本年もありがとうございました。。。。。。。。

置き場所に困ったコートスタンドと
現行品のアイアンキャンドルスタンドを組み合わせ、
アトリエ前に置いてみました^^

キャンドルスタンドにはヘクソカズラを絡ませ、、、、、、、、、、

アンティークの木のクロスも飾るとなかなか素敵です^^

2014年も残りわずかですね、、、、、、、、、、、、
今年もインテリアを通じて新たな出逢いや
トキメキがたくさんありました^^
来年はもう少し内面を磨いて
更に元気で笑顔の日々を送りたいと思います^^

そして皆さまには拙いブログを見て頂き、
本当にありがとうございました。。。。。。。。。。
来年は皆さまと一緒にワクワクして頂けるような
ブログになるようにしたいと思っています^^
皆さまの2015年が素晴らしい年になりますように、、、、、、、、、、


にほんブログ村
たくさんのクリックも本当にありがとうございました。。。。。。。。。。。。
スポンサーサイト
カゴを使ってバッグへ、、、、、、、、、、

先日のNobaraさんの雪月花で購入したカゴを使って、
バッグを作ってみました^^

バッグにするつもりで、
筒型が可愛いかな~と^^

ひゃ~またボケてしまいましたが(涙)
お家にあったこちらの布を巻き付けて、、、、、、、、、、、

強力両面テープで留めます^^
上手くいくかわからないので生地は切っていません^^

これまたお家にあったグリーンの布
を底から巻き付けて、、、、、、、、、、、、、

出来上がり^^

ん~~~~~~どうかな~???

ここで撮ると逆行で良く解らないですね(汗)

電気を付けたら良くわかるけど、、、、、、、、、、、

ちょっと土台の布が合ってないかな???

それとアイアンパネルを置いた所に
ティンパを重ねて置いてみました^^

これはバッチグ~~~~^^
ではでは皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です^^(ミニチェスト、スツール、ブックスタンド)

本日はブロカントのお品3点のご紹介です^^

まずはブロカントエス定番チェストです^^

ブロカントのチェストに現行品の取っ手を付けています^^

お色はホワイトにグレーが所々見え
クラックを全体的に施しました^^

チェスト本体はたくさんの剥がれがあります、、、、、、、、、、、

向かって右側面、、、、、、、、、、、、、


左側面は薄い板が一枚剥がれた状態です、、、、、、、、、、、


引き出しの部分にも剥がれが、、、、、、、、、、、


一番下の引き出しはへこんだ傷があります。

後ろも少しボコボコしています(涙)


引き出しの中は少しシミがありますが綺麗です^^

剥がれがいっぱいですが、本体はしっかりしていますので
使用に問題はないと思います^^

283.定番ミニチェスト 40(W)34(D)61(H) ¥8900 SOLD

次はスツールです^^

少しガタつきはありますがしっかりしています。

キッチンやパウダールーム、玄関などの狭い場所での
椅子や踏み台、コーナーのディスプレイ用などにいいかがでしょうか?

お色はミニチェストと同じです^^





ひび割れや隙間があります、、、、、、、、、、、



座面の裏側に傷があります、、、、、、、、、、、

284.ホワイトスツール 30(W)29(D)44(H) ¥2900

最後はブックスタンドです^^

息子の勉強机に使おうと、
¥3200位で購入し現行品の取っ手を付けました^^

自宅用にペイントしたのでちょっと適当ですが(汗)
木肌の勉強机にしたので合わず使っていなかったので販売する事に^^



引き出しの中はグレーにペイントしました^^

お色がオレンジっぽく写ってますが、
こちらの画像のお色が一番近いです^^

285.ブックスタンド 36(W)20(D)25.5(H) ¥3900 SOLD

お問い合わせ、ご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願いします^^
では皆さま、本日も健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
枯れたミラー、、、、、、、、、、

枯れ枯れに枯れたミラーが我が家に来てくれました^^
(上のクロスがくどいでしょうか?)

装飾もとっても素敵です^^

少し気になったお花の模様はレースで隠しました^^

ミラー部分がオリジナルのままで朽ち果て
はっきり写らないくらい、、、、、、、、

ミラー越しに見える景色が凄く幻想的で、
皆さまにもお伝えしたいのですがなにせ写真が(汗)



ん~~~~全然伝わってないですね(涙)
Rinrinちゃんヘルプ^^

ミラー前には先日のオブジェに
大切な方から頂いた1797年の古書と、
ビザールさんで購入したタッセル、、、、、、、、、、、

ロカイユの柄が入ったキャンドルを飾ってみましたが、
やっぱりこのミラーに垂れ垂れのキャンドルを写したいです^^
2014年も残りわずかですね^^
どうか健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
2014年クリスマスイヴ、、、、、、、、、、、、

昨日のイヴは今年は?も?シックなコーディネイトにしました^^

お料理は一敬のリクエストで3年位ほとんど同じ^^
ローストチキンと一緒に焼いた人参、玉ねぎ、ポテト、セニョールブロッコリ
オニオングラタンスープ
サラダ(ベビーリーフ、リンゴ、カッテージチーズ)

