1800年代後半の美術書、、、、、、、、、、
木肌のキャンドルスタンドとサラグレースさんの「フレンチシックインテリア」

しっくりこなかったキッチンカウンターの片隅、、、、、、、、、、、、、

垂れた蝋がたっぷり付いたキャンドルスタンドを置いてみました^^

その横には枯れたフレームを、、、、、、、、、、、、、、

やっと良い感じになりました^^
画像で見ると床や壁など気になる所がいっぱいですが、もう少し考えてみます^^

そして大好きなブロガーさんのdeuxRさんが紹介されていた
サラグレースさんの「フレンチシックインテリア」を買って来ました^^
最近欲しいな~と思うインテリア本があまりなかったのですが、
こちらの本は写真の色合いも素敵で、
目指していたドアが載っていてびっくり^^
すごく素敵でしたよ^^

そして今日のスイーツは八天堂さんのクリームパン^^

ちょっとしわしわになちゃいましたが、
お勧めは生クリーム^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
アンティークアルルさんへ、、、、、、、、、、

先日アンティークアルルさんへ行って来ました^^

とても素敵な店内、、、、、、、、、、、、、、

デコラティブなミラー(¥23000)、、、、、、、、、、、、

カーテン(¥12000)、、、、、、、、、、、、

コーナーキャビネット(¥78000)、、、、、、、、、、

3面ミラー(¥31500)、、、、、、、、、、、、

サビサビフック(¥2000)、、、、、、、、、、、、

とても気さくで親切なお店の方と楽しい時間を過ごせました^^

この日はこちらの現行品のトレーを頂きました^^

ちょっとピューターにも見えなくないトレーは¥800程^^

こんな風にアンティークプレートを重ねるといい雰囲気ですよね^^

早速使ってみました^^
去年もご紹介させていただいた、桃&マスカルポーネ&はちみつを^^
(はちみつが流れてちゃんと写っていませんね(汗))

こちらは素敵ブロガーさんお勧めの桃の食べ方^^
今では我が家の定番メニューになりました^^
すごく美味しいのでお試しを^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
シルク・ドゥ・ソレイユ オーヴォへ、、、、、、、、、、

週末にシルク・ドゥ・ソレイユ オーヴォを見に行って来ました^^

家族全員ワクワク、ドキドキを堪能しました^^
途中で女性の生歌があり心に響いて、
久しく行っていないコンサートなどにも行きたいな~と思いました^^

帰りはグランフロントの揚八で串カツをいっ~~~ぱい食べ、
ディーン&デルーカでお買い物をして帰りました^^

次の日、購入したパンケーキMIXを使ってブランチを^^

汚いですが(^^;)いつもの様にまず
ソーセージ&ベビーリーフ&溶かしバター&マヨで^^

2枚目はシンプルに溶かしバター&メイプルシロップ^^

マロンクリームを少し加えてみましたが、
こちらは甘すぎでした( >_<)

ヨーグルトに、購入したマンゴーとジャム^^
お腹いっぱいのブランチ^^ダイエットなのに(;_;)
では皆さま、今週も健やかな一週間でありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
在庫商品のご案内です^^

在庫商品を見やすくして欲しい^^とのリクエスト
をいただいたので、
毎月在庫一覧をアップさせていただいています^^
画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
そして定番チェスト(シンプルな引き出しに現行品の取っ手を付けた物)と、
木肌色のチェアをご予約頂いていた方々、大変お待たせ致しております。
後1名の方のみご連絡まだです(。・・)
すみませんが上記アドレスにご連絡お願い致します。。。。。。。

272.ベッドヘッド 77(W)6(D)102(H) ¥4900

269.ジュイシェルフ 48(W)32(D)88(H) ¥6900

265.ドレッサー 61(W)35(D)61(H) ¥12800
(ミラーは付いていません^^ 267のチェアとセット¥15000)

267.ミニチェア 37(W)44(D)73(H)41(座面) ¥3800

264.グレースツール(右側) 30(W)27.5(D)63(H) ¥3900

258.石膏風お花付きシェルフ 99(W)20(D)75(H) ¥12900
(棚の間隔16(上段)25(2,3段目)

