キッチンのワゴンを、、、、、、、、、、、、、

キッチンを眺めていると、、、、、、、、、、、、、、

ワゴン上段の左側はお気に入りなんだけど、
キッチンクロスなどを置いている右側部分と、、、、、、、、、、、、

オーブンレンジの上にせっかく可愛い缶を置いてあるのに、
あんまり見えてないな~と、思い立って、、、、、、、、、、、、、、

ワゴンの右側も缶や箱だらけにしてみました(^^)/

ん~~~~~~~くどいですね・・・・・・・・・・・(;_;)

ハンガー部分もくどくて、
お気に入り布をたくさんぶら下げています(^_^;

サイドから見た図はなかなか好きな感じ^^

サイド上段、、、、、、、、、、、、、、

右側は、思い出の「S]のロゴが入ったアンティークのハンカチなど、
常に目に見えるように、、、、、、、、、、、、、

中段には愛犬ココアの缶づめや、
ハンドミキサーなど、、、、、、、、、、、、、
布はわざと無造作感を出すようにばさっと置いています(^_^)v

下段は左が精米機、右は玉ねぎ&じゃがいも、上はレシピノート^^

上はやっぱりくどいので、やり直します( >_<)
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
スポンサーサイト
ブラックのアンティークプレート、、、、、、、、、、、、

我が家にあるブラックのアンティークプレート、、、、、、、、、、、、

初めて迎えたブラックのプレートは、
バルセロナから格安でゲットしたクレイユモントロー。。。。。。。。。。。。。

地図と周りの柄がお気に入りのプレート。。。。。。。。。。。。。。。

少し前にお迎えした、
雷がちょっと怖いけどお洋服に釘づけのプレート^^

中でも一番のお気に入りがこちら^^

レリーフ、色褪せ、、、、、、、、、、、ただただうっとりです^^

「裏側に台の無いつるっとしたモノが古い証拠だよ^^」
と教えて頂き納得^^

一番のお気に入りは、
月日を経た美しさを発していたからでした^^

そしてピューターのプレートと重ねてスイーツを^^
スナッフルスのチーズオムレット、美味しかったです^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
つるつるピカピカのクローゼットの扉をペイント^^

以前から気になっていた、3F廊下のクローゼットの扉、、、、、、、、、、、、、、

お家を建てた際にホワイトの扉を別注し確認を忘れていたら、
こんなにつるつるピカピカが設置されていて呆然としてしまいました・・・・・・・・(涙)
薄い板を貼り付けようと考えていたのですが、
天井まであるサイズの木が売ってない。。。。。。。。。。。。
継ぎ足しして、、、、、、、、ここに木を加えて、、、、、、、、、、、
あ~~~~~~面倒くさい~~~~~~!!!と、いう事で、
とりあえずペイントのみしてみました^^

早速アフター^^

何も処理をせず、ホワイトのペンキをまだらに3回塗り重ね、
ワックスで汚しました^^
何年か前に冷蔵庫もこの方法でペイントしましたが、
少し剥げたりしていても見た目に問題ないです^^

明け方&雨の日に撮ったので画像が暗くて解りにくいですが、
木に見えて良くなりました^^

取っ手もお家にあるモノで交換して、、、、、、、、、、、、、

ん~~~取っ手はドアノブみたいな大きなモノに変えた方がよさそう。。。。。。。。。。。

フローリングのペイント前と比べると、、、、、、、、、、、、、、

随分と雰囲気が変わりました^^

反対側から^^
まだまだ気になる所がたくさんありますが、
楽しみながらがんばります^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
ヤフオクで落札したアンティークと和室のドア、、、、、、、、、、

