ハーブのある暮らし~フランキンセンスのクリーム~

おはようございます♪

少し前にも書きましたが
最近は育てているハーブばかり
飾っています^^

少し触れたり
クンクン鼻を近づけると良い香りで
気分もリフレッシュ♡

そして(すっごくピンボケですね^_^;)
母のお友達の娘さんが
プレゼントしてくれたハーブのクリーム♪
フランキンセンス、バラ、サルベルが
入っていて、と~~っても良い香りなんです♡
ハーブ教室に行った母が教えてくれたのですが
フランキンセンスは「乳香」とも呼ばれ
新約聖書にも登場し
昔から神に捧げられていたそう、、、、、
こちらを頂いてからは
顔には朝も夜も
化粧水とこのクリームを塗るだけ^^
塗る度に良い香りに包まれ
とっても気持ちがいいです\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
スポンサーサイト
Cちゃん家♪

おはようございます♪
こちらの画像はCちゃん家\(^o^)/

たまに行っているのですが
行くときは大体模様替えの
お手伝いの時なので
写真を撮るのをすっかり忘れちゃう(≧∇≦)

この日もキッチン改造のお手伝い(^^)/
美味しいパンのランチを頂いてから
作業開始(^^)v
今回も写真はほんの少しだけしか
撮っていませんでした(。>ω<。)
でもでもキッチンは凄く大変身で素敵に
なったので
また次回撮ってきますね♪

そしてこちらは我が家のココア♡
前髪が伸びていたので
ちょっと切るつもりが段々短くなって
耳もまん丸でタヌキの出来上がり(^^;
トイプーじゃなくなりましたが
なんだか可愛くなりました\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
1700年代のキャンドルスタンド

おはようございます♪

昨日も写っていましたが
とても素敵なキャンドルスタンドと
出逢いました♡

1700年代にワインの貯蔵庫などで
使われていたお品だそう\(^o^)/

ボトルともバッチリ合いますよね♡

キャンドルに火を灯し、、、

遥か昔に想いをはせ
うっとりと眺める。。。。。

ずっと眺めていたいのですが
元々付いていたキャンドルが
あと少しなので
慌てて消しました(≧∇≦)

付いていたキャンドルの雰囲気が
あまりにも素敵なので
こちらを外して
新しいキャンドルに変えようと
思います(^^)v

キャンドルを入れる取っ手が
なくなっているので
溝から釘か何かでキャンドルに差し
溝に沿ってグルグル回していくと
底の方まで移動してくれるらしいです♪

何時間でも眺めていられるなぁ~(^^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
アンティークの入れ物を、、、

おはようございます♪
こちらはよく見かけるアンティークで
布の袋を中央にぶら下げ物入れにするお品^^
でもブラックは珍しいですよね♪

元々麻紐が付いていて、、、、、

壁にぶら下げても素敵です^^
でもこちらある物に使える(^^)/と
購入しました♡

それはじゃじゃ~~~ん^^
テーブルです\(^o^)/

可愛くなった窓辺に小さなテーブルを
置いて
一人ご飯など食べたいなぁ~と
探していたんです(^^)

しかも天板はお家にあった
古材2枚を並べて置いたらバッチリ(^^)v

もっと大きな天板でもバランスは
悪くなかったのですが
ここの場所が狭いのでこの位のサイズが
いいみたいです♪

あとはこちらに合うスツールが
見つかれば
一人ご飯が食べられるのですが、、、
早く見付かりますように\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
在庫商品のご案内です♪

こんにちは♪
ブロカントエスではシャビーシックな
雑貨や家具を販売しております(^^)/
在庫商品を見やすくして欲しい^^との
リクエストを頂いたので
毎月在庫一覧をアップさせて頂いています^^

品名のピンク?青?色の文字を
クリックして頂くと、
詳細が載っているブログに飛びます^^

ブログの最後の方に載っているお品も
ありますので
スクロールしてみて下さいね(^^)/
お写真が載っていてもお値段が
書いていないお品はSOLDのお品です(^^)/
では現在の在庫は以下の商品になります♪

