ビザールさんへ、そしてアフタヌーンティー、、、、、、

今週の水曜日は超過密スケジュールでした^^
朝から3時頃まで学校の広報の作業、
帰ってから大量の発送が待っていました^^

大変になるのは解っていたのですが、
ちょっと癒されにビザールさんへひとっ走り^^

30分程の時間でしたが、
ルンルン気分(古すぎ(^^;))で帰宅^^

充電出来たので、大量発送もがんばれました^^

そしてお持ち帰りは、、、、、、、

あっこれはビザールさんの画像( >_<)

1930年代のレースとアンティークパーツを^^

「こんな感じで留めて、
タッセルなんかも加えたら可愛くなりそう!!」
と、柳原さんとキャ~キャ~^^
ちなみにこちらのパーツの大きい方、
なんと¥540!!まだ残っていましたよ^^
(小さい方は売り切れです(涙))

そして右に写っている素敵なグラスも頂きました^^

こちらのテーブルセッテングは、
お客様がアフタヌーンティー用の食器が欲しい!

と、ご要望いただき用意したんですが、
お探しの物と雰囲気が違ったので近いうちに販売させて頂きますね^^

せっかく用意したので、
ひとりアフタヌーンティーを楽しむ事に^^

お家にあったカップケーキやチョコレートと、

チーズ入りバケットだけですが(汗)

ニンマリブランチを終えたら、
さぁ今日もがんばるぞぉ~~~(^^)
(食いしん坊仲間へ、、、、全部食べてないよ( ´艸`))
では皆さま、本日も健やかでありますように、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
スポンサーサイト
濃い色のお花、、、、、、、、

義父が育てている椿、、、、、、

たくさん貰ってきて玄関などへ飾りました^^

寒い時期になると、この椿が我が家を彩ってくれます^^
これも毎年恒例になりました^^

そしてこちらは、枚方のフラワーショップPetit-Flearさんに頂いた、
赤い実の付いた枝、、、、、、、、
(過去にご紹介させていただいた記事はこちらをクリック^^)

このお店を教えてくれたお友達が行った時に、
私の分もこの枝をプレゼントしてくれたんです^^

とても親切で感じの良いオーナーさんと、
可愛いお花を見に、近々遊びに行きたいです^^

自分ではなかなかチョイスしない濃い色のお花も、
雰囲気が変わって良いですね^^
新しい発見と、なんてったって頂き物はうれしさ倍増です^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
在庫商品のご案内です^^
在庫のお問い合わせをお客様より頂きました^^
今月はすっかり在庫紹介を忘れていたので、
早速アップさせていただきます^^
(画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^)
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
そして定番チェスト(シンプルな引き出しに現行品の取っ手を付けた物)と、
木肌色のチェアを予約頂いていた方々、大変お待たせ致しております。
すみませんが上記アドレスにご連絡お願い致します。。。。。。。

雑貨155.ゴールドマグ 13(W)8.5(本体直径)12.5(H) ¥2800

雑貨157.シルバージュエリーBOX 16.5(W)10(D)4.5(H)¥2900

雑貨158.木製カレンダー75(W)2.5(D)38(H) ¥1900

雑貨159.テイン缶 10.5(W)8(D)3.5(H) ¥800

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

雑貨161.木製ジュエリーBOX 24(W)12(D)18(H)¥2500

雑貨151、木箱中央分 36(W)58(D)7(H) ¥1800

136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥3900

17.籐シャビーピンクキャスター付きワゴン(カゴ付き) ¥5900 SOLD

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥3900

こちらはアンティークショップで定価で購入しましたので、
相場のお値段の、ほんの少しお安い程度と思います。。。。。
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥10800

