デイズさんの戦利品partⅢ

おはようございます♪

先日のデイズさんでの戦利品partⅢは
キュノワール♡

垂れも良い感じで、、、

中の貫入も素敵です♪

食器棚に並んでいる姿に萌え♡♡♡

本当は黒いキュノを集めていましたが
全然見つからないので茶色ばっかり😆😆😆
でも茶色も可愛くて満足してます♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
スポンサーサイト
デイズさんの戦利品partⅡ
デイズさんの戦利品partⅠ

おはようございます♪

デイズさんでの戦利品
PartⅠはジャムポット♡

厚みのあるガラスがユラユラしていて
気泡もあって可愛いです♪

早速ローズマリーと
イタリアンパセリを生けてみました♡

ハーブは手で触ると香りがして
とっても癒されます♪

そしてこちらは義母の
名古屋のお土産のういろう♡

ご馳走さま♪


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
アンティークデイズさん

おはようございます♪

先日Cちゃんとデイズさんに
行って来ました😃😃😃

スッキリとした店内には
いつもお花や蔓など植物が色々と
飾られています♡

と~~~~っても気さくな
オーナーさんとたくさんお話させて頂きました

探していたお品も見つかって
大満足♪

ランチは同じビルにある
オステリアルーチェさんに😊
前菜盛り合わせ、、、

手作りパンとパスタ、、、

デザート3種&飲み物で1980円♪
安定の美味しさでした😃😃😃
デイズさん♡
楽しい時間をありがとうございました🤗🤗🤗


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
黒いマントルピース

おはようございます♪

一敬の部屋に置いていた
黒いマントルピース、、、
(本当はフャイヤーサラウンドでしょうか)

横に茶系のドアも飾って
良い感じだったのですが
ベランダガーデンに移動してみました♪

数年前にマントルピースを
ベランダガーデンに置きたいなぁ~と
お友達に言っていて
前回は白を置きましたが
甘い雰囲気過ぎるので撤去😆

全体の写真を撮り忘れたので
わかりにくいですが
可もなく不可もなく、、、、、😅😅😅

一敬の部屋の方が合っていた
感じがします😆

ついでに甘い感じの物は
リビングからは死角になる隅に
まとめてみました♪
黒のマントルピースも撤去かな、、、🤣


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
お家ランチ

おはようございます♪

先日のお家ランチ♪
ラープ
野菜のカレー煮
アヒージョ
(エビ、玉ねぎ、スナップエンドウ入り)

