心の籠ったプレゼント、、、、、、、、、、、

先日の集いで、素敵なバースディプレゼントを頂きました^^

じゃじゃ~~~~~ん^^
なんとmarimamaさんから素敵なチョーカーを~~~^^

しかもshuさんのサンキャッチャーと、、、、、、、、、

おフランスのアンティークのハンカチまで!!!

チョーカーはなんと!アンティークのパーツを使った手作り!!!

ブレスレットにもなります^^
実は手首が(も?)太いので、
ブレスレットが似合わなかったのですが、
これ似合ってますよね~~~~~^^(え?太い?良く解らない??^^)
この日はダンガリーシャツを着ていますが、
カジュアルにも両方使えそう^^
いつもお姉さんの様に包んでくれるmarimamaさん
marimamaさんの気持ちがうれしくて、うれしくて、、、、、、、、、、
本当にありがとうございました(涙)
大切に使わせて頂きますね。。。。。。。。。。。。

そして先程から写っていますが、
リュヌさんから頂いたチェアをキッチンに置いてみました^^

リュヌさんがいていたみたいに、レースを掛けてみたのですが、
どっちが良いかな~~~~~^^
皆に写真が下手~~~~~^^と言われたので、
ノーマルモードとかで撮ってみたのですが、、、、、、、、、、、
慣れていないので良くわからず・・・・・・・・・・・・(汗)
ボーナスでカメラ買えるかな~^^
それまではいつもの様な画像でご勘弁を^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
スポンサーサイト
素敵な仲間との思い出のホームパーティ、、、、、、、、、、、、、

昨日はアンティークや物造りが大好きな仲間が
我が家に来てくれました、、、、、、、、、、、
終始興奮状態で、写真を撮るのをほとんど忘れていたので、
準備前の画像などですがお許しを(汗)
皆さんが上手に撮って下さってますので、
そちらのブログをご覧下さいね^^

来てくれたメンバーは、、、、、、、、、、、、
Angeさん夫婦、Hanatsukuriyaのレイさん、marimamaさん、
mikiちゃん、Nobaraさん、Orangeちゃん、Rinrinちゃん、rukoちゃん&りりちゃん(アルファベット順)
そして何とReve Coutureのみゆきさん!の総勢11名もの方が来て下さいました^^

今回は多人数なので、皆さんに持ち寄りをお願しましたが、
想像以上にたくさん持ってきて下さって(が、画像が・ ・ ・ ・ ・(焦))
お腹いっぱい~~~~^^
最後にお出ししようと思っていた、煮込み料理やフルーツ、
mikiちゃんのワッフルも出し忘れちゃいました(涙)
しかも!たくさんプレゼントも頂いて、感謝感激秀樹です^^

みゆきさんからは私をイメージして下さったブーケ!!!!!!

ミントシロップのラッピングも可愛過ぎます~~~~~~

飲み物も頂きました^^
左はRinrinちゃんからのスパークリングワイン^^
右はみゆきさんからの上品なジュース^^
中央はfragmentさんが仕事の都合で急遽来れなくなり、
前日に持って来てくれたスパークリングワイン^^
パリコレで振る舞われた&格付け番組に出たという事で、
皆で記念撮影して盛り上がりました^^

ミントやホトトギス、、、、、、、、、、、、、、、、

食べれるブーケは可愛過ぎて食べれません^^

一敬にまでお菓子、、、、、、、、、、、、

大好物の紅茶やお塩、欲しかったシール、カードなどなど、、、、、、、、、、

手作りの巾着も可愛過ぎです^^

そしてやってしまった(泣)
Rukoちゃんが作ってくれたケーキのアップ画像を撮り忘れました(号泣)
あるのは、Oranngeちゃんが気を利かせて撮ってくれた上の画像のみ(涙)
どなたか画像ある方下さい~~~~~~~(懇願)
(ハロウィンだし自宅なので、と調子に乗って司祭の服に
ワックスフラワーまで頭に巻いてる私・ ・ ・ ・ ・変な宗教の人みたいでした(焦))
そしてまだ素敵なプレゼントを頂いちゃいました^^
そちらは近々にアップさせて頂きますね^^(ひっぱってゴメンナサイ)
気の合う仲間たちの集い、、、、、、、、、、、、、、
今回は残念ながら来れなかったVANIちゃんや他の方々もいますが、
少し前まで全然知らなかった方々と
こうして集まれた事が夢の様です。。。。。。。。。。。。。
心から感謝を込めて、、、、、、、、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます。。。。。。。。。。。。。
ガラスボトルにアンティーク風のラベルを^^

久しぶりに、ガラスボトルにラベルを貼ってみました^^

コピーしたラベルは手で大胆にちぎって、
コーヒーで塗ったり(右と左のボトル)、
ワックスを全体的に塗ったり(中央のボトル)^^
ガラスボトル自体もワックスで汚してみました^^

ボトルは少し古い物と、現行品^^
なかなか可愛く出来ました^^
ちなみに、随分前の水筒のラベルとお風呂のラベルは
2,3ヶ月すると剥げてきて柄が良く解らなくなりました(汗)
そしてこちらのボトルは、、、、、、、、、、、、、

テレビ横のディスプレイ場所へ^^
元々飾っていた香水瓶などをパウダールーム^^に移動したので、
寂しくなっていたのです^^
ん~~~~~~中央の香水瓶だけ浮いてる???