259.キッズチェア 48(W)55(D)81(H)53(座面) ¥9100
(本体¥7900+モールディング¥1200)

257.ブラック花柄チェア 44.5(W)44(D)79(H)40(座面) ¥5900


136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥3900 (棚板がもう1枚付きます^^)

17.籐シャビーピンクキャスター付きワゴン(カゴ付き) ¥5900 SOLD

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥3900

サイドテーブル、ナイトテーブルにも使えますよ^^
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥10800

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

雑貨195・トランク 39(W)23(D)8(H) ¥2300
雑貨94.エンジェル缶2個セット 大15(直径)13.5(H)
小11(直径)10.5(H) セットで¥1000 SOLD

183.ゴールドリーフのプレート 13(W)11(D)2(H) ¥300

185.ブラックティン缶 8(W)11(D)2.5(H) ¥600 SOLD
2つ重ねてディスプレイしても素敵です^^
ご注文時は右か左かご記載下さい^^

187.カーテンフック7個セット 4.5(顔の直径)5.5(D)6.5(H) ¥500

192.ブラックキャンドルスタンド 19(W)13(D)11(H) ¥600

193. 1900年代の石鹸箱 21(W)7(D)4(H) ¥4300

173.ハート型オブジェ 17(W)2(D)22(H) ¥1000

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

雑貨151、木箱中央分 36(W)58(D)7(H) ¥1800

雑貨137.サルグミンヌココット 12(直径)8(H蓋含む) ¥4900


雑貨140.トレー小 26.5(W)21(D)3(H) ¥500

59.ランプ 32(W.D)67 ¥13800

雑貨136.カゴ 33(W)34(D)19(H)62(持ち手) ¥1600 SOLD

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥1000
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3900

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3900

グレーの仕切りのある木箱です。。。。。
雑貨74.右仕切り2つの木箱 20.5(W)23.5(D)7(H) ¥300 SOLD
雑貨75.左木箱 16.5(W)30(D)4(H) ¥300 SOLD

雑貨37.油絵 ¥2000

33.キャンドルスタンド ¥1900 2本セット¥3000 SOLD

89.90.ディスプレイトレイ 小のみ (残り1枚) ¥1000 SOLD
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます^^
二十四節記さんへ、、、、、、、、、、

ワックスが無くなったので、ひとっ走り二十四節記さんへ行って来ました^^

いつ行っても素敵なロケーション、、、、、、、、、、、、、、

その中にあるラロさんには、味のあるレンガ(1キロ¥100)や、、、、、、、、、、、、

カーテンポール、、、、、、、、、、、、

フックやブロカントのドアノブ(¥3900位)、、、、、、、、、、、、

ワックスなども販売されています^^
少しの時間でしたが、素敵な空間に癒されました^^

そしてこちらはチーズ饅頭^^
実演販売されていて購入したのですが、美味しかったです^^
では皆さま、毎日暑いですが本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
1850年代の取っ手、、、、、、、、、、

取っ手類は家具に使用出来るので、
素敵な物や、お手頃価格の物を見付けたら購入する様にしています^^

以前にもアップさせて頂いた取っ手や、、、、、、、、、、、、

装飾用のパーツ、、、、、、、、、、、、

どれもお気に入りで、なかなか使う勇気が出ませんが(^^;)
眺めているだけでも充分^^

そして今回、1850年頃の取っ手と出逢えました^^

左が1920年頃?のもの、、、、、、、、、、、、、、
左も充分素敵ですが、装飾の美しさ、重厚感、、、、、、、、、、、
どんな場所でどんな人が作り、どこで使われていたのだろう、、、、、、、、、
と、そんな事まで想像したくなる取っ手ちゃんなのでした^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
リビングの巾木のペイントと、、、、、、、、、

以前から気になっていたリビングの巾木を
ホワイトにペイントしました^^

早速、ビフォー、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、
(またまた明け方に撮ったので画像が暗くてすみません(;_;)・・・・・・)

またまたビフォー、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、
ホワイトにペイントして、軽くエイジングしました(^^)/
画像では解りにくいですが(^^;)良くなりました(^_^)v
でもちらっと見えているブラウンのフローリングが気になる~~~~~~( >_<)

そしてこちらも気になっていた、
キッチンカウンター右下のディスプレイ、、、、、、、、、、、、、、
なんとなくしっくりこなかったので、、、、、、、、、、、、、、

枯れたフレームとサビサビのキャンドルスタンドに変えました^^

ん~~~~~~ちょっと重いでしょうか?