初めて作ったラープにはお家で育てている
イタリアンパセリとベビーリーフを
乗せて、、、、、、
でも味付けを辛くしすぎました😆😆😆

お茶は銀月サロンさんで購入した
レモングラスティーを♪

そしてスイーツタイム♡

先日のフードカバーが使いたくて
ファーブルトンを焼きました♪

フードカバーもやっぱりいい感じ♡

本当はもう少し高さがありますけどね🤣

いつか本物と出逢えますように、、、、、、


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
玄関の廊下をスッキリ

おはようございます♪

玄関にアンティークのフックを
付けました♡

お客さまが来た時などに
コートを掛けて頂く用に探していて
やっと好みの物が見つかりました♪

このお品が販売されていた時の
ディスプレイを真似て
布の水入れバッグと、、、、、、

鍵をぶら下げてみました😃😃😃

そして最近のインテリアの流行りの
少しスッキリに感化され、、、、、

ビザールさんで頂いたドアも止めました♪

反対側からはこんな感じ😊

シューズクローゼットの古紙も
変えました♪

ボケていますが😅
シンプルな文字だけの古紙に😃😃😃

テーブルの上は以前マントルピースに
飾っていたキャンドルスタンドが
増えました♪

そろそろ玄関の扉をペイントしないと😆


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
Orangeちゃん家へ

おはようございます♪

先日久しぶりにOrangeちゃん家に
遊びに行きました😃😃😃

新居を建設中で
家具を新しいお家に合う様に
リメイク中なのでちょこっとお手伝いに♪

するとこんなに素敵なランチを
用意してくれていました♡

ドームバーク
キノコと生ハムのサラダ
紫キャベツのコールスロー
ヴイシソワーズ

そしてブーランジェリーヤマザキさんの
パン♪

みんなめちゃ旨でレシピも教えてもらいました♡

その後家具のエイジングをしたのですが
養生がびっくりする位適当で😆😆😆
流石わが友🤣
類は友を呼ぶんですね🤣🤣🤣

しゃべらなかったら
料理も出来て美人なんですけどねぇ~😆

とにかく今回はミキ子が行けなかったし
また近々行くね〜😁😁😁

ご馳走さまでした♪


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
網を欲しかったフードカバーに♪

おはようございます♪

平安蚤の市で購入した網、、、、、
2つ重なっていて
ガーデニングに使う土と石を分けるザル
だったのでしょうか?

劇落ちクンで洗って
食洗器で洗って上側だけを
なるべく半円になるよう手で変形させました♪

実は随分前からアイアンのフードカバーが
欲しくてそちらにちょっと近づけました😃

取っ手が可愛くなかったので外して
針金で適当に付けてみましたが
不器用すぎて歪んでます😆😆😆
でもその感じがいいんでない♡
と自画自賛♪

下も隙間があって全然カバー出来ないけど🤣

2つ重なっていたもう一つはそのまま😃
お菓子を冷ましたりする台にいいかな?

そしてこちらも平安蚤の市で購入した
キュノワのマグを使って
ベランダガーデンでランチ♡

メニューはポキ丼♪
マグロ、ベビーリーフ、エビ、アボカドが
入っています😃😃😃
マグには晩ごはんの残りの
野菜の豆乳味噌煮♪
器が素敵だとお洒落に見えますね😊😊😊

配分を間違えてごはんが残ったので
そんな時によくする
ベビーリーフ、たっぷりのじゃこと白ごまで
美味しく頂きました♪
ついでにスイーツもデミタスカップに😊

中身はセブンとヨックモックのコラボの
しっとりラングドシャアイス♪
実はこういう新しいお菓子を
一敬が買ってくるんですが
半分もしくは少し私の分を残して
おいてくれるんです♡

今回も3分の1を残しておいてくれたので
それをひと口大に切って
デミタスカップに入れてみました♪
↓ご馳走さまのまとめたお皿たちも
可愛いです♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
お出掛けといちじく

おはようございます♪

少し前になりますが
旦那さんと久しぶりに宝塚に植木を
買いに行って来ました😃
まずは定番のあいあいパーク、、、

と陽春園さん😊

そして最近見つけた
YAMANAKAIKUJUENさん♪
ここはなにか相性が良くて
お店の方も凄く親切なんです😃😃😃
探していた苗もこちらで見つかりました♡

最後に伊丹空港に寄って
旦那さんが写真を撮っている間
(↑最近の旦那さんのあらたな趣味😅)
画像の緑の所にシートを広げ寝そべっていました

そしてこちらは
白いちじく&カルピスバター&くるみ♡
たぶんまだアップしてなかったですよね?😆
美味しかったのに一敬には不評でした😭


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
ボトルホルダー

おはようございます♪

オーナーさんの写真に
魅せられて購入したボトルホルダー😊😊😊

経年を感じる佇まいも素敵です♡

実は以前にも同じ様なお品が販売されていて
欲しかったのですが
置き場所がないので断念したんです、、、

でもでもこんな風に使っている写真を見て
やっぱり欲しくなってしまいました😆

以前販売されていたお品より
造りがしっかりしているので
どんどん使いたいと思います♪


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
シャンプーをTHREEに♪

おはようございます♪

とうとうTHREEのシャンプーを
買ってしまいました😊😊😊

トレースさんで使われている
ほとんどが天然由来のシャンプーで
ハーブの香りがとっても良いんです♡

5000円もするので
「セレブになったら買うね~😆」と
言っていたのですが
今回ミニボトルが出て買っちゃいました♪
↑結局同じなんですけどね~😆
てか大きい方が割安かも🤣🤣🤣

