ドアで壁を隠す計画進行中^^

良く、引きの画像が見たい~^^とリクエストして頂くのですが、
ここ2,3年は主人がお家で仕事をする様になり、
ほぼ毎日リビングに居てます(;_;)

しかも散らかし係なのでなかなか写真が撮れないのですが、
先日の留守の時に撮ってみました^^

こうして写真に撮ると、客観的に見れていいですね^^
気になった部分はエアコン!!!
レースで隠したいけど、主人のOKがまだ出ていません(・_・、)

シワになっているカーペット&カーペットの繋ぎ目、、、、、、、、、、、、、
床をどうするか未だに迷走中なので閃き待ち、、、、、、、、、、、

そして正面の壁の向かって右側のほんの少し壁が見えている部分、、、、、、、、、、
これはすぐ解決出来そうなので、早速実行^^

キッチンカウンターがあるので、
まずアトリエ前に置いていたこちらの扉を上に置いて、、、、、、、、、、、

下も少し壁が見えておかしかったので、、、、、、、、、、

お家にあった木をのこぎりでカットして、
茶色、グレー、ホワイトを塗り重ね、
のこぎりで切ったボロボロの面を更にエイジングして下に設置^^

見えにくいですね(^^;)

あ~~~~ちょっこと見えている壁が気になりますね(>_< )

近々小さな木をはめ込んでみますね^^

では皆さま今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
スポンサーサイト
販売商品のご案内です^^シェルフとお客様分、、、、、、、、、

こちらカラーBOXをペイントした
シェルフです^^

上部にモールディングを加え、、、、、、、

向かって右サイドにフックを付けました^^

中には赤のジュイのペーパーを
貼ってあります^^

自宅用に作ったのでペーパーの両端が
足りていないのと、、、、、、、、、

ちょっとペイントが雑ですが(^^;)
物を飾ると気にならない程度だと思います^^

我が家で使用していた時に
サイドから見た時に気になっていた、
ネジ穴と、モールディングの繋ぎ目と、、、、

上から見た繋ぎ目をパテで埋めました^^




裏の下を触るとコルク素材が
ポロポロこぼれるので触らないで下さい^^
(画像はわざと触ってポロポロが
出た状態を写しました^^)
使用していたので、お安くさせて頂きます^^
カラーBOXとは思えない、可愛さですよ^^

269.ジュイシェルフ 48(W)32(D)88(H) ¥4900
(棚の高さ上段から25、27、27)

ここからはお客様ご注文分です^^

とても素敵なミラー、、、、、、、、、、、

リボン、薔薇、葉のモチーフが可愛すぎです^^

サイドや下の方にも薔薇のモチーフが付いています^^

裏にフックが付いていて
壁に掛けると全身が写ります^^

270.薔薇モチーフミラー 40(W)6(D)104(H) ¥12800 SOLD

H様分のテレビ台です^^

扉のデザインや、、、、、、、、、、、

取っ手や、、、、、、、、、、、、

上部に彫りもあって素敵です^^

ブロカントのお品ですので
サイドに傷や、、、、、、、、、、、

上部左隅に欠け、、、、、、、、、、、、、

引き出しの下部も欠けがありますが、
気にならない程度だと思います^^


引き出しの中もとても綺麗です^^



下の引き出しの幅が一番広いので
こちらにDVDデッキを入れますか?

こちらの扉の中に入れるとスッキリしますが、
決まりましたら配線穴をお開け致しますね^^
引き出しの場合はその部分も
ペイント致します^^

271.テレビ台 106(W)46(D)64(H) ¥12800 SOLD
H様ご連絡お待ちしています^^
商品のご注文、お問い合わせはgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
では皆さま、本日も健やかでありますように


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
アンティークとモノ作りが好きな仲間たち。。。。。。。。。。

昨日偶然も重なって集まる事が出来た、去年のゴールデンウィークにビザールさんで
蚤の市を開催させて頂いた仲間たち。。。。。。。。。。。。。

Angeさん夫妻、Orangeちゃん、NOBARAさん、marimamaさん、Rinrinちゃん(五十音順)、
その時に知り合ったみちゃんろんちゃん、、、、、、、、、、

そして最近ブログで知り合えたmikiちゃんとVANIちゃん達とビザールさんで待ち合わせました^^
なんと全員の10人と、ビザールさんで仲良くなった方々も居て、
ビザールさんは大混雑^^