こっちの方は良いでしょうか~~~?

何かピンとこないな~~~などと色々していると!!!
やっちゃいました・ ・ ・ ・ ・ ・(涙)

なんでこれなの~~~~~~~(号泣)
お気に入りだったのに。。。。。。。。。。。。。
でも割れても飾っておこう!
もちろん悲しいけど、これも儚げでいいよね?・ ・ ・ ・ ・ ・たぶん
ではでは皆さま、本日も健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
京都大アンティークフェア

先週末、fragmentさんと京都大アンティークフェアに行って来ました^^
ほとんどが和骨董のお店で興味のあるお店は数店なので、
2時間もあれば見れる感じでした^^

今回のお目当てはこちらのGOTOさん^^
とても素朴で純粋なオーナーさんに一目ぼれ^^
しかも思わぬ大好きな方々(nobaraさんは前から行ってましたもんね^^)
とも遭遇してびっくり^^

そして以前蚤の市で出展していた時に、
とてもお世話になったル・プチさん^^

隣のベビーチャムさんにも大好物なお品がいっぱいでした^^

ネットショップもありますので、是非ご覧下さいね^^

そしてお持ち帰りは、、、、、、、、、、、、、、
ずっと欲しかったジョワジーのプレート^^

枯れて、ミルクティー色になっています^^

こちらは小さなピューターのプレート^^

そしてそしてとっても小さなカップ&ソーサー^^

持ち手部分もとっても可愛いいです^^

ピューターのプレートがコースター位の大きさで、
サイズ感が解っていただけるかな~。。。。。。。。。。。

fragmenntさん、楽しい時間をありがとうございました^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
在庫商品のご案内です^^

在庫商品を見やすくして欲しい^^とのリクエスト
をいただいたので、
毎月在庫一覧をアップさせていただいています^^
今回は在庫を一掃したいので、価格をお値下げ致しました^^
購入するか悩んでいた方!是非この機会に^^

画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^
購入方法はメールを頂きましたら、送料をお伝え致しますので
ご納得頂きましたらゆうちょ銀行又はりそな銀行にお振込頂き、
ご希望日に発送となります^^
お注文検討のメールの場合は何市にお住まいかご記入下さいね^^
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/
そして定番チェスト(シンプルな引き出しに現行品の取っ手を付けた物)と、
木肌色のチェアをご予約頂いていた方々、大変お待たせ致しております。
後1名の方のみご連絡まだです(。・・)
すみませんが上記アドレスにご連絡お願い致します。。。。。。。

275.コンソールテーブル 45.5(W、Dの扇形)76(H) ¥12000 SOLD

272.ベッドヘッド 77(W)6(D)102(H) ¥5900

269.ジュイシェルフ 48(W)32(D)88(H) ¥4900

265.ドレッサー 61(W)35(D)61(H) ¥11800 SOLD
(ミラーは付いていません^^ 267のチェアとセット¥13000)

267.ミニチェア 37(W)44(D)73(H)41(座面) ¥3500

264.グレースツール(右側) 30(W)27.5(D)63(H) ¥3500

258.石膏風お花付きシェルフ 99(W)20(D)75(H) ¥9800 SOLD
(棚の間隔16(上段)25(2,3段目)

259.キッズチェア 48(W)55(D)81(H)53(座面) ¥7900 SOLD
(本体¥6700+モールディング¥1200)

中段にトレーを収納したり、カゴを増やしたり、
ご希望でしたら木板を有料で追加させて頂きます^^
277.籐ワゴン 63(W)40.5(D)96(H) ¥8900

257.ブラック花柄チェア 44.5(W)44(D)79(H)40(座面) ¥4500


136.ジュイカラーBOXベージュ(右側) ¥2900 SOLD
(棚板がもう1枚付きます^^)

198.花柄ソファ 52(W)50(D)60(H)40(座面H) ¥2900 SOLD

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥2900

サイドテーブル、ナイトテーブルにも使えますよ^^
223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥9500

雑貨63.シャンデリア 40(直径)67(H) ¥53000

179.アンティークアルバム 38(W)4(D)28(H) ¥2300

雑貨214. ガラスの花器&ポプリ&蝶 18(直径)7(H) ¥300

雑貨199.小さな引き出し 18(W)28(D)12(H) ¥500 SOLD

183.ゴールドリーフのプレート 13(W)11(D)2(H) ¥300

187.カーテンフック7個セット 4.5(顔の直径)5.5(D)6.5(H) ¥300

192.ブラックキャンドルスタンド 19(W)13(D)11(H) ¥300

193. 1900年代の石鹸箱 21(W)7(D)4(H) ¥4300

173.ハート型オブジェ 17(W)2(D)22(H) ¥800

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

雑貨151、木箱中央分 36(W)58(D)7(H) ¥1500

雑貨137.サルグミンヌココット 12(直径)8(H蓋含む) ¥4300 SOLD


雑貨140.トレー小 26.5(W)21(D)3(H) ¥500 SOLD

59.ランプ 32(W.D)67 ¥12800

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥800
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3500