とにかくいつものシャンプーが
癒しの時間になりました♡

ちなみにボディーソープは
サンタマリアノッヴェラのカモミール🤗
洗いあがりがつるつるです♪
でも香りがちょっと好みじゃないんです😆
ボディークリームはココナッツオイルと
精油(今はフランキンセンスがお気に入りです)
とヴァセリンを混ぜた物を使っています^^
自分で作ると安上がりなので
たっぷり使えます♪


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
平安蚤の市へ

おはようございます♪
毎月10日に開催されている
平安蚤の市にCちゃんと行って来ました😃

お買い物に必死で写真は帰りに撮った
2枚だけ😆
それだけ見応えがあったという事です😃😃😃

Nobaraさんやヨシミンさん、
他にもたくさんの人達にも会えて
嬉しかったです♪

蚤の市を堪能した後は
行ってみたかったコムゴンさんへ😊

生春巻き、揚げ春巻き
パパイヤのサラダ、フォーの1280円のランチ
美味しかったです♪

店員さんの感じも良くて
また行きたいお店でした😊😊😊

そして戦利品はキュノワのマグ♪
少し色がシンプルな感じですが
それが素朴な雰囲気で気に入っています♡

キュノワのデミタスカップは
予算があれば3つ欲しかった、、、
でもティータイムにミルクやお砂糖を入れたり
ピック入れやドレッシングなんか入れても
いいですよね♡
色々考えるだけでも楽しいです♪

ブルーのお花柄のカップは
画像よりベージュが良い色合い♡

持ち手にヒビがあるので
激安でした♪

後はサビサビのフックと
Cちゃんと半分こするサビサビの画びょう、、、

ドライバー、、、、、、、

そして網😃

こちらの網はちょっと手を加える予定です😊
こういう古道具を探すのも楽しいですよね😃


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
ビザールさんでの最後の購入品

おはようございます♪
昨日は母の日でしたね😃
昨日は義母にはお花をプレゼントして
実家の母も後日食事に行く事になっています🤗
一敬は肩もみをしてくれて
感謝の歌を歌ってくれました😆😆😆
プレゼントは肩もみ券♡
券がなくてもいつもしてくれるけど😆
嬉しかったです♡

1枚目の画像は先日伺ったビザールさんで
購入したプレート2枚😊
随分前に頂いた上の写真のカップと
セットになる~と♡

価格も閉店価格でびっくりする様な
お値段♪

並べるとすこーし色が違いましたが
茶系の食器は好きなので嬉しいです😊😊😊

そしてこちらのドアも購入しました♪

薄くて一人でも持てるので重宝しそうです😃
玄関の廊下のマントルピースを退けて
置いてみました😃😃😃

古紙を1枚と、、、、、、

錆びた釘を打って
ある方から頂いた思い出の品を
ぶら下げました♡

右側にはマルニさんで購入した
古い布の水筒?を♪

ドアはいいのですが
何か横に置かないとバランスが悪いので
また考えたいと思います😃
この先はちらっと見えていますが
階段に続き、、、、、、

こんな感じ。。。
ドアとの雰囲気の違いがおかしいなぁ~と
この後レースや紙ものを全て撤去しました🤗
こちらも少し変えたいと思っています😃😃😃


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
自宅SHOPpartⅡ
最後のビザールさんへ

おはようございます♪
先月オープン当初から通っていた
ビザールさんが閉店される事になり
Cちゃんと行って来ました、、、

とっても優しいオーナーさんとは
たくさん笑ってたくさんお品の相談をして、、、
たくさんの思い出があります。。。

オーナーさんのお人柄のお陰で
こちらのお店で色々な方と
知り合えお友達が出来ました、、、、、、
この日も懐かしい方々とお会いし
最後のビザールさんをしっかりと
脳裏に焼き付けてきました。。。。。

ビザールさん
8年間ありがとうございました、、、
次の夢もいつもの笑顔で叶えて下さいね♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
一敬15歳のお誕生日

