですが、
どうしても糸が見えて、、、、

大体綺麗に出来たのですが、向かって右側に少しシワが・・・
アップで見ないと、気にならないと思います^^

今回ペイントを少し光沢のある感じにしてみました、、、
先日フランスの猫脚のサイドテーブルを仕入れて
まじまじと見ていると、
案外光沢やムラがあるんだな~と。
そのブラックを目指してみました^^
光沢を出す為、水性ペンキを使用しています。


ゴムのカバーが脚先に付いています。

おフランスの布が高いのと、
すっごく気に入っているので、
売れなくてもいいかな、、、、
で、ちょっとお高めです・・・すみません・・・
166.ジュイチェア 48(W)46(D)87.5(H)43(座面) ¥11000 SOLD

こちらも光沢を出したペイントです。

先程のジュイのチェアも
この画像のお色が一番実物に近いです。。。

こちらも素敵ですよ~^^

こっちも我が家で使いたい・・・



167.ブラックチェア 43.5(W)44(D)73.5(H)40.5(座面) ¥6900

こちらは過去にご紹介させていただいた、
149番のチェアです。
4脚ありましたが、こちらの1脚で最後になります^^

画像が悪すぎですね、、、撮り直しておきます・・・
こちらはいままでの光沢なしのペイントです。
149.46(W)46(D)80(H)44(座面) ¥5900
現在のブラックのチェアの在庫は本日アップ分のみです^^
素敵だな、、、と思う商品がございましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
ゴールドのフレーム

今日は朝からたくさんのお問い合わせにうれしい悲鳴^^
お洗濯をして、掃除機をかけ、お客様へ発送、、、、
そして子供の参観。。。。。

子供と一緒に帰って、
子供のスイミングとピアノの送迎、、、、、
やっと今、落ち着きました~^^
本当は別に書きたい事があったのですが、
時間がかかりそうなので、
昨日の夜にディスプレイしたフレームをご紹介^^

こちら、先日ミラーにゴールドのフレームを重ねていたんですが、
更に2つフレームを加えてみました^^
1番手前のフレームは、ゴールドにグリーンだった物を
グリーン部分をブラックにペイントしたら素敵になりました^^

枯れた紫陽花、すすき、古書、古い写真などを、、、、、、

下と合ってないかな・・・・・
素敵だな~と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
キャンドルの世界、、、、、、

先日造った、枝のツリー、、、、、、
何かが足りない、、、、何だろう、、、、
もっと飾る?、、、クリスタル?ん~光すぎる。。。
光、、、優しく柔らかく、、、

そう光、、、キャンドルを灯してみたら、、、、

下手な写真で伝わっているでしょうか、、、、

とても神秘的で、うっとりしてしまいました^^

ずっと、ずっと眺めていたかったのですが、
ここは廊下・・・・・
時間がある時に、温かい飲み物を持って来て眺める、
癒しの場所にしようかな^^
キャンドルを灯したら、私の枝デコ完成です^^

そしてこの週末にした事がもうひとつ、、、

ふうせんかずらにヤマイモの蔓と羽、紫陽花を加えました^^
すみません・・・画像ボケていますね・・・
こちらも画像より、良い感じです~~^^

素敵だな、、、と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
錆びたアイアンのプランター

何回が登場している、アイアンのプランター、、、、、、
玄関の廊下に1つ飾っていたんですが、
もう1つあったので、並べてみました。。。。

このプランターは15年位前に購入した現行品。
確か1000円でした^^
サビサビになったらいい感じになるだろうな、、、
と思い、何年かベランダに飾っていたら
1000円とは思えない可愛さになってくれました^^
他にも形違いで購入^^

