幼子イエスさまとマリアさまを、、、、、、、、、、、

幼子イエスさまを我が家に迎えました^^

ちなみに私は無宗教ですが、
なぜか心に響きます^^

先日のマリアさまと共に、ほんの少しディスプレイを替えて、、、、、、、、、、、、、、

マリアさまに枝を絡ませてみました^^

リビングに座っていたらしっかり見られているので、
悪い事は出来ませんね^^

この辺りはもう少し替えたいな。。。。。。。。。。。。。。

そしてまたまたスイーツを^^

義母が私のお誕生日にハーブスのケーキを買ってきてくれました^^

美味しかったです^^ご馳走さま^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
スポンサーサイト
またまたドアをペイント、、、、、、、、、

どんな感じにペイントするか悩んでいた3F廊下のドアを、
とりあえずホワイトにペイントしてみました^^

いつものホワイトに3回程ペイント&ワックスです^^

隣のドアも布で隠れていますが、

同じ様にペイントして、、、、、、、、、、、、

ビフォ、、、、、、、、、、、、、、

アフター^^
少し良い感じになりました^^

では、アップルパイを頂いて出掛けます^^

皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありかとうございます、、、、、、、、、
キャビネットのミラーを、、、、、、、、、、、、、

しっくりこなかったキャビネットのミラーを替えてみました^^

もともと古いものですが、
ミラー部分をブラックのペンキでペイントし
更に古い感じをプラス^^

周りのディスプレイも少し替えて、、、、、、、、、、、、、

雰囲気が少し変わりました^^

本当はもっともっと古いミラーが良いのですが、
家族が気持ち悪がるので、これ位が限界(涙)。。。。。。。。。。。。。

カーペットも替えて、
全体の眺めもなかなか良くなってきました^^

そしてアンシャンテさんのケーキを頂きました^^

ミルフィーユ。。。。。。。。。。。。。

チーズケーキ。。。。。。。。。。。。。。。

これ何だったかな?
あまから手帖に載ったケーキだそうです^^
美味しかったです^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
ハッピーバースディ^^

今日は私のバースディ^^
23日の祝日にお祝いをしてもらいました^^

まずはアイアイパークさんへ、、、、、、、、、、、、

いつ行っても癒されます^^

お目当ては、ガーデンテーブルと白い萩、、、、、、、、、、、、

アトリエバニラさんにも行きましたが、
珍しく何もゲット出来ませんでした(涙)

いつものコースの陽春園さんにも^^
退屈そうな息子に渡したカメラでパシャリ^^

そして以前ランチが美味しかったエッソンスエグーさんへ
ディナーに行きました^^
秋刀魚のあぶり タルタルうにソース、、、、、、、、、、、、

子持ちアユと季節の野菜、、、、、、、、、、、、、、

かぼちゃのスープ フォアグラ ラビオリ入り きのこのカプチーノソース、、、、、、、、、、、

メインは私がほろほろ鶏、、、、、、、、、、、、、

主人が鴨、、、、、、、、、、、、、、、

一敬と義母は和牛、、、、、、、、、、、、、、、

お口直しにマンゴのシャーベット&ブラッドオレンジジュース、、、、、、、、、、、、、

デザートは私が和栗のモンブラン、、、、、、、、、、、、、

一敬がホワイトチョコのスフレ、、、、、、、、、、、、、

主人と義母は無花果のコンポート、、、、、、、、、、、、、

最後に焼き菓子まで出て、お腹いっぱい^^
メインが皆同じソースで少しイマイチでしたが、
それ以外はとても美味しかったです^^

偶然にもキャンドルを頂いたり、、、、、、、、、、、、、

昨日行った美容院でチェコのお土産(古い紙もの)を頂いたり^^
勝手に誕生日プレゼントだぁ~~~~~~~^^と、心の中で小躍りしてしまいました^^
一敬からは宝物となるお手紙と「本を買ってあげる券」を^^
手紙を感動して読んでいると、途中から、ん?
「お料理も上手なママ、ぼくはその中でもどて煮が大好きです^^
なのでどて煮をもっと作って下さい、、、、、、、、、、」
おかずリクエスト???
さすが食いしん坊^^と、ぶぶっ~~~と笑ってしまいました^^
主人からは何か買っていいよ^^と、いう事で、
以前から欲しかったマリアさまの像をプレゼントして貰う事にしました^^
(先に買ってあったんです^^)
いくつになっても、お誕生日っていいですね^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
いつもクリックのひと手間、本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
取っ手のリメイクとブランチ^^

