黒いマントルピース、、、、、、、

白が落ち着く、、、、と言っておきながら、
ブラックばかりですが、

私の心を掴んで離さないマントルピースと、
ビザールさんで、出逢ってしまいました、、、、

布花のリースと、、、、、

1707年の皮の古紙、、、、、

木製のクロスを飾ってみました。。。。。。

ブラックにペイントしたドアと合わせると、、、、、

私にはやはり黒の分量が多すぎるので、
白い物を追加したいな、、、、、、

では、病院に行ってきます、、、、^^


にほんブログ村
スポンサーサイト
羽根と古紙、そしてムニエル、、、、、、

ピンクとパープルの羽根、、、、、、

朽ち果てそうなタグが、
この羽根を引き立たせる。。。。。。。

古紙は下が1800年代のとても古い物、
上はコピー、、、、、、
心に響くのは本物ですが、
コピーも充分素敵^^
とてもインテリアと相性が良いので、
コピーしまくりです^^

相性が良いのはこちらも、、、、、
(ちょっと強引すぎですね^^)

魚のムニエルにポテトとほうれん草^^
一緒に食べると美味しいんです^^
ムニエルは普通に塩、胡椒、小麦粉をまぶして、、、、
ポテト(軽くチンしてから)、ほうれん草もバターソテー
重ねて置くと、手の込んだお料理に見えます^^
この日はすずきを使いましたが、何でもOK~^^
私のポイントは、美味しいバターを使う事^^

ホワイトアスパラは、初めてオランデーズソースを作りました^^
私は好きなお味でしたが、
男子達には不評でした・・・
レシピはクックパッドを^^
後はカポナータ、、、、、
主人が帰宅するまでに慌てて撮ったので、一人分のみです^^
もちろんご飯も食べました^^
しかも、慌ててなぜかワインをひと口?ふた口?飲んじゃいました・・・
慌てると、意味不明な行動をしちゃいますよね^^
飲んでる自分にぴっくり!!
そしてお知らせ?お願いですが、
主人が4日間入院する為、
27日木曜日から30日の日曜日までの間、
お返事や発送が遅くなるかもしれません、、、、、
すみませんが、宜しくお願い致します。。。。。。
主人の入院はたいした事はない病気ですので、
心配しないで下さいね^^
では、良い一日を^^


にほんブログ村
簡単ソーイングでバッグとワンピ、、、、、、

ビザールさんで出逢った、
お花や蝶がモチーフのアンティークレース、、、、、、

お家に残っていたリネンで、長方形のバッグを作って、
アンティークレースを上の部分だけ縫い留めました^^

裏側はこんな感じ、、、、、
中央に刺繍をしたら可愛いかもしれませんね^^

リネンバッグは、底にマチを作って、ミシンで適当に、、、、、、

持ち手は、縫い付ける部分だけ2つ折りにして、
あえて切りっぱなしにしてみました^^

またお気に入りのバッグが出来ました^^
使わない時は、お家で無造作に置いて、
その姿も可愛いです^^

そしてこちらはユニクロのワンピース^^
先週末に久しぶりにユニクロに行ってみると、
りんりんちゃんが紹介していたジュイのワンピが、、、、、、
欲しいな~と思っていた赤い柄も売っていました^^
しかも週末セールで990円^^

膝丈で私には短いので奮発^^して2枚購入し、
裾部分で縫い付けちゃいました^^
筒の広さが違うので、まち針でギャザーを寄せて留め、
ミシンでだだぁ~っと^^
それから、白地が気になったので、
コーヒーで染めてベージュ地に^^

着てみると、首回りが・・・・・・
で、後ろのボタンとループを取り外して、

内側に折り返して着ると良くなりました^^

太い腕も気になるので、
裾だけ使った方の残った布で、
袖も付けたす事に^^

筒状の物を作って、ギャザーを寄せながら縫ったのですが、
縫い目が見えない様にした方が良かったですね・・・・・・

画像で見るとイマイチですが、
着るとなかなか可愛いですよ^^
興味のある方は週末にユニクロへ^^
りんりんちゃんのグリーンバージョンも良かったです^^
では、良い一日を^^


にほんブログ村
プレゼント、、、、、、、

先日、白のお話をしたばかりなのに、ブラックです・・・^^
しかもビザールさんみたい?^^

でもせっかく素敵なBOX(販売商品4500円です^^)があるので、
何かしたくなって。。。。。。

イメージはプレゼント、、、、、、、

お花と手紙、、、、そして燭台と1930年代の装飾物。。。。。。。

こんなプレゼントを貰ったら、
口が閉じれなくなくなって、よだれのナイアガラ!!になりそう^^

プレゼントを貰った気分になって、
ニタニタしてしまいました^^
白のインテリアの中にこういうブラックな物を
少し置くと良いですよね^^

日曜日の朝、誰も起きてこないので、
待ち切れずベジたるさんの豆腐入りドーナツを頂きました^^

プレーン、アールグレイ、レーズン味、、、、、、
甘さ控えめ、もちもちで素朴なお味。。。。。。
桃とヨーグルト&はちみつ、ホットミルク、
とても美味しく、とても太りそう(お豆腐だからマシかな?)な朝食に、
またまたニタニタしながら、、、、、、^^
今週も始まりましたね、、、、素敵な一週間を^^