これもサビサビの方が可愛いですね^^
もうこのお店はないですが、、、

あの頃、よく雑貨屋めぐりをしたお友達、、、、
引っ越しして、子供が出来、何年か会わなくなってしまって、、、
元気にしてるかな、、、

そんな事を思いながら、りんごをたくさん頂いたので
焼きりんごを作りました^^

毎年この季節になると食べたくなる焼きりんご、、、、
シナモンティーと。

バターで焼いて、お砂糖を加えて好みの焼き加減まで、、、
シナモンを振りかけると。。。。。
部屋中良い香りに包まれて、、、この香りも御馳走^^
お友達にも持って行こう!ともう1個作ったのですが、
味見をしたら、、、すっぱい!!
違う種類のりんごだったので、りんごによって
こんなに味が違うんですね。。。。。

なのでこちらは、生クリームをかける事に、、、
温かいりんごに生クリーム!美味しいですよね~
これは主人の分ですよ^^
夜に食べて、これ以上太ると困りますからね^^
美味しそう~と思っていただけましたら、クリックお願します^^

にほんブログ村
枝のツリー

おはようございます^^
枝のツリー造ってみました、、、、

枝は、先日拾った物は大きすぎたので、
我が家のハナミズキの枝を切って使う事に^^
それだけでは寂しかったので、ドラゴン柳も入れました。。。
画像では変な緑色に見えますが、実際は大丈夫です^^

アンティークのフレームや、、、、

レリーフを古書と、、、、
あっ数名の方、笑っていますね^^
はい、ビザールの柳原さんのアイディアです・・・

羽を加えたり、、、、

古い、古いタグも。。。。。。。

足元は上手くいったと思うんです、、、、
ブリザード、ヤマイモの蔓、すすき。。。。。。

全体はどうでしょうか、、、?
まあまあ?クリスマスまで時間があるので、
ゆっくり考えます^^
今年はこのツリーで!と思ったら、子供からクレームが!!
やっぱり恒例のツリーも出します・・・・
素敵だな、、、と思っていただけましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
妖精の世界レヴ・クチュール

昨日、守口市にあるレヴ・クチュールさんへ行ってきました^^
過去にもご紹介させていただきましたが、
みゆきさんの造る世界、、、、
扉を開けると、ため息の連続です、、、、、

レヴさんは、もっと頻繁に伺いたいのですが、
道が混む事もあるので、往復2時間はみておかないといけない事と、
お休みのタイミングが合わず、やっと昨日行く事が出来ました^^

みゆきさんのすばらしい作品のお話や、
めずらしいアンティークなどを見せていただいていたら、
時間があっという間に、、、、

ポケットにカメラを入れていたのに、
すっかり撮るのを忘れ、帰りに慌てて撮ったので、
いつもに増して、良い写真が無くてすみません・・・

こちらのマントルピースはSOLDだそうです^^
枝の使い方も素敵ですよね~
枝のツリーに真似っこしちゃいます^^
私のお買い上げは、、、、、

こういうレリーフ物、、、ツボすぎます・・・
家具の装飾に使うから、仕入れ!と言い聞かせ、、、、
だって2つとも3900円なんです、、、買っちゃうでしょ?
横の写真200円も。

何のブリザードか聞くの忘れてしまいましたが、1800円^^

装飾木片とフレーム1つがお嫁入りしてしまい
寂しくなったドアに、、、、

そして、現行品のアイアンフレーム、、、、5900円

わんこのゲージにばっちり!!と思って購入したんですが、、、、
上の飾りが隠れているものの、サイズはバッチリ、、、でも、、、

無い方がいいでしょうか?
ベッドヘッドやブラックのシェルフに乗せちゃう?
他にも色々使えそうなので、まぁいいか^^
みゆきさんの造る妖精の世界、、、
神秘的で美しく、そしてやわらか、、、、
やっぱりお店はその人を表すんだなぁ。。。。。
そしていつも親切にしていただくお母様、ありがとうございました^^
またもやお逢い出来なかったあの方との再会を願って、、、、、、
そしてなんと物色している私を、みゆきさんが激写!!
ブロカントエスのイメージダウン(そんないい物でもありませんが)
になるので、顔出ししていなかったんですが、せっかくなので・・・
皆さん笑わないで下さいね!!
上着の丈が短いのが気になっていたんですが、
やっぱりおかしい!!あ~焦るわ、、、
上着おかしいよ~と思う方、クリックお願いします^^フリンジか何か付けます~~
えっムチムチだからおかしいって!!