もともと置いていたボトルは寝室へ、、、、、、、、、、、、
こちらはバッチリです(^_^)v

そして、ダイニングテーブルの上はガラス類で涼しげにしてみました^^
では皆さま、本日も暑い日になりそうですが健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございました、、、、、、、、、、、、
またまた寝室をちょこっと模様替え^^

先日、寝室をちょこっと模様替えしてみました^^

VANIちゃんがせっかく作ってくれたドア、、、、、、、、、、、、、、
リビングのソファの後ろだと
デザインが隠れてしまっていたのでこちらに移動^^

引きで見ると、、、、、、、、、、、、

こんな感じ^^

大型シェルフのディスプレイも替えました^^
こちらは枯れたレースやワックスフラワー、、、、、、、、、、、

レース関連の紙ものやガラス類、、、、、、、、、、、、、

グローブ・ド・マリエもこちらに^^
実はグローブ・ド・マリエをちゃんと飾る為に、
後ろの棚板を外そうと途中までノコギリで切ったのですが、
(右側の色が剥げている部分(゚∀゚ゞ))
釘などが出てきてたいへんな作業になりそうで途中で断念しました(^^;)

販売商品のドレッサー周りも少し替えました^^

明け方に撮ったので画像が暗くてすみません(;_;)・・・・・・・・・・

解りにくいですが、こちらの窓にはYUWAのジュイ柄の布を
色違いで4枚引っ掛けています^^

そして前回すごく変だったベッドに向かって右側の辺り、、、、、、、、、、、、
シェルフを撤去して販売商品のベッドヘッド(宣伝ばかりすみません(^^;))と
ミラー、スツールだけにしたのですが、、、、、、、、、、、、、、

やっぱり変~~~~~~~~( >_<)
寝室改造もまだまだです(;_;)・・・・・・・・・・

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
シャークアタックさんへ、、、、、、、、、、

先日、配達の帰りにシャークアタックさんへ行って来ました^^

入ってすぐ目に付いたのが、大きなガーデンアーチ、、、、、、、、、、、

周りのデザインも可愛くて、こんなのがお庭にあると素敵でしょうね^^

他にも気になったお品は、少し枯れたゴールドのミラー(¥25000位)、、、、、、、、、、、、

すごく大きくて装飾が素敵なマントルピース(¥76440)、、、、、、、、、、、、

ペイントしたら可愛くなりそう^^

グレーキャビネット(¥186900)、、、、、、、、、、、、

こちらもすごく素敵でした^^大型キャビネット(¥165900)、、、、、、、、、、

ピラー(¥5040)、、、、、、、、、、

脚がデコラティブなランプ(¥16740)、、、、、、、、、、

どちらもシェードを古い物にしたら素敵になりそう^^(¥24840)、、、、、、、、、、

ブラケット(¥13440位)、、、、、、、、、、

50年位前のブラケット(¥34440)、、、、、、、、、、

DIYに使えそうなガラス戸(¥26000)、、、、、、、、、、

シンプルな方は¥5000位でした^^

気になったアルバムはお値段が付いていませんでした。。。。。。。。。。

中はこんな感じ^^

こちらのお店は50年程前のお品が中心ですが、
たくさんお品があり見ていて楽しいです^^
お値段もお手頃なのでお近くの方は是非^^
少し前に何名かに質問された、我が家にある女の人の像は
こちらで購入したのですがSOLDでした(;_;)