ブログを初めた事がきっかけで知り合う事が出来た仲間の輪がまた広がり、
うれしくて、うれしくて。。。。。。。。。。。。

mikiちゃんVANIちゃんの2人とも、想像通り可愛らしくて、
インテリアの話をしたり、おバカな話をしたり^^
途中でランチをして、またビザールさんに戻って、、、、、、、、、、、、
注文しているドアの話やインスタまで^^
本当に楽しかった^^色々ありがとうね~~~~~~^^

車が1台しかなかったので行けなかった、
ジゼルさんのお店にもまた行こうね^^

アンティークやモノ作りが好きで繋がった輪、、、、、、、、、、、
趣味を共有出来る大切な仲間が増えてシアワセな1日でした^^
そしてその場所を提供して下さった柳原さん、、、、、、、、、
みんなに感謝を込めて^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
ビザールさんへ、、、、、、、、、

昨日、お友達のayaちゃんと、たんぽぽ舎のasaちゃんが
ビザールさんに行きたい!と、うれしいお誘いがあったので行って来ました^^

お久しぶりのビザールさん、、、、、、、、、、、

お客さま同志が仲良くなって、和気あいあいの雰囲気^^

そしてうっとりするお品たち。。。。。。。。。。。

こちらのミラー!素敵すぎでした^^

なんとジュエリー?BOXになっているお品はすでにSOLD(;_;)

素敵なお品に触れ、
仲良くなった方達と楽しい時間を過ごせました^^

ランチはジゼルさんのお店へ(^^)/

今回も美味しいランチを頂きました^^

パスタはズワイガニのトマトソース^^

デザートに、パンケーキをシェアしました( ´艸`)

お店にはたくさん見たい本があって、
前回ゆっくり見れなかったアンティークの美術本などを堪能しました^^

この日はなんと満席!
にも関わらずスピーディーにお料理が出てきてびっくり!!!
ジゼルさんのふわ~~~っとした見た目とは裏腹に仕事が早い&
気配りがすごいなぁ~と、感心してしまいました^^
美味しいお料理、ご馳走さまでした^^

そしてお持ち帰りは、
お取り置きしてもらっていた1800年代後半の石膏ものと、
バラバラになった美術本( ´艸`)
柳原さん、いつもありがとうございます^^
ダブルAちゃん、楽しかったね~~~~~~ヽ(^0^)ノ
また会おうねo(^-^)o
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
レヴクチュールさんへ、、、、、、、、、、

先日、レヴクチュールさんに行って来ました^^

普通に営業されているのかな~~~?と心配していた所、
みゆきさんのブログで、たくさんの方が同じ様に思っていたみたい( ´艸`)

私も随分御無沙汰だったので、早速行っちゃいました^^

そこはやはり別世界、、、、、、、、、、、、

残念ながらみゆきさんには会えませんでしたが、
素敵空間を思う存分堪能してきました^^

アンティークチェアに森。。。。。。。。。。。。

大きなスモークツリー。。。。。。。。。。。。

身体全体からみゆきさんの世界を感じ、感激して帰路に着きました^^

みゆきさんとの楽しい会話がなかったので、
それだけが心残りですが、お母さまと楽しい時間を過ごせました^^

そしてお持ち帰りは、、、、、、、、、、、、

珍しい綿のチュールレース^^

画像では解りにくいのですが、
エクリュ色で長さもたっぷり^^

カードを2枚^^
そして今日と明日も素敵な場所であの方達と^^
息抜きも必要(≧∀≦)と言い訳して楽しんできますね( ´艸`)
I様、ペイントも進んでいますのでご安心を(^_^)v
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
キャビネットをリビングへ^^

先日のキャビネットをリビングに置いてみました^^
(ずれていた取っ手も直しました^^)

ここは以前3つの家具が並んでいてごちゃごちゃしていたんです。。。。。。。。。。。

ビフォー、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、

引きだとこんな感じになりました^^

反対側から^^
この2つのキャビネットには子供の物(教科書とか漫画とか)しか入っていないので、
いずれはひとつだけにして、
石膏ものをまとめれる様にしたいです^^

気になっているのが、
少し壁が見えているヴォレーを並べた隙間(^^;)

でも!ここはVANIちゃんにオーダー済みなのですごく楽しみ( ´艸`)