にほんブログ村
グレーのシェルフのディスプレイ、、、、、、

最近、はっきりと解った事、、、、、、
やっぱり白が落ち着く、、、、、、、

デコラティブで、シャビーな物、、、、、、
これから少しずつ、本当に好きな物を選べる目を養いたい。。。。。。

大好きな白の中に、グレーやブラックを少し、、、、、
そんなインテリアが、今の私には合っているのでしょうね^^
販売商品のグレーのシェルフ(9800円)や
アイボリーのフレーム(1300円)を、アトリエにディスプレイして、
こういう雑然とした感じも好きだな~と自己満足^^

前日購入したオブジェは中央の方が良いかな?、、、、
こんな時間に幸せを感じます^^

もちろん食べている時も^^
今日のお昼は男子達が大好きなナポリタン^^
主人はタバスコ、子供はチーズ、
私はバジルを振りかけて^^


にほんブログ村
ロンドンクラシックへ、、、、、、

昨日はマリママさんと、おデートに行って来ました^^

まずは、池田市にあるロンドンクラシックさんへ、、、、、

普通の古い民家一軒に、所狭しとアンティークが、、、、、、

アイアン物もたくさん。。。。。

お庭もあって、、、、

3メートル以上ありそうなアイアンも、、、、、

好みのマントルピースや、、、、、、

家具もたくさん。。。。。。
ほとんどお値段が書いていないのですが、

人気のアルファベットは3800円くらい、、、、

右のミラー25000円、左は40000円程。。。。。。

こちらのカッコいいキャビネットは、、、、、

450000円。。。。。。。

この大きなミラー!お家に飾りたい!!280000円、、、、、

付いてるお値段はそんなにお安くないんですが、
オーナーさんに交渉すると、
お安くしてくれます^^

あまりの数の多さと、雑然と置かれているお宝にびっくりしますが、
家具やドア、アイアン物などを探されている方は、
オーナーさんの居る時に、是非行って下さいね^^

私が欲しかった、こちらは非売品・・・・・
何も買わずに退散しました^^

そして、前から行きたかったムニュさんで、ランチを^^

チキンとローストビーフのサラダ、、、、、

ナスとホテトのポタージュ、、、、、

トースト、、、、、サラダをのせて。。。。。

帆立ときのこ、人参のペペロンチーノ、、、、、、

まりままさんはシソジェノベーゼ、、、、、、

すいかのソルベ、、、、、、
パスタランチ1500円、、、、

とても美味しかったです^^
次回は魚メインのランチを頂きに行こう^^

最後はアルルさんへ、、、、、、

いつ来ても、素敵な店内。。。。。。

オンフィルのカーテン、12600円。。。。。。

ブラケットは23800円。。。。。。

目に止まったシャンデリアは、
電気部分が無く、インテリアに、、、、50000円程してました・・・
まりままさん写ってますね^^

太陽の様に明るく、天真爛漫に見えて、
わからない様に気使いの出来るまりままさん、、、、、
体調を少し崩されていましたが、
元気になられている姿を見て安心しました^^

欲しかった物をお土産に下さって、
とてもうれしかったです^^
たこ焼き、私も帰りの車中で2個食べちゃいました^^
お土産じゃなかったら、全部食べてたでしょうね^^
そちらはまりままさんのブログで^^

そしてこちらはお持ち帰りしたお品、、、、、
現行品なので4500円^^
ペイントしたら、素敵になりそうです^^
まりままさん、本当に楽しい一日でした^^
次回も楽しみにしています^^
そして皆さま、長文にお付き合い下さり
ありがとうございました^^
良い1日を^^

にほんブログ村
トワルド・ジュイのテーブルクロス

久しぶりにテーブロクロスを変えてみました、、、、、、

ベージュ地に赤のジュイの布、、、、、

ブルーも涼しげで良いかな。。。。。。

どちらも、下にベージュを合わせた方が好きですが、
この季節には暑苦しいかな、、、と、思い白を重ねました^^

ブルーとベージュ、、、、、素敵ですよね^^
掃除中にポンと置いた、この感じが良くて思わずパチリ^^

でも、薔薇をバラバラ~っと(ここ笑う所です^^)
したかったので、赤にする事に^^
この布はフレンチスタイルジュイさんで購入しました。

どちらもコットンで、赤はセヴィンニュという名前で、こんな感じ、、、、、

ブルーは村人の踊りという名前で、少し大きな柄です^^

雰囲気が変わったテーブルでさっそくスイーツを^^

黒くてまん丸の物体は、いづみやさんのかりんとう饅頭^^
パリパリの皮がとっても美味しいです^^
湿度が高く過ごしにくいですが、お身体にはくれぐれも気を付けて、、、、、