この日のお持ち帰りは1930年頃のボタン^^
お洋服のボタンをこちらに変えようと思います(^_^)v

そしてこちらはお客様のお宅^^
天井の高いホワイトの空間にテレビ台、テーブル、ミラーを、、、、、、、、、、、、、、
ミラーに写る景色がとても素敵でした^^

とても可愛らしいお客様と出逢えて、本当にうれしいです^^
お土産になんとブルトンヌの
お菓子まで頂いちゃいました^^
Hさま楽しい時間をありがとうございました♪
では皆さま、健やかな休日を^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
1900年代フランスの方手鍋、、、、、、、、、、、、

少し前にお気に入りの小さなミルクパンを割ってしまったので探していたところ、、、、、、、、、、

ブノワ マロンさんで1900年代の片手鍋を見付けました^^

とても綺麗な状態で、しかもお手頃価格^^

常に出しておいて、ニマニマしています^^

他にキッチン周りで変わった事といえば、、、、、、、、、、、
販売商品のココットと、、、、、、、、、、、

現行品の陶器の入れ物を置いて?飾って?います^^
何かに使用したいのですが考え中です^^

そして足元には花器類を^^
シルバー色の入れ物にはピューターのトレイを蓋みたいに乗せて、
その上に枯れたクリスマスローズなどを飾っています^^

お気に入りのキッチン^^
ツルツルピカピカの壁がずっと気になっていました。。。。。。。。。。。
やっと名案が浮かんだので、頼んだ物が届いたら着工したいと思います^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
フローリングのペイント、、、、、、、、、、、

3Fの廊下の一番気になっていた焦げ茶色のフローリング、、、、、、、、、、
随分前にアトリエのフローリングを水性ペンキでペイントしたら
ハゲハゲで汚くなったので、油性ペンキでペイントしてみました^^

では早速^^ビフォー、、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、

またまたビフォー、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、

油性ペンキを使うのは初めてで、途中で気分が悪くなりましたが、
ある方からうれしすぎるメールがきたので、
なんとかがんばれました(^_^)v

今回は油性のホワイトのペンキを2度塗りした上から、
透明のBRIワックスを塗りました^^
所要時間は1時間半塗って、3時間乾かし、1時間塗って、3時間乾かし、30分塗るでした^^

本当は枯れた木肌の床が理想ですが、そこまでの改造は予算的にも無理・・・・・・(;_;)
今回の床は少し光った感じがイマイチですが、
ラフに塗ったまだらな所が気に入っています^^

また使用していくとどうなるか、こちらで報告させて頂きますね^^

3F廊下は後、ドアと壁をなんとかしたいです^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
デコラティブなマリアさま、、、、、、、、、、、

とても素敵な1800年代後半のマリアさま、、、、、、、、、、、

そのデコラティブな台、脚の部分に一目ぼれ^^

そしてこちらは教会で使われていたグラス、、、、、、、、、、、、
ぽってりとしていて、気泡が綺麗(画像では全然解りませんね(^^;))

お家にあったキャンドルを入れ、お香も焚いて、、、、、、、、、、、、

じっと見つめ、静かな時間。。。。。。。。。。。。。

静寂の中 胸に響く。。。。。。。。。。。

あっ!マリアさまが微笑んだ^^
さぁ!がんばるぞ~~~~~~~^^
では皆さま、健やかな一日を。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
クッションカバーを、、、、、、、、、、、、

先日、お友達のお家に行った時に、
可愛い手作りの布ものがありました^^

布を何枚も重ねた鍋つかみ、、、、、、、、、、、、

こちらも鍋つかみ、、、、、、、、、、、、

クッションカバー、、、、、、、、、、、、、

ミナのポーチを解いてバッグに変身させたもの、、、、、、、、、、、
写真を撮り忘れましたが、他にもたくさんありました^^

こちらはアンティークトリュフさんに行った時に見た、
アンティークのクッションカバー、、、、、、、、、、、、
素敵すぎてうっとり^^
でもお値段は確か¥19000位・・・・・・・・・(;_;)