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3500

雑貨37.油絵 ¥1500

雑貨206、灰皿 16(直径)4(H) ¥300

雑貨206.ガラスの花器 18(直径)4(H) ¥200 SOLD

雑貨208.フォトフレーム 14.5(直径)7(D) ¥300

雑貨209.カゴ 39(W)23(D)20(H) ¥1300
(カゴ本体27(W)15(D))

雑貨212.薔薇のフック 15(W)6(D)21(H) ¥1800
オーナメント部分8(W)7(D)チェーン31 薔薇のフックとの全長68
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます^^
子供の朝ごぱんⅡ

息子一敬の朝ごはんpartⅡです^^

こちらは前回の無花果をピーチに変えただけ^^

マスカルポーネ&ピーチ&はちみつ
ヨーグルト&巨峰(皮は剥いてますよ~~~^^)

こちらはちょっと綺麗に出来ませんでしたが、
お味は良かったです^^

バター&アボカド&トマト&モッツァレラ&マヨ
ヨーグルト&無花果

こちらはなんと、大福を挟んじゃいました~~~^^
糖分多すぎ?アンパンと思えばだっだいじょうぶですよね・ ・ ・ ・ ・ ・ ・(汗)

大福のみ
ヨーグルト&ぶどう

こちらは一敬の大好物のコロッケサンド^^

トーストしたマフィン&バター&炒めたキャベツ(お塩を少し)&
コロッケにマヨを塗ってトースターで焼いたもの
ヨーグルト&ピーチ

こちらは見た目が失敗(涙)味は良かったです^^
バター&プリン
ヨーグルト&ぶどう

こちらはバケッドの中身をくり抜いたところに
クリームチーズとレーズン、はちみつを混ぜたものを入れます^^
美味しかったですよ^^
私はシンプルなトースト派ですが、
子供のを一口もらってお味見しています^^
興味のある方はお試し下さい^^
おやつとして、の方が良いかもしれませんね^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
アンティークビーズの手作りブローチ、、、、、、、、、、、、

昨日Nobaraさんからバースディプレゼントを
頂きました!!!

もうラッピングの段階で可愛くって、、、、、、、、、、、、

画像に収めたかったので、
帰りの車の中で開けるのを我慢~~~~~~~~

シールまでこんなに可愛い~~~!!!
鼻息はもうフンガフンガ~~~~~~!!!!!!

ぎゃ~~~~~~落ち着け、落ち着いて、、、、、、、、、、、

可愛い~~~~~~~~~!!!

なんとアンティークビーズで作って下さったブローチ!!!

水色のリボンと合わせるとこんな感じに、、、、、、、、、、、、

リボンまでシルバーでペイントしてあって。。。。。。。。。。。

ブラックを合わすと、まったく違う雰囲気~~~^^
普段は飾っておいて、お洋服や、バッグに付けたら素敵ですよね^^

そして大好物のモールディングや、、、、、、、、、、、、

欲しかった手作りタグも!!!!!!
あ~~~~~素敵すぎる~~~~~~~~
実は私もNobaraさんにプレゼントを渡したのですが・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ひゃ~~~タイムマシーンで戻りたい~~~(泣)
気持ちとはいえ、あんなあんな物しか~~~~~~(号泣)
こんな手の込んだ、心のこもったプレゼント、、、、、、、、、、、、、
本当に本当にありがとうございました。。。。。。。。。。。。

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
アンティークガラスドームに憧れて、、、、、、、、、、、

素敵だな~~~と思う、アンティークのガラスドーム、、、、、、、、、、、、
ブラック排除中の私としては、
なぜ黒い台ばかりなのかな~と素朴な疑問^^
なので今一歩踏み出せないので、こんな事を、、、、、、、、、、、、、

なんとニトリのガラスの花器を逆さまに^^

ぶっぶ~~~~~~^^
ちょっと笑えますね^^

花器以外はアンティークばかりなんですが、、、、、、、、、、、、、
拷問?窒息しそう???^^

そしてハロウィンのディスプレイも今年は控えめにしてみました^^

こっちももう一歩ですね(汗)

少し考え直します^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
TRUKさんと枯れたフレームのディスプレイ^^

先日、お友達と一度訪れたかったTRUKさんに行って来ました^^
建物やお庭がとても素敵で、
細部にまでこだわりを感じました^^
写真はNGで、記念撮影位なら、、、、、、、、、、、と、
おしゃって頂きカメラで撮ったのがこちら、、、、、、、、、、、、

す、すみません・・・・・・・・・・・・・・・・この一枚だけです(焦)
2年ぶり位に会った友達と話すのに夢中で
すっかり忘れていました(汗)
隣接するBirdでのランチ&デザートは美味しかったです^^