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

244.ミニトランク 39.5(W)23(D)8(H) ¥2300

59.ランプ 32(W.D)67 ¥13800

雑貨94.エンジェル缶2個セット 大15(直径)13.5(H)
小11(直径)10.5(H) セットで¥1000

雑貨122.ブラックフレーム 19.5(W)14(D)29(H) ¥1900
キャンドル2本(パープルとアイボリー)セットなら¥2800

雑貨129.布花 10(直径)19(ヒモと合わせた高さ) ひとつ¥300

雑貨136.カゴ 33(W)34(D)19(H)62(持ち手) ¥2000

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥1000
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3900

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3900

こちらの引き出し2つは同じサイズです。
向かって右の中だけ、パープルにペイントしました。

後ろ側の下から、少し木がはみ出しています。。。
雑貨70.引き出し 21(W)34.5(D)7(H) 各¥300 SOLD

グレーの仕切りのある木箱です。。。。。
雑貨74.右仕切り2つの木箱 20.5(W)23.5(D)7(H) ¥300
雑貨75.左木箱 16.5(W)30(D)4(H) ¥300

雑貨9. シルバーお花 ¥4500
雑貨37.油絵 ¥3000

33.キャンドルスタンド ¥1900 2本セット¥3000

89.90.ディスプレイトレイ 小のみ ¥1500

にほんブログ村
クリックのひと手間、ありがとうございます^^
今月はすっかり在庫紹介を忘れていたので、
早速アップさせていただきます^^
(画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^)
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
そして定番チェスト(シンプルな引き出しに現行品の取っ手を付けた物)と、
木肌色のチェアを予約頂いていた方々、大変お待たせ致しております。
すみませんが上記アドレスにご連絡お願い致します。。。。。。。

雑貨155.ゴールドマグ 13(W)8.5(本体直径)12.5(H) ¥2800

雑貨157.シルバージュエリーBOX 16.5(W)10(D)4.5(H)¥2900

雑貨158.木製カレンダー75(W)2.5(D)38(H) ¥1900

雑貨159.テイン缶 10.5(W)8(D)3.5(H) ¥800

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

雑貨161.木製ジュエリーBOX 24(W)12(D)18(H)¥2500

雑貨151、木箱中央分 36(W)58(D)7(H) ¥1800

136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥3900

17.籐シャビーピンクキャスター付きワゴン(カゴ付き) ¥5900 SOLD

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥3900

こちらはアンティークショップで定価で購入しましたので、
相場のお値段の、ほんの少しお安い程度と思います。。。。。
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥10800

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

244.ミニトランク 39.5(W)23(D)8(H) ¥2300

59.ランプ 32(W.D)67 ¥13800

雑貨94.エンジェル缶2個セット 大15(直径)13.5(H)
小11(直径)10.5(H) セットで¥1000

雑貨122.ブラックフレーム 19.5(W)14(D)29(H) ¥1900
キャンドル2本(パープルとアイボリー)セットなら¥2800

雑貨129.布花 10(直径)19(ヒモと合わせた高さ) ひとつ¥300

雑貨136.カゴ 33(W)34(D)19(H)62(持ち手) ¥2000

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥1000
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3900

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3900

こちらの引き出し2つは同じサイズです。
向かって右の中だけ、パープルにペイントしました。

後ろ側の下から、少し木がはみ出しています。。。
雑貨70.引き出し 21(W)34.5(D)7(H) 各¥300 SOLD

グレーの仕切りのある木箱です。。。。。
雑貨74.右仕切り2つの木箱 20.5(W)23.5(D)7(H) ¥300
雑貨75.左木箱 16.5(W)30(D)4(H) ¥300

雑貨9. シルバーお花 ¥4500
雑貨37.油絵 ¥3000

33.キャンドルスタンド ¥1900 2本セット¥3000

89.90.ディスプレイトレイ 小のみ ¥1500

にほんブログ村
クリックのひと手間、ありがとうございます^^
アンティークのボタンとアンティークパーツをアクセサリーに、、、、、、、、

お友達が着ていた、可愛くて温かそうなジャケット、、、、、、
「どこで買ったの?」と聞いたら、近くのお店でしかも激安!!