そんなのを見ているうちに可愛いクッションカバーが欲しくなって、
作ってみました^^
こちらはお友達がお土産にくれたクッションカバーの中央に、
以前刺繍した布を中央に貼り付けただけの物^^
(もちろん両面テープで付けました( ´艸`))

こちらはお家にあった、無印のリネンの枕を基に、、、、、、、、、、、、
長かった枕カバーの端を切って、その布でフリルを作り、
周りに縫いつけました^^
中央に直接刺繍をした方が可愛いのですが、
時間がかかるので、こちらも以前に刺繍してあった布を貼りつけました^^
アンティークトリュフさんのクッションカバーには程遠いですが(^^;)
なかなか可愛いです(^^)/
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
またまたビザールさんへ、、、、、、、、、、

先日またまたビザールさんへ行って来ました^^

いつもと違うディスプレイと、いつもと同じ柳原さん^^

いつもの様に大笑いしたり、お品をじろじろ眺めたり。。。。。。。。。。。。

この日は素敵なご家族のお客様と少しお話させて頂き、
更に楽しい時間を過ごせました^^

そして店内には素敵すぎるガラスキャビネット、、、、、、、、、、、

お値段もお安くて欲しかったのですが、すでにSOLD・・・・・・・・(;_;)

こちらは上手く写せませんでしたが、
ため息が出る程うっとりするお品でした^^

布が裂けた所も美しいですね^^

そして今回のお持ち帰りは、ずっと探していたナイフレストと、、、、、、、、、、、、、

爪をお手入れする道具、、、、、、、、、、、、

そしてこちらも探していた香炉^^
デコラティブな姿にノックアウトです^^

柳原さん、いつもいつも癒しと笑いをありがとうございます^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です^^ベッドヘッドとお客様分、、、、、、、、、、

本日はベッドヘッドのご紹介です^^

こちらを加えるだけで、
シンプルなベッドの雰囲気が随分と変わりますよ^^

蝶番を付けて、チャイルドガードやペットガードの代わりにもお使い頂けます^^

ペイントはグレーにホワイトを重ね、更にワックスで汚しました^^
なかなか良い感じにペイント出来ましたよ^^

明るく撮ると、随分白っぽく見えていますが、
こちらの画像と次の画像のお色が実物に近いです^^

何ヶ所もこの様な穴をふさいだ跡がありますが、
気にならないとは思います^^

こちらは裏側、、、、、、、、、、、、、

右の一ヶ所に溝があります。。。。。。。。。。。。


立てかけておくだけでも素敵ですよね^^

272.ベッドヘッド 77(W)6(D)102(H) ¥4900

こちらはお客様確認分です^^

配線穴を上段に開けました^^

大丈夫でしょうか?

そしてこちらもお客様分です^^
雨が降ってきたので、画像が暗いですね(汗)



素材は桐でとても良質です^^引き出しの中も綺麗です^^
引き出しの出し入れが固く、
少し力を入れて開閉する必要がございます、、、、、、、、、

天板に釘の跡を隠した跡などがございますが、
気にならない程度だと思います^^

あまりにも暗いので、廊下で写してみましたが、
実物はとても素敵ですよ^^

雑貨などでディスプレイしてみました^^



273.大型ホワイトチェスト 108(W)46(D)73(H) ¥14800 SOLD
商品のお問い合わせ、ご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
では皆さま、健やかな休日を^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
ほんの少しの違い、、、、、、、、、、、

トイレに入る度に気になっていた洗面台のラベル、、、、、、、、、、

ラミネートしていたんですが、水が入って変色していました(^^;)

ラベルを剥がすとこんな感じ^^
あ~でもない、こ~でもないと色々試してみて、、、、、、、、、、、、

こちらに決定^^
茶色のペーパーにラベルをコピーしてワックスで汚したもの^^

トイレに座った時の眺めも良くなりました( ´艸`)
ちなみに過去に紹介させて頂きましたが、トイレには他にも、、、、、、、、、、

蛇口にも「押す」(^^;)と書いてあったのでラベルを^^
水洗部分と排水官はシルバーからゴールドにペイントし古びた感じに^^

トイレ本体にも「TOTO」の文字を消す為に、、、、、、、、、、、

ショップのロゴをコピーしたペーパーを貼ってあります^^

こちらはよ~~~く見ると逆さま(≧∇≦*)!
肉眼では解らないので、まぁいいか~とそのまま何年も経っています(^^;)