折角来たので、記念に何か買っていこうと物色したのですが、
残念ながら、上の画像のドーナツだけ購入(涙)
でも久しぶりに会った友達といっぱい話せて楽しかったです^^
インテリアやお洋服の趣味、考え方も全然違う20年来の友達、、、、、、、、
本当に安心して何でも話せる仲^^
Hちゃんの人柄のお陰だな~とつくづく思いました^^
ありがとう、また次男くんの受験が終わったら会おうね^^

そして話は急に変わりますが^^
パウダールーム!(Orangeちゃん、一回で言えたよ^^)
のディスプレイを替えてみました^^

先日の枯れ枯れのフレームに、
教会で使われていたグラスや香水瓶をこちらに^^

手前にはワックスフラワーなどを飾って、、、、、、、、、、、

反対側も、フレームを重ねたり、、、、、、、、、、、

ずっと置き場所が無かった、木のコンポートを置いてみました^^

コンポートには、錆びたブロカントの缶を^^

少しすっきりして良くなりました^^
始めは一部だけを替えるつもりだったのですが、
一部を替えるとその横とのバランスがおかしくなり、
その横も、、、、、、、そうすると反対側も気になり出して、、、、、、、、、、、
ほんとキリがないですね^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
関西蚤の市、クレール・ド・リュヌさんへ、、、、、、、、、、、、

昨日は関西蚤の市に行って来ました^^
なんとクレール・ド・リュヌさんが関西初出展!!!!!!

リュヌさんの存在を知ったのは何年も前、、、、、、、、、、、、、
ご自宅がインテリア雑誌に掲載されていたのを見て、
お友達と大興奮!!!!!!!
(Rinrinちゃんも同じ様な事を書いていましたね^^)
いつかお店に行こうと固く決意し、
ブログなどを毎日の楽しみにしていました^^

その、リュヌさんに会えるなんて~~~~~~~~~
もう大興奮で心臓バクバク、、、、、、、、、、、、、

そしてそして、やっぱり凄かった~~~~~~

もう素敵すぎて、鼻血がぁ~~~~~~~

しかもその素敵空間にbbさんとポニ子ちゃんが~~~~~~~
想像通り、美しくて、お洒落で、、、、、、、、、、、
しかもなんとすっごく気さく!!!!!!
もう感激しました。。。。。。。。。。。。
旦那さまもとっても優しい方で、
本を見た昔に想像した通りの、本当に素敵ファミリーでした、、、、、、、、、

夢の様な時間を過ごし、興奮状態で心が正常な状態では無かったので、
写真も何を撮っているか解らない画像ばかりですみません(汗)
とにかく実際はもっと素敵なので、是非是非皆さまも^^
本日も11時から開催されていますよ^^
昨日はhanatsukuriyaのReiさん 、marimamaさん、mikiちゃん、
Rinrinちゃん、vaniちゃん(アルファベッド順)とも現地で会え、
初めましてのchic-chicのmakiさんともお話で来てうれしかったです^^
Rinrinちゃんの息子くんもめ~~~~っちゃ可愛くて癒されちゃいました^^

そしてリュヌさんで購入したお品は、
なんと1669年の紙モノなどのセットと、、、、、、、、、、、、

小さな、小さなシルバーの、、、、、、、、、、、、、

教会に持って行くメモ?でしょうか?
肝心な事を聞くのを忘れました(涙)

そしてとてもお安くなっていたチェアを^^
どのお品もリュヌさんから我が家へ、、、、と思うと感激です^^

こちらはbbさんに頂いたショップカード。。。。。。。。。。。。
宝物がまたひとつ増えました、、、、、、、、、、、、
リュヌさん、夢の様な時間を本当にありがとうございました。。。。。。。。。。
いつか必ずお店に伺います。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
レヴ・クチュールさんへ、、、、、、、、、、、

先日、レヴ・クチュールさんへ行って来ました^^

扉を開けると、もうそこは異空間!!!

心臓ばくばく!興奮状態で店内を。。。。。。。。。。。。。。

皆さまにも私の拙い画像で申し訳ないですが、
少しは伝わるでしょうか、、、、、、、、、、、、、、、、




そしてそして、みゆきさんとの楽しい語らい^^

たくさん、たくさん喜びを頂いて幸せ満タンになりました^^

今回お持ち帰りしたお品は、
こちらの石膏のフレーム^^

朽ち果てた姿がたまりません^^

そして!!!みゆきさんの最新本「好奇心のある部屋」!!!!!

もうよだれなくして読めません!
ドキドキワクワクがいっぱいです^^
アマゾンでも購入出来ますので是非^^

みゆきさん、本当にありがとうございました。。。。。。。。。。。。。。
心から感謝を込めて、、、、、、、、、、、、、、
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
ガラスのペイント、、、、、、、、、、、、、

先日、我が家のツルツルピカピカの食器棚が気になってペイントし、
なかなか良い感じになったのですが、、、、、

こちらのガラス扉から和食器がまる見え(;_;)
チキンネットを付けてみたりしたのですが
イマイチだったので、
本来なら薄い木を貼りつけるところ!
大胆にもそのままペイントしてみました^^