にほんブログ村
薔薇とコンフィチュール

あまり買った事のない薔薇の花束、、、、、、
スーパーで、290円!とお買い得だったので、
買ってみました^^

くすんだピンクで綺麗、、、、、、

でも、なんだか綺麗すぎて、、、、、、
ガラスの花瓶のせい?
スーピエールか何かに入れた方が良かったのでしょうか。。。。。

いつものに入れ替えて、、、、、、

玄関にも。。。。。。

ちょっと入れ過ぎちゃいました・・・・・・

なんだかしっくりこない。。。。。。。
薔薇の種類がエレガント過ぎたのでしょうか?
いまだにナゾです、、、、、、

ワケワカメ^^の時は食べるのが一番^^

お気に入りのパン屋さんプレザンで売っていた、
ベルナデッテデラベルネッテという、
舌を噛みそうなお店のコンフィチュールを買ってみました^^

プレザンのスコーンもなかなか美味しいです^^
プレーンとグラノーラを。。。。。。

コンフィチュ-ルはストロベリーミント&ペッパーと、
マンゴ&マダガスカルバニラを、、、、、、、

ストロベリーの方は、甘さ控えめで美味しかったです^^
マンゴの方は、マンゴの味がまったくせず、甘過ぎでした^^
コンフィチュ-ルは子供も大好きなので、すぐ無くなるのですが、
オーガニックの物などはすぐ傷むので、念の為冷凍します^^
そのまま使えて便利ですよ^^
では、本日も良い一日を^^


にほんブログ村
販売商品のご案内です^^ブラック木箱、フレームとお客様分、、、、、

味わいのあるブラックのトランク、、、、、、

なぜかこの手のボロボロに心魅かれて、
つい仕入れてしまいます^^




木箱にブラックのペーパーが貼ってあり、
所々破けています。
お色は初めの画像の感じです。。。。。。

中にシミがありますが、ゴシゴシ洗いましたので、
何か収納して頂いても、問題ないですよ^^

鍵や、ベルトが破損していますので、
持ち手を持って歩くと、フタが開いてしまいます。。。。。。
雑貨85.トランク 38(W)31(D)23(H) ¥3800 SOLD

こちらは厚みの薄い、BOXです^^

赤っぽく写っている所がありますが、
ブラックが剥がれて、木の色が見えていますので、
ベージュの様なお色になります。。。。。


中はブラックの革風の布が貼ってあり、

フックが付いています。。。。。。。
ジュエリーなどをぶら下げても良いですね^^

右側のみチェーンが残っています、、、、、、

こんな風に、お好きな物を入れたり、
ご自身の小さな世界を表現されても。。。。。。
(私は真似っこですが・・・・・)
ディスプレイに役立つお品です^^
雑貨86.ブラックBOX 60(W)40(D)8.5(H) ¥3900

こちらはなんと、プラスティックのフレームです^^

好きな材質ではないのですが、
背景などに飾っていると、なかなか良い感じです^^

なぜか紙が付いて、これがサビみたいに見えるんです、、、、、
我が家で、ブラックのドアと重ねて使っていたんですが、
ブラックを少し減らそうと、販売する事にしました^^

雑貨87.ブラックフレーム 40(W)3(D)91.5(H) ¥1500

最後はホワイトのフレームです^^

同じ大きさの物が2点、、、、、

重ねて置いても良いですよね^^

88.ホワイトフレーム 34(W)1.8(D)43(H) ¥1300 SOLD

こちらはお客様分です。。。。。。

エイジングをしたら、やっぱり素敵になりましたね^^



こちらはどうでしょうか?



背面をもっとエイジングするか、
棒の飾りはエイジングをもう少し控えて、
白っぽい方が良いか悩んでいます、、、、、、、
M様の好みを教えて下さいね^^
ご注文やご質問の方はgajimi925@docomo.ne.jpまで
ご連絡おまちしております^^
では、今週もよろしくお願いします^^

にほんブログ村
布花のティアラ、、、、、、、

昔、花嫁が付けていた布花のティアラ、、、、、

天神市で一緒に出展させていただいていた、
ルプチさんで購入した物です。。。。。(3500円)

ほんの少~し、廊下のディスプレイを変えた時に、
枝に吊るしてみました^^

幸せオーラいっぱいのティアラを眺めていると、
こちらも幸せいっぱいに^^

先日のカトラリーのパーツも並べてみました^^

ニマニマしながら、、、、、、

お客様に頂いた、アマレーナの焼き菓子を。。。。。。
私好みの味で、とっても美味しかったです^^
芦屋のレストランにも、行ってみたくなりました^^
可愛らしいお客様を思い出しながら、
またまたニマニマ^^
では、皆さま良い週末を^^


にほんブログ村
ベランダガーデン、、、、、

SDカードのロック事件、可愛いお友達の可愛い娘さんに聞いたら、
即解決しました^^
SDカード自体にロックボタンがあるんですね・・・
アナログ人間は、「明日になったら直っていますように、、、」と神頼み・・・