459.アイアンシェルフ ¥3900
46W21H18H
送料はゆうパックの料金表100サイズです

464.アイアントイレペーパーーホルダー
¥1000
20W7.5D5H
送料はゆうパックの料金表60サイズです

453.ローテーブルセット ¥9800
57(W)41(D)42(H)
ミニチェア
29(W)30(D)47(H)22(座面)
送料はゆうパックの料金表170サイズです

456.ベッドヘッド ¥2900
71,5(W)2(D)56(H)
送料はゆうパックの料金表160サイズです

451.石膏フレーム大 ¥6900
59W47D4H
送料はゆうパック料金表の120サイズです

こちらはリペイントして
更に石膏風に致しました♪

大きさもありますので
ディスプレイの背景などに
バッチリです♡

傷がありますがアクリル板も
あるのでレースなどを入れて飾っても♪

449.ピラー ¥3900
9W、D32H
送料はゆうパックの料金表の80サイズです

425.石膏ペイントシェルフ ¥3000
25、2W30D89H
送料はゆうパック料金表の160サイズです

446.ドア ¥6900
48(W)6(D)132(H)
送料はヤマト便の料金表の30㎏です

428.ドレッサーセット ¥12000
47W39D66H
32W,D40
送料はゆうパックの料金表の170サイズです

445.シューズロッカー ¥8000
82(W)37(D)92(H)
送料はヤマトらくらく便の料金表Cランクです
預かり先に大阪府、
お届け先にご希望の都道府県を入力し
黄色の検索をクリックして下さい

413.ミニテーブル ¥8900
43(W)34(D)40(H)
送料はゆうパックの料金表100サイズです

449.食器セット ¥1500
セット内容
8角形(20.5)1枚
パープル(20)3枚
黄土色小皿(9)3枚
辛子色小皿(11W3D)3枚
こげ茶カップ(8W5H)
こげ茶脚付き(5W5H)1枚
陶器スプーン(12W3D)3本
送料はゆうパック料金表80サイズです

440.アイアンシェルフ ¥1500
在庫2(1点のみSOLD)
20W14D30H
送料はゆうパックの料金表80サイズです

441.アイアンオブジェ ¥1000
13直径19本体H46全体H
送料はゆうパックの料金表80サイズです

443.ランドリーBOX ¥3500
35W22D57H
(小さめですがリネンの袋付きです♪)
送料はゆうパックの料金表140サイズです

416.扉右のみ ¥3900
39W2D78H
送料はゆうパックの料金表140サイズです

437.8角形テイン缶 ¥1000
14W、D10H
送料はゆうパックの料金表の60サイズです

お問い合わせご注文は
gajimi925@docomo.ne.jpまで
お願い致します^^

6月からヤマト運輸さんの規定が厳しくなり
3辺の合計が2mを越えると
らくらく便となってしまいます、、、
大きな家具や複数の方は高額に
なってしまいますので
伺える範囲でしたら
高速代などの実費のみで
配達に行かせて頂きます。。。
ご希望の方はお問い合わせ下さい^^

送料が多少前後する場合がございますが
梱包代、梱包手数料とお考え下さい(^^)/
では皆さま
良い連休を♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
最近のベランダガーデン♪

おはようございます♪
最近のベランダガーデンでは
クレマチスや、、、

ジキタリス、、、、、、

ちゃんと写っていませんが^^;
ガウラが咲いてくれています♪
実際は
たくさん咲いてくれたガウラ越しに
ベランダガーデンが眺めれて良いです♡
白いバラも蕾を付けてくれています(^^)v
大好きなピエールドロンサールには蕾なし>_<
秋には咲いてくれますように~~\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ベッドカバーを、、、

おはようございます♪
昨日の「ある物」とはベットカバーでした~♪

こちらはラズベリーさんとレヴさんのイベント
「videgrenier(ヴィドグルニエ)」
で購入したお品♡

Cちゃんも欲しかったので
二人で切って分けたので
みゆきさんの作品は写っている中央から
左側のみで
中央から右側はそのイベントで販売されていた
リネンの布を足しました(^^)v