以前から気になっていた、
洗面所!(パウダールームでしたね^^)の取っ手、、、、、、、、、、、、

このサイズに合う物を探していまいしたが、
なかなか見付からないので、、、、、、、、、、、

Orangeちゃんに送ってもらったこちらの粘土を使ってリメイクする事に^^

まず厚めに粘土を貼り付け乾燥を1日^^
彫刻刀で削って。。。。。。。。。。。。

2パターン作ってみましたが、下のデザインを採用^^

ペイントしてワックスで汚したら出来上がり^^

少しはマシになったのですが、
出来上がったこの後に現行品の取っ手のサイトを見付けました(涙)
やっぱり売っている物の方が素敵になりそうですね・・・・・・・・・・・・

そして休日にラ・ギャミヌリィさんのパンでブランチを^^

買ってきたパンを並べただけなのに、良い感じ^^

カップのチョイスとフォークの置き方がイマイチですが(汗)

バターでバケット系を食べたら、、、、、、、、、、

いちじくとブルーベリーのパンを^^
美味しかったです^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
枯れたドアと錆び付いたベッドヘッド、、、、、、、、、、、、

アトリエをほんの少し模様替えしました^^

枯れたドアと錆び付いたベッドヘッドを部屋の片隅に^^

引きの写真が上手く撮れなくて、
ベッドヘッドのサビサビが伝わっていませんね(涙)。。。。。。。。。。。。。

アップで撮ると、こんな感じに錆び付いています^^

ドア、ベットヘッド、ナンキンハゼ、、、、、、、、、、、、、

入口のドアも少しだけリペイントしました^^

上に枯れたゴールドのレリーフを付けておめかしを^^

天井周りのモールディングも途中で放置していましたが、
全部貼り付け完了^^

左側にハンガースタンドを置いてみました^^
後は、やはり気になる壁をどうにかしたいのですが、
いつになる事やら^^

そして随分前になってしまいましたが、
お友達のOrangeちゃん、panierrちゃん、Mikiちゃん、Rinrinちゃん(五十音順)
のお家が掲載されている「私のカントリー」が発売されています^^
素敵なお家を見ると、俄然やる気が湧いてきますよね^^
是非ご覧になって下さいね^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
キッチンの可愛くない照明の隠し方^^

キッチンの可愛くない造り付けの照明が
以前から気になっていました^^

シールを貼って誤魔化していましたが、
憎たらしい程の存在感(涙)

でもなかなか良い物が見付からず、
今回の撮影もあったのでとりあえずお家にあった
細長いティンパネルを貼り付ける事に^^

隙間に入れ込んで、、、、、、、、、、、、、、

軽いので、釘で2,3ヶ所止めたら出来上がり^^
(あれ?釘が写ってませんね(涙))

裏側からは照明がまる見えなので、、、、、、、、、、、、、


照明の両端をペイント&ワックスで汚してみました^^

またまた解りにくいですが(汗)
キッチンからの眺めもなかなかです^^

可愛くない照明を隠しただけで、
周りのディスプレイとのバランスが良くなりました^^
では皆さま、今週も健やかでありますように、、、、、、、、、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
在庫商品のご案内です^^

在庫商品を見やすくして欲しい^^とのリクエスト
をいただいたので、
毎月在庫一覧をアップさせていただいています^^
画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
そして定番チェスト(シンプルな引き出しに現行品の取っ手を付けた物)と、
木肌色のチェアをご予約頂いていた方々、大変お待たせ致しております。
後1名の方のみご連絡まだです(。・・)
すみませんが上記アドレスにご連絡お願い致します。。。。。。。

275.コンソールテーブル 45.5(W、Dの扇形)76(H) ¥13900 SOLD

272.ベッドヘッド 77(W)6(D)102(H) ¥4900

269.ジュイシェルフ 48(W)32(D)88(H) ¥6900 SOLD

265.ドレッサー 61(W)35(D)61(H) ¥12800 SOLD
(ミラーは付いていません^^ 267のチェアとセット¥15000)

