在庫商品のご案内です

こんばんは♪
在庫商品を見やすくして欲しい^^との
リクエストを頂いたので
毎月在庫一覧をアップさせて頂いています^^
品名のピンク?青?色の文字を
クリックして頂くと、
詳細が載っているブログに飛びます^^

ブログの最後の方に載っているお品も
ありますので
スクロールしてみて下さいね(^^)/
お写真が載っていてもお値段が
書いていないお品はSOLDのお品です(^^)/
では現在の在庫は以下の商品になります♪

451.石膏フレーム大 ¥6900
59W47D4H
送料はゆうパック料金表の120サイズです

こちらはリペイントして
更に石膏風に致しました♪

大きさもありますので
ディスプレイの背景などに
バッチリです♡

傷がありますがアクリル板も
あるのでレースなどを入れて飾っても♪

449.ピラー ¥3900
9W、D32H
送料はゆうパックの料金表の80サイズです

425.石膏ペイントシェルフ ¥4500
25、2W30D89H
送料はゆうパック料金表の160サイズです

446.ドア ¥6900
48(W)6(D)132(H)
送料はヤマト便の料金表の30㎏です

428.ドレッサーセット ¥12000
47W39D66H
32W,D40
送料はゆうパックの料金表の170サイズです

445.シューズロッカー ¥8000
82(W)37(D)92(H)
送料はヤマトらくらく便の料金表Cランクです
預かり先に大阪府、
お届け先にご希望の都道府県を入力し
黄色の検索をクリックして下さい

413.ミニテーブル ¥8900
43(W)34(D)40(H)
送料はゆうパックの料金表100サイズです

449.食器セット ¥1500
セット内容
8角形(20.5)1枚
パープル(20)3枚
黄土色小皿(9)3枚
辛子色小皿(11W3D)3枚
こげ茶カップ(8W5H)
こげ茶脚付き(5W5H)1枚
陶器スプーン(12W3D)3本
送料はゆうパック料金表80サイズです

440.アイアンシェルフ ¥1500
在庫2(1点のみSOLD)
20W14D30H
送料はゆうパックの料金表80サイズです

441.アイアンオブジェ ¥1000
13直径19本体H46全体H
送料はゆうパックの料金表80サイズです

443.ランドリーBOX ¥3500
35W22D57H
(小さめですがリネンの袋付きです♪)
送料はゆうパックの料金表140サイズです

416.扉右のみ ¥3900
39W2D78H
送料はゆうパックの料金表140サイズです

437.8角形テイン缶 ¥1000
14W、D10H
送料はゆうパックの料金表の60サイズです

398。薔薇ソーサー ¥300
14.5(直径)
送料はゆうパックの料金表の60サイズです


401.小花プレート大 ¥300
23.5(直径) 在庫3
402.小花プレート中 ¥300
18(直径)
送料はゆうパックの料金表の60サイズです

お問い合わせご注文は
gajimi925@docomo.ne.jpまで
お願い致します^^
6月からヤマト運輸さんの規定が厳しくなり
3辺の合計が2mを越えると
らくらく便となってしまいます、、、
大きな家具や複数の方は高額に
なってしまいますので
伺える範囲でしたら
高速代などの実費のみで
配達に行かせて頂きます。。。
ご希望の方はお問い合わせ下さい^^

送料が多少前後する場合がございますが
梱包代、梱包手数料とお考え下さい(^^)/
では皆さま
良い夜を♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
スポンサーサイト
超簡単アジアンごはん

おはようございます^^
少し前にまたまたCちゃんが
模様替えの手伝いに来てくれました♪

メニューはこれまた超簡単で
この日はアジアンごはん^^

大根餅と青菜の炒め物、、、、、

チョレギサラダと
牛すじ煮込みのっけご飯♪
大根餅は超簡単の割りには
美味しかったです^^

レシピは覚えられるほどで^^
大根をおろして水気を切ったもの200gに
小麦粉と片栗粉を各大さじ6と
中華だしを多めに混ぜて
スプーンですっくてごま油で焼くだけ♪
以前作ったレシピの方が美味しかったですが
そちらは少し面倒なので
こんなに簡単でこの美味しさならアリです♡

スイーツもアジアンなものを作るつもりが
ココナッツミルクを買い忘れていて(-_-;)
家にあったモザイクミッレ、クリチ、栗羊羹
を色々組み合わせて食べました^^

この日は念願の模様替えが出来て
Cちゃんに感謝感激秀樹です♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
今年最初のレヴクチュールさんへ