真似っこの了解を得て、購入しちゃいました^^

ボタンをアンティークの物に変えたら、
一段と素敵に^^

アンティークのパーツも、、、、、、、

安全ピンで留めたらブローチに^^

ニットや、、、、、、、

コートや、、、、、、、、

ファーにも^^

シンプルなワンピースには少し大きめ&重ねて^^
最近ブローチが流行っていますが、
チェーンを通したら、ネックレスに早変わりです^^
使わない時は眺めてニマニマ出来ますしね^^
では学校に行って来ます^^
皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
ヴォレーをリビングに、、、、、、、

またまたリビングにヴォレーを増やしました^^

ずっと「パーテーション」と言っていましたが、
「ヴォレー」が正しいそうです^^

背景が変わると、同じディスプレイも随分違って見えますね^^

引きで見ると、ごちゃごちゃしているでしょうか?
画像だと客観的に見れますね^^
左のオットマンを寝室の物と入れ替えると、少しすっきりするかも^^

大切な人達から譲り受けた、大切なお品にパワーをもらって、、、、、、、

さぁ、今日も1日が始まります^^
皆さまも、どうか健やかでありますように。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
カトラリーの使い方、、、、、、、、、

アンティークのカトラリー、、、、、、、、
普段にどんどん使っています^^

以前にご紹介させて頂きましたが、
現行品の可愛い缶に入れ出しっぱなし^^

調理中にも使います^^
ナイフはお豆腐とか、柔らかい物を切るのにとても便利^^

穴あきスプーンは、「使うかな~~?」と購入しようか思案していた時に、
お店にいた素敵な方が「黒豆をすくうのに便利ですよ^^」と。。。。。。。。
今でもこちらを使う度に思い出し、笑ってしまいます^^

黒豆はそんなに食べませんが^^
お鍋の時や、、、、忘れましたが(汗)結構活躍してくれています^^

そして、お気に入りのカトラリーで頂くお料理は格別^^
大きなスプーンは先の方だけ使って、、、、、、

普段、野菜はなるべく小さく切って、一口で食べれるサイズにカットしています^^
食べるのが下手なので(^^;)
残り野菜と、りんごの香りのベーコン、有機ブイヨンで作ったスープは
家族全員の大好物^^
(画像では茶色に写っていますが、きつね色のスープです^^)

寒い日はスープが温まりますね^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
販売商品のご案内です^^本日は雑貨、、、、、、、、

本日は可愛い雑貨がいっぱいです^^

まずは大理石と枯れたゴールドのミニテーブル^^

脚の部分が素敵すぎます^^



裏返すと、接着剤がはみ出ていたり、、、、、、、

天板に薄っすらと傷や、、、、、、、

ほんの少しに汚れなどがございます。
どちらも気にならない程度だと思います。。。。。。。。

どこに置いても絵になるミニテーブルです^^
235.大理石ミニテーブル 31(直径)43(H) ¥7900 SOLD

こちらもすごく可愛いゴールドのマグです^^

中央に立てラインでお色が変わっていますが、
実際はゴールド一色です^^



下の方に一部にシミがございます。。。。。。。


ディスプレイにはもちろん、
中が綺麗なのでうがい用のコップにいかがですか?
こんなに可愛いマグが洗面所にあると、
ニマニマです( ´艸`)
マグ自体に重量があるので少し重いですが(^^;)