すでに1枚目にペイント後の画像で
バレバレですね^_^;
下地剤もなく、
3回程ミルクペイントでペイントし、
いつもの様にワックスで汚しただけです^^
実はペイントして1ヶ月程経つのですが、
今の所問題なさそう^^
ゴシゴシ拭いたり、何かで引っかいたりしたら
また上からペイントしたらいいかな~と
思っています^^
後は、木で飾りを付けるか、
壁紙を貼るとか?装飾木片を貼るとか?
何かしたいです^^

ちなみに隣のガラス扉は、
集めているアンティークの食器などが
見たいのでそのままです^^

それではビフォ、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、、
キッチンカウンターの照明や
つるつるの食器棚、和食器がまる見えなど、
たくさん気になっていた部分が
改善されました^^
右側のクローゼットの扉とドアのペイント、
フロワクッションも敷いた事で
リビングのソファに座っていたら
目に入る景色も随分変わり
大満足です^^
では皆さま、
本日も健やかでありますように。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
石膏の装飾片を壁に、、、、、、、、、、、、

おはようございます^^
台風、凄かったですね、、、、、、、、、、、、、
皆さんは大丈夫でしたでしょうか。。。。。。。。。。。。。

そして昨日の蚤の市販売では、
たくさんのお問い合わせありがとうございます^^

お返事の待ちのお客様、
お返事の早い方を優先に販売させて頂きますので、
宜しくお願い致しまします^^

さてこの3連休は、毎年近所で開催されている食博へ行って来ました^^
画像はありませんが(汗)
美味しい食べ物屋さんや手作り雑貨のお店、
フリーマーケットがたくさん出展されます^^

今回は唐揚げ、キンパ、ホルモン煮、を購入しました^^
美味しかったです^^

そしてすでにたくさん写っている画像はビザールさん^^
お家でディプレイ中にひとつ足りない~~~~~~と、
ひとっ走り行っちゃいました^^

いつも素敵なディスプレイにうっとりし、
大爆笑して帰路へ、、、、、、、、、、、

そして、ディスプレイ再開^^
石膏の装飾モノを壁に、、、、、、、、、、、、、、

壁に釘を打ち、
石膏に傷が付かない様に布を巻き付けて。。。。。。。。。。。。。
両サイドの石膏は中に針金が通っているので、
一本の釘にぶら下げているだけです^^

中央のシェルフは、
もともと引っ掛ける留め具が付いていたので、
ホームセンターで10キロ程OKなフックを使いました^^
その上に乗せた石膏は透明の幅広テープで
壁から貼り付けてあります^^

あまり粘着力はないですが、少しの地震くらいなら大丈夫なはず^^
でも横から見るとオマネケなので、のぞき見禁止です^^

とても素敵になったのですが、
壁紙がやっぱり気になりますね(涙)

少し前と比べると、、、、、、、、、、、、、、、

ビフォ、、、、、、、あ、壁が写ってない!!!(汗)

随分前のまたまたちゃんと写ってない画像になりますが、
ビフォ、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、
なかなか良くなりました^^
そして、昨日は変なブログになってしまってすみませんでした(汗)
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です^^本日は蚤の市です^^

こんにちは^^
本日はリクエストの多い蚤の市風の販売商品です^^

台風が接近して、
お出掛けもままならない地域の方もいらっしゃると思いますので、
少しでも楽しんで頂けると嬉しいです^^

まずはキャンドルスタンド^^

こちらは過去にピンクにペイントして販売していた物を、
ホワイトにリペイントしてみました^^

キャンドルが根元の部分で刺す時に折れちゃいましたが、
蝋でなんとかひっ付けました^^
アイアン製でとても高価だったお品です^^

今は我が家のある場所に飾っています^^
(そちらは明日のブログにて^^)
キャンドル付きでの販売ですが、
発送の場合はキャンドルがスタンドから外れる場合があるかもしれません
その時は蝋を垂らして接着して頂くか、
新しいキャンドルをご使用下さい^^

雑貨201.キャンドルスタンド2個セット 9(W、D)19(H) ¥2500 SOLD
(キャンドルの高さ約20)

蓋付きのガラスボトルには、
香り付きの木の枝や木の実などが入っています^^

もともとゴールドだった蓋は、
ゴールドを残しながらホワイトにペイントしました^^


蓋を開けると良い香りです^^

雑貨202.蓋付きガラスボトル 15(W)10.5(ボトルの直径)15(H)¥1200 SOLD

コンソールの下に置いてあるのは、、、、、、、、、、、、、

木製マガジンラック^^

とても美しいです^^


チェーンが付いているので、吊り下げる事も可能^^


雑貨203.グレーマガジンラック 45(W)9(D)43(H) ¥2500 SOLD
収納部分40(W)6(D)

