祭壇飾りが美しいレヴクチュールさんへ

おはようございます^^
レヴ・クチュールさんが
模様替えをされたと聞き
Cちゃん夫妻と行って来ました♪

毎回伺う度にドキドキしながら
扉をオープン♡
きゃ~~~♡♡♡
今回一番見たかった祭壇飾りは
やっぱり上手く撮れませんでしたが(。>A<。)
実物は画像より数百倍、数千倍素敵でした♡

こちらのスカートはCちゃんが
みゆきさんにお願して
モリモリにデコレーションして頂いたお品♪

後ろ姿もすっごく素敵に変身していました♡

新しくフランスから届いた
白いドレスや、、、、

赤いタペストリも素敵すぎ♡

この日も仲良くしてもらっている
Tちゃんと一緒に
ひゃ~ひゃ~わぁ~わぁ~大興奮♡

素敵すぎるお品と
みゆきさんの造り出す世界を
満喫しました♪

今回欲しいお品はいっぱいあったのですが
お願いしていた
あるものを頂いて帰りました♡♡♡

後日ゆっくりご紹介させて下さいね^^
レヴさんは今日もオープンされていますので
是非♪

みゆきさん、いつもいつも
トキメキをありがとうございます♡

では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
スポンサーサイト
アンティークのベッドスプレッド

おはようございます♪

約1ヶ月ぶり位の寝室、、、
ほとんど変わっていませんが(^_^;
アンティークレースのベッドスプレッドを
ベッドにかけました^^

ベッドがキングサイズなので
横がちょっと寸足らずです(。>A<。)
でもアンティークレースって
やっぱりいいですよね♡

少し穴などがあるので
ビザールさんで格安でゲット♪
サイドのフリフリも可愛いです♡

そして窓の上部に
スプートニクさんで一目ぼれした
アンティークレースを飾ってみました♪

とろ~んとした質感がたまりません♡

実はこの窓のコーネリー刺繍のレース、
ぴしっと掛けていて嫌なのですが
模様替えするまでの我慢!と思いながら
模様替えが進まずずっとそのまま^_^;

温かくなったらやります( ̄。 ̄;)

そしてこちらは
主人のお土産のチーズロールケーキ^^
美味しかったです♡

では皆さま
今週もがんばりましょ♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
在庫商品のご案内です♪

こんにちは♪
在庫商品を見やすくして欲しい^^との
リクエストを頂いたので
毎月在庫一覧をアップさせて頂いています、、、

品名のピンク?青?色の文字を
クリックして頂くと、
詳細が載っているブログに飛びます^^

ブログの最後の方に載っているお品も
ありますので
スクロールしてみて下さいね(^^)/

では現在の在庫は以下の商品になります♪

382。ワゴン ¥7900
58.5(W)34(D)71(H)
送料はヤマト便料金表60㎏です

383。 引き出し ¥2000
37.5(W)15(D)42(H)
送料はゆうパック料金表120サイズです

371.ミニシェルフ ¥2900
35(W))9(D)25.5(H)
送料はゆうパック料金表100サイズです

392.ホワイトシャンデリア ¥18000
55(直径)67(H)
送料はゆうパックの料金表160サイズです

393.ゴールドシャンデリア ¥28000
40(直径)63(H)
送料はゆうパックの料金表160サイズです

398.薔薇ソーサー ¥300
14.5(直径)
送料はゆうパックの料金表の60サイズです


401.小花プレート大 ¥500
23.5(直径) 在庫3
402.小花プレート中 ¥300
18(直径)
送料はゆうパックの料金表の60サイズです

407.ガラス羽根 ¥500
6(直径)14(H)
送料はゆうパックの料金表の60サイズです

408.ガラス薔薇 ¥500
7(W)6(D)12(H)
送料はゆうパックの料金表の60サイズです

388.キャンドルスタンド ¥1600
10(直径)23(H)
送料はゆうパック料金表60サイズです

391.オーナメントセットB ¥500
星大40(W)4(D)43(H)
星小24(W)お。5(D)24(H)
鳥27(W)5(D)27(H)
送料はゆうパック料金表80サイズです