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
苦楽園キカさんへ、、、、、、、、

先日、配達で西宮に行って来ました^^
あまりにも早く着きすぎたので、
久しぶりに苦楽園のキカさんへ^^

小さな店内ですが、カフェもあって大好きなお店のひとつです^^

アンティークや、、、、、、、、、、、

現行品、、、、、、、、、、、、

手芸用品、取っ手などのパーツもあって見所いっぱいです^^

シャンデリアも素敵でした^^

気になったお品は、
こちらの壁に掛けられる様になっているピュターのプレート(¥9500位)と、、、、、、、、

右側の高さがあるキャンドルスタンド(¥3000)^^

悩みましたが止めて、、、、、、、、、、

大好物のモノグラムのナイフ!!!
素敵すぎ!!!もう1本買えば良かったかな~~~~^^

サビサビのS字フック、、、、、、、、、、、、、

可愛いほうきをゲットしました^^

残念だったのは、姉妹店のロブジェキ ペピさんが先月で閉店されたそうです(・_・、)
ではでは皆さま、今週も始まりましたね^^
「気合!!!」でがんばりましょう~~~~^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます。。。。。。。。。。。
在庫商品のご案内です、、、、、、、、、、

在庫商品を見やすくして欲しい^^とのリクエスト
をいただいたので、
毎月在庫一覧をアップさせていただいています^^
画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
そして定番チェスト(シンプルな引き出しに現行品の取っ手を付けた物)と、
木肌色のチェアをご予約頂いていた方々、大変お待たせ致しております。
後1名の方のみご連絡まだです(。・・)
すみませんが上記アドレスにご連絡お願い致します。。。。。。。

265.ドレッサー 61(W)35(D)61(H) ¥12800
(ミラーは付いていません^^ 267のチェアとセット¥15000)

267.ミニチェア 37(W)44(D)73(H)41(座面) ¥3800

264.グレースツール(右側) 30(W)27.5(D)63(H) ¥3900

258.石膏風お花付きシェルフ 99(W)20(D)75(H) ¥12900
(棚の間隔16(上段)25(2,3段目)

259.キッズチェア 48(W)55(D)81(H)53(座面) ¥9100
(本体¥7900+モールディング¥1200)

256.ブラックドア 37(W)6(D取っ手の厚み含む)132(H) ¥8500 SOLD

257.ブラック花柄チェア 44.5(W)44(D)79(H)40(座面) ¥5900


136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥3900 (棚板がもう1枚付きます^^)

17.籐シャビーピンクキャスター付きワゴン(カゴ付き) ¥5900 SOLD

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥3900

サイドテーブル、ナイトテーブルにも使えますよ^^
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥10800

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

雑貨195・トランク 39(W)23(D)8(H) ¥2300
雑貨94.エンジェル缶2個セット 大15(直径)13.5(H)
小11(直径)10.5(H) セットで¥1000

183.ゴールドリーフのプレート 13(W)11(D)2(H) ¥300

185.ブラックティン缶 8(W)11(D)2.5(H) ¥600
2つ重ねてディスプレイしても素敵です^^
ご注文時は右か左かご記載下さい^^

187.カーテンフック7個セット 4.5(顔の直径)5.5(D)6.5(H) ¥500

192.ブラックキャンドルスタンド 19(W)13(D)11(H) ¥600

193. 1900年代の石鹸箱 21(W)7(D)4(H) ¥4300

169.ホワイトボトル 5.5(直径)4.5(H) ¥300 SOLD

171.茶系ボトル2本セット ¥500 SOLD
大8(直径)16.5(H)
小4(直径)12(H) 画像のドライ付きです^^

173.ハート型オブジェ 17(W)2(D)22(H) ¥1000

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

雑貨161.木製ジュエリーBOX 24(W)12(D)18(H)¥2300 SOLD

雑貨151、木箱中央分 36(W)58(D)7(H) ¥1800

雑貨137.サルグミンヌココット 12(直径)8(H蓋含む) ¥4900


雑貨140.トレー小 26.5(W)21(D)3(H) ¥500

59.ランプ 32(W.D)67 ¥13800

雑貨136.カゴ 33(W)34(D)19(H)62(持ち手) ¥1600

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥1000
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3900

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3900

グレーの仕切りのある木箱です。。。。。
雑貨74.右仕切り2つの木箱 20.5(W)23.5(D)7(H) ¥300
雑貨75.左木箱 16.5(W)30(D)4(H) ¥300

雑貨37.油絵 ¥2000

33.キャンドルスタンド ¥1900 2本セット¥3000

89.90.ディスプレイトレイ 小のみ (残り1枚) ¥1000
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます^^
キャビネットとガラスケースのペイント、、、、、、、、、、、