ケーキは23日に阪急百貨店に買いに行って、
一敬が選んだ「ミャムミャム」のケーキ^^
奥は頂き物のモンブランです^^

4年生の一敬に、
サンタさんが本当にいてるのか質問されたので
「一敬はどう思っているの?」と聞くと
「8割いてないと思っている」と。
私が「信じている子だけにプレゼントが貰えるだよ^^」
と言うと真剣な顔で
「そ、そうなん!でも欲しい物なかったら現金もらえるかな?」
「現金なんか貰える訳ないやん(笑)」
「じゃあ振込にしてもらおうかな!」

半分冗談も入っていると思うけど、
子供って凄い事を考え付きますね^^

でも食べている間何十回も「美味しい~^^」と
言ってくれる一敬に本当に癒されます^^
(ちなみに主人は1回だけ言ってくれました^^)

結局プラモデルが欲しいと手紙を書いていた一敬^^
「振込み」って書いてなくてよかった~(汗)
メリークリスマス^^

クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、

にほんブログ村
クリスマスツリーの飾り付けと枯れたアンティークプレート、、、、、、、、、、、

シンプルな飾り付けに息子からクレームが出たので、
グッドタイミングで届いた、
Sさまからのプレゼントを加えてみました^^

一番上にオーナメント、、、、、、、、、、、

ドイツの鉛で出来たオーナメント、、、、、、、、、、、

クリップも丁度宗教画を挟むのにバッチリ^^

Sさまのお陰で出来上がったクリスマスツリー^^
一敬は「まだ足りないから自分で飾り付けたい^^」
と言いながら一向にやる気配がないのでちょっぴり嬉しい母^^

そして枯れたプレートは1900年頃のもの。。。。。。。。。。。。

こんなに大きな欠けがあるのに、
心魅かれてしまいます^^
またまたお気に入りのアンティークプレートが増えました^^
今日はクリスマスイヴですね^^
素敵なノエルを^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
最近のお出掛け^^

最近お出掛けが続いていました^^

ある日はお友達とランチ&メゾングランデールさんと
メルスリーグランデールさんへ^^

グランデールさんは残念ながら撮影NGなのですが、
独特の世界が広がっていて凄く素敵な店内!!

久しぶりに伺ったのですが、
やはりちょこちょこ伺って過去にタイムスリップした様な
空間を味わいたいな~と思いました^^

ランチはお店の名前は忘れましたが(汗)美味しかったです^^
土曜日には恒例のてっちりコースで家族の忘年会^^

金曜日はayaちゃんとランチ^^
ayaちゃんを盗撮したつもりが、私も写っちゃってますね(笑)

この日行ったお店ドゥアッシュさんは
天井が高くて気持ちの良い空間^^

前菜はブリ大根のフレンチ風、、、、、、、、、、、、、
コンソメで煮込んだ大根と生の大根が美味しかったです^^

クリームチーズが入ったパン、、、、、、、、、、、

種子島の安納芋のアイス、、、、、、、、、、、、、
なんとメインの比内地鶏のマスタードソースを
撮り忘れる食いしん坊な私(涙)

お野菜にもこだわっていたり、
お店の方の丁寧で面白い説明
(至って真面目なのですがしゃべり方がツボにハマって、
笑いをこらえるのに必死でした^^)
があったり、、、、、、、、、、、、、、
とにかく美味しかったのでまた行きたいお店でした^^

そしてこちらは木曜日に伺った
Nobaraさんのショップで購入したお品^^

紙モノはNobaraさんのお義父さまの蔵書の一部、、、、、、、、、、、、
なんとタペストリーなんです!凄いですよね~^^
コピーして包装紙にしたり、
縮小して転写して(出来ないので誰かして~~~^^)
シールやラベルにしても良さそう^^

ガラスのお皿は日本の古いお品^^
丸いデザインが洋にも使えそうです^^

こちらのカゴはある物にしようかな~と、購入しました^^

そして素敵なお土産も頂いちゃいました^^
左側の箱はAngeさんから、、、、、、、、、、、、

こちらの紐を引くと開封するという可愛さ^^
シーリングスタンプも素敵ですよね~^^
こういう演出ってワクワクします^^

開けるとヒヤシンスとAngeさん手作りの布花が!!!
うれしすぎ~~~~~~~^^

いつもお世話になりっぱなしのmarimamaさんからはあずきキャラメルを^^
すごく美味しかったです^^

Rinrinちゃんからは素敵なカードと
アンティークパーツを使ったストラップを^^
いつも色々考え出すアイディアの豊富さに感心させられるRinrinちゃん^^

華奢で可愛いストラップは携帯に^^
今週は子供も冬休みに入るので、
お友達とお出掛けもしばらくおわずけ^^
まったりとクリスマスを楽しみたいと思います^^
では皆さま、今週も健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です^^