さて、我が家のリビングから見える、
6畳程のベランダガーデン、、、、、、

紫陽花が半額(1500円^^)になっていたので、
「マリーアントワネット」という品種を購入しました^^

本当は、深いパープルやグリーンの秋色紫陽花が
欲しかったのですが、
我が家の近くのショップには、
そんな洒落た紫陽花は売っていません・・・

でもピエールドロンサールの近くに置いてみると、
なかなか素敵です^^
名前も購入ポイントでした^^

カシワバ紫陽花の近くには、
オルレア ホワイトレース、アストランチアルビー、
リナリア プルプレアの寄せ植えを、、、、、、

線の細い、揺れるお花が特に好きです^^

立体感が出る様に、手前に背の高いジキタリス
(長いのは枯れて切ってしまっていますが)や、

深いパープルのスカビオサ(まん丸になっていて可愛いです^^)、
ペンステモン ミスティカなどを、、、、、、

リビングから眺めて、癒されてます、、、
では、暑いですが良い一日を^^


にほんブログ村
1930年代の装飾木板、、、、、、、

レリーフが美しい1930年代の装飾木板、、、、、、

ホワイトに近いグレー、、、、、、

どんな所で使われ、どんな人達がこれを眺めたのでしょう。。。。。

100年近くの時を越え、我が家に来てくれてありがとう、、、、、

こういう装飾物に目がないようで、
過去に紹介させていただいた、

リビングのキャビネットの上には、1920年代の物、、、、、

手作りキャビネットの扉にも、1920年代の物が、、、、、

上下に、あまっていた木をグレーにペイントして、
はめ込みました^^
両面テープで留めています。。。。。。

そしてこちらは、3年生の息子の一敬が作ったプリン^^

図書館でなぜか、しずくちゃんの本を借りてきたので、
聞いてみると、
レンジで作るプリンのレシピが載っていたから^^と。
どんだけ食いしん坊なの~と、心の中で突っ込みましたが、
なかなか美味しかったですよ^^
レシピは今週中に追記しておきますね^^
(一敬が大事になおし込んでしまって・・・・・)
では、良い一日を^^


にほんブログ村
販売商品のご案内です^^シェルフのグレーとホワイト、ロイドルーム、、、、

とても可愛いグレーのシェルフ、、、、、、、

テレビ台、本棚、トイレなどの吊り戸棚、、、などにいかがでしょうか?


とても好みなので、
少しの間売れずにいて欲しいと、願ってしまいます^^

棚止めがあるので、棚板を増やす事も可能。。。。。。

モールディングを付けても可愛いですよね^^
こちらなら、ペイントして900円アップ、、、、、

下のモールディングは2個で、1400円、
3個なら2300円アップです^^

テレビ台としてお使い頂く場合、
配線穴を無料で開けさせていただきます^^
221.グレーシェルフ 74.5(W)30(D)32(H) ¥9800
中央で仕切られている横のサイズは、34.5です^^

こちらのシェルフもテレビ台などに、、、、、

彫りの部分や、、、、、

こちらの脚のデザインが可愛いです、、、、、
背面が少しボコボコしていて、
そちらもポイントになっています^^

脚の部分、、、、、、

側面の下の方に、少しヒビが入っていますが、
手前の板の部分までです。
ボンドで留めましたので、これ以上大きくならないと思います。。。。。。


向かって右側の側面の上の方の板が、
少し反っています。。。。。。
こちらも同じく留めてあるので、
これ以上ひどくならないと思います。。。。。

テレビ台としてご使用でしたら、
配線穴を無料でお開け致します。。。。。

222.ホワイトシェルフ 106(W)30(D)45(H) ¥11900 SOLD
中の棚のサイズは58.5(W)21(D左側)15(D右側)17.5(H)

こちらはロイドルームの、ランドリーBOX、、、、、、

ピンクにペイントしていましたが、
ホワイトに変えてみました^^

中は初めの濃いピンクのままです、、、、、、

ランドリーBOXだけではなく、
お部屋の収納や、ナイトテーブル、サイドテーブル代わりに
使っても素敵ですよ^^

こちらはアンティークショップで定価で購入しましたので、
相場のお値段の、ほんの少しお安い程度と思います。。。。。
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥10800

最後はお客様ご注文分です^^

サイドから見た曲線がとても素敵、、、、、、

ペイントした方が断然良くなりました^^

引き出しはストッパーが付いていて、
ちゃんと止まってくれます^^

取っ手を付け変えましたが、
外した後が少し残っています・・・・・
1メートル以上離れたらわからない程度ですが、、、、、

そしてモールディングを、、、、、

少しモールディングの横がはみ出ます。。。。。。

2つずつ付けても素敵ですね^^

1セットで1400円アップです^^
向きや上下を変えても良いですね、、、、、
ホワイトにペイントしてあるだけですので、
決まりましたら、ワックスで少し汚れた感じにさせて頂きますね^^

212.コンソール 50(W)39(D)76(H) ¥15900
ご連絡お待ちしております^^
ご注文、お問い合わせはgajimi925@docomo.ne.jp
まで宜しくお願い致します^^
素敵だな~と、思っていただけるお品がございましたら、
下のフレンチのクリックもお忘れなく^^

にほんブログ村
アトリエの模様替え、、、、、、

アトリエは商品が頻繁に変わるので、
ちょこちょこ模様替えをする事になります、、、、、、

2Fの廊下にあったトルソーをアトリエに移動させて。。。。。

販売商品のドレッサーをパープルやピンクで、、、、、

甘くなり過ぎない様に、、、、、

割れて使えなくなったお皿をボンドで貼り付け、
なんとなく置いてみました^^

ドレッサーの椅子は汚れてはいけないので、
布を被せています。。。。。。

トルソーの後ろには、木箱などを、、、、、、

先日ご紹介させていただいた、
モールディング、、、、、、
棚をペイントした方が良いかな。。。。。。

こちらは随分上まで積み上げています、、、、、、
(過去に紹介させていただきましたね(^^;))
左側に写っているのが、
なんとかしたいクローゼットの扉・・・・・・