ペイントしていると癒されるので、
先日のキャビネットを早速ペイントしました^^

ちゃんと写ってないビフォー画像(^^;)、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、

今回はグレーを1度ペイントしてからホワイトを4回塗り重ねました^^

そしてひたすらエイジングして、
ちょこっとワックスで汚したら出来上がり^^

お気に入りの取っ手も付けました~~~~^^
でも、またまたズレてま~~~~~す(≧∇≦*)

下の取っ手も変えたかったのですが、
しっかりと付いていて取れませんでした・・・・・・・・・(;_;)

取っ手の下の辺りの凹んでいる部分に
緑色の変なガラスが入っていたので、薄い板に変更しました^^

サイドから、、、、、、、、、、、、、

上にモールディングを付けても可愛いでしょうか?
もうちょっと小さい方が良いかな???設置してから考えます^^

そしてガラスケースもペイントしました^^
こちらはグレーにペイントしてからワックスを^^

ガラスもブラックで汚してアンティーク感を出しました^^
このガラスケースは20年以上前に確か¥2900位で購入したお品^^
ホワイトからブラック、今回のグレーで3回目のお色直しです^^

金銀財宝も並べ変えて、良い感じになりました( ´艸`)

ではでは皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
アンティークトリュフさんと70Bさんへ、、、、、、、、、、、

最近ちょっと凹み気味だったので、
気分転換にお出掛けして来ました^^

まずは大好きなショップ、アンティークトリュフさんへ^^

不調なのでいつもより増して良い写真が撮れませんでしたが、
店内はもっともっと素敵です^^



食器もたくさんあって、特に肖像画のプレートに釘ずけ^^


クションカバー(¥19000)、、、、、、、、、、、

ガラスドームに入ったマリアさまはSOLDでした。。。。。。。。。。
ホームページの画像もとても素敵ですので、
癒されたい方は是非見て下さいね^^

そして70Bさんへ、、、、、、、、、、
寝室の照明を変えたくて、シャンデリアばかり物色^^

でも欲しいな~と思ったお品はすべてSOLD(;_;)

こちらの画像からの小さい物は売れていなくて、¥13500.。。。。。。。。。。



ペイントしたら可愛くなりそうなキャビネット(¥75200)、、、、、、、、、、

チェア(¥17000位)、、、、、、、、、、、、

テーブル(¥20000位)、、、、、、、、、、、

チェア(¥12000)、、、、、、、、、、、、、
70Bさんはブロカントのお品が中心ですが、
とてもお安いのでうれしいです^^

そしてお持ち帰りは、、、、、、、、、、、、

トリュフさんで出逢ってしまいました!!!

石膏で出来た装飾もの。。。。。。。。。。。。

南仏プロヴァンスから我が家へ^^
アトリエに立てかけてみましたが、時間を忘れて眺めてしまいます^^

リフレッシュ出来たので、今日からまた気合!!!でがんばります~~~ヽ(^0^)ノ
皆さまも、どうか健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、
ホワイトとブラック、、、、、、、、、、、

3F廊下のアトリエの入口、、、、、、、、、、、、

ホワイトのドアなどの横に置いていた、ブラックのディスプレイ。。。。。。。。。。。

こちらの家具をやはりホワイトにペイントする事にしました^^

見収めなので、色々な角度から眺めて^^

さぁ~どうなるかな~~~~^^
今日はバタバタなので(いつもですが(^^;))短いブログで失礼します^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます、、、、、、、、、、、、
アンティークに寄り添う布花、、、、、、、、、、

アンティークに溶け込み、更に安らぎを与えてくれる布花、、、、、、、、、、

実は小さい方はアンティーク、
花びらが多い方は仲良くして頂いているAngeさんの作品なんです^^

随分前にプレゼントに添えられていた布花、、、、、、、、、、、
とても素敵でアンティークとも溶け込んでいます^^
その想いを込めた布花たちが
AngeさんのネットショップAnge Flowersで販売される事になりました^^

残念ながらその布花たちの実物をまだ見ていないので、
同時に行われるギャラリーに行きたい!!!
と、思ったら、金曜日一日中仕事、土曜参観、日曜サッカー・・・・・・(;_;)
でも私のように行けない方もネットショップで楽しめます^^
6月20日(金)10時からです^^
詳しくはAngeさんのブログでご確認を^^