先日ヤフオクで落札したせん抜き^^
なんと送料込で¥1200^^

そんなに古いモノでは無いと思いますし、
せん抜きってあんまり使いませんが、
飾っておいても可愛いですよね^^

そして先日リメイクした和室のドア、、、、、、、、、、、、、

100円均一のフレームを利用した枠の隙間が気になっていたので、
お家にあった紙粘土で適当に埋めてみました^^

一番下の足りなかったモールディングは品切れだったので、、、、、、、、、、、

水槽の台に使っていたものを無理やり剥がしました~~~^^
全体のペイントもイマイチだったので、
石膏を混ぜたペンキで塗り直し^^

ビフォー、、、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、


ちょっと失敗のドアのリメイク、、、、、、、、、、、、、
画像ではまたまた良く解りませんが、
少しマシになりました^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
エバゴスのバッグとグラマシーニューヨークのケーキ^^

大好きなエバゴスのバッグ、、、、、、、、、、、、、
過去に籐にブラックの組み合わせのモノをご紹介させて頂きました^^

こちらは、茶系のお洋服にあう持ち手がごげ茶色^^

モノグラム?の刺繍や、、、、、、、、、、、

色々こだわっていて、とても可愛いです^^

中に皮を使った小物入れがあったのですが、
重いバッグが苦手なので、
思い切ってハサミでジョギジョギ切っちゃいました^^
(布がほつれたみたいな部分が切った所です^^)

そして大好きなタッセルを^^
こちらは重くはないのですが、ちょっと大きすぎでしょうか?(汗)

お気に入りバッグでお出掛けすると、
気分も上がりますね^^

そしてこちらは頂き物のグラマシーニューヨークの桃のロールケーキ^^
桃と生クリームがばっちりですごく美味しかったです^^
食器は大体簡単な同系色の組み合わせなのですが、
違う色の組み合わせも良いですね~~~^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
DIYの準備、、、、、、、、、、、、

以前からチェックしていたボワズリーさんのモールディング、、、、、、、、、、、、

ある日見てみるとなんと30%OFFになっていたので、
我が家にお越し頂きました^^

長いものと、小さいもののセットで、とても素敵な雰囲気です^^

ちなみに裏はこんな感じ、、、、、、、、、、、、、、

穴が何ヶ所かあって、ある所に取り付けるつもりで購入したのですが、
なかなかの存在感。。。。。。。。。
あそこにはちょっと圧迫感がありすぎるかも・・・・・・・・・(涙)
ま、まぁ一度試してみますね^^

そしてこちらもある事に使おうと、
ミツワインテリアさんから購入したメダリオン^^

2種類あってどちらも素敵です^^
道具も揃って、準備は整っているのですが、、、、、、、、、、、、、
あ~~~~~~早くしたい~~~~!!!
夏休みが終わったら取りかかりたいと思います^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です^^グレーのコンソールテーブルなど、、、、、、、、、、

本日はと~~~~ても素敵な現行品のグレーの家具と
ホワイトのワゴンをご紹介させて頂きます^^


まずはグレーのコーナーコンソールテーブルです^^

コーナーに置いても、中央に置いても素敵ですよ^^



グレーに所々ホワイト、そしてワックスで汚してみました^^



取っ手とホワイトの金具は金属素材です、、、、、、、、、、、

三角形の引き出しが2つ付いていますが、
小さいのであまり入りません。。。。。。。。。。。。。
なぜか1つペイントしてみました(汗)

天板にこの様な傷が8ヶ所ありますが、
上にディスプレイすると、気になる程度ではないと思います^^



脚のデザインや、下の台が曲線でとても美しいです^^
玄関や狭い空きスペースが一気に素敵空間になりますよ^^

お色はこちらの画像です^^
275.コンソールテーブル 45.5(W、Dの扇形)76(H) ¥13900 SOLD
引き出し25(W)22(D)

次はベンチです^^

こちらはグレーにホワイトを少し、、、、、、、、、、、、、

そしてフランスのモールディングをお付けしました^^

小さな傷やへこみが数ヶ所ございますが、
気になる程度ではないと思います^^

ストッパーが付いていて、蓋を開けても止まってくれます^^

閉める時も隙間が開いていて指がはさまらない様になっています^^

お部屋や玄関の収納兼ベンチに、
お子様のおもちゃ入れにも安心してお使い頂けます^^

裏側には通気性の為の穴が2ヶ所ございます^^

白っぽく写ったりしている画像がございますが、
こちらの画像のお色になります^^
276.グレーベンチ 82(W)32(D)65(D)34.5(座面H) ¥7900 SOLD
(本体¥6700+モールディング代¥1200)

