フィネスタルトさん

おはようございます♪

東京旅一日目の2軒目は
アンティークフィネスタルトさんへ😃
行き方は目黒駅からバスで
東急バス黒01系統大岡山小・清水行き
に乗ってサレジオ教会で降りるのが便利です♪
入口から素敵さがムンムン漂っていますよね♡

なんとその日に東京に来ていた
Nobaraさんと待ち合わせて一緒に
行く事に♪

早速店内に入るとアンティークが
所狭しとたくさんあって宝探しのよう♡

お店の方もとっても良い方々で
あっという間に時間が経ちました🤗🤗🤗

今回はこちらのキュノワールと
出逢えました♡

黒に見えますが
黒に近い茶色です♪

たくさんのヒビや欠けがあって
今にも壊れそうな所に惚れてしまいました♡

そしてピューターの大皿♪

枯れていますが
もっとボロボロを探していて
買うか迷ったのですが
こんなに大きいのはあまり見かけないですし
トレー代わりにもなるので購入しました♪

こうやって見てみると
お持ち帰りして良かったです😊😊😊
フィネスタルトさん♡
ありがとうございました♪


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます♪
スポンサーサイト
ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュさん

おはようございます♪
東京旅一日目はまずは
ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュさんへ^^
場所は中目黒駅から中目黒商店街に行き
グリーンの看板のカブ薬局さん
(1件目のカブ調剤薬局ではなく2件目の)
を曲がった所です♪

実はこの日無休のはずのお店が
イベント準備の為臨時休業😱😱😱
でもお店の方がいらしゃって
店内を見せて頂けました🤗🤗🤗

ご迷惑になるので慌てていて
店内の写真はありませんが
1階の入った所も鳥かごの所も
2階のカフェもやっぱりとっても素敵でした♪

しかもお店が閉まっていたお陰?😆
でオーナーのシルバさんと
お話出来ました♪

シルバさんもお店の方も
とってもとっても良い方々で
旅の思い出になりました♡

行く前にお店の画像を見ていて
1階で販売されていたパテポットが
欲しかったのですが
実物は少し雰囲気が違ったので
ジャムを3種類購入しました😃

どれから食べようかなぁ~♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます♪
東京旅♪

おはようございます♪
先週一敬が埼玉で開催される楽天カップの
バルセロナ対チェルシーを見に行きたいと
いうので一泊旅行に二人で行って来ました😃

一敬は私のスットコドッコイも遺伝してしまった
ようで、サッカー場の場所を間違うという
大ハプニングが😱😱😱
でも3時間前に気付いたので無事試合も観戦出来
楽しい旅になりました😆😆😆

サッカー以外は一敬の行きたい所と
私は一日目に
ラヴィアラカンパーニュさん(1枚目画像)と
フィネスタルトさん(2枚目画像)

二日目は
タミゼさん(3枚目画像)
ハルモニアサジロさん(4枚目画像)
eatripさん(5,6枚目画像)
に行きました♡

どこもす~~~~っごく素敵で
大大大満足でした♪
次回もまた同じお店に行きたいな😃😃😃
あとエミックさんのアトリエと
サジロさんのカフェかカレー屋さんにも行きたいです♪
東京旅の詳しくはまた書かせて頂きますね🤗


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます♪
LIENさんでの購入品

おはようございます♪

先日伺った美容院LIENさんでの
購入品は
ボトル、モールド、眼鏡ケース♡

まずボトルはユラユラガラスが美しい♡

よく使うハーブソルトを作って
入れようと思っていたのですが
このままガラスを眺めていたくなっています😆

口の周りの黒ずみも
お塩を入れるなら洗わないといけないし、、、

少し眺めてから決めようと思います♪

そしてこちらのモールドは
この小ささが何かに使えるかなぁ~と
お持ち帰りする事に🤗🤗🤗

ソースとかディップを添える時なんかに
よさそうですよね♡

そして最後は眼鏡ケース♪
画像がボケちゃっていますが😅
と~~~~~っても枯れていて
実物は数倍素敵なんです♡

しかも眼鏡ケースを探し始めて
数日で見付かったのでマンモスうれしいな~😃

中の眼鏡を拭く布も雰囲気があります♡

手持ちの眼鏡も丁度入りました♪
3点ともプチプラだったのも嬉しいです♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます♪
アンティークショップのような美容院LIENさん