お問い合わせご注文は
gajimi925@docomo.ne.jpまで
お願い致します^^
送料が多少前後する場合がございますが
梱包代、梱包手数料とお考え下さい(^^)/

では皆さま
良い週末を♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
CAVANEさんへ♪

おはようございます♪
先日Nobaraさんと
キャバネさんに行って来ました^^

Nobaraさんがオーダーしていた
フォルメの靴が出来上がったので
取りに行ったのですが
靴があんまり写ってない~~~(。>A<。)

顔をPCの編集で隠したり
出来ないので
横を向いてもらって記念撮影♪
試着してみたコートも似合ってます♡

デザインが少し違う
裾と袖がポイントの
紺のコートも素敵でした♪
(ちゃんと写っていませんね(^_^;)

その後外観が可愛かったお店でランチ^^
前菜は味のバリエーションも豊富で
美味しかったのですが、、、

この白いんげん豆のパスタが
しょっぱい~~~(;_;)
ちょっとハズレでした^^

でもその後キャバネさんのすぐ近くの
「パンとエスプレッソ」という
うつぼ公園が見えて
とても癒されるお店を発見♪

他のお客さまが写るので
変な画像ですが(^_^;
絶景でした^^

チョイスしたパンも
買って帰ったトーストも美味しかったです♡
Nobaraさんは姉の様な
母の様な(←年齢的にちょっと失礼?^^)
親しみを感じる存在♡
少し甘えすぎて本音を出しすぎちゃいますが^^
思った事をなんでも話せて
会った後はスッキリ^^
(Nobaraさんは疲れてるかもね(≧∀≦))
この日も楽しかったな~♪
またどっか行きましょうね♡

そして実は先々週もCちゃんと
CAVANEさんに行ってました^^

この日はフォルメシューズの
受注会♪

とっても素敵な靴がたくさん♡
キャバネさんはオンラインショップも
充実しているので興味のある方は是非♪
では皆さま
本日も健やかでありますように♪

にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
2月のビザールさん

おはようございます♪

2月のビザールさんへ
Cちゃんと行って来ました^^

今回上の画像の右端の
300年前の木製燭台が
とっても欲しかったのですが
すでにSOLD(;_;)
(2枚目画像にも写っていますね^^)
でもでもシルバー色の
ハットスタンドや種の入った瓶、、、

ラベルも素敵でまたまた購入してしまった
貝の標本など
たくさんの素敵なお品がありました♪

ガラスのショーケースの上の
石膏も裏側がツボでした♡
(一枚目画像に裏側が載っています^^)

この日も柳原さんとCちゃんと
楽しすぎる時間を過ごしていたら
時間がすごく経っていてびっくり^^

慌ててランチをしに
オステリアルーチェさんへ♪

この日は購入した家具の設置を
Cちゃんに手伝ってもらいたかったので
大慌てでお家へ、、、、、、
(ランチはパンが付いて1300円♪)
その家具は思っていた場所に
高さが入らずでした( ̄。 ̄;)
皆さん家具はサイズを測ってから
購入しましょう^_^;
でもとっても気に入っているので
置く場所が決まったら
ご紹介させてくださいね^^

柳原さん、
いつも本当にありがとうございます♡
心より感謝を込めて♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
アンティークの棚板と小さな古書

おはようございます♪
先日のレヴさんでの戦利品♡
1785年?だったかなの石膏と、、、

古い棚板♡
(最近横の写真はなぜかPCだと右端が
切れてしまうんです(;_;)
こちらも切れているかな(。>ω<。))

使い込んだ木の質感♡
すごく雰囲気のあるお品です^^

それにバッチリだった古い小さな古書。。。

色褪せた紙をパタパタと
開くと、、、、、

こんなに素敵な頁も♡

小さなカップ&ソーサーを
乗せるとキュンキュン♡♡♡

その横には思い出のお品も♡

実はこの板はパウダールームで
使おうかと思っているのですが
あまりにも素敵だったので
しばらくダイニングで
眺めていたいと思います♪
では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
レヴ.クチュールさんへ