そしてご存じの販売商品の撮影場所、、、、、、、

こちらの扉のお問い合わせが、結構あったのですが、
今の所販売するつもりはありません^^

器用だったら、この扉でキャビネットを作ったら素敵でしょうね^^

このテインパネルのシートは、
過去にも紹介させていただきましたが、
アルルさんで購入しました^^

床がペンキと傷だらけで、
それを隠す為ですが、
粉がいっぱい落ちるので、
普通のお部屋には不向きかもしれません。。。。。。
(この事も言いましたね…(^0^;))

あんまり変わってなかったかもしれませんが、
少し変えるだけでも新鮮な気持ちになりますよね^^
では素敵な一日を^^


にほんブログ村
ピエールド・ロンサール

我が家のピエールド・ロンサール、、、、、、、
今年は肥料が少なかったのか、
先週初めにやっと満開になってくれました^^

肥料はHBC101を使っていますが、
こちらを使用してから、格段に花付きが良くなったと思います^^

実は、満開の時に撮っておいたSDカードが、
なぜかロックされていて使えず、
(もちろん私が何かしでかしたのですが(^0^;))
先程慌てて撮ったので、
もう散る寸前の画像です・・・・・・

満開の時に切った花もすっかりドライに、、、、、

どなたか、ロックされたSDカードの直し方教えてくださ~い・・・(;_;)

そして先日腹心の友に貰った、
ジュイのレターセットと、セリアのラッピング用の袋。。。。。
袋は5枚入り。重宝しそうなので買いに行かなくっちゃ^^
どちらも可愛い~~^^いつもありがとうね、、、、、

こちらは、先日のビザールさんの戦利品です^^

食洗機に入っていたので、
すっかりアップするのを忘れていました・・・

なんという美しさ、、、、、

1本1500円。。。。。。

では今週もがんばりましょう^^


にほんブログ村
在庫商品のご案内です^^
在庫商品を見やすくして欲しい^^とのリクエスト
をいただいたので、
毎月1回在庫一覧をアップさせていただいています^^
お問い合わせはgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
なぜか左のカテゴリなどが下の方になってしまいました・・・
一番下までスクロールすると出てきます。。。
明日は戻る事を祈って、本日はこのままで失礼致します・・・

215.ガーデンチェア 39(H)49(D)80(H) ¥3900
座面40(W)39(D)

雑貨83.アンティーク缶小、ブラウン系(左)とブラック(右)
11(W)8.5(D)2.5(H) 各¥900

雑貨84.アンティーク缶グリーン 8(W)6(D)2.5(H) ¥900

210.ドレッサー 76(W)42(D)109(H) ¥35000
211.コンソール 46(W)36(D)40(H) ¥16000

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

木箱の在庫分です^^

外側はベージュ、中がピンクのBOXです。。。。。
雑貨67.ベージュBOX 29.5(W)29.8(D)27.3(H) ¥1800

こちらの引き出し2つは同じサイズです。
向かって右の中だけ、パープルにペイントしました。

後ろ側の下から、少し木がはみ出しています。。。
雑貨70.引き出し 21(W)34.5(D)7(H) 各¥800

こちらのパープルの木箱もお気に入りです^^

中は2つに分かれています。
雑貨71.パープルミニBOX 18(W)13(D)9.5(H) ¥1200

ブックスタンドと木箱、、、、

画像で見るより可愛い、サイドがシャビーピンク、
背面がグレーのブックスタンドです^^

雑貨72.ブックスタンド 30(W)20(D)14.8(H) ¥1500

グレーの仕切りのある木箱です。。。。。
雑貨74.右仕切り2つの木箱 20.5(W)23.5(D)7(H) ¥500
雑貨75.左木箱 16.5(W)30(D)4(H) ¥500

59.ランプ 32(W.D)67 ¥15800

60.クリームフレーム 42.5(W)4.5(D)51.5(H) ¥4500 SOLD

62.キャンドルスタンド 40(W、D)117.5(H) ¥5900

196.折りたたみテーブル ¥13800

195.ミニデスク ¥7800

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900

雑貨45.アイアンボード 48(W)81(H) ¥1500

雑貨35.シルバーナフキンスタンド ¥1200 SOLD
雑貨9. シルバーお花 ¥4500
雑貨37.油絵 ¥3000

雑貨25.ブラック木箱 ¥2900
雑貨26.ランドリーBOX ¥3900

雑貨27.ブラック木箱 ¥1500
雑貨28.ブラック木箱 ¥1300

33.キャンドルスタンド ¥1900 2本セット¥3000

136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥4900

131.キッズチェア ¥4900

126.傘立て ¥4500

113.一人掛け収納ベンチ ¥5900

89.90.ディスプレイトレイ ¥1900

74.ハンガーラック ¥2900

17.籐シャビーピンクキャスター付きワゴン ¥5900

16.キッズチェアパープル ¥5900

にほんブログ村
をいただいたので、
毎月1回在庫一覧をアップさせていただいています^^
お問い合わせはgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
なぜか左のカテゴリなどが下の方になってしまいました・・・
一番下までスクロールすると出てきます。。。
明日は戻る事を祈って、本日はこのままで失礼致します・・・

215.ガーデンチェア 39(H)49(D)80(H) ¥3900
座面40(W)39(D)