本日は「ディスプレイをしたお品が欲しい^^」と、
うれしいリクエストを頂きましたので、
トレイなどに大好きなモノを詰め込んでみました^^
お値段もクリスマスプレゼント価格にさせて頂いています^^

更にご自身のお好きな物や思い出のお品などを
加えて頂いて楽しんで頂けたらうれしいです^^

まずはアイアンを使ったカゴにベージュ&シャビーピンクで^^


アンティークのレディのカードや、、、、、、、、、、、、

古紙を丸めたモノ、、、、、、、、、、、、

下に敷いた紙もの、お顔の紙ものはアンティークをコピーしたモノです^^

造花のバラや枯れた紫陽花などを詰め込んで、、、、、、、、、、、、



雑貨240.ホワイトカゴセット 39(W)22(D)20(H) ¥1900

次は茶色のブロカントの木箱にベージュ&オレンジで^^

こちらに使用したアンティークは下に敷いた古紙、
写真、糸巻きです^^


ボケていますが(汗)古紙のコピーを貼った小さなボトルや、
ハート型のオブジェも入っています^^

こちらもボケていてすみません(涙)
ラベルの文字が少し斜めになっています。。。。。。。。。。。。。

雑貨241.ブラウン木箱セット 30(W)22(D)9(H) ¥1900

最後はブロカントのトレーを使って、
ホワイト&ブラックのシックな雰囲気^^

こちらで使用したアンティークは、
下に敷いた古紙、糸巻き、葉の装飾モノ、小さなブレード片、丸めた古紙です^^

葉の装飾モノは画像では解りにくいですが右下に入っています^^


右上には枯れたゴールドの葉のプレートを^^

こちらの糸巻きには、糸も付いていて素敵です^^


雑貨242.ホワイトトレーセット 30(W)22(D)12(H) ¥1900 SOLD

お品のお問い合わせ、ご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願致します^^
送料はゆうバック料金表の80サイズになります^^
では皆さま、健やかな週末を^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます。。。。。。。。。。。。
AppleRose&雪月花へ、、、、、、、、、、、

昨日Nobaraさんの自宅ショップ「雪月花」に行ってきました^^
一目見た瞬間から大好きになったNobaraさん^^
大らかで優しくってその上アンティークや和骨董にも
詳しいので色々教えて頂く事もたくさん^^

ワクワクしながら伺うと、和と洋のモダンなインテリアの数々が、、、、、、、、、、、





書斎に入ると、胸像。。。。。。。。。欲しい・ ・ ・ ・ ・





たくさんの素敵なお品と大好きな仲間に囲まれて
rukoちゃんの噂のシフォンケーキも頂けてシアワセな時間でした^^

DIYされたおトイレもしっかり見て来ました^^
すっごく素敵でした^^
まだオープンされてますので、興味のある方はNobaraさんまで^^

rukoちゃんとりりちゃんとも後でゆっくりお話したかったのに、
裏方さんに徹していたのか姿が見えず、それだけが心残りです(涙)
今週は楽しい予定がいっぱいで今から出掛けて来ます^^
時間が無いのでお持ち帰りのお品などは後日に^^
今回ご一緒させて頂いたメンバーと、
こんな機会を与えてくれたNobaraさんに心から感謝を込めて、、、、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
枯れたキャンドルスタンドと垂れる蝋燭、、、、、、、、、、

やっと出逢えた垂れるキャンドルに火を灯してみました、、、、、、、、、

ワクワクドキドキ眺めていると、
垂れる垂れる!このコンソールなら蝋が付いてもいいか~と、
思って流れるのを覚悟はしていたのですが、
あまりに流れるので焦りました(汗)

今朝明るい所で見ると、、、、、、、、、、、、、、

ぎゃ~~~~~盛り盛り^^

テーブルの上もこんなに^^

こちらは垂れないキャンドルを
火あぶりの刑で強制的に垂らしたキャンドル
本物とはやっぱり違いますね~^^

なんか芸術的だわ^^

そしてこの枯れたキャンドルスタンドも素敵^^

キャンドル祭りのこちらに置くか悩み中です^^

ではでは皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
石膏モノばかりを壁に、、、、、、、、、、

石膏モノを壁にたくさん並べるのも
遣りたかった事のひとつ^^

まだまだ量が少ないし、、、、、、、、、、と躊躇していましたが、
とりあえず飾ってみました^^

シェルフは裏が真っ直ぐだったので、、、、、、、、

釘2本で支えているだけです^^
錆びた古い釘だともう少し雰囲気が出ると思うので
探さないと^^

シェルフばかりで飾りたかったのですが、
数が足りないので18世紀のアクセサリーの型も
並べてみました^^

もう少し並べたいですね^^
今回、飾っている途中で一番大きなシェルフが落下したり、
枝が倒れたり(焦)と冷や汗ものでした^^

でもグレーのスツールに装飾木板を合わせると
良い感じになる事を発見出来たから良しとしましょう^^

くどくなるいっぽうのアトリエ(汗)
飽きるまでどんどんいっちゃおう~~~~~~^^

今日はすごい寒波ですね、皆さまどうかお気を付け下さい^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
キャンドルを灯して、、、、、、、、、、、、