おはようございます♪
先週は主人が居なかった為
予定をいっぱい詰め込みました^^
まずは1ヶ月ぶり位にレヴさんに
Cちゃんと行って来ました♡

お店に向かう車の中でも
ソワソワ♡お尻フリフリ♡♡♡

なんて素敵な空間なんでしょう♡

ここに来ると時を忘れ
カラダ中からトキメキが溢れ出します♡♡♡

セレブならぜ~~~んぶ持って帰りたいな^^

一昨日行ったのに
また行きたくなってます^^

そして出して頂いたチョコレートも
この演出♡
お茶を撮るのをすっかり忘れましたが
貴族の気分でお茶を頂き、、、
大笑いしながら
楽しく濃い時間を過ごせました♡
みゆきさん、Cちゃんありがとう~~~♡

では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^^
yoshiminさんの素敵ハウスと可愛い天使♪

おはようございます^^
昨日の続き、、、
Yoshiminさん家へ♪

寝室にはとっても素敵な家具が
増えていました♡
隣のレースとの景色が最高♪

レース部屋も更に素敵になっていました♡
レースを物色したり
美味しいチョコレートを頂いたり
のんびりと楽しい時間を過ごしました^^

Yoshiminさんはいつも笑顔で
とっても優しいオーラー満開♡
お顔を拝見すると癒されます^^
Yoshiminさん
ありがとうございました♪

そして最後は我らがアイドル♡
りりちゃんの写真集♪

食べる時は真剣そのもの^^
眉間にしわも寄っちゃいます♪

恋ダンスも披露してくれました♡

言わなくてもポーズも取ってくれます^^

可愛過ぎて悶絶~~~♡

ランチをたっぷり食べた後も
大人と同じだけデザート♡

あ~~この笑顔たまりません♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
miki子のお家♪

おはようございます♪
昨日Mikiちゃん家にYoshiminさんと
Rinrinちゃん、Orangeちゃん、
Rukoちゃん&りりちゃんと行って来ました♪

こちらのカッコいい玄関を入ると、、、

きゃ~~~アルモアールが♡

中のディスプレイもめちゃくちゃ素敵♡♡♡
実は1、2年前から私も探していたのに
さっさと見付けたMiki子めぇ~~~(。>ω<。)
羨ましすぎるぞ(≧Д≦)

そしてキッチンの壁をグレーにペイントして
ここもかっこ良くなってました♪

更にいつもの無造作感^^
ほんとこのセンスも
羨ましすぎる~~~^^

そしてランチをしにPISORさんへ^^
オムレツや、、、、、

フォアグラのリゾットなど
美味しかったです♪

お家に戻ってMikiちゃんが最近
作り始めたシフォンケーキと
私のお土産のファーブルトン^^
コーヒーマーブルのシフォンケーキは
フワフワですごく美味しかった~~~♪

ケーキもお料理も上手になって
またまた羨ましすぎる~~~^^
そしてこの後はYoshiminさん家へ♪
その様子は長くなるので
明日ご報告させて頂きますね^^

そういえばななちゃん
人が多すぎて来てくれなかったな~(;_;)
では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
少しずつの子供部屋

おはようございます♪
やっと方向性が見えてきた
子供部屋^^
3ヶ月ぶりのご紹介ですが
あまり進んでいません^_^;
廊下の突き当たり左がその部屋です(^^)/
ちなみに右はウオークインクローゼット♪