雑貨83.アンティーク缶小、ブラウン系(左)とブラック(右)
11(W)8.5(D)2.5(H) 各¥900

雑貨84.アンティーク缶グリーン 8(W)6(D)2.5(H) ¥900

210.ドレッサー 76(W)42(D)109(H) ¥35000
211.コンソール 46(W)36(D)40(H) ¥16000

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

木箱の在庫分です^^

外側はベージュ、中がピンクのBOXです。。。。。
雑貨67.ベージュBOX 29.5(W)29.8(D)27.3(H) ¥1800

こちらの引き出し2つは同じサイズです。
向かって右の中だけ、パープルにペイントしました。

後ろ側の下から、少し木がはみ出しています。。。
雑貨70.引き出し 21(W)34.5(D)7(H) 各¥800

こちらのパープルの木箱もお気に入りです^^

中は2つに分かれています。
雑貨71.パープルミニBOX 18(W)13(D)9.5(H) ¥1200

ブックスタンドと木箱、、、、

画像で見るより可愛い、サイドがシャビーピンク、
背面がグレーのブックスタンドです^^

雑貨72.ブックスタンド 30(W)20(D)14.8(H) ¥1500

グレーの仕切りのある木箱です。。。。。
雑貨74.右仕切り2つの木箱 20.5(W)23.5(D)7(H) ¥500
雑貨75.左木箱 16.5(W)30(D)4(H) ¥500

59.ランプ 32(W.D)67 ¥15800

60.クリームフレーム 42.5(W)4.5(D)51.5(H) ¥4500 SOLD

62.キャンドルスタンド 40(W、D)117.5(H) ¥5900

196.折りたたみテーブル ¥13800

195.ミニデスク ¥7800

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900

雑貨45.アイアンボード 48(W)81(H) ¥1500

雑貨35.シルバーナフキンスタンド ¥1200 SOLD
雑貨9. シルバーお花 ¥4500
雑貨37.油絵 ¥3000

雑貨25.ブラック木箱 ¥2900
雑貨26.ランドリーBOX ¥3900

雑貨27.ブラック木箱 ¥1500
雑貨28.ブラック木箱 ¥1300

33.キャンドルスタンド ¥1900 2本セット¥3000

136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥4900

131.キッズチェア ¥4900

126.傘立て ¥4500

113.一人掛け収納ベンチ ¥5900

89.90.ディスプレイトレイ ¥1900

74.ハンガーラック ¥2900

17.籐シャビーピンクキャスター付きワゴン ¥5900

16.キッズチェアパープル ¥5900

にほんブログ村
月初めのビザールさんへ、、、、、、

先日、ビザールさんのお客様が
ブロカントエスのお品を購入して下さり、
配達をかねてビザールさんへ行って来ました^^

この日は月初めのビザール祭り?^^

ビザールファンの方がたくさん集まる日、、、、、

いつもはゆっくりとまったりと、ビザールさんで過ごすのですが、
この日だけは、お客様全員がお友達の様な一体感が味わえます^^

あっちで、こっちでインテリア好きの方々の楽しい会話で盛り上がり。。。。。
もちろん少しお話しては、ビザールさんの世界に浸って、、、、、

テーブルの上にある馬車のランプ、、、、、

実際はすごく大きいんです。。。。。
30㎝くらいでしょうか、、、、、、

めったに見れないお品を、手で触れる事が出来るのも
楽しみのひとつ、、、、、
いつも1~2時間楽しんでお店を後にします。。。。。

心は満タンですが、お腹はぺこぺこ^^
この日は腹心の友と一緒に行っていたので、さぁランチ^^
長岡京市の行きたいカフェはすでにランチは売り切れ・・・
(このお店、一度も行けてません・・・
わざわざTELして下さった、お洒落なHさんありがとうございます^^)

なので帰り道に車で行けるカフェコンテに。。。。。

前菜盛り合わせと、、、、、

メイン、この日は若鶏のソテー、、、、、

フォカッチャと、くるみ&レーズンのパンがたくさん、、、、
最後に飲み物が付いて2000円。。。。。
デザートは好みの物がなかったので止めました・・・
素敵なロケーションと美味しいお料理、満足、満足^^
そして、今回のお持ち帰りは、、、、、

まずは1920年代の枯れた燭台、、、、、

キャンドルスタンドではなく、なぜか燭台と呼びたくなる
この枯れ具合、、、、、

左の燭台は中央の飾りが取れているのと、
一部ボンドで飾りを付けてある(どこか分からない程度)ので
なんと4000円!右は完品なのに7000円です^^

そして1900年代のシルバーのパーツ、、、、、、
カトラリーなどの装飾に使われていた物だそうです。。。。。。

このままディスプレイしていても素敵ですし、
バッグにぶら下げたり、
タッセルのヘッドにしたり、、、、
お出掛けにブレスレットとしても使いたいです^^
(1600円~完売してたと思います・・・・・)
そこのみずちゃん、よだれ出てるよ^^

1920年代の布物も素敵です、、、、、
中央に蝶のモチーフが。。。。。。
シンプルなアイボリーのバッグに留めて使っても良さそうですね^^
本当に楽しい一日でした。。。。。。
蚤の市で初めてビザールさんに来て下さった、
ブロカントエスの波長の合うお客様や、
ブログを見て下さっている面白可愛い方との再会、、、、、
ビザールさんで何度かお会いしているお洒落な方、
購入してくださったとっても可愛らしいマダム、
美しい方、、、、、
大好きなのばらさん、、、、
最後にお顔だけのカフェの方も、、、、
そしていつもそこに居てくれる柳原さん、、、、、
夢の様な空間でお会い出来る方々との
充実した時間はパワーとやすらぎを与えてくれます。。。。
モジモジされている方がいらっしゃったら、
是非一歩踏み出して(大げさ?)一緒に楽しみたいです^^
以外と入りやすい空間ですよ^^
では良い週末を、、、、、