アトリエのアーチの周りにキャンドルを灯してみました^^

キャンドルの道を通って、、、、、、、、、、、、、

上を見上げると、、、、、、、、、、、、、

幻想的な空気に包まれます^^

天井には枝の影が。。。。。。。。。。。。。

シアワセの向こう側へ、、、、、、、、、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
アトリエの壁に古紙を、、、、、、、、、、、

いつかしてみたかった壁一面の古紙、、、、、、、、、、、、、、
実は何度か壁に貼る為の古紙を購入していたのですが、
お家に帰るとなぜかそんな気分になれずにいました。。。。。。。。。。

でも先日ビザールさんでバラバラになった
L´ART・POUR・TOUSを見た時、ビビッっと^^

その日の夜、待ちきれなくて早速壁に^^

枚数制限があったので、
以前から持っていた物も合わせて貼ってみたものの、
なんだかイマイチ。。。。。。。。。。。。。

ビザールさんの床でランダムに並べた時はいい感じだったのに、、、、、、、、、、、
端を壁にぴったり合わせて貼り付けたからでしょうか?

気になって、次の日に枯れたフレームを飾ってみました^^
(すでに写ってましたけどね^^)

天井からも枯れたフレーム、、、、、、、、、、、、、、

足元にもフレームを並べて^^
(壁にもっとフレームを増やした方が良いかな?)
巨大なフレームもやっぱり欲しいな。。。。。。。。。。。)

ビフォ、、、、、、、、、、、、、、、

アフター、、、、、、、、、、、、、
あれ?前の方が良かった?^^
いいの、いいの、「遣りたかった事をしてみる!」を
只今実施中^^
でもチェアに掛けたフリンジは除けた方が良さそうですね^^
それからコピーが欲しいお友達^^右から何番目、、、、、、、、と、
リクエストOK^^
ちなみに今回は細い細い釘で留めているので、
貼り替えは簡単です^^

天井からこちらのメダリオンもぶら下げちゃおっかな^^
これが頭に落ちてきたら、まさにドリフですね(ぶぶっ^^)
では皆さま、今週も健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます。。。。。。。。。。。。
在庫商品のご案内です^^

在庫商品を見やすくして欲しい^^とのリクエスト
をいただいたので、
毎月在庫一覧をアップさせていただいています^^
画像が載っていても、お値段の記入していない物はSOLD分です^^
購入方法はメールを頂きましたら、送料をお伝え致しますので
ご納得頂きましたらゆうちょ銀行又はりそな銀行にお振込頂き、
ご希望日に発送となります^^
お注文検討のメールの場合は何市にお住まいかご記入下さいね^^
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^

ピンク色(青色?)の文字をクリックしていただくと、
詳細が載っているブログに飛びます^^
ブログの最後の方に載っているお品もありますので、
スクロールしてみて下さいね(^^)/

277.籐ワゴン 63(W)40.5(D)96(H) ¥8900

272.ベッドヘッド 77(W)6(D)102(H) ¥4900

269.ジュイシェルフ 48(W)32(D)88(H) ¥4900 SOLD

267.ミニチェア 37(W)44(D)73(H)41(座面) ¥3500 SOLD

264.グレースツール(右側) 30(W)27.5(D)63(H) ¥3900

257.ブラック花柄チェア 44.5(W)44(D)79(H)40(座面) ¥4500

226.テーブル天板 60(R)2.5(H) ¥2900

サイドテーブル、ナイトテーブルにも使えますよ^^

223.ロイドルームランドリーBOX 34.5(W、D)56(H)¥9500

雑貨230.紫陽花プランター 20(直径)10(底の直径)20(H) ¥800 SOLD

雑貨233.エスニックバケツ 20(直径)16.5(H) ¥1000 SOLD

雑貨234.ポット 7(口の直径)10(底直径)11.5(H) ¥300

雑貨235.スープ入れ 18(直径)12(H) ¥500

雑貨236.コンパクト 7.5(直径)1.5(D) ¥500 SOLD

雑貨242.子供用バブーシュ 18㎝ ¥1000

雑貨219.ガラス取っ手2個セット 4.5(直径)3(D)4(ネジの長さ) ¥500

179.アンティークアルバム 38(W)4(D)28(H) ¥2300 SOLD

雑貨214. ガラスの花器&ポプリ&蝶 18(直径)7(H) ¥300 SOLD

183.ゴールドリーフのプレート 13(W)11(D)2(H) ¥300 SOLD

187.カーテンフック7個セット 4.5(顔の直径)5.5(D)6.5(H) ¥300

192.ブラックキャンドルスタンド 19(W)13(D)11(H) ¥300 SOLD

193. 1900年代の石鹸箱 21(W)7(D)4(H) ¥4300

173.ハート型オブジェ 17(W)2(D)22(H) ¥800 SOLD

雑貨160.蝶オブジェ 28(W)21(D) ¥1000

雑貨151、木箱 36(W)58(D)7(H) ¥1500 HOLD

59.ランプ 32(W.D)67(H) ¥9800 SOLD

雑貨101.引き出し(上のお品) 29(W)24(D)6(H) ¥800 SOLD
中27(W)20(D)