シンプルな布だけだったら
左側とのバランスがおかしかったので
京都大アンティーク市で探した
古いリネンの服をほどいて
何ヵ所か足しました(^^)v

下の方にも縫い付けて、、、、、、

左端の下にも
右側のリネンを少し足して
右側と繋がりが出るようにしてみました♪

昨日ご紹介させて頂いた枕も
バッチリ♡

寝室もだいぶ出来上がってきましたが
ベッドの真っ白が気になるなぁ~~~ヾ(≧∇≦)


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
アンティークリネンで簡単クッションカバー

おはようございます♪

先日職場の食いしん坊仲間と
行ってみたかった
つのだミートに行って来ました^^

ハンバーグとお肉のランチ♪
ハンバーグとマッシュポテトが
とても美味しかったです♡

そして母の日にチクチクしていたのが
こちらのクッションカバー♪

左のクッションは随分前に作った物で
たっぷりギャザーがお気に入り♡
少しほつれていたので補修^^

後の2つは寝室の枕が合わないなぁ~と
思っていて
ミシンで縫うとすぐですが
チクチクと手縫いが好きなので
母の日に夜なべして作りました♪

使ったのはユウコママから購入した
アンティークリネンでシンプルに^^

実はこちらまたまたいつもの
手抜き手作りヾ(≧∇≦)
一から作るのは大変なので
少し破けていてそのままでは
使えないアンティークの枕カバーに
表だけ縫い付けただけなんです(≧∇≦)

ボタンホールも破けていたので
ホックを加えました(^^)v

もうひとつは以前作った
リネンのクッションカバーで
こちらも破けていた物(^^;
捨てずにとっておいてよかったです\(^o^)/

これである物を変えた
寝室にバッチリ♪
そのある物とは、、、、、、
明日ご紹介させて頂きますね♪
↑最近引っ張るのがクセになりましたね(≧∇≦)b


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
レヴクチュールさん~秘密の花園~
キッチンにアンティークの照明part3

おはようございます♪

長らくお付き合い頂いたキッチンの照明も
週をまたいで今日で終わりですヾ(≧∇≦)

最後は昔ミシンに付いていた照明を
ペンダントにしたお品♡

シャンペトルの雰囲気出てますよね(^^)v

3つ並んだ風景も素敵です♡

悩んだのは長さのバランス、、、

奥の照明をもう少し長くしようか
迷っています^^

点灯すると綺麗で
ついつい眺めてしまいます(^^)/

実際はもっと素敵なので
上手に撮れるように
カメラ教室に行きたいなぁ~^^

キッチンはあと
壁と食器棚をなんとかしたいです\(^o^)/

ではでは長々とお付き合い
ありがとうございました(≧∇≦)b


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
キッチンにアンティークの照明part2

おはようございます♪
昨日から引っ張ているキッチンの照明(^^)v
2個目はなんとすぐに
出逢ったんです♪♪♪

古い古いオイルランプを
照明にアレンジしたお品♡

昔はロウソクの灯りだったので
照明に関してはそこまで古い物は
ないので
こちらのお品に出逢った時は
とても嬉しかったです♪

オリジナルのユラユラガラスで
点灯していない時も
眺めてうっとり♡

レヴさんの照明ともバッチリ♪

頭に当たると旦那さんが嫌がるので
もっと長くしたかったのですが
こちらで我慢^^

時間によってガラスの反射や
雰囲気が微妙に違います♡

点灯時ももっと素敵なんですよ~~~♪

さて次回で照明シリーズ完結です(≧∇≦)


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
キッチンにアンティークの照明part1

おはようございます♪
今週はキッチンの照明の記事で
ひっぱりますヾ(≧∇≦)

キッチンの照明を変えたいなぁ~と
のんびりと探していたのですが
諸事情があり急に1週間位で見付けないと
いけなくなり本腰を入れ探していると、、

すぐ素敵な出逢いが♡
レヴクチュールさんの店内に飾られていて
聞くと販売商品との事♡♡♡
しかもこれならいくつか並べた時も
バランスが良さそう♪

点灯したらもっと良い雰囲気なのですが
画像ではあんまり伝わらず残念(。>A<。)