次はアイアンのミニサイズプランターです^^




うっすらピンク色です^^

雑貨204.アイアンミニプランター 11(W)7(D)13(H) ¥300 SOLD

こちらはブロカントの鍵穴パーツです^^
本当の蚤の市でもたまに見かけるお品^^

裏側も出っ張っています。。。。。。。。。。。


雑貨205、鍵穴パーツ 3.8(W)1(D)14(H) ¥500 SOLD

水色と黄色の組み合わせが可愛い灰皿^^


小さなへこみなどがありますが、
気になる程度ではなく綺麗なお品です^^


雑貨206、灰皿 16(直径)4(H) ¥300

ガラスの花器にポプリを入れたお品です^^


雑貨206.ガラスの花器 18(直径)4(H) ¥200

こちらは過去にすぐSOLDになったBOOK型木箱^^

今回はもう少しホワイトを強めにペイントしてみました^^





雑貨207.BOOK型木箱 15(W、D)6(H) ¥1000 SOLD

こちらはアイアンのフォトフレームです^^

ホワイトからシルバーとゴールドが少し見えています^^



雑貨208.フォトフレーム 14.5(直径)7(D) ¥300

こちらは以前ご紹介した2段のカゴ(下の画像)
と同じシリーズのカゴです^^





雑貨209.カゴ 39(W)23(D)20(H) ¥1300
(カゴ本体27(W)15(D))

こちらはブロカントのバスケット^^

とても雰囲気のあるお品です^^

中も綺麗です^^


留め具がゆるい感じなので持ち運びには不向きです。。。。。。。。
お部屋の収納などにいかがでしょうか?

雑貨210.バスケット 36(W)28(D)15(H) ¥1500 SOLD

こちらは我が家でディスプレイしていたボトルセットです^^

ブロカントのボトルにラベルを貼りました^^




こちらだけ現行品のボトルです^^

雑貨211.ボトルセット ¥1900 SOLD
右奥から時計まわりに、、、、、、、、、、、
8(W)3(D)15(H)
6.3(直径)12.5(H)
2.5(W、D)7.5(H)
2.5(W、D)4.5(H)
2(直径)4(H)

最後はシャビーなお花のフックです^^
下にガラスのクリスマスオーナメントを^^

もちろん別々にもお使い頂けます^^

陶器の薔薇は薄っすらグレーがかったホワイト、、、、、、、、、、
他の部分はアイアンでグレーっぽい感じです^^


雑貨212.薔薇のフック 15(W)6(D)21(H) ¥1800
オーナメント部分8(W)7(D)チェーン31 薔薇のフックとの全長68
お問い合わせなどはgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
ドアをグレーに、、、、、、、、、、、、

3Fの気になっていたクローゼットの奥のドア、、、、、、、、、、、、
こちらもどうするか悩んでいて一向に進まないので、
とりあえずはホワイトにペイントしました^^

またモールディングなどを加えるかもしれません^^

そして1枚目の画像の奥の左側は子供部屋^^
そちらのドアをグレーにペイントしてみました^^

この場所はどうも写しにくい場所なので、
変な画像しかなくてすみません(汗)
グレーをペイントしてから、ワックスで汚し、
ホワイトを所々のせてみました^^

ホワイトばかりにペイントしていたので、
違う色のドアもなかなか良いです^^

最後に一番気になっていた、
クローゼットの取っ手を変えたら出来上がり^^

大きめのゴールドだったドアノブを
ホワイトにペイントすると素敵になりました^^
では今日もバタバタな1日が始まります^^
皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
ドレッシング類のボトルにラベルを&携帯が、、、、、、、、、、

おはようございます^^
昨夜は皆既月食でしたね^^
月を眺めながら、息子とひゃ~ひゃ~言ってしまいました^^
と、そんな事より!
調子の悪かった携帯の電源が今朝から入りません(号涙)
本日携帯ショップに行って来ますが、
仕事で夕方になるので、
お問い合わせ等のお返事が遅くなると思います(涙)
ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。。。。。。。。。。。

そして画像1枚目はドレッシング類のドアップ^^
玉ねぎドレッシング、、、、、、、、、、、、、、

ごまドレッシング、、、、、、、、、、、、、、

おろしのタレ、、、、、、、、、、、、、、、、、

しょうゆポンズ、、、、、、、、、、、、、、、、

マヨネーズまでラベルを貼ちゃいました^^

キャップにも^^
過去にも海苔の入れ物やお塩の入れ物にラベルを貼っていたのですが、
ドレッシング類も貼ると、出した時にニマニマ^^

貼り方は、
サイズを決めたら、手で紙をカット(ハサミより自然な仕上がりになります^^)、
両面テープで適当に貼り付けます^^
上の画像の様に繋ぎ目がずれたら、、、、、、、、、、、、、

爪で中に押し込むように^^
ラベルまわりも爪で押し込み、
真っ直ぐではなく波打った感じの方が好みです^^
シワも良し!です^^

上の画像の様に、くれぐれもラベルを逆さまに貼らないように(汗)

最後にえんぴつなどで解らない程度に名前を書いたら出来上がりです^^
英語が堪能な方は英語で^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
ビザールさんへ、、、、、、、、、、、、

先日、仕事が早く終わったのでビザールさんへ行って来ました^^

今月はタッセルをたくさん使ったディスプレイで、
そちらをひと目見たいな~~~と伺ったのですが、、、、、、、、、、、、、

時すでに遅し・・・・・・・・・・・・
私が行った時にはほとんど無くなっていました(涙)