おはようございます^^

今年最初のレヴクチュールさんに
Cちゃん、Tちゃん、Sさんと行って来ました♪

そこにはまたまた
まったく違う世界が広がっていて
このレースのアーチ?に釘付け♡

どこもかしこも
もぅもぅたまりません♡♡♡

フランスからのお品がたくさんで、、、

こちらのコーナーなんて
大人買いしたいくらい♡

とろけそうなチュールが付いた
腰飾りや
箱も素敵な扇子、、、、、
欲しかったジュエリーBOXはSOLDでした(;_;)

ガラスケースもみゆきさんの魔法で
こんなに素敵な世界に♡

アスティエのプレートもありました♪

実はこの日少ーし元気がなかったのですが
みゆきさんの世界に癒され
帰る頃には元気モリモリ^^

素敵なお品を抱えながら
ワクワクと帰宅しました^^
明日30日もオープンされているので
皆さんも是非♪
みゆきさん♡
いつもトキメキをありがとうございます♡♡♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
販売商品のご案内です^^本日はフレーム&ピラー♪

こんばんは^^
本日はなんと半年ぶりの
販売商品のご案内です♪
フレームのお問い合わせを頂きましたので
まとめてご案内させてくださいね^^

まずは大きなフレーム2点、、、、、
画像では色が飛んでいますし(;_;)
本当は柄ももっとはっきりしていて
実物の方が素敵です^^

こんな感じで柄が良い雰囲気です(^^)/

フレームは場所を取らないので
片隅にでも置くだけで
シャビーシックな雰囲気が出ます♡

フレームは我が家でも
リビングやキッチン、トイレや洗面所、
と至る所に置いています♪



もう一回り小さな方♪



447.フレーム大 ¥7900SOLD
69W7D75H
送料はゆうパックの料金表160サイズです
448.フレーム小 ¥6900SOLD
60W7D68H
送料はゆうパックの料金表160サイズです

次はピラー♪

形が変わっていて
ひとつでも存在感があります♡




449.ピラー ¥3900
9W、D32H
送料はゆうパックの料金表の80サイズです

こちらはピラー4本セット♪

リペイントして家具のパーツなどに
使って頂いてもいいですね^^



450.ピラー4本セット ¥3900SOLD
5、5W、D45H
送料はゆうパックの料金表の100サイズです

こちら2つはご注文分です^^
どちらもあまり汚さない方が
お好きかなぁ~と
石膏を混ぜてペイント致しました♪

まずは小さな方、、、、、、
ガラス入りです^^




大きな方、、、、
どちらもわかりにくいですが
真っ白ではなく少しエクリュです^^




451.石膏フレーム大 ¥6900
59W47D4H
送料はゆうパック料金表の120サイズです
452、石膏フレーム小¥6900SOLD
28W34D3,5H
送料はゆうパック料金表の80サイズです
お問い合わせご注文は
gajimi925@docomo.ne.jpまで
お願い致します^^
送料が多少前後する場合がございますが
梱包代、梱包手数料とお考え下さい(^^)/
では皆さま
良い一日を♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
1900年代のレディの部屋

おはようございます^^
寝室のテーマだった
「1900年代のお洒落が好きな
レディの部屋」、、、、、、
香水ボトルをいっぱい並べたり
アンティークの服を並べたり
ベッドの上にアンティークの布を
たくさん重ねたり、、、、、
と妄想していたのですが、
寝室はシンプルにしたくなり
3階の廊下をそんな風にしようと
思っていました、、、

でも廊下では狭くそこまで出来ないので
「1900年代のレディの部屋」に
テーマを変えました\(^o^)/

コンソールテーブルの上には
装飾木板を並べ、、、、、

足元にはピラーや
ガラスボトルに布花、、、、、

ドアの上にはティンパを
加えました^^

階段の壁にはレースをたくさん♡
画像がボケていますが(-_-;)
突き当りのドアの取っ手には
アンティークのバッグやタッセルを♪

こちらに変えてから
右上の照明もバッチリ合っている気がします♡
照明の上の部分を隠したのですが
手が届かないんですよね~~~( ;∀;)
あとはチェストの上の
キャンドルスタンドが見付かったら
出来上がりかなぁ~^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
おしゃピク失敗編

おはようございます^^

先日シャビーシックフレンチさんと
ミワピヨちゃんとハンモックカフェさんで
ランチをしました♪

こちら以前来た時より
メニューが増えていて
選べるキッシュが美味しかったです^^

その後は我が家の販売商品部屋で
お買い物をして頂いてからおしゃぴく~~~♪

私が用意したファーブルトンと
フルーツ、、、

二人からのお土産の
焼き菓子とクッキー♡

でもディスプレイがしっくりしない(-_-;)
バランスがまったくとれていないのに
喜んでもらえて申し訳なかったです( ;∀;)