入口の扉を随分前に
グレーにペイントしましたが、、、

これもどうにかした方がいいか悩み中^^

アンティークのデスクに
少しディスプレイして、、、、、

木箱&紙モノや。。。。。。

挿し色にブラック。。。。。。。
こちらボトルの小さな蓋なのですが
1800年後半の物で味があり
なかなかポイントになってます(^_^)v

そしてチェアにはアンティークの布、、、、

ラベルが可愛いです♡

デスクの下にも木箱を置いて
内側に紙モノを貼って雰囲気が出るように♪
まだまだな子供部屋ですが
少しずつ素敵になるといいな~^^
では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
バレンタイン2017♪

おはようございます♪
今日はバレンタインデーですね^^
我が家では週末にちょっと早めの
バレンタインデーを楽しみました( ´艸`)

買いに行くのも楽しみのひとつ
なのですが
今年は去年のデメルさんのケーキが
好評だったので
阪急百貨店に行くと
なんとケーキ類がまったく売ってなく
バレンタイン用に
ケーキのショーケースには
ザッハトルテばかり並んでいました(。>ω<。)

仕方ないので
ザッハトルテを自宅用と
プレゼント用に購入し
悩んだ末
主人も一敬も好きなエクレアを
買う事にしました^^
しかも普段は手が出ない
ラ・メゾンデュショコラ さんの♡

チョコレート味と、、、、、

塩キャラメル味♪

が!デメルさんのザッハトルテが
甘~~~~い(^_^;
去年も購入したはずなのに
こんなに甘かったかな~(。>ω<。)
そしてエクレアのチョコレートは
苦~~~い(。>A<。)

塩キャラメルは美味しかったのですが
一敬が
「コンビニで買うエクレアの方が
美味しいね♪」って( ̄。 ̄;)

そしてこちらはCちゃんから
私と一敬にプレゼント♪

ヴィダメールの
マカダミアショコラと、、、

ボドラートのボンボン♪
ドゥバイヨルは
違う日に^^

結局ヴィタメールの
マカダミアショコラが一番美味しかった~^^

でも食べてみたかったので
満足です♪
皆で
「え~そんなに苦い?
一口頂戴~~♪ぎゃ~苦い~(≧∀≦)」とか
盛り上がりましたしねヾ(≧∇≦)

ではでは皆さま
本日も健やかでありますように~♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
アンティークレースを重ねて、、、

おはようございます♪
階段を上がった所のディスプレイが
少し重く感じたので
壁に飾っていたグレーの装飾木板を
外してみました^^

そしてベランダへのドアにかけていた
レースの質感も気になっていて
Cちゃんに相談して
Yoshiminさんから譲って頂いたレースを
重ねる事に♪

アンティークのフックで
カーテンを留めて、、、、、

下からは元々のフリンジが見え、、、

元々のレースはフリンジ以外は隠れ
良い感じになりました♪

アトリエの入り口側から見ると
少し軽くなったのがわかります^^
アンティークシャンデリアも
可愛いなぁ~♡

無造作に掛けているレースも
少し変わりましたが
気に入っています^^
では皆さま
今週もがんばりましょ~♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
簡単お家ランチ

おはようございます♪
先日Cちゃんがお家に遊びに来てくれたので
簡単ランチを作りました^^

メニューは
タラとディルの煮込みサワークリーム添え、、、

エビマヨオイスターと
くるみと松の実と
ガーリックオイルのサラダ、、、

お土産のパン3種です^^

簡単メニューでしたが
美味しく楽しい時間でした♡

では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
大きなアンティークドアをリビングに

おはようございます^^

ずっと気になっていた空気孔を隠す為に
レヴさんで購入したドアを
置いてみました♪

アンティーク独自の
雰囲気のあるドア、、、、、、

ビフォの画像があまりなくて、、、
こちらも空気孔が写ってませんね(>_<)

上の画像ならわかりにくいですが
写ってます。。。
右端の空気孔と配線?が、、、

こんな感じで隠れました^^
あれっ!なぜか画像右端が切れてる(涙)
しかもやっぱりエアコンが出っ張ってますね~(;_;)
エアコンを使わない季節になったら
そろそろこっそりレースで
隠したいと思います(^^)/
一人掛けソファのレースは
一敬が座りにくいそうなので
やめました^^