わずかに残っていたタッセルもSOLD分がほとんど^^

圧巻のディスプレイは、
ビザールさんのブログを見て下さいね^^

でもタッセルは無くても、店内はとても素敵^^

大好きな方々とも会え、楽し過ぎる時間を過ごしました^^
柳原さん、いつもいつもありがとう^^

そしてお持ち帰りは、、、、、、、、、、、、、

優しいベージュの布花を^^

古紙2枚と布花2つを重ねて^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
ミラーの汚しペイント、、、、、、、、、、、、、

以前リビングのキャビネットに置いていたミラーを
ペイントで更に汚してみました^^

黒のミルクペイントを薄っすら周りに塗って、
色が付かない位の筆を全体にこすり付けました^^

ビフォ画像を撮り忘れましたが(汗)前よりは良くなりました^^

そこにフレームを重ね、、、、、、、、、、、、、

更に重ね、、、、、、、、、、、、、、、、、

ミラーとフレーム合わせて4個^^

くどいの大好き^^バンザ~~イ^^

気に入ったのでニマニマ眺めていますが、
心に強く響かないのは
一番手前のフレーム以外4、50年位前のビンテージ品だからでしょうか?

検証するべく、たくさん撮ってみました、、、、、、、、、、、、、




ん~~~良くわからないですね^^
気に入っているしまぁいいか^^

南陽軒さんの栗きんとんでも食べて気分転換を^^
美味しかったです^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
ココンフワットさんへ、、、、、、、、、、

先日、北山にオープンしたココンフワットさんへ行って来ました^^

明るい店内には、
アンティークやドライフラワーなどたくさんの品揃え、、、、、、、、、、、



ゴールドのシェルフは¥14000、、、、、、、、、、、、、


奥へ進むと、、、、、、、、、、、、、、


部屋の中の様な空間が^^

素敵すぎる大型キャビネット、、、、、、、、、、、、

パープルの陶器も欲しかった~~~~~~^^
お店の方もとても気さくで感じの良い方で、
楽しい時間を過ごせました^^

そして今回のお持ち帰りは。。。。。。。。。。。。。

欲しかったリネンのソックスを^^
50~80%OFFだったのですごくお買い得でした^^
そして1930年代のクロス^^

周りに薔薇のダマスク織もあって、とても可愛いです^^

サニタリーやパウダールーム^^に使ったり、、、、、、、、、、、

大判なのでクッションカバーにしたり、、、、、、、、、、、、

とりあえず包んだだけなのでちょっとおかしいですが(汗)^^

アンティーク好きのお友達が来た時に、
こんな風にセッティングしてもいいですよね^^

お買い物をしたらオープン記念に
アンティークグラスを使ったキャンドルを頂きました^^
ココンフワットさんはネットショップも充実していますので、
是非ご覧下さいね^^

今朝は大阪でも強風です、、、、、、、、、、、、、、、
皆さま、台風にくれぐれも気を付けて、
被害が出ませんように。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、、
運動会とUSJ、、、、、、、、、、

先週末、一敬の運動会がありました^^

望遠に弱い私のカメラではこんな写真しかありませんが、
カメラ&ビデオは主人にお任せ^^
可愛そうに運動神経が私に似た一敬・・・・・・・・・・
1位で渡されたリレーのバトン、、、、、、、、、、
(母はこけないで!どうか抜かされませんように!と願うばかり(汗))
なんとかそのまま1位で走り抜ける事が出来ました^^
ほっと一安心したら、5,6年生の組み体操。。。。。。。。
自分の子供がいなくても感動しますよね~~~(涙)

そして運動会の振り替え休日の月曜日にUSJに行って来ました^^

月曜日もなかなか混むよ!と聞いていたのですが、
すっごい人でした(汗)
皆さん行かれた事があるので良くご存知かと思いますが、
少しでもお役に立てば、と書かせて頂きますね^^

まず電車で行くか車で行くか迷ったのですが、
帰りの事を考え車で行く事に^^
高速を降りた辺りから渋滞(涙)そこから30分位かかったのと、
駐車場からもなかなか距離がある事(10分位でしょうか)
駐車料金が¥3000かかる事などなどありますが、
帰りが楽だったので、やはり車にしてよかったです^^
そしてチケットは前もって購入しておきました^^
こちらも¥1000位手数料がかかりますが、
購入しておいてよかったです^^

ハリーポッター城の中はカメラをロッカーに入れてしまって画像がないのですが、
素敵なインテリアでワクワクしました^^
やっぱりハリーポッターの世界は良かったです^^

杖を買うかも迷ったのですが、
一敬と2本だと¥7000になるので私は我慢する事に^^
人が多くてすごく疲れましたが、とても楽しかったです^^
でも運動会の振り替え月曜日は止めておいた方が良さそうですね^^
いままで一番混んでました(涙)。。。。。。。。。。。。。
では皆さま、週末も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
フルーツサンドとナスとピーマンばかり^^

bear'a-mammaのyokoさんが作っていた、
シャインマスカットと無花果のフルーツサンドがすごく美味しそうだったので、
試してみました^^

マスカットと生クリームがバッチリだったので、
次の日はマスカットだけで^^

もっちり系のパンに美味しい生クリーム、、、、、、、、、、、、、、

すごく美味しかったです^^

そしてここ最近はナスとピーマンばかり大量に食べています^^

こちらもつい先日のメニュー^^
秋刀魚(本来頭を付けたのですが、男子達が嫌がるので(涙))
ナス、紫蘇の天ぷら
豚バラのガーリック炒め、ナスとピーマンを少し、、、、、、、、、
焼きナス
ピーマン醤油炒め
お豆腐とわかめのお味噌汁
ナスとピーマンばかり(汗)