雑貨106.ワインラック 23(W)14(D)22(H) ¥300

雑貨115.12号半貴石指輪 石の大きさ0.8(W)1.5(D) ¥3500

雑貨116.12号半貴石指輪 石の大きさ 1(W)2(D) ¥3500

雑貨37.油絵 ¥1500 SOLD

雑貨206、灰皿 16(直径)4(H) ¥300

雑貨208.フォトフレーム 14.5(直径)7(D) ¥300

雑貨209.カゴ 39(W)23(D)20(H) ¥1300 SOLD
(カゴ本体27(W)15(D))

雑貨212.薔薇のフック 15(W)6(D)21(H) ¥1800
オーナメント部分8(W)7(D)チェーン31 薔薇のフックとの全長68
お問い合わせご注文はgajimi925@docomo.ne.jpまでお願い致します^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます^^
キッチンをほんの少し模様替と冷蔵庫の中、、、、、、、、、、

以前にキッチンの扉をペイントした時に、
レンジフードの上に大きなメダリオンを付けるか迷っていました^^
ちょっとくどいかな~と思い諦めていたのですが、
Rinrinちゃんのブログを見て、
やっぱりもっと可愛くしたい~~~~~~と、、、、、、、、、、

こちらのシェルフを持ってウロウロ。。。。。。。。。。。。。。。
でも名案が浮かばなかったので、

Nobaraさんに頂いたモールディングを付け、
左側にあったスイッチパネルを古紙で隠しました^^

そしてガスレンジ周りも少し模様替え^^
アンティークのボルなどを並べたり。。。。。。。。。。。。。

バラバラに置いてあった現行品の入れ物を並べたり^^
(注!白いのは汚れているのではなく傷です^^)

小さな方の入れ物(お茶っ葉が入っています^^)の蓋に、
トリュフさんで購入したシルバーのコースターを置いたらぴったり^^

カトラリー類の所も更にゴブレットなどを並べて
ごちゃごちゃ万歳^^
Rinrinちゃんに貰ったコースターもかわゆい^^(マジで商品化頼む~~~~~~^^)

隅っこには主人や一敬がプレゼントしてくれた思い出のドライフラワー^^
(二人に腹が立ったらこれを見て落ち着く為に^^)

そしてずっと探していた、ブラックの洗いかご^^
あんなに探していたのに、
なんとmarimamaさん家にあるじゃないですか!!
しかも聞けばIKEA!早速購入しました^^

モノグラムのアンティークのお皿はディスプレイ用^^

置いてあるだけで眺めが良くなるので^^
眺めを良く、と言えば冷蔵庫の中も、、、、、、、、、、、

パッケージが可愛い調味料を並べてみたり。。。。。。。。。。。

ふりかけや可愛くないチューブの物は瓶に入れたり。。。。。。。。。。

まったくもって可愛くない中華の調味料はPAULの紙袋や
可愛いパッケージで隠しています^^

ガスレンジの下の扉の中も
手前に眺めの良い調味料を置いて
開ける度にニンマリ^^

ちなみに、お塩の箱は空箱^^
左側の可愛い調味料はOrangeちゃんやRinrinちゃんに
貰ったお気に入りです^^
一日の内で長く居てるキッチン^^
更に眺めが良くなる様にしたいな。。。。。。。。。。。。。
では皆さま、本日も健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます^^
L´ART・POUR・TOUSを求めて、、、、、、、、、、

またまたビザールさんへ行って来ました^^

お目当てはこちらのL´ART・POUR・TOUSの美術本^^

店内の色々な所にも飾られていました^^
バラバラになっているので、
3回位聞き直すぐらいの価格^^

他にもたくさん素敵なお品がありました^^

こちらのシェルフや、、、、、、、、、、、、

こちらのランタン!!!
クリスマスではなく「首締まります」になっちゃうので、
ぐっと我慢の子であった^^

で、枚数限定だったので最大まで頂いて帰りました^^
柳原さんにパワーを頂いたし、
これで今回こそアレ!やっちゃうぞ~~~~~~^^
では皆さま、本日も健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます。。。。。。。。。。。。。
アトリエ模様替えの妄想^^

色々構想?妄想?はあるものの、
なかなか着工出来ないアトリエ、、、、、、、、、、、

一番したいのが壁!!!