にほんブログ村
サニタリーを考える、、、、

昨日はたくさんのお祝いコメント、
メールをいただきました、、、、
一人じゃないんだ、、、とあらためて感謝。。。。。
本当にありがとうございました、、、、

先日も書きましたが、トイレを模様替えしたいのですが、
これ!!という考えが浮かびません・・・
画像はレヴさんの洗面所、、、、、
私のカメラでは素敵さ半分です・・・
壁が紫、照明やレースが壁に写って、とっても素敵なんです^^
蛇口はなんと、現行品をアンティーク仕上げに
オーダーされた物だそうです^^

取っ手もアンティークのパーツを使って素敵!!
我が家もドアノブを変えたいのですが、
主人に却下されてしまいました・・・

こちらは、モビリさんのトイレ、、、、
色々な色を使っていますが、まとまっていますよね^^

最近雑誌で見た、こちらの小部屋、、、、
こんな壁紙がもっとリーズナブルで色々売っていれば
模様替えも楽しめますよね、、、

そしてこちらは、苦楽園のキカさんのトイレ。
造りが可愛い!!

洗面台にシルバーのポット!!
我が家に置いたら、「何か忘れて置いてあるよ~」ってな感じになりそう・・・

ドアも素敵すぎです。。。。。

トイレをどーしたいのか、、、、
色々妄想するのが楽しいですよね^^
素敵だな、、、と思う画像がありましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
1周年を迎えて、自己紹介^^

今日で、ブログを始めて1周年、、、、、
自作のシャビーな家具を販売したいな、、、と思いながらも、
日々は経って行きました。。。。
いつも見に行き、ここに出展したいな~と思っていた、
「がんばりマルシェ」という蚤の市で、主催者である画燈樹さんに、
勇気を出して聞いてみると、すんなりOKが!!

じゃあブログをしないと、名刺を作らないと!と、なかなか進まなかった事が、
1歩踏み出したとたん、あれよあれよと決まっていきました^^
お店を持っていないので、開店日?が良くわからず、
ブログを始めた日を、記念日とする事にしました^^
1周年を記念して、家具を購入していただいた方に、
いつものちょっことプレゼントに加え、
更にちょっことプレゼント(下の画像の物など)を
させていただきたいと思っています^^
11月に入って購入していただいた方は、
すでに加えて発送させていただいております^^

そして今日は、少し私の事を書きたいと思います、、、、、
可愛そうに聞こえたり、自慢に聞こえたらすみません・・・
ありのままを。。。。。。。
長い割に、面白くも無いので、興味の無い方はスルーして下さいね^^

結婚して70㎡程のマンションで2年程暮らしていました。
その時は、経済的に余裕もあり、フラワーアレンジを習ったり、
陶芸教室に通ったり、、、インテリアを楽しんだり、、、
今日の午後は、お昼寝の日。今日はベランダを眺めてまったり、、、
など、今考えると優雅な日々でした、、、
働いているお友達が、「毎日出掛けている」と言うのを聞いて、
私には出来ないな、、、と思っていました。。。

2年後、主人の実家に、完全分離型の2世帯住居を建てる事になりました。
敷地100坪の土地に、実家と同じ大手ハウスメーカーの
鉄筋コンクリートのお家です。
内装など、好きな様にさせてもらいましたが、
大手ハウスメーカーのインテリアのレベルの低さに愕然と・・・・・
なので、自分でペイントして変えてみたり、、、
20歳の頃からしていましたが、ハウスマーカーのレベルが低かったおかげで、
どんどんペイントする様になったのかもしれません^^