267.ミニチェア 37(W)44(D)73(H)41(座面) ¥3800 SOLD

264.グレースツール(右側) 30(W)27.5(D)63(H) ¥3900

258.石膏風お花付きシェルフ 99(W)20(D)75(H) ¥12900 SOLD
(棚の間隔16(上段)25(2,3段目)

259.キッズチェア 48(W)55(D)81(H)53(座面) ¥9100 SOLD
(本体¥7900+モールディング¥1200)

中段にトレーを収納したり、カゴを増やしたり、
ご希望でしたら木板を有料で追加させて頂きます^^
277.籐ワゴン 63(W)40.5(D)96(H) ¥8900

257.ブラック花柄チェア 44.5(W)44(D)79(H)40(座面) ¥4900


136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥3900 SOLD
(棚板がもう1枚付きます^^)

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥3900 SOLD

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥3900

サイドテーブル、ナイトテーブルにも使えますよ^^
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥9800

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

雑貨198.ディスプレイトレイセット ¥2000 SOLD
木箱30(W)30(D)5.5(H)
フレーム33.5(W)25.5(D)2(H)

雑貨199.小さな引き出し 18(W)28(D)12(H) ¥800 SOLD

雑貨195・トランク 39(W)23(D)8(H) ¥2300 SOLD

183.ゴールドリーフのプレート 13(W)11(D)2(H) ¥300 SOLD

187.カーテンフック7個セット 4.5(顔の直径)5.5(D)6.5(H) ¥500

192.ブラックキャンドルスタンド 19(W)13(D)11(H) ¥600

193. 1900年代の石鹸箱 21(W)7(D)4(H) ¥4300

173.ハート型オブジェ 17(W)2(D)22(H) ¥1000 SOLD

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000 SOLD

雑貨151、木箱中央分 36(W)58(D)7(H) ¥1800 SOLD

雑貨137.サルグミンヌココット 12(直径)8(H蓋含む) ¥4900 SOLD


雑貨140.トレー小 26.5(W)21(D)3(H) ¥500 SOLD

59.ランプ 32(W.D)67 ¥13800 SOLD

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥1000 SOLD
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3900

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3900

雑貨37.油絵 ¥2000 SOLD
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます^^
ドアにメダリオンを、、、、、、、、、、、、

キッチンのクローゼットの扉とその横の扉をペイントしました^^

ビフォー画像が見付からないので、後で探して加えておきます(汗)
クローゼットはホワイト、
隣のドアはアイボリーにしました^^

ドアにはミツワインテリアさんで購入したメダリオンを^^

ペイントして両面テープで貼り付けました^^

クローゼットの扉の持ち手は、
アンティークの物で左右バラバラに^^

キッチンに立っていても、
雰囲気ががらりと変わってとてもウキウキ^^

リビングからの眺めもニンマリ^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます、、、、、、、、、
雑誌掲載と、リビングにクッションフロワを^^

昨日、雑誌の取材に来て頂きました^^
ありがたい事に雑誌の掲載依頼は
たくさん頂いていたのですが、
主人のOKが出ず、
悲しい事にお断りをしていました。。。。。
先日もまたまたご依頼を頂いたので、
一応主人に聞いてみると、、、、、、
「一回だけやで。。。。。。。。。。。」え?
OKって事~~~~~~?^^
と、今回取材して頂く運びとなりました^^
でも、もしかして本当に一回だけになるかも?
なら後悔のない様にしたいな。。。。。。。
と、がんばっていて、
ブログも少しお休みさせて頂いていました^^

一番直したかった所が、カーペット!!!
白で汚れていて、繋ぎ目も気になる・・・・・
ずっとずっと気になっていたのですが、
大変な作業になるのでついつい後回し、、、、
でも今回の取材のタイミングを
逃すとずっと出来ない気がしたので、
「いつやるの?今でしょ!!!!!」と、
古すぎるセリフを自分に言い聞かせ、
理想のお家のブロガーさんのペイントした床を見て、
主人に「ペイントしたい」と
懇願しましたが却下されたので、
色々サンプルを取り寄せてみました^^