と言うのも、多趣味な主人が最近新たに家庭菜園にハマり、
ナス、ピーマン、きゅうり、枝豆、トマトを3Fベランダでプランター栽培^^
その中でもナスは200本近く、ピーマンも大量に収穫出来ました^^

特にナスはシンプルに塩こうじでソテー、
ピーマンはソテーして最後にお醤油をかけるだけのシンプルなものにハマり、
お昼ご飯(後は残り物などをおかずに^^)に上の画像分を2人でぺろり^^
ピーマンは苦手な私も採りたては美味しくて、、、、、、、、、、、、
わたや種に栄養が豊富らしいので、
そのまま食べた方が良いみたいです^^
「美味しいね~~~^^飽きないね~~~^^」と食べる2人に、
一敬だけ迷惑そう^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
シャンデリアのペイントと、ダイニングを、、、、、、、、、、、

以前から気になっていたシャンデリアのゴールド部分、、、、、、、、、、、、、、、
最近特にピカピカした物が苦手で、
ガラスやミラーも月日を経たくすみがある方が好きです^^
なのでゴールド部分を変えたいな~~~と思っていました^^
錆びカラーなど色々迷ったのですが、
変になったら怖いので、
ごしごし拭いたら取れる水性ペンキでペイントしてみました^^

ビフォ、、、、、、、、、、、、、、、、、、
(画像よりもう少しピカピカしています。)

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、、、
あれ?変化が解りませんね・・・・・・・・・(汗)

ブラックのペンキを薄っすら塗っています^^

またまたビフォ、、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、、、
一番上の丸い部分は茶色をまぜたり、
ワックスを塗ったりしたのですが上手くいかず
首が痛くなったので全部拭きとっちゃいました(涙)
そしてダイニングテーブルも、
少し前のエイジングが気になったので
サンダーで更に削ってみました^^

ビフォ、、、、、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、、、、、

そして、ブラウンのチェアをホワイトのチェアに^^

こちらも、もっとエイジングした方が良いですね^^
少し前のダイニングと比べると、、、、、、、、、、、、、、、

良い画像が見付かりませんでしたが(汗)、
シャンデリアの色の変化が解ります?よね^^

ここ1、2ヶ月で随分と変わりました^^
でもまだまだ気になる所はあるので、
楽しみながらがんばります^^

とりあえず、fragmentさんに頂いたジョフランさんのシュークリームを^^
久しぶりに食べましたが、シンプルでとても美味しかったです^^
ご馳走さまでした^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
2冊の本、、、、、、、、、、、、

ブログを始めた頃から、たくさんの素敵な方々に出逢えました^^
本日はその中のfragmentさんの素晴らしさを皆さんにもお裾わけです^^
その方の第一印象は「姉に似ている!」でした^^
綺麗な顔立ち(姉は現在太ってしまって美しくないですが(ぶぶっ^^))とは裏腹に、
人に気を使わせない気さくな方。。。。。。。。。。。
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、
姉と違う所は凄すぎる!「インテリア」そんな言葉では物足りない、、、、、、、、、、、
とにかく凄いので、fragmentさんのブログを是非ご覧下さい^^

そして、そのブログの中で紹介されていた
「フェルメールの食卓 暮らしとレシピ」を、
お誕生日プレゼントとして一敬に買ってもらいました^^

その本には、表紙の絵から{パンプティングを作っていたのでは?}とその再現や、
その頃食べられていただろうレシピ、、、、、、、、、、、

調度品などが載っていて、
上の画像のタイルなんかもとても素敵^^
こういった本が大好きですし、
子供からのプレゼントだと更に大切な一冊になりました^^

そしてこちらは以前にもご紹介させて頂いた、
sous les ombragesさんの私の部屋からで譲って頂いた洋書^^

中は大興奮のインテリアがたくさん!!!

こんなベッドルームや。。。。。。。。。。。。。。
(ちゃんと写っていませんがガラス扉がよだれです^^)

こんなキッチン。。。。。。。。。。。。。。。。。

バスルームも。。。。。。。。。。。。。。。。

石膏も~~~~~~~~~^^
鼻血ぶぅ~~~~~~です^^
解説がうるさいので、
しばしこの洋書「The New Eighteenth Century Style」を堪能して下さい^^







この様な本を見ていると、
やっぱり少しシャンペトル風のインテリアを目指したいな~~~と気付きます^^

素敵な本2冊に出合えた事
拙いブログを見て頂ける事
たくさんの出逢い
日々の小さな出来事に心から感謝です。。。。。。。。。。。。
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
いつもクリックのひと手間、本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