最後のお品は過去にシャビーピンクで販売していた籐のワゴンです^^

個人的にはとっても好きなワゴンだったのですが、
ピンクが駄目なのかな~と、ホワイトにリペイントしてみました^^



いつもの事で申し訳ないのですが、
はっきり写そうとするとお色が白っぽく飛んだりしてしまっています・・・・・・・・・・
お色はシャビーホワイトでとても素敵な雰囲気のお品です^^



数ヶ所籐の飾りがとれている部分がありますが、
強度に問題はなく、見た目にも気にならない程度と思います^^

こちらにタオルを掛けれるので、
キッチンや洗面所に置いても素敵です^^

カゴが2つ付いていて、、、、、、、、、、、

下の大きな方は取っ手付きです^^
ランドリーBOXにもなります^^

小さな方は少し荒い造りですが、
使用に問題はないと思います^^



中段にトレーを収納したり、カゴを増やしたり、
ご希望でしたら木板を有料で追加させて頂きます^^
277.籐ワゴン 63(W)40.5(D)96(H) ¥8900
お問い合わせ、ご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願致します^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
子供の朝ごぱん^^

食いしん坊な4年生の一敬ですが、
朝だけはそんなに食欲がないので、
毎朝パンとヨーグルト、フルーツ、牛乳位^^
そんな朝ごぱんは、、、、、、、、、、、、、

イングリッシュマフィン+マスカルポーネ+いちじく+はちみつ
ヨーグルト+グラノラ

フルーツは桃、メロン、マンゴーなどでも美味しいです^^

こちらと次のは随分昔にお友達に教えてもらったもの^^

トーストしたパン+バター+トマトにドライハーブを混ぜたもの
ヨーグルト+桃

パン+バター+バナナ+はちみつ+松の実をトースターで焼く^^
ヨーグルト+皮ごと食べるマスカット

こちらは松の実がなくても良かったかも、、、、、、、、、、、、
お好きな方はシナモンパウダーをかけても美味しいですよ^^

パン+クリームチーズ+はちみつ
ヨーグルト+チェリージャム
プリンセスフィンガー
りんごジュース

はちみつが流れてしまって、見た目はイマイチですが美味しいです^^

半分に切ったパン+バター+マヨ+トースターで焼いたウインナー
ヨーグルト+巨峰

パンをくるっと巻いて、繋ぎ目を手で軽く押しつけるとひっつきます^^

パン+ピーナッツバター+ブルーベリorチェリージャム
ヨーグルト+マンゴー

ピーナッツバターとジャムは美味しいものを^^

この組み合わせ、以前にも一度紹介させて頂きましたね^^
一口目は、ん???後はくせになってパクパク^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
お盆の過ごし方、、、、、、、、、、、、、

おはようございます^^
お盆休みが終わってしまいましたね(涙)・・・・・・・・・・・・・・・
我が家は毎年お盆は親戚や実家へ行き、
ご先祖様への挨拶周りで終わってしまいます^^

そんな中、一日だけ一敬の大親友と遊びに行きました^^
保育園からのお友達なのですが、
恋人同士?と思う位仲が良くて、
違う小学校になっても大親友のままなんです^^
そのママが、「京都水族館に行ってみたい^^」という事で、
初めて行って来ました^^
もちろん子供達2人は恋人同士なので、
すっごく楽しそう^^
私はスキューバーダイビングをしていたので、
水槽の中を自分が泳いでる気分^^
いわしの群れとエイ、亀などと一緒に泳いだ気分になれ、癒されました^^