その中で良かった物が、
こちらのフロワタイル、、、、、
左から
SINCOL マットネラ MW-8579
SINCOL マットネラ MWー8593
東リ ロイヤルウッド PWT 620

クッションフロワ、、、、、、、、、、、、、
東リ CFシート CF4126
サンゲツ クッションフロワ CM2210
こちらの5点で随分悩みました。。。。。。
見た感じはフロワタイルの
雰囲気がばっちりでしたが、、、、、、、、
フロワタイルは想像より固かった事
22畳のLDKを作業するのに、
タイルの作業工程が大変そうな事
クッションフロワにするなら
アイボリーの方が理想に近いが、
少しボコボコとしていて、
そこに汚れが付着しそうだった事
(これは我が家の洗面所、
トイレが同じ様にボコボコしていて掃除が大変)
22畳分の価格
以上の事を考え、
サンゲツのクッションフロワに
変える事にしました^^

早速ビフォ、、、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、

またまたビフォ、、、、、、、、、、、、

アフター^^
画像では解りにくいですが、
随分良くなりました^^
作業は想像より大変で、
生まれて初めて2日間連続徹夜しました(;_;)
先ずリビングの横?が7メートルだったので、
少し長めに2枚カットして
送ってもらいました。
カットの手数料がかかりますが、
手間暇を考えるとカットして
貰って良かったと思います^^

レビューで匂いが気になる、とあったので、
梱包されていたビニール袋から
取り出して2,3日おいたので
少し軽減されたと思います^^
主人が重度のアレルギー体質なので、
除菌スプレーなど使い拭きましたが、
今の所問題ないようです^^
リビングの家具などは、
半分に移動させ1枚分を敷き、
また半分に寄せたり、
重い水槽は移動出来ないので
カーペットをカットしたり、
でこぼこ面をカットしたり、
相当たいへんでした(。>A<。)
しかもそんなに時間がかかったのに、
カッターでカットした所はガタガタで
隙間だらけ-_-#

ひどすぎますよね^_^;
作業前にPCで作業工程の画像を見ましたが、
2枚重ねてカットなんて
出来ませんでした(;_;)
余裕が出来たら、
余った生地で埋めておきます・・・・・・・

それと英字と数字が入っているのですが、
ちょっと多すぎでびっくりしました^^
でも雰囲気は随分かわって満足です^^
今までは、
「普通のお家の造りだけどがんばって飾ってい
るお家」って感じでしたが、
お家自体が可愛くなった気がします^^
初めての取材もとても緊張しましたが、
すごく良い方々だったので
とても楽しかったです^^
ありがとうございました。。。。。。。。
雑誌名などは販売されましたら
報告させて頂きますね^^
では皆さま、
本日も健やかでありますように。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
素敵な作家さんたちのイベントへ、、、、、、、、、、、

昨日、お友達と素敵なイベントに行って来ました^^
玄関を入った途端!
marimamaさんが造られた素敵すぎる什器に
ディスプレイされたお品たち!!!
不覚にも携帯のみで写真を撮ってしまい、
画像がありませんが(携帯の画像をアップ出来ないアナログな私・・・(汗))
Angeさんの布花、
Oliveさん、Rinrinちゃん、Wakoさん(五十音順)の手作りのお品、、、、、、、、、、

上に上がると、ハナツクリヤさんのお洋服、、、、、、、、、、、、、
どれも素敵で、ワクワクしました^^

お家もとても素敵だったので、拝見OKの寝室をパシャリ^^

Mikiちゃん、VANIちゃんとも会えて、お洋服を物色~~~^^
会えてうれしかったよ~~~^^
NOBARAさんとも会えたのに、写真撮り忘れました(涙)
他にもお話したい方々が来られていましたが、
あんまりお話し出来ませんでした(涙)
あの時、勇気を出しておけば・・・・・・・・・と、後悔。。。。。。。。。。。。
でも素敵なお品と皆のパワーに囲まれて、楽しい時間を過ごせました^^