とにかくひとつ見付かったので
他はそのうち、、、、、
と思っていたらこの後すぐ、、、、、、(^^)
続きは明日♪
後2回引っ張りまぁ~~~すヾ(≧∇≦)


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
キッチンにライティングバーと古材を

おはようございます♪
昨日のお話の作業は
キッチンの天井に古材を設置する事
でした♪♪♪

キッチンのシャンペトル化改造計画中で
照明がシャンデリアでは合わないので
ペンダントを複数付けたいなぁ~と思い、
どんな器具(ライティングバー)
にするか色々悩みました、、、

自分で取り付けれる物も
ありましたが
なるべく部屋の高さを残したいのと
プラスチック的な素材が見える点が
すごく気になって、、、
一番シンプルなカーテンレールの様な
器具にする事に♪
電気屋さんに相談すると
思ったより低予算で取り付けて貰えました(^^)

取り付けてみるとシンプルなレールでも
シャンペトルなキッチンには違和感があるので
レヴクチュールさんの店内でされている
古材で隠す方法を
みゆきさんに教えてもらって
真似っこさせてもらう事に^^
(この角度から見ると斜めになっているのが
バレますね^_^;)

取り付け方は
天井にヒートンをねじ込み
古材に穴を開けて太い針金で
繋げるだけなのですが
これがなかなか大変でした(-_-;)

針金の曲げ方によって
微妙に左右の板のバランスが合わず
何度も微調整しました(^_^;)
最後も少し斜めでしたが
疲れ果ててギブアップ(-_-;)
でも雰囲気も良くなりうれしいです♪
Cちゃんありがとう^^

そして窓際にはグリーンを
置いています♡
こちらのプランター置きにしている
アイアンのお品は底の幅が広く
そのままだとプランターが落ちてしまうので
太い針金で底部分を足しました♪

良く使うローズマリーとおネギ(≧∇≦)が
近くにあるので
ベランダまで取りに行かずにすみ
すごく便利です^^
後2つは
バジル、ミント♡

次は照明設置♪
明日まで引っ張りますヾ(≧∇≦)


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
簡単お家ランチ♪

おはようございます♪
先週ひとりで出来ない模様替えの
お手伝いにCちゃんが来てくれました^^

作業に時間がかかるので
いつもの焼くだけ(^_^;)
の簡単ランチでおもてなし♪

サラダにはベランダガーデンで採れた
イチゴも入れてみました♡
とても甘くて美味しかったです^^

メニューは、、、、、
ポークハーブソテー
ゴボウ、玉ねぎのソテー
雑穀入り玄米ごはん
鶏ハムサラダ
くるみパン
赤ワイン

デザートはくるみ羊羹&マスカルポーネ♪
いつも変わり映えのしない簡単メニューに
ごはん&パンヾ(≧∇≦)

この後Cちゃんのお陰で
目標達成出来ました^^
Cちゃんいつもありがとう~~~♪
出来上がりは明日ご報告させて
頂きますね\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
2018年母の日♪

おはようございます♪
昨日は母の日でしたね^^

母や義母には
お花や食事をプレゼントして
喜んでもらえました♪

一敬からは画像のカゴをプレゼント
してもらいました^^

こちらは先日キャンプに行った時に
馬籠宿で選んでいた時に
「もうすぐ母の日だからプレゼント
してあげる♡」
と一敬が買ってくれました\(^o^)/

そして昨日私が
「今年は手紙はないのかな~^^」
と催促すると
バレバレに隠しながら^^;書いてくれて
渡してくれました♡
中2にもなって書いてくれる事が
とても嬉しかったです♪
そして昨夜は一敬が勉強をしていたので
いつもは早く寝るのですが
久しぶりに夜更かししました(^^)v
一敬に「チーズ食べちゃう?(^^)」
と誘って、
チーズとイチゴで赤ワインを飲んで
大好きな番組
「レイチェルのパリの小さな
キッチン」
を見ながら、いつも出来ない縫い物を(^^)/
古い布をチクチクする時間は
とても癒やされ、
母の日を堪能しました\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
販売商品のご案内です(^^)/本日はタオルハンガーやシェルフなど壁に掛けるお品です♪