そしてランチはOrangeちゃんが行っていたのを思い出し、Eggs's Thingsへ^^

子供達リクエストのステーキ、エッグベネティクト、オムレツ、、、、、、、、、、、、

一番人気のパンケーキも全部美味しく頂きました^^
人気店なので、早い時間もしくは夕方16時以降が入りやすいみたいです^^

Eggs's Thingsの待ち時間に、近くの京都大丸でしていた
「北海道物産展」で美味しい物もゲット出来、楽しい一日でした^^

そして実家に行く前に寄ったトランランケさんで、
ペーパーホルダーを購入しました^^
こちらなんと約¥900^^
少し白かったので、ワックスで汚してから設置^^

15年程前はいいのが見付からず、
ゴールドのホルダーをホワイトにペイントして使っていたのですが、、、、、、、、、、、、

こんな感じになりました^^
またもやちゃんと写ってないですね(涙)・・・・・・・
ドアは近々ペイント予定です^^

全体的な雰囲気がこちらの方が合っていますよね^^
でも実は、、、、、、、、、、、、、、

もともとの金具が外れず、上から見えています・・・・・・・・・・・・
まっまぁ~いつか・・・どうにかします(焦)
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
在庫商品のご案内です^^

在庫商品を見やすくして欲しい^^とのリクエスト
をいただいたので、
毎月在庫一覧をアップさせていただいています^^
画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
そして定番チェスト(シンプルな引き出しに現行品の取っ手を付けた物)と、
木肌色のチェアをご予約頂いていた方々、大変お待たせ致しております。
後1名の方のみご連絡まだです(。・・)
すみませんが上記アドレスにご連絡お願い致します。。。。。。。

272.ベッドヘッド 77(W)6(D)102(H) ¥4900

269.ジュイシェルフ 48(W)32(D)88(H) ¥6900

265.ドレッサー 61(W)35(D)61(H) ¥12800
(ミラーは付いていません^^ 267のチェアとセット¥15000)

267.ミニチェア 37(W)44(D)73(H)41(座面) ¥3800

264.グレースツール(右側) 30(W)27.5(D)63(H) ¥3900

258.石膏風お花付きシェルフ 99(W)20(D)75(H) ¥12900
(棚の間隔16(上段)25(2,3段目)

259.キッズチェア 48(W)55(D)81(H)53(座面) ¥9100
(本体¥7900+モールディング¥1200)

257.ブラック花柄チェア 44.5(W)44(D)79(H)40(座面) ¥5900


136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥3900 (棚板がもう1枚付きます^^)

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥3900

サイドテーブル、ナイトテーブルにも使えますよ^^
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥10800

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

雑貨198.ディスプレイトレイセット ¥2000
木箱30(W)30(D)5.5(H)
フレーム33.5(W)25.5(D)2(H)

雑貨199.小さな引き出し 18(W)28(D)12(H) ¥800

雑貨195・トランク 39(W)23(D)8(H) ¥2300

183.ゴールドリーフのプレート 13(W)11(D)2(H) ¥300

187.カーテンフック7個セット 4.5(顔の直径)5.5(D)6.5(H) ¥500

192.ブラックキャンドルスタンド 19(W)13(D)11(H) ¥600

193. 1900年代の石鹸箱 21(W)7(D)4(H) ¥4300

173.ハート型オブジェ 17(W)2(D)22(H) ¥1000

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

雑貨151、木箱中央分 36(W)58(D)7(H) ¥1800

雑貨137.サルグミンヌココット 12(直径)8(H蓋含む) ¥4900


雑貨140.トレー小 26.5(W)21(D)3(H) ¥500

59.ランプ 32(W.D)67 ¥13800

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥1000
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3900

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3900

雑貨37.油絵 ¥2000
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます^^
コートハンガーを、、、、、、、、、、、、