雑貨155.ゴールドマグ 13(W)8.5(本体直径)12.5(H) ¥2800 SOLD

こちらは販売の時にフライヤーを置いて使っていたお品です^^

お客様に「こちらは売り物ですか?」と、良く聞かれました^^
最近は蚤の市などにあまり出展しないのでお売りする事に^^



薄い薄いピンク色で、こちらも重量があります^^

雑貨156.ナフキンスタンド 17(W)13(D)14(H) ¥3900 SOLD

そしてこちらもアンティーク感たっぷりの素敵なジュエリーBOXです^^

こちらもずっしり重みがあります^^

中も綺麗です、、、、、、、

裏側にも模様が。。。。。。。。

雑貨157.シルバージュエリーBOX 16.5(W)10(D)4.5(H)¥2300 SOLD

こちらもとても可愛いカレンダーです^^

月、曜日、日付をずらして使用しますが。。。。。。。

全部が端っこになると抜け落ちそう・・・・・・・

裏側は立てて使用出来るようになっています。

でもこちらも抜けそう・・・・・・
穴をもう少しふさぐ必要があります。
このまま飾っておくだけで十分可愛いですよ^^

ガーデンなんかに置いても素敵かも^^
雑貨158.木製カレンダー75(W)2.5(D)38(H) ¥1900 SOLD

そしてこちらはサビサビのテイン缶^^

左に女性、右にすみれ?の模様が素敵です^^



雑貨159.テイン缶 10.5(W)8(D)3.5(H) ¥800 SOLD

こちらも可愛い蝶のオブジェです^^


穴があるのでぶら下げる事ができます^^

こちらもガーデンに飾っても素敵ですね^^
雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

最後は可愛い木製ジュエリーBOXです^^


フランスのモールディングをお付けしたので、
素敵なんですが、、、、、、

現行品で薄い木で作られています。。。。。。





一番下の引き出しを奥までちゃんと入れずに、
画像位出しておかないと固くなって、引き出すのが大変です(;_;)
ですので、少しお安くさせていただきました(^^)/

雑貨161.木製ジュエリーBOX 24(W)12(D)18(H)¥2300
ご質問、お問い合わせはgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
では、週末も健やかでありますように、、、、、、、

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
アトリエを、、、、、、、、、

昨日の雪竜柳を一番安全な(幅をとるので、転倒しない)
アトリエに置く事にしました^^

鏡に写り込んだ姿もとっても素敵^^

立ちすくんで7畳程の狭いアトリエを眺めていると、、、、、、、
飾っていたクリスマスツリーに圧迫感を感じ、撤去する事に^^

ツリーに飾っていたパーツは枝に絡ませ、、、、、、、


お気に入りのチェストがお嫁に行って、
寂しくなったコーナーのディスプレイを変えてみました^^

ペイントが途中のルーバー?を背景にしましたが、
やっぱりちゃんとペイントしないと!ですね(汗)

こちらのコーナーもお客様のお取り置きのワゴンを飾って^^
ついでに、天井のモールディングも途中だったので
ささっと貼り付けよう^^
と、追加注文したモールディングを出してきたら・・・・・
ガビ~~ン幅が!!小さい~~~!!!!!!
間違った物を注文していました(号泣)
また買い直します(;_;)

気を取り直して、
ご質問いただいたお返事を^^
こちらのお顔のオブジェは
セローテアンティークのさん大正店で購入した物です^^
随分前ですが、確か¥3000位でまだ何個か売っていましたよ^^

では皆さま、本日も健やかでありますように、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
レヴさんにて雲竜柳を、、、、、、、、

昨日、配達で守口市へ、、、、、、
レヴさんに寄れる~~~と楽しみにしていました^^

何回訪れても、うとっり夢心地の店内、、、、、、、、




ここにみゆきさんが立ってお話ししている時、
周りのインテリアとみゆきさんの
あまりの美しさにハッとしました、、、、、、

優しいお母さま、よくご一緒になる素敵な方と
楽しすぎる時間。。。。。。。。
心からありがとうございました、、、、、、、

そして今回は、前から欲しかった羽根と、、、、、、、

根っこ付きの雲竜柳!!
素敵ブロガーmorilleさんがアップされていて、
いいな~いいな~って言ってたんです^^

ころんとしたお花が可愛いみつまたちゃんも一緒に頂きました^^

それにしてもこの枝っぷり!
私のカメラでは、またまた伝わっていないのが残念です(涙)