そしてキッチンカウンターのディスプレイ、、、、、、、
ほんのほんの少し変えました^^

スーピエールにアンティークのピッチャー&スモークツリーを
重ねたものも追加して、、、、、、、、、、、

またまた取っ手が増えました^^

コンポートも全員集合^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
お気に入りのノートを作る^^

以前にもご紹介させて頂きましたが、
私はお家にいる時にミニノートをポケットに入れています^^
ペイントの予定やお客様のご注文などを書いていて、
いつお問い合わせがあってもさっと取り出せるのでとても便利^^

こちらはミニノートでは無いですが、
過去に作ったノート^^
左はリネンとレースを貼って、右が厚紙にスタンプを押しました^^

今回は先日購入したポストカードをコピーして、、、、、、、、、

普通の大学ノートに古紙を貼ってから、ポストカードのコピーを貼りました^^

こちらは白黒コピーバージョン^^

始めに室内のポストカードのコピーを貼っています^^

ミニノートは表紙が可愛くないノートを小さく切って作っても良いですし、
今回の様に厚紙とメモ用紙を切って、
ホッチキスで貼り合わせても簡単に出来ます^^

ペーパーは少し大きめに切って、
巻き込んで貼ったほうが出来上がりが綺麗です^^

可愛いノート、何に使おうかな~~~^^

そして父の日、、、、、、、、、、
一敬は桜を見に行った時の絵をプレゼントしていました^^
昨日は義父達と美味しい焼肉を食べて、
健康でいてくれる事につくづく感謝しつつ、たくさん食べちゃいました(^^;)
今週も始まりましたね^^
皆さま、どうか健やかにお過ごし下さい。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です^^本日は猫脚ローテーブル、、、、、、、、、

こちらと~~~~っても素敵な猫脚ローテーブルなんですが、、、、、、、、、、

天板に大きな傷があります・・・・・・・・(;_;)
中央部分にXに重なった傷、、、、、、、、、、、、

端には斜めに5,6本。。。。。。。。。。。。
どちらも10㎝位の長さの傷です。。。。。。。。。。。
ちゃんと写らないので、画像を暗くしてみました、、、、、、、、、


本当に解りにくくてすみません(>_<)
肉眼では、はっきりと解る傷です・・・・・・・・・・・・
天板にこの様な傷があると想像して頂いて。。。。。。。。。。。


デザインや雰囲気は完璧です^^

サイドや脚にもたくさん小さな傷がありますが、
こちらは気にならない程度だと思います、、、、、、、、、、








本体自体はしっかりしていて、ほんの少しガタつきがあります。。。。。。。。。

傷がたくさんありますが、仕入れ値が高かったので、、、、、、、、、、

268.猫脚ローテーブル 80~67(W)47(D)37(H)29(脚が入る高さ) ¥19800 SOLD

こちらはお客様分です^^
棚板と配線穴を開けました^^

いかがでしょうか?
ご連絡お待ちしております^^
ご注文、ご質問はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願致します^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
プランターのペイント、、、、、、、、、、、

先日またまた家族でガーデニングショップ巡りに行きました^^

まずは京阪園芸さん、、、、、、、、、、、、、、
薔薇がたくさん並んでいました^^

前回も欲しいな~と思ったプランター(左¥5800位)、、、、、、、、、、

京阪園芸さんは雰囲気があって素敵ですが、
いつも何も買わずに退散^^

そしてあいあいパークさんへ、、、、、、、、、、

こちらもたくさんの薔薇、、、、、、、、、、、、

スモークツリーや、、、、、、、、、、、

紫陽花、、、、、、、、、、、、

ピンクのアナベルも可愛かったです^^

あいあいパークさんで、前回購入しなかったスコップセット(¥1000)と、、、、、、、、

過去に一度枯らせてしまった「カフェ」という薔薇が¥1000位であったので、
こちらを購入しました^^
帰宅後、早速余っていたプランターに植えたのですが、
このプランターが画像よりも黄色感が強く、気になってペイントする事に^^