そして今回のお持ち帰りは、、、、、、、、、
Angeさんの布花^^
紙袋まで可愛い~~~~~~~^^

そしてRinrinちゃんのチェアシールとカード^^
シールと原本をセットにしてくれています^^
本当に気遣いばっかりでまたまた赤字だね^^

カードは違う柄の10枚セットになっています^^

セットの裏を見ると入っている種類がわかります^^
そしてハナツクリヤさんのロングカーディガンを^^
なんと腕が太くてお袖のボタンが止まらず(涙)
レイさんがお直ししてくれるので、
出来上がりましたらアップさせて下さいね^^
皆疲れているだろうに、
お客さまに喜んでもらおうという気持ちが伝わってきて、
なんかじゅわ~~~~~んって心の中が温かくなってきました^^
皆、がんばってね^^
ちなみに私は八尾アリオ(ショッピングモール)に車を停め、
そこからタクシーで^^
そして、お友達と栗原はるみさんのお店でランチをして帰りました^^
イベントは今日と明日も開催されています^^
個人のお宅で躊躇している方もいらっしゃると思いますが、
スタッフの皆は気さくですので、行ったら平気です^^
是非素敵空間を堪能しに行って下さいね^^
9月13.14.15日
時間 11時〜18時
場所 大阪府八尾市長池町
長池小学校 東側 すぐ
最寄り駅 近鉄 八尾駅
問い合わせハナツクリヤ
電話番号 09050423324
近隣に駐車場はありません^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
ATCハンドメイドバザール、、、、、、、、、、、、、

明日からATCハンドメイドバザールに
お友達が出展予定でしたが、
急遽ハナツクリヤのレイさんのご自宅で開催される事になったようです^^
もともと他のハンドメイドのお店には興味がなかったので(すみません(汗))
伺う私達の楽しみには変わりは無いのですが、
出展者の皆さんのお疲れが出ないか心配です、、、、、、、、、、、、、

メンバーは、素敵なお洋服を作られるハナツクリヤさん^^

こちらはリネンのキュロット(すみません洗濯中でした(汗))が付いた3点セット^^
肩にかけているのがエプロンで、キュロットの上から巻きます^^
今回も素敵なお品がたくさん並ぶみたいですよ^^

いつも発想がすごいな~~~~と感心させられるRinrinちゃん^^

あのお品。。。。。。。。。ゲットしたいなぁ~~~~~~^^

そしてアンティークの様な儚い美しさの布花を造られるAngeさん^^
手前のすずらんの布花は、
前回のネットショップで頂きました^^
よく見える場所に暫く飾ってから、
購入する時から考えていた場所へ、、、、、、、、、、、

実は寝室のカーテンタッセルがわりに使いたいな~と思っていたのですが、
飾ってみると、こちらのカーテンの中央の方がいいかな?

私のカメラで引きで撮ると、
逆行で全然写らないのでアップのみですみません(涙)
このままコサージュとして使ってもいいですよね^^
そしてブログなどでよだれを垂らしながら拝見していた、
wakoさん、Oliveさんの作品も並ぶそうです^^
marimamaさんの什器を見るのも楽しみ~~~^^
明日9月13日(土)~15(日)11~18時
大阪府八尾市詳しくはハナツクリヤさんまで^^
皆さんお疲れが出ません様に^^
こちらはワクワクドキドキが止まりません~~~~~~~^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
ビザールさんへ、、、、、、、、、、、

昨日はお久しぶりのビザールさんへ行って来ました^^

バタバタと忙しい毎日^^
1時間だけ!と決めて伺ったのですが、
やはり素敵すぎる空間です^^
石膏などのうっとりするお品がたくさん並んでいたのですが、
数分で主要なお品は無くなり、
写真もあまり撮れませんでした(涙)

そしてこのミラー!!!
ミラー部分が枯れ枯れで、ほとんどお顔が写らない位^^
素敵すぎでした~~~~~~~^^

ブルーのモノグラムのプレートも、
色褪せていて欲しかったのですが予算オーバーで我慢(涙)

お持ち帰りは、、、、、、、、、、、、
ピューターのプレートと、金属パーツ。。。。。。。。。。。。。。

美しすぎます、、、、、、、、、、、、、、

そして黒ずんだスプーン。。。。。。。。。。。。。
こういうの、好きなんです^^
久しぶりにビザールで逢える方々ともお話出来、
興奮&楽しすぎる1時間を過ごせました^^
柳原さん、いつも本当にありがとうございます^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
箕面のお勧めのお店^^