右のドアが無理矢理な感じですが、、、

左はどの角度から見ても
素敵です♡

ちょっとずつ引きで見ても、、、、、

ニンマリ♡

ちなみにミラー前もまたまた
少し変えてみました♪

トイレに置いていた
ガラスの入れ物をこちらに^^

デキャンタだけが少し年代が新しいのか
ガラスが綺麗すぎるので
実際に使いたいな~と思っています^^

では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
1800年代にコレクションされた貝の標本

おはようございます♪
先日のビザールさんで
お持ち帰りした貝の標本^^

ガラスが好きなので
ビンに入っているモノを
チョイスしました♪

ラベルやそこに書かれている
文字にもうっとり♡

箱も留め具が錆びていて
味がありますよね^^

どんな方がコレクション
していたのかな~、、、、とか
1800年代のコレクションなので
貝は何年位の?など
色々妄想するのも楽しいです♪

柳原さん、いつも素敵なお品を
ありがとうございます♡

そしてこちら画像が暗いですが(>_<)
タコのローズマリートマト煮込みと
焼き野菜^^
オリーブオイルでちょっと焦げ目を
付ける位焼き
美味しいお塩をパラリの野菜は大好物♡
一応ダイエット中なので
晩ごはんは少なめ^^

では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
アトリエにレヴさんのレースを

おはようございます^^

レヴ・クチュールみゆきさんの
去年の年末のイベントで
一目惚れしたレースを
アトリエにかけてみました♪

本当はリビングに使うつもりだったのですが
みゆきさんがしていた様に飾りたくなって
こちらに飾りました♡

画像よりトロ~ンとしていて
うっとりです^^

そしてこちらのクッションは
今年初オープン日に購入したお品♪
筒型が欲しかったので
見付けた時はすごくうれしかったです♡

少しアイボリーになるように
染めるか悩み中です^^

画像ではシャンデリアが見ませんが
点灯してみると、、、、、

雰囲気が少し変わって
こちらも良い感じ♡

左上にもう一枚だけ
レースを足そうかな~( ´艸`)
え?まだいるの~?って声が
聞こえてきそうですね(≧∀≦)

では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
カメラを入れるアンティーク布のバッグ

おはようございます♪

やっと一眼レフカメラを購入しましたが
持って行く時のバッグに困っていました、、、
大きくてカメラを入れても大丈夫な。。。

一からしっかりしたバッグを作るのは
大変なので
以前からバッグを作ろうと
買ってあったアンティークの布と
お家にあった白いキャンパス地の
トートバッグを使う事に♪

アンティークの生地だけでは
足りなかったので
それに合う生地を探し
着なくなった茶色のリネンワンピを
使う事にしました^^

まず底にクッション性を考え
スポンジを敷きつめて
茶色のリネンで覆いました^^
はい、もちろん両面テープで♪
ワンピのポケットも取り外して
バッグの中に縫い付けました^^

持ち手も白だったので
リネンを巻き巻き♪

表側のサイドもアンティークの布が
足りなかったので
茶色のリネンを貼って
表側にぐるっとアンティークの布を
巻きつけました^^

アンティーク布の裏側が可愛かったので
見える様に♪
このバッグ画像よりかなり
可愛くできたなぁ~と自画自賛なのですが
オチがありまして、、、、

ぐるっと巻き付けたので
後ろ側の絵が逆なんです(≧∀≦)

後ろ側が見えない様に持とう♪
ちゃんとミシンで縫った
アンティークの布を使ったバッグを
販売しようか悩み中です^^
ミシンが壊れてますし
手縫いが好きだしな~、、、
↑両面テープは使いませんよヾ(≧∇≦)
ではでは皆さま
今週もがんばりましょ~♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
阪急百貨店スーク蚤の市