我が家で気に入って使っていた
アイアンのコートハンガーが折れてしまい(涙)不便だったので、
現行品の木製コートハンガーをペイントしてみました^^

ホワイトにペイントしてからエイジング、
そしてワックスで汚しました^^

自宅用なので、適当にペイントしちゃいましたが、
なかなか良い感じです^^

軽いので、お客様が来た時は玄関に置いて使いたいと思います^^

そして今日はクリームブリュレを^^

お盆も中盤ですね^^
皆さんはどの様に過ごされていますか?
我が家は毎年、親戚のお家周りです^^

では本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
ガラスものばかりを、、、、、、、、、、、

同じものばかりを飾るのがマイブーム中ですが^^
販売商品のお気に入りのシェルフに
ガラスものを並べてみました^^

高価なものはひとつも無いのですが、
コーヒーで塗ったラベルを貼ったキャンドルなどを^^

こちらも以前ご紹介させていただいた、
古いボトルにラベルを貼ったボトルです^^

中段には、ブラックトレーにディスプレイしていた雑貨たち、、、、、、、、、、、
ブラック排除中なのでホワイトのトレーに変えました^^

ほんの少しかえただけですが、
少し涼しげになり満足です^^
では、今から子供とお出掛けして来ます^^
皆さまもどうか健やかにお過ごしください^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
レースの海に沈む聖水盤、、、、、、、、、、

白い聖水盤、、、、、、、、、、、、、、

どちらもナポレオンⅢ世時代頃のお品で、
こちらはディゴワン&サルグミンヌ、、、、、、、、、、、、

こちらの窯元は不明、、、、、、、、、、、、、、、、

どちらにも大きな欠けや傷がたくさん、、、、、、、、、、、、、
その傷も含め安らぎのオーラを放って、私の心に響いてきます。。。。。。。。。。

レースの海に沈んだ様に、、、、、、、、、、、、、
深く、でも暗闇では無い。。。。。。。。。。。。
あっ朝ごはん作らなきゃ^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
ワックスフラワーとパール、、、、、、、、、、

ワックスフラワーとパールの今にも朽ち果てそうなお品、、、、、、、、、、、、、
とても素敵な方から頂いた、髪飾り?チョーカー?

紐の部分もこんなに枯れています^^

どこに置いても絵になり、
見つめているだけで癒される。。。。。。。。。。。。
そんな大切なお品は、、、、、、、、、、、、、

先日のトルソーへ^^
コーヒーを更に重ね塗りしましたが、
あまり上手く出来ませんでした(汗)まぁ~いいか^^

こちらにアンティークレースなどとディスプレイ^^
頂いた方の事を思い出し、ニマニマ^^

自分時間のあまりない夏休み、、、、、、、、、、、、、、
束の間の癒しの時間を^^

そして一敬の朝ごはん^^

義母に貰ったスタバのドーナツと、ふどう、ヨーグルト&グラノラ、、、、、、、、、

母に貰ったウエッジウッドのアップルジュース^^
ボトルが可愛いです^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
アンティークの司祭服、、、、、、、、、、

神父さまが着ていた司祭服、、、、、、、、、、、、、

昔の人達の色合わせや刺繍、経年の色褪せ、、、、、、、、、、、、、、

アンティークの家具、雑貨とともにお洋服にも魅力を感じ、
少しずつ集めています^^

その中でも司祭服は着用しても可愛いのでお気に入り^^

こちらは袖口がすごく広く、着るとだら~~~んとしていたので、
縫い留めました^^

こちらはお花の柄が素敵です^^

袖にだけ黒の布が。。。。。。。。。。。。

どちらも裾が透けるので、
中にリネンのキャミワンピを重ねて着ます^^

そして、昨日朝食を作ってくれた一敬^^
すごく喜ぶと気を良くしたのか、「お昼ご飯も作ってあげる(^_^)v」と^^
私がした事は、
リクエストされた大きなお皿を食器棚から、お肉を冷凍庫から出しただけ^^
盛り付けもすべてしてくれたので、
冷凍ごはんがそのままの状態(^^;)

冷蔵庫にあった残り物で、、、、、、、、、、、
味付きジンギスカン、レタス、トマト、ブリーチーズ、アボカドディップ、
トマト&クリームチーズ^^
とっても美味しかったです^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
アームソファとダイニングテーブルのエイジング、、、、、、、、、