おはようございます♪
本日はタオルハンガーなどの
壁に掛ける雑貨のご紹介です^^

今回のお品はすべて現行品を
ペイントした物になります♪
画像では釘で壁に掛けていますが
それぞれに合ったネジなどを
お付け致します^^

雨の日だったので画像が暗くて
すみません(-"-;A ...アセアセ

まずはミラー♪

少し小さめです^^

もとはガラス製でしたが
ベージュで石膏風の質感に
ペイント致しました♪


457.ミラー ¥4900SOLD
20W2D33H
送料はゆうパックの料金表80サイズです

次は小さなシェルフです♪

グレー&ホワイトで
とても雰囲気があります^^

ミラーと一緒に飾って頂いても
素敵です♪

458.シェルフ ¥1900SOLD
36W9.5D9H
送料はゆうパックの料金表80サイズです

こちらはもうひとつシェルフです♪

アイアンの脚と、、、、、

古材の台の組み合わせ♡

左右に2つある丸い部分は
穴が開いています^^

古材がとても良い雰囲気です♪

459.アイアンシェルフ¥3900SOLD
46W21H18H
送料はゆうパックの料金表100サイズです

次はタオルハンガーです♪
(ネジはちゃんと合った物をお付けします^^)

重厚感もありとてもかわいいです^^

タオルハンガーもあまり素敵な
お品がないので是非^^

460.ハンガーグレー ¥2500SOLD
19W6D27H
送料はゆうパックの料金表80サイズです
ご希望でしたら保障のない定形外でも
お届けできます^^

タオルハンガーも2つございます♪
(ネジは合った物をお付けします^^)

こちらもデザインはすごく素敵ですが
少し薄っぺらいので
重厚感がない感じです^^




461.ハンガーベージュ ¥1800SOLD
19W5D30H
送料はゆうパックの料金表80サイズです
ご希望でしたら保障のない定形外でも
お届けできます^^

次はトイレットペーパーホルダーです♪

こちらもネジは合った物を
お付け致します^^

とてもかわいいので是非♪

462.トイレホルダー ¥1000SOLD
13W10D12H
送料はゆうパックの料金表60サイズです
ご希望でしたら保障のない定形外でも
お届けできます^^

最後の2点は最近好きな雰囲気の
お品です♪

古いパーツをお付けしました^^

キッチンでスパイスラックに
して頂いても良いですね^^

強度はあまりないので
重い物を乗せる場合は
金具を取り換えるので
お問い合わせ下さい♪

463.茶シェルフ ¥2500SOLD
26W18D31H
送料はゆうパックの料金表100サイズで

こちらはアイアンのシンプルな
トイレットペーパーホルダーです♪

更にアイアンに見えるペンキで
ペイント致しました♪

ネジは合う物をお付け致します^^

お色は黒と茶色が混ざっています^^

464.アイアントイレペーパーーホルダー
¥1000
20W7.5D5H
送料はゆうパックの料金表60サイズです
ご希望でしたら保障のない定形外でも
お届けできます^^

お問い合わせご注文は
gajimi925@docomo.ne.jpまで
お願い致します^^
送料が多少前後する場合がございますが
梱包代、梱包手数料とお考え下さい(^^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ハーブのある暮らし~ローズマリーの入浴剤~

おはようございます♪

久しぶりに旦那さんと宝塚にある
あいあいパークに行って来ました^^

少しアンティークもあるので
楽しいです♪

あいあいパークに行くと
陽春園さんにも寄って帰るのですが
この日いつもと違う道で
たまたま通りがかって入った
山中育樹園さんも広くて良かったです^^
今度から3件回って帰らないと♪

この日はセージを買いました^^
乾燥させて燃やすと空気の浄化に
なると聞いて
早速干してみましたが
くるっくるになって
燃やしても何も香らず(-_-;)
本当はホワイトセージを
買わなくっちゃいけないのに
キッチンセージを
買ったみたいです(-"-;A ...