アルルさんやバランクールさんの様な壁にしたいのですが、
時間がかかりそう&出来るの?と不安にかられ後回し。。。。。。。。。。。。

じゃあこちらの壁に古紙を!!!と思いながら、
このままでモールディングをいっぱい使ったデコラティブな壁にしようか?

色々悩んで全然進まない、、、、、、、、、(涙)

何か一歩踏み出すと急に進み出したりするので、
とりあえず壁にシェルフでも飾ってみようかな^^
現在のアトリエを撮って再確認^^
これで見納めになるかも~~~~~~~~^^

販売商品のフレームも飾ってます^^(宣伝です^^)

入口を入って左側は、、、、、、、、、、、、

シェルフがお嫁に行ったので、
販売商品の籐のワゴンを置きました^^

一番上は大好きな色合い^^

枯れたアイアンシェルフ、古い新聞、タッセル、
レース、枯れた花などを^^

こちらはピンク系^^
覗きこんだり、
カゴに入っているので引き出しで眺めたりしてニマニマ^^

一番下は販売商品(宣伝するする~~~~~^^)の
ハート型のオブジェを中心に古い写真やカードなど^^

大好きなモノ満載ワゴンになりました^^
さてどう変わるかな~~~~~^^
あ、大きくは変わらないと思うので
あんまり期待しないで下さいね(笑)
では皆さま、本日も健やかでありますように^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます。。。。。。。。。。。。。
プチプレゼント^^

roshiさんのカレンダーが届きました^^

roshiさん邸のインテリアが写っていて素敵すぎます^^

サイズも大きいので書き込みもOK^^
再来年になってもインテリア雑誌の様に眺めて楽しめますね^^
もう注文は終わってしまったのでしょうか?
roshiさんのブログをご覧下さいね^^

画像左はNobaraさんに頂いた鍋敷き^^

レヴさんのトレイと並べるとさらに素敵~~~~~^^
うれしいなぁ~~~~~~^^

そしてこちらは先日VANIちゃんに貰ったトルソーに、、、、、、、、、、

ABCクラフトさんで購入した布を細く切って
巻き付けてみました^^

ムフ^^可愛いです^^
自分で買ったモノ、頂いたモノ、、、、、、、、、、、、、
プチプレゼントで気持ちはホカホカしあわせです^^
では皆さま、本日もどうか健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、
レヴ・クチュール&ラズベリーさんのイベントに、、、、、、、、、

年に一度のレヴさんとラズベリーさんのイベントに行って来ました^^

扉を開けると、そこは、、、、、、、、そこは、、、、、、、、、、、
悶絶~~~~~~~ムンクの叫び~~~~~~~~

興奮状態での写真はいつもより更にイマイチ・ ・ ・ ・ ・

この閉じ込められた世界!!!なんて素敵なんでしょう!!

こちらのキャビネットの中は蚤の市コーナー^^

もう上の空で何を撮っているか。。。。。。。。

夢の世界に舞い込めてシアワセでした^^

主人と子供が待っているので1時間半位で帰りましたが、
ゆっくりお茶もしたかったなぁ~~~~(涙)
でもたくさんの仲間たちとも会え、
大興奮を分かち合え心に残る一日となりました^^

今回のお持ち帰りは蚤の市コーナーから、
枯れたトレイ^^

びっくりくりくりな価格でした^^

そしてこちらのセットを^^
アルファベットの紙モノは前から欲しかったのですが、
なんと今回この紙モノ一枚の価格がセット価格になっていました!
後はディスプレイの関係でお持ち帰り出来なかったので、
また後日^^

一年に一度楽しみにしているイベント、、、、、、、、、、、
みゆきさんとお母様のお陰です。。。。。。。。。。。。。
お疲れが出ませんように、、、、、、、、、、、、
夢のような一日を本当にありがとうございました
心から感謝を込めて。。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
販売商品のご案内です^^今年最後の蚤の市です^^

いつもリクエスト頂く蚤の市^^

蚤の市は今年最後になりますが、
喜んで頂けるとうれしいです^^

まずはリクエスト頂いたフレーム^^
大きなサイズ2つは随分前からペイントしてあって、
腰壁の下のモールディング替わりに使おうと思っていたお品です^^

お色はこちらの画像が一番近いです^^
グレーにホワイト、ワックスでペイントしています^^

上に一ヶ所留め金が付いています^^


細い方は石膏を混ぜたホワイト、グレー、ワックスです^^

サイド4ヶ所に留め金が付いています^^

こちらは小さなフレームの2個セット^^


画像がまたボケているので、
後日追加画像を加えておきますね(汗)
(12月8日追加致しました^^)

大きなフレームの中に小さなフレームを壁に飾って、
お好きな古紙や写真などをコラージュしても素敵ですね^^

雑貨226.グレーフレーム大 40(W)3(D)114(H) ¥1900 SOLD
雑貨227.ホワイトフレーム大 60(W)2(D)83(H) ¥1000 SOLD
雑貨228.ホワイトフレーム小2個セット 15(W)2.5(D)19.5(H)
12.5(W)1(D)17(H) ¥300 SOLD