にほんブログ村
ホテルリッツのスプレンディードとグランフロント、、、

水曜日にりんりんちゃんとオレンジちゃんとデートに行って来ました^^

待ち合わせはグランフロント、、、、、
少し早めに行って、ディーン&デルーカを物色^^

お店の名前が入っているコンテナ、、、、、
ちょっと心魅かれるけど、
Mサイズで735円(たぶん一番右の物)止めておこう・・・・・

この木箱入りの焼き菓子を買おうと思って行ったのですが、
1575円もするし、箱もたいした事ないかな~?
と思いこちらも却下、、、買っとけばよかったかな・・・・・

パン類が可愛くって、
結構なお値段だったのですが、買っちゃいました^^
1つ300円位だったかな、、、、
ショップ横のレストランは開店前からお客さんが並んでいましたよ(^-^)

そして3人揃ってランチへ、、、、、
ゆっくり話せて、アルコールが頂けるお店、とリクエストがあったので、
めったに行けないリッツカールトンを予約^^

1Fのスプレンディードは、ブュッフェスタイルで、
今回はメインをパスタ4種類から選べ、オードブル、デザートが
食べ放題のコースにしました^^
インターネット予約だと約500円割引の3500円のコースです^^

アーティーチョークのマリネや、フォカッチャ、
人参のポタージュ、生ハム、などなど、
種類はそんなに多くありませんが、美味しかったです^^

メインは4種類のうち3種類選んで、シェアしました^^

ジェノベーゼとペンネ、、、、、

かぼちゃのリゾット、、、、、
後はフィットチーネのラグーでした^^

デザートの種類は豊富で、並んでいる様子が可愛い^^
ジェラートも美味しかったです^^

美味しかったですし、たまにはセレブ気分でこんなランチもいいですね^^
ちなみに、画像のおじいさんの前の3人が私達じゃないですよ~(≧∀≦)
その後、グランフロントへ

前日にゆずゆりさんのブログを見直して、
行きたいお店をリストアップ(^^)
ゆずゆりさん、ありがとう(^^)/
まずは南館5階のB-CONPANYへ、、、、、

こちらの家具は50000円台と、
ペイントしたら良くなりそうなお品がありました^^
家具も最近お安くなりましたね~^^
ゆずゆりさんが買っていたクッションカバーが欲しかったので、
探すとなんとラスト3枚!(^^)!
そちらを仲良く3人で購入しました(^-^)
グランフロントはアンティーク好きには、
特に見たいお店はなかったです(^^;)
什器や内装にばかり目が行く3人、、、、、
シティーベーカリーは長蛇の列。。。。。。
食いしん坊の私としては、
もう少し落ち着いてから、食べ物目当てで行きたいです^^

今回は3人お揃いのクッションカバーと、

お友達のお土産に色違い、、、、(私の分も買えばよかった(;_;))

ディーン&デルーカでパンを購入^^
いつもはチョイスしない渦巻きのチョコレートのパンも
見た目が可愛くって、、、、、、

そして今回も、
すんご~く可愛いお土産を2人から頂いちゃいました^^
毎回思いますが、趣味が合って、超面白い2人に出逢えた事、、、、、
本当に感謝感激、雨あられです^^(古い?・・・あっ知らない?(^0^;))
楽しい1日をありがとう^^


にほんブログ村
ジュエリーBOXのディスプレイ、、、、、、

先日の蚤の市でうっとり見入ってしまった、
ビザールさんのディスプレイ。。。。。。

そういえば、我が家にも同じ様なBOXがあった!!

お家にある金銀財宝を集めて、真似っこしてみました^^
もちろんビザールさんには、ほど遠いですが、、、、、

貼り付けた紙物は、古紙をコピーした物、、、、、

ガラスのジュエリーBOXは、
20年以上前に3000円位で購入した現行品、、、、、

もとはナチュラルな木目だったのを、
少し前にブラックにペイントして、
子供のカブトムシの標本を入れていたんです・・・^^

なかなか良い感じ.....
置き場所は、3Fのアトリエ前の廊下、、、、、

フレームが並んでいて、バランスが悪い様な・・・・・
時間がある時に変えてみます^^
コンソールの下は、、、、、

販売商品の小引き出しを置いています^^
(ここ、宣伝です^^タッセル抜きでなんと3900円!^^)
(後日お嫁に行きました(^^)/ 6月6日追記)