先ず汚れを適当に拭き取ったら、
適当にペイントして出来上がり^^

過去にペイントしてハゲハゲになっていたプランターも
リペイントしました^^

全部ペイントして所要時間15分^^
使っていくうちに良い感じに汚れていくので、このままで^^

以前にもご紹介させて頂きましたが、
ガーデンにはペイントしたものがたくさんあります^^
フルーツ柄のプランターや、、、、、、、、、、

顔が浮き出ているプランター、、、、、、、、、、、

こちらの2つと、、、、、、、、、、

バードバス風のプランター、、、、、、、、、、

アイアンの泥除けも^^
今回ペイントした四角いプランターの様にハゲハゲになった物もありますが、
これらはペイントして5~10年は経っていても
なかなか良い雰囲気です^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
華麗なる貴族コレクション、、、、、、、、、、、

華麗なる貴族コレクションをみに、あべのハルカスに行って来ました^^
「貴婦人の肖像」は美しく、
とても素敵な甲冑やフレーム、ガラスの器もあって、
食い入るように眺めてしまいました^^

アンティークを好きになってから、美術品の見る目が変わってきて、
遠い存在の尊い物ではなく、
インテリアに活用出来るものはないか、
この壁にこんな飾り!この色の組み合わせも良いわ~~~。。。。。。。。。。。
など先人の技を盗もうとしてしまいます( ´艸`)

もう少し美術品があるとうれしかったのですが、
なかなか良かったです^^

帰りにクリアファイルとポストカードを購入しました^^

室内のインテリアはくどすぎですが、
ひとつひとつはとても素敵で、何か活用出来るものはないか
じっくりと見る為に^^
貴婦人のカードは縮小コピーして、
ミニノートの表紙にしたいと思います(^_^)v

そして天王寺に行くと必ず立ち寄るABCクラフトさん、、、、、、、、、
今回はお目当ての布が売り切れだったので、
何も購入しなかったのですが(;_;)
こちらのマントルピース(確か¥25000位)が可愛かったです^^

ホワイトもあって、
もう少し汚れた感じにペイントしたら素敵になりそうでした^^

スタジオクリップさんも必ずチェックするお店^^

前回も購入したホーローのマグ(¥480位)^^
可愛くて使いやすかったのでもうひとつと、、、、、、、、、、

柄が可愛いワックスペーパーの袋(¥500位)と
お安かったので切手シール(¥300位)^^

キッチンのシンクに洗面器を置いてるんですが、
穴があいてしまったので同じ様な物を^^
右が以前ので左が今回購入したものです^^
古い方はバスの絵がありますが、
アンティーク加工してあってお気に入りだったので
ベランダで土を作るのに使います(^^)/

そしてクッションカバー^^(¥1300位)
こちらも随分前に同じ物を買って持っているんですが、
周りのポンポンが可愛いのでもうひとつ買っちゃいました( ´艸`)
ハルカスで食べたランチは久しぶりのちょっとハズレでしたが(。・・。)
お友達とおしゃべり出来て楽しい一日でしたヽ(^0^)ノ
では皆さま、本日もどうか健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
アンティークのバッグ、、、、、、、、、、、、

お気に入りのアンティークバッグたち。。。。。。。。。。。

古道具屋さんで見付けたお値打ちのバッグ、、、、、、、、、、

こちらと良く似ていますが、、、、、、、、、、、、

素敵な女性から譲り受けた大切なバッグ、、、、、、、、、、

同じ様なバッグがアンティークショップで販売されていて、
とても高価だったのでびっくりしました^^

こちらはビンテージのビーズバッグ^^

一番のお気に入りはレヴさんで見付けたバッグ^^

画像がボケていますが(^^;)とても素敵です^^

ビザールさんで見付けた焦げ茶色の皮のバッグもお気に入り^^

バッグたちはそれぞれ違う場所にディスプレイ。。。。。。。。。。。。

ウォークインクローゼットのドアノブに掛けたり、、、、、、、、、、

シェルフにディスプレイしたり、、、、、、、、、、

ちょっとしか見えていませんが、アトリエに飾ったり、、、、、、、、、

キッチンのクローゼットの扉に掛けたり^^
(ちなみにこの扉もペイントする予定です(^_^)v)
寝室のテーマがやっと決まったので、
これらをまとめて飾りたいな~と思っています^^
テーマは「貴婦人のお支度部屋」です( ´艸`)
ちゃんと出来るか疑問ですが
ゆっくりと楽しみながら、、、、、、、、、、
出来上がりましたら紹介させて下さいね^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
3F廊下のDIYを、、、、、、、、、、、