こんにちは^^
昨日阪急百貨店10Fで行われている
スーク蚤の市にCちゃんと行って来ました♪

まずは気さくで面白いユウコママの
ブースへ^^

た~~~くさん素敵なレースや
買い付けホヤホヤのお品などが
並んでいました♪

そしてその隣には
お品のチョイスがドストライクな
スプートニクさん^^

ユウコママ、スプートニクのオーナーさん
スタッフのハルミさんと
ワイワイ楽しすぎる時間を過ごせました♪

更にスプートニクさんの隣に
上の画像の素敵なお洋服のお店や
同じ10Fにそうげんブロカントさんの実店舗
手芸売り場前にはル・プチさんやアイビーさんも
出展されていましたので
お近くの方は是非♪
7日火曜日までです^^

その後ランチへ^^

移動したくなかったので
阪急百貨店内で探していたのですが
どこも長蛇の列(>_<)

端の方まで探していると
13Fのトラットリア・アル・ポンピエーレ
というお店を見付けました♪

お味も雰囲気もまあまあ良かったですし
店内が広いのでゆっくりしていても
大丈夫(^^)
お子様連れにもお勧めです^^

こちらのランチコースは
食べ放題のフォカッチャ、
飲み物が付いて2200円でした♪

そして今回の戦利品は
スプートニクさんでボタン2つと
アイビーさんから紋章♡
後スプートニクさんで大好物のレース
も出逢ってしまいました( ´艸`)
まだ隠してあるので^_^;
後日ご紹介させて下さいね♪
ユウコママの所では
ちょっと作りたいモノがあるので
後日ゆっくり相談してもらう事にしました^^
Cちゃん楽しい一日をありがと~ね~♪
では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
最近のキッチン

おはようございます♪
先日のやっと巡り逢えた
ガラスの入れ物(^^)/
そちらの置き場所は、、、、、、

キッチンでした♪

用途はお砂糖入れ^^
ずっとお砂糖入れに出来る
アンティークを探していたんです♪

1年程前から使っている
湿気を取ってくれるSoilのスプーンも
中々良いです^^

以前にご紹介させて頂いた
ジャルディニエールや
一輪ざしに使っている
アンティークのガラスのミニコップなども
お料理中に目に入ってルンルン気分に^^

キッチンだけはなぜか黒を使っても
気分が重くならなくて
黒やシルバーを基調にしています♪

キッチンの入り口を入ると
こんな感じです^^
大きなミラー&フレームがあって
自作の適当なドアで冷蔵庫の
側面を隠しています^^
(適当すぎて若干見えてます(^_^;)

奥に目を向けると
アンティークレースが窓辺に、、、、、
反射して写ってませんね(;_;)

リュヌさんのチェアに座って
煮込みを待ったり♡

反対側はペイントしてお気に入りの冷蔵庫と
造り付けの食器棚、、、、、
この食器棚がね~、、、、、
可愛くないんですよね(。>A<。)

でも前にワゴンを置いて
大好物の箱や缶を並べて
誤魔化しています^^
ちなみにほとんど同じワゴンを
販売していますので是非\(^o^)/

そして冷蔵庫の上を
少しだけ変えてみました♪
ポット系をこちらに並べて
リビングからも見えるので
中々良い眺めです^^

では皆さま
本日も健やかでありますように♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
アルバムさんからシャンデリア

おはようございます♪
福岡弾丸ツアーの時に
アルバムさんで出逢った
シャンデリアを寝室に取り付けてみました^^

小さなパーツと、、、、

ピカピカしていなくて
昔からそこにあったかのような?
馴染んだ感じがとてもツボでした♡

ソケット部分は可愛くなかったので
ビザールさんで購入した
木の皮で隠しました♪

窓など色々用意してあるのですが
中々寝室改造進みません(;_;)

そしてこちらは私が元気がない時に
一敬がプレゼントしてくれた
フェレロ ロシェのチョコレートと
ガレット♡
わざわざ雨の降る日に20分位かけて
買いに行ってくれたそうです。。。
手紙も添えてあって・・・・・・・

本当に可愛く育ってくれて
感謝です、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