以前から気になっていた、
アームソファとダイニングテーブルの天板、、、、、、、、、、、、、

もっとシャビーな感じが良いな~~~と、エイジングしてみました^^

アフター、、、、、、、、、、、、、、

自宅用なので適当にペイントしていて、
エイジングをしてもイマイチですが、
前よりは少し良くなったかな^^

アームソファも、、、、、、、、、、、、、、

ビフォー、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、

そして、エイジングしたテーブルでの初めての食事は、
一敬が作ってくれた朝食^^
「早く起こして^^」と言うので起こしたら、
私の朝食を用意してくれる為だったんです(;_;)
トースト、ヨーグルト&マンゴー、ミルクの
シンプルなものでしたが、
いままで食べた朝食中で一番シアワセでした( ´艸`)

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
ピラーのペイントとパンの耳のお菓子、、、、、、、、、、、、、

お家にあったピラーをペイントしました^^

ホワイトに塗ってからエイジングを強めに^^

手前のはブラックにペイントしていたのですが、
ホワイトにリペイントしました^^

倒したりして、もう少し無造作に置いた方が良いかな?。。。。。。。。。。。

そしてパンの耳で
NOBARAさんに教えてもらったお菓子を作ってみました^^

フライパンでバターとお砂糖を絡めるだけです^^
作りながらバター&砂糖の量を追加して好みの甘さに^^

パリパリしてラスクみたいです(^^)/
主人が「パリのスイーツみたいだね^^」って
私が喜ぶと思って言ってくれました^^
美味しくってついついパクパク( ´艸`)危険です!!!
NOBARAさん、こんな出来上がりであってますか?
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
トルソーをコーヒーで、、、、、、、、、、

ずっ~~~~~と前からどうにかしたいな~と
思っていた現行品のトルソーをコーヒーで塗ってみました^^

アフターがすでに写っていますが(汗)
ビフォー、、、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、

またまたビフォー、、、、、、、、、、、、、、、、

アフター^^

もっと濃くまだらにしたかったのですが、
コーヒーのストックが無くなったので
買い足してもう少し塗り重ねようと思います^^

ちなみにこのコーナーは、
背景に古い衣紋掛けをホワイトにペイントし、
現行品の布をコーヒーで染めたものを掛けています^^

お客様取り置き分のワゴンには枯れた枝など、、、、、、、、、、、、、
(Mさま元気にされていますか?)

下には壁紙などを^^

そして先日、お家のすごく近くにカフェが出来たので
一敬とランチに行って来ました^^

店内に座れるハンモックが何点かあって、
お店の名前が「ハンモックキッチン」^^

ランチは、トマトクリームスープとパン、、、、、、、、、、、、、、

一敬はフレンチトーストプレート^^

私はキッシュプレートを^^
お味は・・・・・・・・・だったのですが、
久しぶりの一敬と二人のラブラブランチ^^
ハンモックに座ったりして楽しかったので、
今度は日替わりランチを食べてみようと思います^^
では皆さま、暑い日が続いていますがどうか健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
アンティークのカップたち、、、、、、、、、、

先日「アンティークカップはどれ位持っているの?」と質問されて、
どれくらいかな~~~?と思い並べてみました^^

ほとんど一客ずつしか持っていないのですが、、、、、、、、、、

ブラック系、、、、、、、、、、、、、

グリーン系、、、、、、、、、、、、、

ブルー系、、、、、、、、、、、、

ピンク系、、、、、、、、、、、、、

ホワイト系^^
その中でもやはり古いもの、、、、、、、、、、、
色褪せや貫入が多いものがお気に入りです^^
これからも少しずつ年代の古いものを集めていきたいです^^

そして主人が居ない日に子供と一緒にブランチを作りました^^
作ったのはタコスに入れるミンチ位で、
後は切って並べただけですが(^^;)
レタス、ブリーチーズ、ハム、トマト、アボカドディップなど^^