次は私がクリスマスをイメージして
アレンジさせて頂いたお品です^^

黒い薔薇、コットン、古紙を丸めたモノなどを使っています^^
陶器のプランターには固いオアシスみたいなものが
付いていて外れません。
お花類は取り外し可能です^^

雑貨229.アレンジプランター 12(直径)9(H) ¥1000 SOLD

左のプランターは薄っすらグリーンに
ゴールドの模様が素敵です^^

底穴はありますが、
ディスプレイに使っていたので底にフェルトを貼りました^^
不要でしたら外してお使い下さいね^^

アンティーク加工が施されています^^
ドライの紫陽花付きです^^

雑貨230.紫陽花プランター 20(直径)10(底の直径)20(H) ¥800

こちらは小さなサイズで底穴はありません。。。。。。。。。。。
クラック、ホワイト地にシルバーの柄がお気に入りで、
販売するのに勇気がいりました^^
こちらもドライの実モノなどをアレンジしてみました^^


雑貨231.木の実アレンジ 12(直径)9(H) ¥1000 SOLD


こちらもアンティーク風プランターです^^

底穴があります。。。。。。。。。。。
グレーにオレンジっぽく写っていますが茶色で、
朽ち果てた感じがしてお勧めです^^

雑貨232.グレープランター 16(W)11(D)13(H) ¥500 SOLD

こちらは木製の貯金箱^^




雑貨232.木製貯金箱 21.5(W)9(D、H) ¥600 SOLD

こちらはエスニックなゴールドのバケツを
ホワイトにペイントしました^^

少し変形していますが、気になる程度ではないと思います^^

持ち手があるので便利です^^
ゴミ箱などにいかがでしょうか?

底が少し汚れています(涙)

雑貨233.エスニックバケツ 20(直径)16.5(H) ¥1000 SOLD


こちらのポットはお箸やカトラリー入れなどにいかがでしょうか?



欠け&薄っすらヒビがありますが、使用に問題はないようです^^

雑貨234.ポット 7(口の直径)10(底直径)11.5(H) ¥300

こちらは中華のスープ入れです^^

香港で買って来ましたが、
未使用で中も綺麗です^^


雑貨235.スープ入れ 18(直径)12(H) ¥300

こちらはPOLAのコンパクト^^
ゴールドは画像より少し抑え気味のお色です^^

毎日?使うモノなので綺麗なデザインだと嬉しいですよね^^

実は自分用に最近購入したお品なのですが、
厚みが薄くて使っているファンデーションが入りませんでした(涙)

雑貨236.コンパクト 7.5(直径)1.5(D) ¥500

艶消しゴールドのフレームに陶器のお花のフレームです^^

お花が一部欠けていますが、目立たないと思います^^


裏にボンドが見えています、、、、、、、、、、、、


雑貨237、器のお花フレーム 18(W、H)2(D) ¥500 SOLD

こちらはミニシェルフです^^

扉が最大で画像まで開きます^^

取っ手が外れています(涙)


裏に留め具が2ヶ所付いているので壁に掛けられます^^
玄関に置いて鍵入れや、ガーデンに飾っても^^

雑貨238.ミニミニシェルフ 20(W)7(D)20(H) ¥500 SOLD

そしてレースのセットです^^
現行品と少し古いモノで、すべてコーヒー染めしてあります^^
洗うとお色が落ちますので、手洗い又は分けて洗って下さい^^

こちらの1枚のみビーズが付いています^^

雑貨239.レースセット ¥1000 SOLD
30、28、25、22、20、18、17、16、12(すべて直径)

次は刺繍が素敵な布です^^

雑貨240.刺繍タペストリー 31(W)88(H) ¥1000 SOLD

こちらも風景の柄が素敵な布です^^

こちらと上のタペストリーはカバンを作ろうと購入したのですが、
作る時間がないので販売させて頂きました^^


雑貨241.風景刺繍布 48(W)48(H) ¥1000 SOLD

最後は未使用バブーシュです^^

未使用ですが気にならない程度の汚れがあります。。。。。。。。。

革の部分はもう少し落ち着いたお色^^

雑貨242.子供用バブーシュ 18㎝ ¥1000 SOLD

お気に入りがひとつでもございましたら
gajimi925@docomo.ne.jpまでご連絡下さい^^

送料をお伝えしますので都道府県の記載もお願い致します^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
marimamaさん家でペイントWSごっこ?^^

昨日はmarimamaさん家に行って来ました^^

少し前に伺ったにもかかわらず、
インテリアが少し変わっていて更に素敵に^^

1枚目のモノンクル錠の窓辺なんてたまりましぇ~~~~~ん^^

寝室も見せてもらったんですが、、、、、、、、、、、

こちらも更に素敵になっていて鼻血ぶぅ~~~です^^

こんな部屋を作ってくれるお母さん欲しい!!!

そしてこちらの新作板壁!!!!!
凄すぎ!!!ペイント上手すぎ~~~~~~!!!