何回もご紹介させて頂いていますが、
箕面に行ったら是非行って欲しいお店が3軒あります^^

まずはミディさん^^
入り口を入らずに右に行くと、、、、、、、、、、、、、、

ドアばかりを置いてある空間が!!!
もう素敵すぎて、こちらにずっと居たい気分になります^^

店内もたくさんのお品があって見応え充分^^




そしてこちらはバランクールさん^^

お店の方とお話が盛り上がってしまって、
画像が少ないですが、こちらも本当に素敵なお店です^^

そしてアルルさん^^

こちらもお話に夢中になり撮り忘れたので、
少し前の画像になります(汗)
3軒ともお店の方もすごく良い方で、
色々相談にも乗って下さいます^^
各お店も近いので箕面に行く機会がありましたら
是非行ってみて下さいね^^

そしてお持ち帰りは、、、、、、、、、、、、、
アルルさんで蝋が垂れる!とお店の方がおっしゃっていたキャンドル^^
ちょっと白すぎるので、どんな感じになるかお試しに1本買ってみました^^

バランクールさんで裏まで凝ったデザインのフォークと、、、、、、、、、、、

素敵な取っ手^^
お家に帰ってフォークをよ~~~~~く見ると、
先が1本折れていました(涙)
購入する時は折れていなかった様な気がするのですが(謎)。。。。。。。。。。。

バランクールさんのビルの1Fに新しくパン屋さんが出来ていて、
お赤飯から作ったパン、という事で珍しいので買ってみました^^
最近バタバタと忙しく過ごす中、
素敵なお店で楽しい時間を過ごしパワーを頂きました^^
私も一歩でも近づける様に、
インテリアをまだまだ楽しみたいです^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
ホーローのキッチンのペイント、、、、、、、、、、

15年程前にお家を建てる時、
食器棚は白い木製!と、決めていました^^
義母は「ホーローのキッチンにするのが夢だった^^」と、
義父、主人と一緒にショールームを色々周りました^^
で、タカラのショールームで
「2世帯一緒にしてもらえるとたくさんお値引きします^^」
家族皆の目が一斉に私へ・・・・・・・・・・・・・
その頃から白!白!と言っていた私、、、、、、、、、、、、
主人も「ホーローも白だし、いいやろ?」と。。。。。。。。。。。。。
この状況でホーローより随分お高かった木製で!とは言えず、
しぶしぶホーローにしました(涙)

前振りが長くなってしまいましたが、
ずっとずっと気になっていたツルツルピカピカのキッチン、、、、、、、、、、、、
本来は薄い木を貼りつけると良いのでしょうが、
扉が微妙にカーブしていてそれも無理。。。。。。。。。。。。。
随分とどうするか悩んでいました。
色々考えていくうちに、とりあえずペイントしてみよう!と思い、、、、、、、、、、、、

いつもの様にやちゃいました^^

グレーの変な部分は、、、、、、、、、、、、、

薄い木をペイントして両面テープで貼りました^^

marimamaさんが下地剤を塗ってからペイントしていたので買いに行ったのですが、
我が家の近くのホームセンターには売ってなく、
ホワイトのペンキを3回程塗り、ワックスで汚しました^^

画像ではまたまた解りにくいですが、
木製の食器棚に見えるようになりました^^

たぶん剥げたりすると思いますが、
また上からペイントすればいいかな~~~と^^

リビングから丸見えだった食器棚、、、、、、、、、、、、、
随分と良くなりました^^
少し考えて、扉にモールディングを付けたり
手を加えていきたいです。。。。。。。。。。。。

後はこちらの照明が気になるので、
なんとかする予定です^^

そして昨日は中秋の名月でしたね^^
一敬に「今日はお月さまを見る日だよ^^」と言うと、
「お団子食べる日だ~~~~~^^」
まぁそんな風に毎年覚えているようです(汗)