新芽もいっぱい^^

花器が小さすぎるのが笑えますね^^
しかもここに置いておくと、ドアが開かない!!
縛ってこじんまりする事も出来ますが、
自然に広がったまま置きたいので、
置き場所を考えます^^
では皆さま、本日もどうか健やかでありますように。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
ホワイトとグレー、、、、、、、、

アトリエに巨大なミラーを置いてみました^^

実は、販売用に購入した物なんですが、
こちらに置くとばっちり^^
そんなに古い物ではないので、
ミラーが綺麗な所が気になりますが、
当分、、、ずっと?我が家に居てもらう事にしました^^

ホワイトとグレーの組み合わせ、、、、、、、、

ミラーはシルバーですけど(汗)

そしてお気に入りだったグレーのチェストが、
とうとうお嫁入りになりました(涙)。。。。。。。

こちらもホワイト&グレー、、、、、、、、
最後に目にやきつけておきます。。。。。。。。

では皆さま、本日も健やかでありますように、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
アンティークショップ70Bさんへ、、、、、、、

以前から行きたいお店リストにありながら、
ちょっとテイストが違うかな~~と、
行きそびれていた70Bさん、、、、、、、、
Orangeちゃんに、良かったよ~~~^^
と、聞いて早速行ってきました^^

場所は、素敵な建物の京都文化博物館の横^^

入口からもうテンションアップ^^

一番最初の画像のミラーは、
アンティークの物を作家さんがミラー部分に手を加えたお品!!
すっごく素敵で、一番奥のグレーの欲しかった~~~^^
でも確か¥190000位でした(涙)

左のキャビネット(¥26000)、イエローソファ(¥18000)

ホワイトガラスキャビネット(¥65000)

チェア(¥16000)

コーナーキャビネット(¥50000)

キャビネット(¥113000)

大きなフレームも¥10000~¥20000位と、
お値段がリーズナブル~~~^^
関西にお住まいの方は是非行ってみて下さい^^
無理な方はお電話などでも優しく対応してくれますよ^^
ネットショップも少しされています^^

この日はペイントしたらすごく可愛くなりそうなチェアを
1脚購入したのですが、
割れがあって修理してくださるので、
後日取りに行く事になりました^^

なのでお持ち帰りは70Bさんの隣のPAULのパンのみ^^

クロワッサン・アマンド、クイニーアマン、カヌレと大好物ばかり^^

お皿にのせましたが、
可愛い紙袋のまま頬張る方が美味しいかな^^
では皆さま、本日も健やかでありますように、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
エバゴスのバッグを、、、、、、、、

そのままでも充分可愛いエバゴスのバッグを
少しリメイクしてみました^^

もともとはこんな状態^^

そこに15年程前にバリ島で買ってきたタッセルを付けて、、、、、、、

レヴさんで購入したアンティークの布を被せたら出来上がり^^

一段と可愛くなりました^^

そして先週のバレンタインは、
ミニトリュフケーキのチョコと抹茶に^^

一敬(息子)と「美味しいね」と、頬張りました^^
まだまだ寒いですね、、、、、、
本日も健やかにお過ごし下さい^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
こっくりとしたティーカップ、、、、、、、、

benoit malonさんでこっくりとした小さなティーカップを見付けました^^

小さな欠けがあるという事で、
申し訳ない程のお手頃価格^^

画像よりも、もう少しアイボリーで貫入もたっぷり^^
benoit malonさんのお人柄の様な優しいお品が並ぶネットショップ、
是非ご覧下さいね^^

そんなカップにお気に入りの紅茶と和菓子を^^
裏返すと、、、、、、、

「酒」の文字が^^こっちが表なんですけどね^^
伏見の富英堂さんの酒饅頭と麩饅頭です^^

素朴なお店の富英堂さんには、お菓子の型がずらり^^

こちらも雪です、、、、、、、、
皆さま、どうか健やかにお過ごし下さい。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
バッグにファーを^^