その頃、大好きな子供も出来ず時間もあるので、
お小遣い稼ぎに、歩いてすぐの小児科病院の受付のアルバイトを始めました。
そして、多額のローンがあるので、少しずつ仕事の時間が増え、
今では、月に100時間程、働いています^^
平日もお休みがあるので、びっちり働いている方よりは楽かも、、、
出来なかった子供も、結婚7年目、
不妊治療が嫌になって止めた途端授かりました^^
不景気で、自営の主人の収入も安定しないので、
夢だった、自作の家具を販売したい!!
今なら主人も許してくれるかも、、、、と思い立ち、今に至ります^^

数年前までだは、考えられない毎日を送っていますが、
時間が限られているからこそ、はかどる事がわかりました。。。。
お昼寝の時間や、午後中ベランダを眺める事は出来ませんが、
ディスプレイをしたり、スイーツを食べたりするひとときを見付け、
今はその時間がとても大切に思えます。。。
もともと、毎日のごはんのメニューや、洋服のコーディネート、
その日した事などのミニ日記をつけていたので、
ブログは、すごく楽しかったです(^o^)
ブログを始めるか迷ってるあなた!是非1歩を!!
そしてこの1年、ブロカントエスを始めたからこそ出逢えた方々が、、、
たくさんの方と出逢え、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。。。
家族、友人、、、、感謝の気持ちを忘れずに、人の気持ちを忘れずに、
まだまだインテリアを楽しみたいと思います^^

ブロカントエス、、、シャビーシックな世界、、、
これからも私の大好きな事、物をご紹介させて下さい。。。。
宜しくお願します^^
これから宜しく!!と思っていただけた方、クリックお願いします^^

にほんブログ村
シャビーな家具{キャビネット&ドア}

シャビーなキャビネットとドアの販売商品です^^

細身なので、ベッドサイド、洗面所、
小さなスペースのディスプレイ場所などにいかがですか?

ブロカントのキャビネットに、現行品の取っ手を付けました、、、

下には少し大きめのものを、、、、、






少し高さがあるので、脚を切って低くする事も可能です^^
その場合、マイナス9㎝になります^^

162. キャビネット 29.5(W)31(D)82(ⅵ) ¥9800 SOLD
Y様、連絡させていただいているのですが、
返信がございませんので、
キャンセル扱いにさせていただきました。。。
ご希望でしたら、ご連絡お願い致します^^

ドアはお問い合わせが多かった商品です^^

ブロカントの取っ手が良い感じです^^

蝶番も錆びていて、味があります^^


163.ドア 44.5(W)2.5(D)161.5(H) ¥6900 SOLD

こちらはS様オーダー分です^^

デザインがとっても素敵、、、、

S様いかがですか?

取っ手はご希望通り、ペイント無しにさせていただいています^^

この様なデザインの物はなかなか、出逢えません^^

右の取っ手の飾りがひとつ取れているので、格安にて、、、、
(引き出しは下を持てば普通に開閉出来ます)
164.チェスト 82(W)46(D)86(H) ¥19800 SOLD
ご注文方法ですが、コメントもしくは携帯メールでいただいております^^
1番最初にご注文いただいた方に販売させていただいておりますが、
コメントは携帯に転送され、タイムラグがあり時間が随分後にはいる事も、、、、
ですので、携帯メール(gajimi925@docomo.ne.jp)をお勧めします^^
素敵だな、、、と思うものがございましたら、フレンチのクリックお願します^^

にほんブログ村
予定のない日曜日、、、、、、

今日は朝からのんびり気分、、、、
最近大きな枝が欲しいな~と思っていたら、
いつも見ている、りんりんさんやdeuxRさんのブログにも枝が!
やっぱり枝にディスプレイって流行っているんだぁ~、、、
と、子供をサッカーに連れて行こうとしたら!