そしてこちらはローズマリー^^
ローズマリーは乾燥させなくても
そのままで入浴剤になるらしいので
すっとこどっこいな私でも大丈夫♪

ガーゼで包んでお風呂に
入れるだけ^^

お風呂場はあんまり可愛くないのですが
お塩やハーブの入浴剤をガラスボトルに
入れて並べています♪
最近、ピアノの曲を聴きながら
顔を上に向け後頭部もお風呂に浸け
首をマッサージ、、、、、
更にガーゼに包んだローズマリーを
鼻に近づけクンクン匂うと
とてもリラックス出来ます♡

お風呂から上がったら
乾燥する足や腕に
サンタマリアノッベラのローズウォーターと
少し前にもご紹介させて頂いた
ココナッツオイル&ワセリン&ラベンダーの
精油を混ぜた手作りクリームを
塗っています♪
ハーブって癒されますよね♡
今度はちゃんとホワイトセージを買って
リベンジしま~す^^


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます♪
アイアンペイントを使って♪

おはようございます♪
寝室にガラス窓を設置するのに
使用したラブリコ、、、、、

ビフォの画像がありませんが(^^;
白いプラスチックが気になっていて
何かで隠すと余計に目立つので
ペイントしてみました(^^)v

使ったのはこちらのアイアンに見えるペンキ♪
最近はホームセンターでも
購入出来ますね^^

こちらとホワイトのペンキも使いましたが
離れてみるとあんまり違和感が
なく良い感じ♪

他にもアンティークのタオルハンガーも
こちらでペイントしました^^

こちらもなかなかよくなりました♪

トイレの蛇口や排水管は10年以上前に
粉末を混ぜるゴールドのペンキで
ペイントしました^^
蛇口だけは良く触れる部分なので
少し剥げたり、青銅色になったり
しているので
リペイントしたいと思います^^

そしてお家にベランダの花たちを♪
オオデマリ、、、、、

コデマリ、、、、、

クリスマスローズ、ディル、
ローズマリー♡
特にハーブは触ると香りがして
癒されますね♪
では良い一日を~\(^o^)/


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます(^^)
ソーイングテーブルコーヒー

おはようございます♪
ゴールデンウィーク
終わってしまいましたね(。>ω<。)

今年はキャンプとお見舞い、
最後の日はいつもの焼き肉屋さん&
カラオケで終わりました(^^)v
そして中頃に旦那さんが登山に行ってくれた時
C&Tちゃんと素敵な場所に行って
帰りに行ってみたかった
星ヶ丘洋裁学校の中にある
ソーイングテーブルカフェさんへ♪

住宅街に突如現れる森♡
(右に写っているのはCちゃんです^^)

奥へ進むと入口があって、、、

店内はこんな感じ♡

この日は気持ちのいい天気だったので
外で、、、、、、、
二人はコーヒー
私はレモングラスティーを♪

レモングラスは量が多くないのに
味がしっかり出ていて
美味しかったです♡

コーヒーの器も手作りで素敵^^
横で陶芸教室もされているのかな?

小腹が空いていたので
トーストを3種類シェアして、、、、

チーズケーキも頂きました♪
美味しくて気持ちのいいカフェ、、、、
自宅から近いので
また行きたいです♪

ではではお休み明けですが
がんばりましょ~~~\(^o^)/

クリックのひと手間

にほんブログ村
いつも本当にありがとうございます^^
搭の岩キャンプ場

おはようございます^^

ゴールデンウィークの毎年恒例温泉旅行は
祖母が入院し中止になったので
家族3人と愛犬ココアと
2泊3日でキャンプに行きました♪

渋滞もなく3時間程で岐阜に到着し
チェックインまで時間があったので
馬籠宿へ^^

昔のままの建物は
やはり風情があっていいですね♡

こんなお洒落なカフェもありました^^
こちらで天ざるうどんの
ランチを食べて、、、

チェックインの1時になったので
搭の岩キャンプ場へ♪

実はこのキャンプ計画は2日前に
決まって予約したので
良い場所じゃなかったらどうしよう、、、、
と思っていたのですが、、、、

端っこで隣以外ぐるっと空いていたので
300度位見渡せる木々の景色♡

少し先に川も見えて大満足♪

そしてキャンプのお楽しみの
食事^^
森の中のキッチンなので
更に楽しいです♪

まずはチーズとワインで一服♡
旦那さんはいわなの骨酒^^

晩ご飯はダッチオーブンを買って
そのメニューを用意していたのに
旦那さんが
「今回は炭や焚火的なのは
持っていかない」と(;゚Д゚)
で、普通にフライパンで焼きました(-_-;)