3Fの廊下の気になっていた部分を改善しました^^

それは階段横の壁上部、、、、、、、、、、、、

壁紙の繋ぎ目が見えていて、
しかも15年経った汚れが気になっていました。。。。。。。。。。

先ず厚めの木を3枚ホームセンターでカットしてもらい、
ホワイトにペイントしワックスで汚したら、、、、、、、、、、、

こちらの隠し釘で数ヶ所打ちつけます^^
隠し釘は画像左位まで打ち、ペンチで出ている部分を折ります。

ほんの小さな穴が開くので、パテで埋めペイントしたら出来上がり^^

ではビフォー、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、

またまたビフォー、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、
画像ではあまり違いは感じませんが(^^;)
汚れが目立っていたので改善されてよかったです^^

ちなみに隣の壁には、照明がひとつと、、、、、、、、、、、、

2Fと3Fと通話が出来るインターフォン、、、、、、、、、、
これは使った事がないのにとっても邪魔(;_;)

一応古紙のコピーを貼って隠していますが、
良い隠し方を考え中です^^

次の廊下のDIYは、少し時間がかかる事にトライするつもりです^^
次回は劇的ビフォーアフターになるはずですのでお楽しみに(^^)/
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
装飾木片ばかり、、、、、、、、、、

少し前にチャレンジした壁を装飾木片ばかりに、、、、、、、、、、、
バランスがとれず断念したものの
諦めきれなかったのでアトリエの片隅にまとめてみました^^

どこに飾ろうか迷っていた木片達を勢ぞろい^^

ブロカントの装飾木板をペイントしたものも並べました^^

左端に販売商品のグレーのスツール?もこちらに置いて、、、、、、、、、、、、

ピラーも参加させました^^

と~~~ってもお気に入りの空間になったのですが、、、、、、、、、、、

引きで見ると、ブラックのガラスBOXが気になります(;_;)

こちらには金銀財宝がいっぱい( ´艸`)

見れば見る程気になってきたので、リペイントします(^_^)v

装飾木片ばかりの小さな世界。。。。。。。。。。。。。
うっとりと眺めていると、
時間が経つのも忘れてしまいそう、、、、、、、、、、、

あっ(゚o゚;ゆったりしている場合じゃなかった!!
お仕事に行かなくちゃ(^^;)
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
アトリエのカーテン、、、、、、、、、、

我が家の最近のカーテンといえば、
だだ布をひっかけてクリップで留めただけのもの(^^;)

でも気分によって簡単に変えれるので気に入っています^^

今回はアトリエのパープルのカーテンをホワイト系に変えました^^
(雨で画像がいつもより更に暗くてすみません(;_;))

こちらの布は以前ポケットマルシェで¥2000位で購入した布で、
以前はテーブルクロスに使っていました^^
アイボリーで織り柄があり、なかなか良い雰囲気です^^

左側には、ポケットマルシェで購入した布に、
ブロカントの布を重ねました^^

2枚にしたのは、下の布だけではあまり雰囲気が出ず、
上の布だけだと透けすぎて刺繍が浮き立たなかったので^^

やっぱり暗過ぎて良く解りませんね(^^;)

アトリエは少しごちゃごちゃしていますが、
その感じもお気に入り^^

こちらのシェルフはちょこちょこディスプレイを変えて楽しんでいます^^

そして枝のコーナーに雲竜柳を加えました^^

後ろの壁紙と枝のフォルムにうっとり( ´艸`)

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます、、、、、、、、、、、、
芍薬とサラベスさんのフルーツスプレッド、、、、、、、、

最近ヘルペスが出来たり、
車をぶつけてしまったりで少し凹み中・・・・・・・・・・
気分が乗らない時、、、、、、、、、
パワー不足の時、、、、、、、などなどにはお花を飾りたくなります^^

スーパーで買った大好きな芍薬(短く切り過ぎ?(^^;))と、、、、、、、、、、、

ガーデンからかしわば紫陽花を拝借^^

悩んでいても仕方が無い!!!
お花を愛でて、「さぁ~がんばっていこう~~~~~~!!」

そしてこちらは、アップを忘れていた少し前の朝食^^

DEAN&DELUCAで購入したサラベスさんのフルーツスプレッドを頂きました^^

サラベスさんが「ジャムではなくフルーツスプレッド!」
とおっしゃる様に、フルーツ感が残っていて
甘味が少なめでとても美味しかったです^^

今回はブルーベリーチェリーを購入しましたが、
他の種類も買おうと思います^^

プレートとカトラリーの柄がお揃い^^
毎回こんな小さな事にニンマリしてしまいます( ´艸`)
小さな喜びを糧に^^
皆さまにも喜びがたくさんありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
大型シェルフのペイント、、、、、、、、、