今年はバタバタしていたので、
お家にあったドライの枝?モノと、
NOBARAさんに頂いた、
シュガーレディの大福をお月さまに見立ててみました^^

「え~~~お団子じゃないの~~~~~」と不服そうな一敬、、、、、、、、、、、
一口食べて、「美味し~~~~~~~~^^」と大満足^^
では皆さま、本日もすこやかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
アイアンゲートの錆びペイント、、、、、、、、、、、

お手頃価格で購入したブラックのアイアンゲートをペイントしました^^

ビフォー画像を撮り忘れましたが(汗)
ホワイトに全体をペイントしてから、、、、、、、、、、、、

こちらのさびカラーを使用しました^^
まず右をペイントしたら1日置いて、左をペイント^^

ホワイト部分が白すぎたので、
アイボリーをペイントしたら出来上がり^^

画像左の飛び出しているもともと錆びていたパーツと比べても
違和感なく仕上がりました^^

下の方はさびカラーを多めに^^

さぁリビングのどこに置こうかな^^
重いので設置してみるのも重労働ですが、
楽しい時間です^^

そして先日Orangeちゃんから小包が届きました^^
可愛いラッピングと、可愛い缶のお茶まで!!
ラッピングの中身は、、、、、、、、、、、、

石粉ねんど^^
Oranngeちゃんのブログを見て、
100円均一を探しまくったのですが売ってなかった(涙)と、言うと送ってくれたんです^^
ラッピングや手作りのメッセージカード、可愛いお茶、、、、、、、、、、、、
もう本当に憎い奴です^^
ちょっと疲れていたので、身に沁みました^^
Orangeちゃん本当にありがとうね^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
タオルケットとオットマン、、、、、、、、、、

随分と使っていた、
一敬のお気に入りのタオルケットが破けてしまいました。。。。。。。。。。

もともとレースをいっぱい使っているデザインだったので、、、、、、、、、、、、、

破けた所を適当に縫って、
上からレースで隠しました^^
あれ?っと思っているそこのあなた^^
今回は両面テープは使っていませんよ~~~^^
匂いなど体に悪そうですしね^^

これでまだまだ使えそうです^^一敬も大喜び^^

そして、ビフォー画像がないのですが、
以前から気になっていた、
ぴかぴかのごげ茶色だったオットマンの脚。。。。。。。。。。。。

色褪せた布地がお気に入りで、
本来は木肌の脚が似合うな~と思ったのですが、
エイジングする気力がなかったのでホワイトにペイントしちゃいました^^

ん~~~~~ちょっと白過ぎるので、
後でワックスで汚すか、
やっぱり木肌にした方が良いでしょうか・・・・・・・・・・・

ちなみに上にクッションを重ねて、寝室に置いています^^
後ろの方に写っているのは、
販売商品のベッドヘッドとカラーBOX^^

カラーBOXの上にはブラックのオーバルのフレームばっかりを飾っています^^
今日はお友達が手術を受ける日。。。。。。。。。。。。。
丁度今頃です、、、、、、、、、、、
どうか、どうか成功しますように。。。。。。。。。。
祈っています。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
洗面所のドアのペイント、、、、、、、

すみませんペイントネタ、しばらく続きますがお許しを^^

「したい事ベスト10」の中の洗面所、、、もといパウダールーム^^
のドアをペイントしました^^
もともとはごげ茶色だったドアを、、、、、、、、、、、、、、

画像ではいつものごとく解りにくいですが(汗)、
アイボリーにペイントし、エイジング&ワックスで仕上げました^^

ドアをこの所たくさんペイントしていましたが迷走中なので、
アンティークのドアを思い出し、
塗り重ねられていて、厚塗りでそんなに剥げてないな~。。。。。。。。。。と、
今回は厚塗りしてみました^^

本当はもっと厚みがある感じですが、
時間がない&せっかちなのでこれ位に^^

まぁ私の腕ならこれ位かな。。。。。。。。。と、なかなか満足しています^^

先日のお風呂場のドアと、
天井周りに付けたモールディングで、
こちら側から見た景色も随分良くなりました^^

洗面所(パウダールームってどうしても言えない私^^)の全体は、、、、、、、、、、、、
ペイントしたドア、ペイントしたカラーBOX。。。。。。。。。。。。。

ペイントした洗濯機、水道を隠す為の古書、ペイントした棚板、、、、、、、、、、、、、、

ペイントした壁の収納棚。。。。。。。。。。。。。。
たくさんペイントしていますね^^

後は、蛇口とミラー、、、、、、、、、、、、、、
狭いので、棚を壁掛けタイプのキャビネットに替えたいと
随分前から探していますが、
なかなか出逢いがありません(涙)
気長に待っていればきっと巡り会えますよね^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
サルグミンヌのレリーフカップ、、、、、、、、、、、、