骨付き鶏モモハーブソテー
インゲン、玉ねぎ、レンコン、
ポテトのソテー
飯ごうごはん
赤ワイン

夜は旦那さんは早く寝てしまったので
一敬とランタンの灯りの下で
まったりと過ごしました^^

そして朝ごはん♪

写っていないのもありますが、、、

レーズンとクリチのバゲット
ガーリックバターのバゲット
ぶどう
ヨーグルト
シイタケのバターソテー
ホットミルク

こちらで購入したシイタケが
すんごく美味しかったです♪

そしてのんびりしてから、、、

こんな怖いつり橋を渡って
着いた場所が、、、

とっても綺麗な川♡♡♡

こんなにブルーが鮮やかで
滝もあります♡

ここは絶景を見ながらいわなのお刺身などが
食べれるんです♪

この日は10時半頃到着したら
11時の開店と同時に座れました^^
「はざま」さんは人気店なので
遅くとも10時半には行った方が
待ち時間が少なくすむと思います♪

その後は滝を5か所位見に行きました^^

その中では付知峡がとても
綺麗でした♪

写真はイマイチですが^^;
ブルーがもっと美しかったです^^

そしてキャンプ場に戻って
お昼寝してから
旦那さんはまだ寝ていたので
一敬と二人でスイーツタイム♡

栗羊羹を持って行ってたのですが
こちらで購入したクルミ羊羹と
マスカルポーネとクリチーで♪
マスカルポーネ&羊羹は今回初チャレンジ
でしたが
クリチを上回る美味しさでした♡

そしてまたまた夜ご飯^^
これまたダッチオーブンメニューだった
塩豚ソテー^^;

塩豚ソテー
しいたけ、玉ねぎソテー
レンコンチップ
ベビーリーフ
クリームシチュー
飯ごうご飯
赤ワイン
塩豚はちょっとくどかったです(-_-;)

そしてまたまたまた(^^;
次の日の朝ごはん^^
バゲット
目玉焼き、ソーセージ
アボカド、クリチ
燻製チーズ
バナナ&ヨーグルト
ホットミルク

美味しい朝ごはんを食べて
のんびりしたら
11時のチェックアウトの時間、、、

キャンプは好きでよく行っていましたが
今までは平日狙いだったので
一敬が学校に行ったり
犬が増えたりして
希望の海や川の前のキャンプ場に
行けなくなり
随分久しぶりのキャンプになりました^^

今回行った搭の岩キャンプ場は
ペットOKのキャンプ場なのに
とても良かったです^^
「川サイト」が空いていれば
川が目の前に広がり
私たちより更に良い景色です♪
トイレの横のサイトとかもあったので
川サイトが空いていればお勧めです^^
持って行かなくて後悔したモノは
やっぱりたき火!
たき火の炎は眺めているだけでも
癒されますよね♪
ダッチオーブンも使えますし^^;
後、ろうそくのランタンも
次回は入れ忘れない様にしたいです♪
のんびりと楽しいキャンプで
リフレッシュできました♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ミュゼの日

こんにちは^^
ゴールデンウィーク楽しんで
いらっしゃいますか♪
5月1日はミュゼ(スズラン)の日でしたね♡

バタバタと過ごしていた私に
mariさんがスズランをプレゼントして
くれました♡

小躍りしたい位うれしくて^^
スーピエールに飾ってみました♪

そしてこちらは旦那さんが留守の日の
一敬とのブランチ♡

中身が写っていませんが^^;
チーズフォンデュなんです^^
具材はポテト、トマト、レーズン、
松の実、ブロッコリ、バケッド♪

美味しかったです^^
ではあと少しですが
良い休日を♪♪♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