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
1800年代後半のガラスドアからの景色、、、

おはようございます^^

やっと!やっと出来上がった
ガラスドア越しの風景♪

このドアを購入したのは
1年半程前( ̄▽ ̄;)

枯れた1800年代後半のドアで
アルルさんで出逢いました♡

ガラスがなかったり
オリジナルではないガラスも入っていますが
ユラユラガラスからの
景色は格別です^^

なぜここまで時間がかかったかというと
まず凄く重い事、、、、、、

そして2枚を並べて置きたかったのですが
よくよく考えたら
ベッドが邪魔をして通れなくなるので
並べられず
どこに設置するか悩んだ為です。。。

結局2枚並べるのを断念して
小部屋風にすることに♪

設置はこれまた随分前に
ゆずゆりちゃんに教えてもらっていた
ラブリコで^^
最近ホームセンターにも売ってますよね♪
木はステインでペイントしました♪
実は2回も長さを間違えて
これで3度目^_^;
白い部分やネジの色は
後日隠したいと思います^^

そしてこのドア、、、
裏側が木肌で素敵なんです♡

枯れている感じ伝わりますでしょうか、、、

しかも黒いモノンクルまで付いています♡

ベッドの奥から見るとまた違う景色が、、、

カーテンはチュールと
端に少しだけレースにしましたが
シンプルなカーテンを探しています^^

右側の窓もこれから
手を加えます^^
ベッドの一番上のレースは甘すぎたので
ユウコママから購入したレースに
変更しました♪

Cちゃんに手伝ってもらって念願のドアが
設置出来ました^^
いつも本当にありがとう\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
チェストの中のディスプレイ、、、

おはようございます^^

先日の木肌のチェスト、、、
引き出しにアンティークを
こんもり入れて開けっ放し、、、

みたいなのがしたかったのですが
主人もたまに通るので
見たい時だけ開けています^^

中のディスプレイは
1段目に紙の束、ワックスフラワー、
8角形のガラスの入れ物など、、、

2段目からは先日ランチを用意している間に
Cちゃんがしてくれて
こんなに私好みに♡
レース、フレーム片、
布花、紙もの、、、

3段目は枝、古書、ミラー、
布花、、、、、

4段目は入れる物が
なくなってきて( ̄▽ ̄;)
ラウンドBOX、アンモナイト、
種などが入ったガラス瓶、石膏、、、

Cちゃんのお陰ですっごく可愛くなって
うれしいなぁ~♪

実は寝室のコンセプトが
こちらのチェストや物をたくさん置いて
「1900年代のお洒落が好きな
レディの部屋」
だったのですが、、、

段々進めていくうちに
スッキリとした部屋にしたくなったので
3階の廊下を
そんな感じにしようかぁ~と思っています^^
出来上がったらまたご報告させて下さいね♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
七草粥とガレットデロワ

おはようございます^^

少し前ですが1月7日の七草粥を食べる日、、
男子たちも食べてくれるように毎年
中華粥を作っています♪

玄米&もち麦&黒米を
たっぷりのお水と鶏ガラで
煮込みトロトロに♡

最後にごま油、、、と、
胃を休めているか少し疑問ですが^_^;
美味しいのでまぁいいか♪

ちなみにこの土鍋は
10年程前に購入したお気に入りです^^

つまみ部分が可愛いです♡

そしてこちらは
去年から恒例行事に追加された
ガレット・デ・ロワ♪
前回は一敬、
今年は主人がフェーブを当てました^^
不器用なので形が悪いですが
楽しい&美味しいのでいいですよね♪
写真を撮り忘れましたが
鏡開きの日には夜まで仕事だったので
9時頃におぜんざいも
食べました>_<
今年の目標のダイエット、、、
大丈夫でしょうか(;´∀`)

では皆さま良い一日を\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
超簡単おもてなし♪

おはようございます^^

先週Cちゃんが遊びに来てくれました♪

ランチは超簡単に
いなばのタイカレーとサラダのみ^^
サラダは最近ハマッている
チョレギサラダ♪
叙々苑のドレッシングか
チョレギドレッシングとマヨ♡
これさえあれば野菜だけで
たくさん食べれます^^
この日はレタス、ベビーリーフ、鶏ハム、
韓国のりですが
アボカドとレタスが私は好きです♪

スイーツはガレットデロアがあったので
そちらを^^
超簡単おもてなしなのに色々手伝ってもらって
楽しい一日でした♪
Cちゃんいつもありがと~~~♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
アンティークアンブレラ