そんな訳でペイントを教えてもらおうと、
ドアを3枚お土産に持って行きました^^
ご一緒したのはRinrinちゃんとNobaraさん^^




途中でNobaraさんの持って来てくれた
美味しいランチを^^
あ!marimamaさんの料亭の味のお吸い物も^^

デザートプレートまでご馳走になって楽しいおしゃべり^^
お腹も心も満タンになりました^^
私は仕事で途中退散したので仕上げはまた今度^^
とっ散らかしたままですみません(涙)

そしてRinrinちゃんからこんなに素敵なお土産を^^
古紙をコピーしたこちらは前回の
marimamaさん家に行った時のお土産で、
渡す時に「コースターなんかにしても可愛いよね~^^」と
Rinrinちゃんに言っていたんですが、
私は厚紙にコピーするのを想像していて、、、、、、、、、、、、
それをなんとマウスパットの素材で作ってくれたんです!!!

これもっと欲しいから、使ってみて大丈夫だったら商品化お願ね^^
と~~~~~っても楽しい1日を皆ありがとう^^
そしてこんな場を設けてくれたmarimamaさん!
本当にありがとうございました^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます。。。。。。。。。。。
バルーンバッグチェアをペイント^^

関西蚤の市に出展されていたリュヌさんで購入した
バルーンバッグチェア、、、、、、、、、、、、、

枯れた木肌が美しかったので悩んだのですが、
やっぱり白が好きなのでペイントをする事に^^

ボロボロシャビーな感じにしたかったので、
エイジングを強めにしました^^

今日は天気が悪いので更に解りにくい画像ですね(涙)

出来上がってキッチンに置いてみたら、
やっぱりペイントしてよかったな~と大満足^^
このチェアを眺めると、bbさんとの思い出が蘇ります^^

そしてなんとお客様から素敵なクリスマスプレゼントが届きました^^
メールなどで交流させて頂くとても素敵な方なんですが、
こんなにたくさん!!!Sさま本当にありがとうございます^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます、、、、、、、、、、
ペイント作業中のアトリエ、、、、、、、、、、、

「いつもどんな感じでペイントしているの?」
とよく質問されるので、
作業中のアトリエを撮ってみました^^

アトリエは7畳^^

高さのある椅子だと作業しにくいので、
こんなボロボロのに座っています(汗)
ペンキの蓋の内側には乾燥しない様にラップを^^

こちらはリュヌさんで購入したバルーンバックチェア^^
なんとペイントしちゃいました~~~~~~^^
後はエイジングを残すのみです^^

そして販売商品のシェルフ、
気に入っているので販売を止めて(たまにそういう事があります^^)、、、、、、、、

奥の石膏の装飾モノを上に乗せたらどうかな~~~などと企んでいたら、
お客様よりお問い合わせがありました^^
地震がきたら大惨事ですから止めた方が良いって事かな^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつもありがとうございます^^
ルーム702さんへ、、、、、、、、、、

先日取っ手が急遽必要になり都会へ行って来ました^^
ついでに行きたかったルーム702さんへ、、、、、、、、、、、

到着した瞬間!悶絶!!!

大きなエンパイアの枯れ具合~~~~~~~欲しい・ ・ ・ ・ ・ ・

店内にはアンティーク、作家さんのお品、モロッコのお品、
現行品などなどが置かれ妖しげな雰囲気が素敵すぎでした^^

こちらのキャビネットの中に欲しい胸像があったのですが
非売品でした(涙)。。。。。。。。。。。。。
アンティークの胸像いつかは欲しいな、、、、、、、、、、、、

奥にカフェがあって、たくさん洋書など見たい本がいっぱいあったので、
今度はゆっくり行きたいです^^
お店の方もすっごく美人さんなのに気さくな方^^
都会に旅だったら行きたいお店がまた増えました^^

そしてお持ち帰りはこちらの2点^^

なんとも素敵な幅広テープ^^
左のパッケージも可愛いでしょ^^

ロカイユ柄なんですよ~~~~~~^^
お店の方が好きそうかな?って見せて下さって、
ひと目で気に入りました^^

そしてこちらはノート^^

気が付けば最近気になっていた食器のヌフさんのお品ばかり
買っていました^^
では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。

にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、
2014年クリスマスツリー、、、、、、、、、

やっとクリスマスツリーを出しました^^

今年はシンプルな感じがいいな~~~と、
ジュエリーライトと1800年頃の宗教画のみ^^

去年のアンティーク盛り盛りツリーが好評でしたが、
こんなシンプルなのも好きだな~^^

足元は去年と同じで、最近着ていないファーのベストで隠して、
いつかしてみたかった古書のタワーを^^

我が家にある古書を総動員してみました^^

色があってない?かな?

でもこのツリーを見た一敬から
飾り付けが少ないとクレームが!・・・・・・・・・
気に入っていましたが
時間がある時に変更しておきます^^

では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