そしてコンセントは古紙で隠しています^^

ウォシュレットのパネルは
100円均一で購入したビニールレースをコーヒーで汚してサイドだけ貼り付け、、、、、、、、、

「おしり」( ´艸`)とか書いている部分はラベルで隠しちゃいました^^

トイレに置いてある右のフレームも3回塗り直し、
やっと納得のいく色になりました^^

ほんの少しずつの変化を重ね、お気に入りのスペースへとなりました^^
まだまだ改良したい部分はありますが(^^;)
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
小さなアンティーク、、、、、、、、、、、

小さなモノって可愛いですよね^^
ついつい手に取ってしまいます^^

こちらはジャルディニエールでしょうか?
中にブルーのガラスの入れ物が入っていました^^

こちら左は現行品、右はアンティークで、
どちらもお花や葉の細工が美しいです^^

ちなみにガラスの入れ物の方は
kanameさんのキャンドルスタンドにしています^^

そしてこちらにもガラスの器が入っていました^^

更にミニスプーンも^^

どんなに小さいかというと、普通のスプーンと比べると、、、、、、、、、、

こんなに小さいんです^^

下のトレーもミニサイズ^^

よ~~~く見ると、細かな細工にうっとり^^

こんな感じでお客様が来た時に
お塩やマスタードなんかをお出ししても素敵ですよね( ´艸`)
では皆さま、台風の被害に合われませんように、
どうぞ気を付けてお過ごしください。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
垂れないキャンドル、、、、、、、、、、

先日大阪に用事があり、
ついでにずっと行きたかったリゼッタさんと
エルマフロディットさんへ行って来ました^^

まずはリゼッタさんへ
とても素敵な芝川ビル、、、、、、、、、、、、、

階段の手すりも良い雰囲気^^

リゼッタさんの店内は当時のままだそうで、
天井の装飾や、商品が写るので撮れなかった暖炉がすごかったです^^
ホームページにちらっと写っているのでご覧下さいね^^
(「夏の帽子」の後ろです^^)

そして淀屋橋Odonaにあるエルマフロディットさんへ^^
こちらは撮影NGでしたが、すごい!!!!!凄すぎました!!!
雑誌に載っていた店内を見て、いつか行きたいな~と思っていたのですが、
店内にはアンティークがたくさん、、、、、、、、、、、、
デコラティブなドアや天井位まであるミラー、装飾木片、
探してしるキャンドルスタンド。。。。。。。。。。。。
もう素敵すぎて売っていない什器ばかり欲しくなりました^^
お洋服屋さんですが、
少しのアンティーク雑貨とアスティエも販売されていてお洋服も素敵です^^
ホームページにはほんの少ししか店内は載っていませんので、
淀屋橋または青山に行かれた時は是非!
店内を見るだけでも価値はありますよ^^

そしてキャンドルは
エルマフロディットさんで購入してきたお品^^
随分前から蝋が垂れるキャンドルを探していて、
お店の方も先が細いから垂れるでしょう!という事で試しに5本購入しました^^
ワクワクしながら点火、、、、、、、、、、、、
が!!!たったれない!!!!!まさか~~~~・・・・・・・(;_;)
いく~~~~ら待っても垂れない( >_<)
で、キャンドルを火あぶりの刑に処し、無理やり垂らしました・・・・・・・・(^^;)

偶然にもいつも楽しみに見ているMASUMIさんも同じ事をしていて、
ぶぶ~~~~っと笑ってしまいました^^

ちょっと垂れが少ないですね^^

また火あぶりの刑にしておきます( ´艸`)

では皆さま、
湿度が高く過ごしにくいですが体調管理に気を付けて下さい。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
リネンのタオル、、、、、、、、、、