おはようございます♪
少し前になりますが
一敬が15歳のお誕生日を迎えました😃😃😃

お祝いは一敬のリクエストで
名月館の焼肉😆

この写真は保育園の入園式でもらった
ケーキを食べている所😆

保育園に入ってから入院したり、、、

お風呂が嫌いで考えた末
洗面台をお風呂代わりに
していた事も😅

そんな一敬がもう15歳、、、
お誕生日の朝に
「お誕生日は生んでくれた事を
感謝する日だから肩を揉んであげる♡」と。
マッサージしてくれて、、、
涙がちょちょぎれました、、、、、、、
その日の夜はリクエストの唐揚げと
ケーキで乾杯♪
一敬♡
生まれてきてくれてありがとう。。。


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
10連休

おはようございます♪
10連休も終わってしまいましたね😭

我が家は前半は
旦那さんの祖母が義母の所に来ていたので
そのお手伝いをしていました🤗🤗🤗

後半は石川県の能登千里キャンプ場に
2泊3日で行って来ました♪

ゴールデンウィークの1か月前に
探したので
大好きな水辺のキャンプ場は
どこも満員😱😱😱

でも今回はテントから歩いて3分位に
気持ちのいい海岸がありました😃

テントの場所も150度位
他のテントが視界に入ってこなくて
ゴールデンウィークの割りには
良い場所😊😊😊

行き帰りに通った
なぎさドライブウェイも
波打ちぎわを車で通れて
気持ちよかったです♡

↑写真が下手ですが車で走行中です😃

キャンプ場に到着後はのんびりしてから
一敬のリクエストのステーキで晩ごはん♪
グラム2000円の奮発したお肉なので
冷めては大変!と
食いしん坊は焦って画像がブレブレ😆😆😆

ちなみにお料理はこちらで作ります✌️
野菜のシチュー
ステーキ&レタス
飯ごうごはん
ワイン

朝ごはんは
バケット
ソーセージ
レタス、ぶどう
ホットミルク

この日は輪島の朝市を散策♪

こういう可愛いおばあちゃんが
出しているお店が気になって、、、

帰りにお花を買おうと
思ったら売り切れていたので
とうがらしだけ頂きました😊

後はえがらまんじゅう、
貝ひも、干しホタルイカ、いしる
輪島プリンを購入♪

焼いた帆立を食べたりして
楽しかったです😊😊😊

そしてのとじま水族館に
行きましたが車中が暑くて
ココアを置いていけなかったので
私とココアはお留守番😭

一敬が見応えがあって
とっても良かったと言っていました♪

和倉温泉にも寄りました😃
日帰り温泉とMOTOMILKUが凄い人で
諦めて帰りました😢

お昼ごはんは
「まぐろや」という回転寿司屋さんに😃
のどぐろの炙りとウニ以外は
美味しかったです♪

晩ごはんは
ハンバーグ
レタス
ミネストローネ
飯ごうごはん
ワイン

ご飯のメニューがだんだん簡単に
なっていく😆😆😆
今回シチューもスープも事前に
作ってフリーザーパックに
入れて持って行きました😃

フルーツもバターも全て切っていったので
今回包丁を一切使わず😆
とっても楽チンでした♪

次の日の朝ごはんは
クルミ入りバケット
生ハム
チーズ2種
りんご
ミルク

今回も本や縫物を持って行きましたが
な~~~んにもせず
綺麗な星を眺めて過ごしました♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
令和

おはようございます♪
今日から令和ですね♡
なんだか前向きな気持ちになりますね♪

ベランダガーデンでも
枯れた?と不安になっていた藤も
元気に咲いてくれています^^
他にもオオデマリや、、、、、

ピエールドゥロンサール♡

こちらには玄関の廊下にあった
マントルピースを置いてみました♪
(目指している雰囲気より
甘くなっちゃったかなぁ~、、、)

雪柳もたくさん咲いてくれています😊😊😊

そして今日はスズランの日ですね♪
スズランがないので😅
スズランの食器でお茶でもしましょ♪


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