お家の前の道に、こんなに大きな枝が!
何故ここに置いてある?飛んできた?
画像ではわかりにくいですが、2メートル位あります、、、、
もう少し細い枝がほしかったのですが、
ディスプレイしてまたアップさせていただきますね^^

子供を送ったら、主人も居ないので洗濯と掃除をすませ、、、
フウセンカズラをシャンデリアに飾ってみました、、、
ん~イマイチ、、、、

迷った時は、ぶら下げちゃえ!!

画像では、あんまり・・・ですが、なかなか良いです^^

アンティークのネックレスのガラスがアクセントになって、、、、

廊下を通る度に、ニンマリ、、、、、、

3Fのブラックシェルフの上も飾ってみました、、、、

このシェルフに枯れたゴールドのミラーが欲しくなったのですが、
予算も無いので、ミラーにゴールドのフレームを重ねてみました^^
ミラーが文字入りのしかなかったのですが、
これってなかなか名案ですよね^^

ディスプレイは後1歩?2歩?納得いかないのですが、
子供を迎えに行く時間!!ぎゃ~12時までだった!!

なんとか迎えに行って、(10分遅刻してしまいましたが)
登場3回目?のほうれん草のクリームパスタと
ガーリックトーストのランチをベランダで^^

ガーリックトースト、ちょっと焦がしてしまいました・・・
でも美味しかったです^^
やらないといけない事がたくさんありますが、
子供がプロレスごっこをして欲しいとねだるので、
ダイエットだと思ってがんばりま~す^^

素敵だな~と思っていただく所がありましたら、クリックお願いします^^

にほんブログ村
感謝の日、、、、

昨日、ビザールさんへ行ってきました^^

この日は月初めで、たくさんのお客様が^^

なんと、ブログを見ていただいてる方々にもお逢い出来ました。。。
こんなブログを楽しみに見ていただいている方がいるんですね、、、、、
本当に感謝です。。。

色々お話させていただいて、うれしいやら、恥ずかしいやら、、、、
良く考えたら、急いで来たので、髪の毛ボサボサ!!
あ~お恥ずかしい・・・・・

そんな中でも、ハンターは狙いをさだめ物色^^

よだれ注意!の紙物、、、、あ~素敵すぎる!!
でも10枚位のサッシになっている為、7200円、、、、
それでもお安いですよね、、、でも我慢します( >_<)

以前1度お逢いさせていただいた、オシャレな方は、
私の狙っていたレースとオブジェ、紙物の束、、、、
ううっ素敵すぎるチョイス・・・
お家遊びに行きたいです^^

もう一人の素敵な方は、こんな!フックを!!
どこにあったんですか!!
って私の物色している目の前にあったそうです(^_^;)

ベビーコートもお嫁行き、、、、
他にも素敵なチョイスを写真に撮ったはずが、
お話しながらなので、シャッターを押し忘れていた様です(^_^;)

そして、なんと購入して頂いた台が、お店の中央に!!
(ガラスドームの下の台です)
感激・・・・・うれしくって小躍りしたいくらい!!
今度踊っていいですか?もちろん盆踊りですけど(^_^;)

私のお持ち帰りは、素敵なラヴィエ1800年代、、、、
7200円。。。。。

楽しく、感謝でいっぱいの1日でした。。。。。。
初めてお逢いする、私と同じテンポ?のやさしい方、
ついつい見てしまう可愛らしい方、
再会出来た、オシャレな方、美しい方、、、
ブログを見ていただいている、可愛らしく(失礼でしょうか)楽しいマダム、、、
ビザールの妖艶で、素敵すぎる世界、、、
でも扉を開けると、手が届き、ほんわかムード、、、、
あれっ誰かさんと一緒!!そうかあの人、柳原さんそのもの・・・・
素敵だな~と思っていただけましたら、フレンチのクリックお願いします^^

にほんブログ村
1900年代のウォールランプが、、、
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