頂きもののメロンは食べごろが過ぎそうだったので、
贅沢に半分^^
種を取った穴部分にほんの少しブランデーを入れて( ´艸`)
食いしん坊仲間と「美味しいね~~~^^」と食べるごはんは最高です^^
でもダイエットがぁ~~~~~~(;_;)
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です、、、、、、雑貨とお客様分^^

まずはディスプレイトレイです^^

木箱に古紙を置いて、その上にフレームを重ねています^^

とても古く味わいのある木箱、、、、、、、、、、、、、

正方形で、サイド2面に穴が2つずつあいています。。。。。。。。。。。。

裏はペイントなしです^^

フレームはアンティーク風の現行品、、、、、、、、、、、、

お色はこちらが近いです^^
ブラックにゴールド。。。。。。。。。。。。。

裏側、、、、、、、、、、、、、、、

お届けはこちらの画像の木箱、フレーム、古紙になります^^

お好きな物を飾るのにいかがでしょうか?^^
雑貨198.ディスプレイトレイセット ¥2000
木箱30(W)30(D)5.5(H)
フレーム33.5(W)25.5(D)2(H)

そして小さな引き出し、、、、、、、、、、、、、、


DVDやCDが入るので、テレビ台の中やリモコン入れ、、、、、、、、、、
周りのごちゃごちゃしている物の収納などに。。。。。。。。。。。

裏はペイントしていません^^

雑貨199.小さな引き出し 18(W)28(D)12(H) ¥800

こちらは以前販売していたカゴをペイントしたお品です^^

ホワイトにざざっとペイントしてからワックスで汚しました^^

カゴ内部はペイントのみです^^

底はペイントなしです^^

ご希望でしたら、画像のアナベルもお付け致します^^
雑貨200.ホワイトカゴ 33(W)34(D)19(H)62(持ち手を含む高さ) ¥2200 SOLD

最後はお客様分です^^

取っ手、、、、、、、、、、、、、

装飾、、、、、、、、、、、、

ミラーの形、、、、、、、、、、、、、、

とても素敵なお品です^^



内部はこんな感じです^^


ハンガーポールにはフックが2つ付いています^^

古いお品なので問題点がいくつかありまして、、、、、、、、、、、
全体的に少し造りが弱かったので、底に木板を一枚追加致しました^^

天板に傷と、少し強度が弱いのであまり重い物は載せられません、、、、、、、、、、
ご希望でしたら木板を追加致しますが、
せっかくの風合いが損なう様な気がします。。。。。。。。。。。。

扉が若干しっかり閉まらない感じです・・・・・・・・・
(勝手に開いてきたりはしません^^)

扉のモールドの内側に画像の様な木が付着、、、、、、、、、、、

解りにくいですが、左側面の中央が少し膨らんでいます。。。。。。。。。。。

内部の底板の一部が浮いていますが、
強度に問題はないかと思います。。。。。。。。。。

とても素敵で、問題点はすべて気になる程度ではないかと思います^^
274.ワードローブ 90(W)53(D)134(H) ¥28000 SOLD
ご注文、お問い合わせはgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
では皆さま、素敵な一日を^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます。。。。。。。。。。。。
クレイユモントローのカップ、、、、、、、、、、

ぶどう柄のクレイユモントローのカップ、、、、、、、、、、、、、

1900年代と聞いたのですが、こちらの刻印、、、、、、、、、
もう少し古いもののような。。。。。。。。。。。
(ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい^^)

そしてなぜこんなに古いものが心に響くのでしょうか。。。。。。。。。。。

眺めているだけで至福の時間、、、、、、、、、、、、、

そして使う喜び^^
お茶を入れて、、、、、、、、、、、、、
どんなお皿と合わせようかな( ´艸`)

そしてアン友(アンティーク友達^^)のNOBARAさんの
プチプレゼント企画に当たっちゃいました^^
バレエの衣装の色の組み合わせに興味津津^^

添えられていたカードのメッセージに癒され、
カードの柄も可愛い~~~~~~^^と、ウキウキ( ´艸`)
NOBARAさん、ありがとうございました^^
す~~~~~~~っごくうれしかったですヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノ
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