素敵ブロガーさんが使われていたリネンのバスタオル、、、、、、、、、、、、、、
少し半信半疑ながら同じものを購入してみました^^

使ってみると吸水性が良いのと、
お洗濯してもすぐ乾くので衛生的にもバッチリです^^

ただ体を拭くのは良いのですが、
私の様に長い髪を拭くのは物足り感じがします、、、、、、、、、、、、
なので髪の毛は普通のバスタオル、体をリネンで拭いています^^
「2枚も使うの?」と思われそうですが、
髪をまず拭いてバスタオルは頭にぐるんと巻くので
いつも2枚使っていたんです^^

IDEEの[E]が刺繍されたバスタオル、オンラインショップでも只今セール中^^
お子さんや男性用にお勧めです^^

洗面所、もといパウダールーム^^のこの辺りも、もう少し可愛くしたいな~と、
思っていますが、やりたい事だらけ^^
時間が全然足りません( >_<)
でも焦らず今日もがんばりま~~~す!!!

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
DIY作品がいっぱいの素敵ハウスへ、、、、、、、、、、、

先日、オーダーのドアを頂きに行ったVANIちゃんのお家^^
ブログで見ているお家に行くってワクワクしますよね^^

想像以上に広くって(失礼?(汗))想像以上に素敵でした^^
そしてDIY作品の数々。。。。。。。。。。。。
右のブラックの家具や、、、、、、、、、、、、、、

奥には壁一面のブラウンの家具、、、、、、、、、、、、

シェルフとオーダードア、、、、、、、、、、、、、

可愛過ぎでした^^

玄関のブラックキャビネットも!!!

なんとこのマントルピースも手作り!!!
ひゃ~~ひゃ~~~と感心しながら見惚れてしまいました^^

そしてランチもさっさ~~~と準備してくれて、、、、、、、、、、

お料理も上手で、とっても美味しかったです^^

可愛い息子くんにも癒されました^^

VANIちゃん!楽しい一日をありがとうね^^
ドアのオーダーなどはVANIちゃんのブログをご覧下さい^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
オーダーのドア、、、、、、、、、、、、

昨日、VANIちゃんにお願していたドアを頂きに
お家に遊びに行って来ました^^
ドアの画像を心待ちにしている人がいるので(いっぱいオーダー入ってます^^)
VANIちゃんの素敵ハウスのレポは長文になりすぎるので、
明日か月曜日にさせて頂きますね^^

まずグレーのドア^^
画像の一番左がVANIちゃん作、他はブロカントです^^

ブロカントのドアと並んでも堂々としたこの存在感!!!
素晴らしすぎです^^

希望の色を写メで送ってお願したのですが、
色もバッチリ!クラックもよ・だ・れです( ´艸`)

Rinrinちゃん(オーダー中^^)色解るかな~~~?

ブルーグレーに近いかな???

そして次はアイボリー^^

ビフォーがこちら^^
中途半端に出ている壁が、、、、、、、、、、、

ん~~~~~バッチリ^^
グレーとアイボリーは同じデザインでお願いしました^^

立体感がすごすぎますね^^
トリマー&ペイントの達人!師匠と呼ばせて~~~~~~^^

最後はホワイト^^

こちらは、本当に解りにくい写メで曲線のデザインを送ってお願いしたのですが、
理想通りに出来上がって感激^^
ただせっかくの曲線がソファで隠れています・・・・・・・・(>_< )

しかも2枚並べた方が素敵なのですが、
ソファの後ろに並べてみるとバランスが悪く、
両サイドに並べた方が良い感じになりました^^

せっかくのドアの素敵さが伝わってない様な気がするので、
アトリエに置いた方がいいかな~と思案中^^
少し眺めて考えてみますね^^

ちなみにビフォーはこんな感じで、
少しずつ見えている壁が気になっていました。

明け方に撮ったので、引きの写真が暗くなっちゃいましたが(^^;)
アフターは壁部分が全部隠れています^^
VANIちゃん、本当にありがとうねヽ(^0^)ノ
VANIちゃんのお陰で理想に近づいたよ( ´艸`)
素敵なドアのオーダーはVANIちゃんのブログまで^^
(すんごくスタイルの悪い私が載ってますので、そこはスルーして下さい(^^;)
ダイエット中なのですが、その画像を見て更に意志が固まりました(;_;))
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
寝室の模様替え。。。。。。。。。。