おはようございます^^

年末におこなわれた
レヴクチュールさんのイベントで恋に落ちた
アンティークの傘♡♡♡

どこに飾ると良いか
わからなくて
先日Cちゃんに手伝ってもらって
アトリエに飾りました♪

この傘、本体がボロボロで、、、、、

フリンジ部分も素敵~~~♡♡♡

そこにみゆさんの手によって
布花や、、、、、

紙もの、、、、、

レースなどが加えられ
素晴らしすぎて
心に響きます♡

この傘が加わった事で
アトリエが夢の様な空間に
なりました^^
下の画像で見ると後ろのチェアと
シャンデリアと重なっているので
もう少し左で下の方が
良さそうですね^^
みゆきさん♡
素敵な作品をありがとうございました♡♡♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
紙の束と木肌のチェスト

おはようございます^^

ビザールさんで出逢った
とても古い紙の束、、、、、、

くしゃくしゃになった
断面がたまりません♡

そちらを1800年代の木肌の
チェストの上に飾ってみました♪

木の質感や取っ手も素敵です♡

こちらの家具がしっくりする
部屋がなかったので
3Fの階段を上がった所に
設置してみました^^

本当はここに枯れた燭台を
置きたいのですが
出逢えるまで我慢です^^

ちょっと洋書の様な雰囲気に
なったでしょうか♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
寝室の模様替えと今年の目標

おはようございます^^

昨年の目標だった
寝室の模様替え、、、
暑い季節に皆に手伝ってもらって
壁を折角ペイントしてもらったのに
全然進んでいなかったのですが、、、

いくらなんでも年末までには
どうにかしたいなぁ~と
11月位から亀の様に
のろ~く進めていて
なんとか最低限の事は
12月頃に出来ていました^^

ただ当初の一番の目的は
資材があまりにも重い事に
気付き( ̄▽ ̄;)
達成出来ていません( ;∀;)

出来たのは
壁、窓、床、ベッドのペイントのみ^^

ベッドと床は焦げ茶色から
ホワイトに、、、

全体はこんな感じ(^^)/
寝室は10畳ですが、
ベッドがキングサイズで大きすぎて
模様替えが難しいです(;_;)

ディスプレイや窓のレースを
どうするか考えようと思っていたら
母の事件が起きたので
またゆっくり考えたいと
思います^^

ちなみに去年の目標は
ダイエット、寝室改造、玄関改造
とほぼ達成できていません(-_-;)
今年こそは玄関ドアのペイントと
寝室の仕上げ
ベランダガーデンも少し手を加えたいです^^
ダイエットは3㎏は落としたいなぁ~^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
初詣

おはようございます^^

元旦にはここ数年毎年行っている
北野天満宮さんに
初詣に行って来ました♪

今年は18時頃に行ったので
とても空いていました^^

そして前田のベビーカステラ、
さつまいもスティック、
たい焼きを買うという
糖質大好き家族( ̄▽ ̄;)

その後も遅い時間にもかかわらず
先斗町で焼肉食べてしまいました( ;∀;)

ステーキユッケと
黒タン美味しかったなぁ~♡

そしてこちらは
お正月に食べたお菓子^^

心が空虚な時も
食欲が衰えない自分が怖い
今日この頃です(-_-;)


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
新年明けましておめでとうございます

とても遅くなりましたが
新年明けましておめでとうございます♪

実は年末に母に乳がんが見つかり
最終の検査結果が出るまで
やる気が出ず
ご挨拶が遅くなってしまいました。。。

昨日にやっと結果が出て
心配していた他に転位はないということで
手術はしますが家族全員で乗り越えたいと
思います!
皆さんも是非健診に行って下さいね、、、

もちろん何もしない方が
考え込んでしんどくなりますし
主婦は何もしないわけにはいかないので
行楽弁当の様な
おせちも作りました^^

煮しめは主人は食べないので
例年通り筑前煮と
今年は更に1品減らして、、、

筑前煮
紅白かまぼこ
黒豆
栗きんとん
エビマヨオイスター
唐揚げ
数の子
筍煮
おせちといえないですが
雰囲気と美味しく食べれれば
いいですよね^^

お雑煮は毎年
私用に白みそと、、、、

長崎が故郷の主人用に
醤油色のお雑煮を^^

お花は今年は低めにしたいなぁ~と
葉ボタンを購入したのですが
暗くてイマイチだったので
急遽義父の育てている
牡丹を拝借しました^^

鏡餅は今年は小さくて
買ってあった橙や干し柿が
バランスが悪いな、、、
と思っていたら、、、、

知らない間に一敬が
橙からみかんに交換して、、、、

おせちを食べ終わってから見たら
干し柿を加え
みかんに顔が書かれていました^^
でもこの方が笑顔になれて
いいですね♪
気持ち的に不安定な年末年始でしたが
このみかんの様に
笑顔で頑張りたいと思います^^
皆さまも良い一年で
ありますように、、、、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