全然着ていないファーのベスト、、、、、、、、、

もったいないので、バッグに活用してみました^^

アンティークレースを付けたエコバッグの持ち手を
ファーの片方の袖部分に通して、、、、、、、、

くるっと巻き付けて、もう一方の袖部分も通したら出来上がり^^

形もころっとしていて可愛いです^^

荷物も取り出せますよ^^
しっかりした生地のバッグの方が巻き付けやすいのと、
見えたらいやな部分やずれそうな場合は
安全ピンなどで留めたら大丈夫です^^

カゴバッグにも^^
以前ご紹介させて頂いたように、
レースやタッセル、アンティークパーツを加えても良いですよね^^

そして先日のマカロンをいただきました^^
初めて食べたマカロンがイマイチだったのか、
あんまり興味がなかったのですが、
息子が好きでたまに買うようになったら
やっぱり美味しいですね^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
ビザールさんへ、、、、、、、、、

先日ビザールさんへ行って来ました^^


素敵なお品とすばらしいディスプレイ、、、、、、、、

こちらのコンソール、とっても格好良かったです^^
まだSOLDではなかったですよ^^
帰り際にふと、店内を見渡すと、、、、、、、

優しいお顔に光が。。。。。。。。。

なんだか涙が出そうになりました、、、、、、

守られている様なそのお顔、、、、、、、、
連れて帰りたかったな。。。。。。。。

でもこんなに枯れた素敵なフレームと装飾木片をお持ち帰り出来ました^^
柳原さんとギャ~ギャ~^^
たまにしっとりとお話させてもらって、
パワーと癒しも頂きました^^
いつも本当にありがとうございます^^
では皆さま、寒いので温かくして健やかにお過ごし下さい^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
販売商品のご案内です^^本日は木箱を^^

最近ペイントに自信がなくなり、
販売商品のペイントを少しお休みしていたのですが、
昨日素敵な方と30分程お話しただけで
すっかり、すっきり^^してしまい^^
過去にペイントしてあったお品を早速販売致します^^

まずはソファやベッドの下の収納などに便利な木箱です^^

3つありますが、100円均一の金具に
アンティークのペーパーをコピーしたラベルを入れました^^

上2つの木箱はわかりにくいですが、
少しグレーっぽいホワイトです^^


裏側はペイントしていません。。。。。。。

金具の釘が裏に出てしまったので、パテで埋めて、、、、、、、

ラデュレのマステを貼って、引っかからない様にしました^^

3つとも少しずつサイズが違い、
一番上のこちらがほんの少し大きくなります^^

こちらが中央に重ねた木箱^^

1番下のこちらはホワイトで、、、、、、、

中だけほんのり薄いパープル色です^^

こちらの方が古いお品なので、
木の質感に味があります^^

サイドにスタンプを押してみました^^


雑貨150、木箱上 39(W)60(D)7(H) ¥1800 SOLD
雑貨151、木箱中 36(W)58(D)7(H) ¥1800
雑貨152、木箱下 33(W)63(D)8.5(H) ¥2200 SOLD

こちらは過去に販売していた木箱にペーパーを貼って、
フタを加えてリメイクしました^^




古い感じを出す為にペーパー部分を破いたりしてみました^^

木箱は古い物なので欠けや、、、、、、

小さな穴などがございます。。。。。。。

表側がベージュ、中がピンク色です^^

こちらの木箱は出前持ちの様な^^開閉です^^




真っ直ぐ板を引かないと開閉しにくいのと、
木箱にほんの少し隙間があり、密閉性が低いです。。。。。。。。

寝室に3つ重ねて置いてあるのですが、
とても可愛いです^^
ちなみに一番下の木箱も過去にご紹介させていただいた販売商品です^^(SOLDしました^^)
雑貨153、木箱上 29.5(W)30(D)27.5(H) ¥2900 SOLD
雑貨154、木箱中 39(W)32(D)31(H) ¥1800 SOLD
お問い合わせはgajimi925@docomo.ne.jpまでお待ちしております^^
では本日も健やかな1日を^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
雑誌をスクラップ^^