柳原さん、、、、笑ってません?^^
では、今日は楽しみにしていたおデートです^^
また報告させていただきますね^^


にほんブログ村
販売商品のご案内です、、、アンティーク缶とお客様分、、、

またまた可愛いアンティーク缶を見付けました^^
ご希望の方はgajimi925@docomo.ne.jpまでご連絡下さいね^^

柄が素敵な大きめのアンティーク缶。。。。。。

表面が少しボコボコしています、、、、、

中はとてもきれいです^^

サイドの柄が良い感じ。。。。。。

雑貨81.アンティーク缶大 32(W)20(D)6.5(H) ¥2600 SOLD

こちらは私とお揃いです^^

8角形で味わいのあるゴールド、、、、、、

中も綺麗です。。。。。。

雑貨82.アンティーク缶8角形 15(W、D)10(H) ¥2200 SOLD

こちらはなんだか好きな風合い。。。。。。

右だけ裏の中央に穴と、
フタが本体と付いていなくて、はずれています、、、、、、

雑貨83.アンティーク缶小、ブラウン系(左)とブラック(右)
11(W)8.5(D)2.5(H) 各¥900

こちらは我が家で使っていた物、、、、、

裏の感じが好きです^^

お裁縫箱なんかにいかがでしょうか?

雑貨84.アンティーク缶グリーン 8(W)6(D)2.5(H) ¥900
ここからはお客様ご注文分です^^

Y様お待たせ致しました、、、、、、

ご希望のお色にリペイント致しましたが、
いかがでしょうか?
ご連絡お待ちしております^^

こちらはM様ご注文分のキッズチェア、、、、、

モールディングは仮止めですので、変更可能です^^

ベルトも付いていますので、
実用性もございます。。。。。



たたむ時はこちらのストッパーをはずして下さい^^
(下に押すだけです。。。)


テーブルを後ろ側へ、、、、、
モールディングなしですと、こんな感じです^^

218.キッズチェア 48(W)60(D)78(H) ¥7900 SOLD
プラスモールディング代 ¥1200

そしてこちらは、仕上げ前のご注文分のチェア、、、、、、

左のチェア、、、、曲線や脚、大好きなデザインです^^
219.チェア 43(W)43(D)82(H)44.5(座面) ¥6900 SOLD

そして、そして右!!素敵すぎます^^

我が家用にすればよかった~と後悔しています^^
220.デザインチェア 45(W)56(D)108(H)45(座面) ¥9800 SOLD
仕上げをするともっと素敵になりますよ~~~^^
お持ちのテーブルと合わされるなら、
ワックス仕上げになります^^
ベンチなどに合わすならエイジングで^^

最後は遅くなってしまいましたが、
ベンチの中のペイントの確認です^^
何かありましたら、ご遠慮なくおっしゃって下さいね~^^
ご連絡お待ちしております^^

にほんブログ村
ポケットマルシェに行って来ました^^

昨日大阪の北港で行われていた
ポケットマルシェに行って来ました^^

音楽が奏でられていて
気持ちの良い蚤の市です、、、、、

ウェリントンさん、、、、、、
手前のテーブルは天板をペイントしたら素敵になりそうですね^^
奥に丸テーブル、正方形のテーブル、、、
3点とも19800円とかでした。。。。。

リトルさん、、、、、、

ルプチさん、、、、、

翡翠さん、、、、、

デイズさん、、、、、

こちらはお名前忘れましたが、
素敵な物がたくさんありました。
欲しいなと思った、
テーブル上の三角形の大きな陶器の入れ物は20000円・・・
ミシンの横の黒いアイアンは50000円だったか、
すごく高かったです・・・

こちらもお名前忘れましたが、
一番始めの画像のカップを購入しました^^

お客様に6脚程頼まれてるので、この椅子欲しい~
でも1脚5000円・・・・・もう少し安かったら(;_;)
お花とゆずゆりさんのお店も見たかったのに、
時間切れ。。。。。
前回から古物のお店が少なくなったのですが、
子供がサッカーの間に見るには丁度良いくらいかも、、、、
今回の戦利品は、、、、、

持ち手が可愛いカップ、、、、、
ひとつ1200~900円
朝食用にヨーグルトやフルーツを入れたら可愛いかな、、、、
ポストカードは翡翠さんで200円。。。。。

モノグラムにビビッときたボトル、、、、、
ルプチさんで3000円。。。。。。
1時間半程の散策でしたが、久しぶりの方々とお話も出来て、
とても楽しかったです^^
では素敵な1週間を^^


にほんブログ村
オクトゴナル、、、、、、

左は70年程前、右は100年以上前のオクトゴナル、、、、、、
パールの装飾が美しいですよね。。。。。

普段には左の方が使いやすいですが、

やはり右の方の色褪せ、貫入はなんともいえない味わい、、、、、
心に響きます。。。。。
遠くで頑張っている友達のお家から来てくれたオクトゴナル、、、、
だから余計に心に届くのか。。。。。
何も出来ないけど、、、パワーを送っているよ。。。。。

オクトゴナルはクレイユ窯、サルグミン窯の物があります、、、、、
1797年頃、パリのオワーズに設立したクレイユは、
1840年頃にモントローと合併しクレイユモントローとなりました。
1790年に設立したサルグミンヌは、
1879年にフランスのディゴアン地域へと引っ越しし、
ディゴアンと合併、ディゴアン&サルグミンヌとなったそうです、、、、

みゆきさんやアンジュさんがされていた様に、
フレームを使って、テーブルをセッティングしてみました。。。。。

現行品のウエッジウッドのカップと、、、、、

福砂屋のチョコカステラ、、、、、

アンティーク、ブロカント、現行品、、、、、、
それぞれの美しさにうっとり。。。。。。


にほんブログ村
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