ブログ&ブロカントエスを初めてよかったな~と思う事は、
たくさんの方々とご縁が持てたこと、、、、、、、、、、、、、、
今回もとても素敵なParmi favorisさんと知り合える事が出来ました^^
ため息もののお品を作り出される方ですので、
是非ブログをご覧になって下さいね^^
Parmi favorisさん!ありがとうございました^^

そして大型シェルフのペイント、、、、、、、、、、、、

我が家にはアンティークで背の高い家具がなく、
ひとつ欲しいな~とずっと思っていました^^

今回出逢いがあり、さっそくホワイトにペイントしてみました^^

自宅用なので、お客様のご注文分のペイントの合間に、
すっごく適当にペイント&エイジング(^^;)

ちょっと雑過ぎたでしょか・・・・・・・・(>_< )

しかも寝室に置いてみたのですが、
合っているのかいないのか??????

アトリエに置いた方が良いのかな?
なんとも良く解らない感じです(^_^;)

一度ディスプレイしてみて考えますね(^^)/

ちなみに寝室は3Fの廊下にあったシェルフを置いてみたり、
パープルの布を垂らしてみたり、、、、、、、、
試行錯誤中です^^
でもこういう悩みは楽しいですよね( ´艸`)

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもほんとうにありがとうございます、、、、、、、、、、
フランスのトレーをエスニックに^^

ビザールさんで購入したフランスアンティークのトレー、、、、、、、、、、、

随分前にエスニック雑貨屋さんで購入した
プチプライスの木製コースターを合わせてみました^^

うん、うん、合う(^^)/

ではマンゴープリンでも頂きますか( ´艸`)
(ゴールドの可愛いスプーンが欲しいな。。。。。。。。。。)

エバミルクがいっぱいかかったマンゴープリンが忘れられず、
始めは普通に食べて、、、、、、、、、、、
さすがにエバミルクは常備していないので、
途中でミルクを加えて頂きます^^

スーパーで売っているお安めのマンゴープリンには
最初からミルクを^^

でもこれはちょっと失敗・・・・・・・・・(>_< )
マンゴーゼリーではなく、
牛乳を使った白っぽいマンゴープリンにお勧めです^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
両面テープでエコバッグを変身^^

以前にご紹介させて頂いた、手作りのジュイのバッグ、、、、、、、、、、、、

とても気に入っているのですが、
普段ちょっとそこまでには少し持ちにくいので。。。。。。。。。。

左の一敬が使っていたのと、
右の靴下屋さんで買ったエコバッグが残っていたので、
時間をかけず簡単リメイクをしてみました^^

まずはバックに強力両面テープ(水色)を^^
両面テープは¥300位のを使って下さい^^
100円均一のとかはすぐ剥がれるのでここは奮発^^

ちょっと丈を長めに切った2枚の布を両面に貼って、
底になる部分にも両面テープ^^

貼り付けたら、角も、、、、、、、、、、

持ち手も全部貼り付けたら出来上がり^^

表、、、、、、、、、、、、

裏、、、、、、、、、、、、

そしてもうひとつは、
ABCクラフトさんで購入した生地の柄をカットして、、、、、、、、

裏側に両面テープ^^

たくさん貼り付けたら出来上がり^^

こちらは過去に同じ様な感じのを作ったのですが、
その時は手縫いで貼り付けました^^
でも、結構剥がれてきたので、その都度両面テープで補修^^
いっそ両面テープで作ればよかった~~~^^と思い、
今回チャレンジしてみました^^
たぶんお洗濯もネットに入れると大丈夫だと思います^^
少し剥がれたら両面テープで補修したらいいですしね^^

時間があったので、もうひとつ^^
パープルのジュイのバッグもリメイクを^^

フリンジやタッセルを付けたお気に入りだったのですが、
大きすぎて「お買い物袋」感が強かったので、小さくする事にしました^^

でもまた気が変わって大きくしたくなるかもしれないので、、、、、、、、、
内側に折り込んで両面テープで一ヶ所貼り付けたました^^

荷物を入れるとなぜか丸っこくなって可愛いです^^

両面テープだけでとても可愛くなりました^^

画面の前でたくさんの人が「また両面テープ使ってる~~~~^^」
って笑ってるでしょうね^^
まだまだ両面テープ使いますよ~~~^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