どんどんたまる雑誌、、、、、、、、
以前にもスクラップしてご紹介させて頂いたのですが、
今回はもっと可愛く出来ました^^

並べて置いてもニンマリです^^

作り方は以前とほとんど同じで、
紙袋を解体してくしゃくしゃに丸めます^^

それを100円均一のファイルに両面テープで
適当に貼り付けるだけ^^

今回は見たい記事がわかりやすいように、
カテゴリー別に細かく分けて、
(インテリアでも海外、キッチン、ドアなど)
レースに付いていたアンティークのラベルをカラーコピーし、
えんぴつで薄っすら書いておきました^^

あんまりよ~く見ないで下さいね、
スペルが間違っているかも(汗)

下の画像の4冊はファッション誌^^

ラベルの位置がバラバラですね(焦)

貼り付けた古紙のコピーはハサミで切るのではなく、
手で切った方が味が出ます^^

白くなってしまった所はワックスで汚しました^^

随分雑誌がたまっていて、すごく時間がかかったのですが、
紙をくしゃくしゃにした事と、
紙袋を使った事で紙の質感も味が出て素敵になりました^^

こちらが特にお気に入り^^
コーヒーで汚したらもっと良いのでしょうが、
たくさんあるので、また時間の余裕がある時に^^

では皆さま、今週も健やかでありますように、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
1800年代時計の装飾をドアに、、、、、、、、

おはようございます^^
昨日はビザールさんに行きたかったのですが、
急用で行けませんでした(涙)

画像のお品は1800年代の時計の装飾、、、、、、、
枯れた感じがたまりません^^

こちらをアトリエのドアに付てみたら、、、、、、、
ちょっと寂しい?

以前はホワイトにペイントしたこちらを付けていたんです^^

こっちの方がしっくりしているような。。。。。。。。

で、2つ付けてみました^^

良くなったような。。。。。。。。

ちなみにドアに釘を打ってぶら下げています^^

やっぱりドア自体をペイントしないと
せっかくのアンティークが台無しですね、、、、、、、
やりたい事がありすぎです(^^;)
リビングの窓の改造も材料が足りなくなって、
ほったらかし状態( >_<)
春までにはご紹介したいです(^^;)
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
グランフロントと伊勢丹サロン・デュ・ショコラへ、、、、、、、

先日お友達と梅田におでかけして来ました^^
まずはお腹が減ったのでランチへ^^

グランフロントはどこもいっぱいで、
探すのも面倒になり、比較的空いていたディーン&デルーカへ^^

スープ、パン(食べ放題^^)、チキンのグリルトマトソース、飲み物、
で¥1680?位?のランチでお腹いっぱいに^^
グランフロントをぶらぶらして、
(ちなみにニューヨークベーカリーは10人程の行列だったので断念、
ZARAホームはどこかわからなくなりこちらも断念しました(涙))
伊勢丹のサロン・デュ・ショコラへ、、、、、、、
平日だっだので、そんなに混んでなかったのですが、
ピエール・エルメ氏が来店していて、
そこだけすごい行列でした^^

グランフロントの時点で荷物がいっぱいで、
写真を撮る余裕がなく、画像なしですみません(涙)
(Rinrinちゃんのブログで堪能して下さい^^)
ぱぱっと買い物を済ませ帰路についてからパンフレットを見て、
こんなの食べたかった~~~と後悔しました(涙)