昨日お客様のペイントを済ませ、
乾く間に寝室改造計画に着工しました^^

出来上がりがこちら・・・・・・・・・・(;_;)
悪くはないんですが、、、、、、、、、、、
「貴婦人のお支度部屋」になる様に、
帽子の箱を重ねてみたり、アンティークのお洋服を飾ったり、
シックな色を何色も使った感じにしたかったのですが、、、、、、、、、、、
2時間位格闘して、納得出来ず撤去(>_< )

たぶん月日を経た木肌の家具でもあればまとまった様な気がします。。。。。。。。。。

仕方がないので、大きなシェルフを斜めに置いてみてディスプレイしました^^

一番上の段には今まで頂いたカードなどをまとめて、
たまにこっそり見ようと思います^^

こちら側もなんだかな~~~~な感じ(>_<)
そもそもシェルフの位置がずれてますね(^^;)

寝室の模様替え、まだまだ続きそうです。。。。。。。。。。。。。
では、今から楽しみにしていたお家に行って来ますヽ(^0^)ノ
皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
モビリグランデさんへ、、、、、、、、、、、

最近お出掛けが続いていたので、
「さぁ~~~ペイントするぞぉ~~~~~~」とやる気満々^^
が!!!!!!あるはずのペンキのストックがない~~~~(゚〇゚;)

普段使ってない頭をフル回転させ、
ネットで注文?車で20分の所に買いに行く?
と、色々考えた挙句。。。。。。。。。。

やっと壊れてくれそうな蛇口を近々見に行きたかったので、
モビリグランデさんにひとっ走り行って来ました( ´艸`)

そう言えば、お客様がカーテンが欲しい!と言っていたのを思い出し、
カーテンの画像多しです^^

リネンにワンポイントの刺繍が可愛いカーテン^^

こちらで確か¥38000くらいでした^^

今回気になったお品は、、、、、、、、、、、、

ティン素材のミラー(¥23100)。。。。。。。。。

ペイントが好みだったドアみたいなミラー(¥40000)。。。。。。。。。。

デコラティブなミラー(¥22000)。。。。。。。。。。

ドアノブもたくさんあって、、、、、、、、、、、、

こちらで¥3600^^

肝心の蛇口は¥33000、、、、、、、、、、

こちらは¥71400(>_< )
やっぱりネットで探してみます(^^;)

主人のシャンプー用ブラシを隠す為にソープディッシュと取っ手、
ペンキを購入して退散しました^^
さぁ~今日こそペイントがんばります(^_^)v
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
モノグラムの紙箱とタッセルを、、、、、、、、、、

先日のビザールさんでの大集合の日に購入した1928年の紙箱、、、、、、、、、、
月日を経た色褪せとモノグラムがス・テ・キ( ´艸`)

そしてRinrinちゃんが「タッセル祭り」(お題が面白すぎ)をした時に、
余った!と言うので購入したタッセル^^

メダイまで付けてくれて、すごく可愛いラッピング^^
(すっかり撮るの忘れました(>_<))

それらを使ってディスプレイを^^

枯れたフレームの中に芍薬やジキタリスのドライ、ゴールドのナプキンリング、
シルバーの小さな入れ物、カトラリーの飾りを散らして、、、、、、、、、、
タッセルはビザールさんのディスプレイを真似っこしたつもりですが、
やっぱり違いますね(^^;)

そしてその時にRinrinちゃんから大好物のモノグラム入り試験管を
頂いちゃいました~~~^^

ううっ可愛すぎ^^

「シルバーばっかり」の場所にディスプレイ^^

Rinrinnちゃん、ありがとね~~~~~~ヽ(^0^)ノ
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