サルグミンヌのレリーフカップをお迎えしました^^

以前から気になっていたのですが、
今回とてもプチプライスで販売されていたので購入する事に^^
小さめなのでヨーグルトを入れたり、色々と活躍してくれそうです^^

とても素敵な京都のブノワ マロンさんにて購入しました^^
ちなみに、私が購入した片手鍋の大きさが違うモノが入荷していましたよ^^
(上記の片手鍋のブログで、
「頼んだ物が届いたらコンロ前の壁をDIYします^^」と、
書いてあるのですが、
頼んだ物の実物があまりにも思っていたのと違う物が届いたので(涙)、
気に入るものを探し中です・・・・・・・・・・)

そしてカウンター下のキャンドルスタンド&フレームのディスプレイに、
更にフレームを足して、3個置いてみました(^^)/

と~~~~~っても気に入っていますが、、、、、、、、、、、、、、、、

コンセントが( >_<)
それにちらっと見えているフローリングがやっぱり気になる。。。。。。。。。。。。
未だに床を何とかするのに、頭をかかえています(;_;)

昨夜、色々悩んだ結果、やっぱりペイントしたい!!!と決断し、
主人に真剣な眼差しでお願したのですが。。。。。。。。。。。
「駄目~~~~~~~~」とあっさり却下されました。゚(゚´Д`゚)゚。
仕方がないので、何とか考えます!(^^)!
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
お風呂場の扉のペイントを、、、、、、、、、、、、

ペイントネタばかりですが、
お風呂場の扉をペイントしました^^

ビフォー画像がちゃんと写ってませんが(汗)
つるつるぴかぴかで気になっていました^^

アフター、、、、、、、、、、、、、、、

直接ホワイトを3回程塗り重ね、ワックスで汚しました^^

木製の扉の様に見えて、とても良りなり満足です^-^

横にあったスイッチと、カワックのスイッチパネルも、、、、、、、、、、、、、、

スイッチはペイント、
パネルはいつもの様に古紙をコピーした物を
裏表に厚紙に貼ってマステで貼っただけです^^

後は横の扉をペイントします^^

義母に貰ったマンゴーのロールケーキでも食べて休憩したらがんばります~~~^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
トイレのドアのペイント、、、、、、、、、、

「したい事ベスト10!」に入っていた^^
茶系で統一感がなかったトイレのドアをペイントしました^^

出来上がりがもう写っていますがビフォー、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、、
グレーをペイントして、ホワイトを3回、
エイジング&ワックス、最後にホワイトのペンキをかすれた感じでのせました^^

またまたビフォー、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、、
画像ではごまかせていますが、
ペイントが下手で凹みました・・・・・・・・(涙)

そして隣のペーパーホルダーも色があってないような気がしてきて、、、、、、、、、

グレーにペイントしてみたのですが、
もう少しホワイトの方が良かったかな?

ペイントは下手ですが、
統一感が出て雰囲気はすごく良くなりました^^

うれしっくてトイレを眺めていると、
置いてあったルームスプレーも気になり出したので、、、、、、、、、、、、

ラベルを剥がして、古紙をコピーしたものを貼りました^^
ラベルも缶もワックスで汚してみましたが、汚らしいでしょうか?(焦)

そしてせっかくボトルが可愛いのに飾る場所がないアイロンスプレーも、
トイレの片隅にディスプレイしちゃいました(汗)

ボトルがちゃんと写ってませんね(涙)
昨日も息子に「ママはサザエさんに似てる~~~~~~」と言われました^^
サザエさんの様に運動神経は良くないですが、
うっかりがそっくりなんだそうです(汗)
思い当たる節があるだけに大爆笑してしまいました^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