戦利品は、
我が家の男子達はチョコよりマカロンとかの方が喜ぶかな~と、
ラデュレとサダハルアオキ氏のを^^
ドゥバイヨルのチョコレートは頼まれた物^^
ディーン&デルーカで、
ベラジオのホワイトチョコとゲランドのお塩^^
こちらはパッケージがかわいいので、
私「後で何を入れよう?」
友達「海苔?」・・・・・・・^^
お友達お勧めのサラベスキッチンのジャムも^^

かやのやさんでだしを購入しました^^

そしてスタジオクリップさんで子供用のホーローのマグ(¥500位)を^^
食べ物がほとんどですが、
久しぶりの都会を満喫出来ました^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
なんとかしたい寝室、、、、、、、

我が家の寝室のインテリアは、
15年経った今もほとんど変わっていません(涙)

結婚した頃好きだった、イギリス風の重厚なベッドと、、、、、、、

チェア、、、、、、、、
レースのカーテンも決めかねていて、
未だに付けていないんです(汗)

変わったのはクッションと布団カバーのみ^^
深いブルーからホワイトに変えました^^

寝室のお気に入りポイントは、
オットマンに重ねた手作りのクッション^^

模様替えが進まない原因は壁紙!!
グリーンにしてしまったので、
模様替えがなかなか難しいんです。。。。。。。。
こちらもいつか^^改造したいと思います^^

大好物のハーブスのケーキを食べて、
妄想を膨らまして^^

では皆さま、本日も健やかでありますように、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
2月のベランダガーデンとアンティークボトルにラベルを、、、、、、、、

少し前にレヴさんで購入したアンティークのボトルに
ラベルを貼ってみました^^

シンプルだったボトルに、、、、、、、

ダブルディさんで購入した現行品のボトルのラベルを^^
こちらのボトルは厚みが少なかったので、
ボトルのままコピー機にはさんで、
カラーコピーしちゃいました^^

ラベルは木工用ボンドで貼り付けてから
周りを適当に剥がして、
ワックスで汚しました^^

ガラスのボトルたち越しのベランダの眺めは
ニマニマポイントです^^

毎月お花の記録としてご紹介させて頂いていた、
ベランダガーデンも2ヶ月程忘れていました(汗)

少しですがお花も咲いてくれています^^

上がラベンダーで、下は、、、名前忘れました・・・(涙)
(優しい方が教えてくれました^^「バーデンベルギア」です^^)
エアコンカバーが破壊しているのも写ちゃってますね^^

ストックや、、、、、、、、

スカビオサ、、、、、、、

これ紫陽花ですよね?
寒空の中この1本だけが^^

ミラーも蔦とからんで馴染んできました^^

変わった事といったら、、、、、、、
10年程前に購入した蜘蛛のオブジェを置いてみた事と、、、、、、、

ランタンを枝に吊るしてみた事です^^
ここにたくさんのランタンや
キャンドルホルダーを吊るすのも良いですよね^^
ベランダガーデンもまだまだ改造中です^^
では皆さま、本日も健やかでありますように、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
廊下にもドアを^^

廊下の突き当たりにもドアを置いてみました^^

こちらは右がウォークインクローゼット、左は子供部屋^^

錆びたホワイトのアイアンフェンスを置きたかったのですが、
子供部屋の前なので、
息子も嫌がらないかな~と思う物にしました^^

もともと置いてあったSINGERのトルソーともバッチリです^^

ちなみに子供部屋は、、、、、、、、

アンティークのデスクがあるくらいで、
床いっぱいにポケモンの基地が並べられています(涙)

なのでもう少し息子が大きくなったら
手を加えたいと思います^^

色々とディスプレイを変えてきたこの場所、、、、、、
今回ドアを置いただけで、随分と良い雰囲気になり
これで落ち着きそうです^^(たぶん^^)
手前のピカピカしているクローゼットの扉も気になるので、
近々・・・いつか手を加えるつもりです^^
やりたい事がたくさんありすぎて、
時間が足りません(涙)
インテリアに終わりはありませんね^^
ではでは皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、ありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