おはようございます♪

アンティークショップの様な美容院
LIENさんに行って来ました😃

店内に入ると大好物なお品がいっぱい~♡

こんなボトルや、、、、、

棚の中の左下のヒビがいっぱいのお皿や、、、

白いボルとオクトゴナル~♡♡♡
もう大興奮♡
でもこちらのお品はオーナーさんの
私物でした😆😆😆

こちらの棚と、写し忘れましたが(^_^;)
もう少し販売商品がありました♡
少しお買い物と
カラーもして頂きました♪

ここまで趣味が合う方なので
お話も盛り上がり喋りすぎました😆
お店はオーナーさんお一人でされていて
完全予約制です😃
上の画像のジレも販売されていて
お品のチョイスがヤバイですよ♡
LIENさん♡
ありがとうございました♡♡♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます♪
お鍋を飾って、、、

おはようございます♪

先日購入したお鍋をキッチンに
飾ってみました😊😊😊

ここには以前ケーキの型を吊るしていましたが
ちょっと違うなぁ~と
雰囲気のあるお鍋を探していました♪

可愛くなって嬉しいです♡

しかしガスコンロ正面の壁
どうにかしないとなぁ~、、、、、、


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます♪
暮らしの道具

おはようございます♪

暮らしの中で使う道具も
アンティークだと心がトキメキます♡

こちらのハサミは雰囲気があって
ちゃんと切れる様に手入れをして下さったお品♪
糸はスムーズには無理ですが
それ以外なら普通に切れます😃😃😃

他にもDIYで使う道具も
プチプラな物で探して、、、、、、

日本のお品ですが味がありますよね♪

そしてこちらは以前にご紹介させて頂きましたが
アンティークの眼鏡😃

実は最近老眼で、、、😆😆😆
針に糸を通す時や商品の説明書きを
見たい時などに持ち歩いた方が良いなぁ~と
思っていて、、、、、、

丁度こちらが老眼鏡代わりになるんです♪
入れ物もあるし持ち歩けると思っていましたが
ケースがちょっときついんですよね~😆😆😆
出し入れしにくいので他の入れ物を
探し中です♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます♪
キュノワールの耳付きのボル

おはようございます♪
平安蚤の市の戦利品第三弾は
conteさんでキュノワールのボル~♡

耳付きでとっても味わいがあります♡♡♡

ついつい焦りがちですが
ゆっくりと琴線に響くお品を集めて
いきたいなぁ〜と思いました♡

そしてある日の晩ごはん🤗

こちらの豚肉、白菜、ブロッコリ、
ナッツのチーズ煮を初めて作りましたが
イマイチでした😭

他のメニューは
ブリのお刺身
トウモロコシ、トマト
アナゴ煮
たこ酢
キュウリとモヤシのキムチ


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
古い片手鍋

おはようございます♪

平安蚤の市での戦利品第二弾は
pipacsさんの片手鍋♡

すっごく素敵で一目ぼれしました♡♡♡

円がいびつになっている所もツボです♪

画像ではわかりにくいですが←いつもですね😆
底が丸いので自立しません、、、、、、

使えるアンティークの道具を集めていますが
この可愛さとプチプラだったので
購入する事に♪
マジマジと眺めても素敵なので
買って良かったです🤗🤗🤗

そしてこちらは村上開新堂さんの
ダックワーズ♡

グルメなNobaraさんから頂きました♪
村上開新堂さんのクッキーを初めて食べた時も
そうだったのですが
一口食べると、、、、、、
ん?普通???
と思うのですが食べ進めていくうちに
美味しさに気づくというか。。。

高価なお菓子なんですが
また食べたくなるんですよね〜♡
このダックワーズも、買いに行かなくちゃ♪
Nobaraさん♡
ありがとう~~~♡♡♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
お盆と文字盤とお財布

おはようございます♪
先日の平安蚤の市の吉川古道具店さんでの
戦利品はお盆&文字盤&お財布😊😊😊

お盆はゴシゴシ洗いましたが
気に入った雰囲気はそのまま♡
枯れた色合いが素敵です♪

文字盤は紙製😃
何かに使えそうかなぁ~と購入しました😃😃😃

お財布は蚤の市とかに行くときや
荷物を軽くしたい時に使おうと思っています♪
こちらも石鹸でゴシゴシ洗いました😊
全てプチプラでした♡

そしてこちらは一敬と私の好きな若あゆ♪

餡入りもあるけど求肥だけの方が好きだなぁ🤗


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
平安蚤の市とippoplusさん

おはようございます♪
先週平安蚤の市にCちゃんと行って来ました😃

お買い物に必死で写真を撮り忘れましたが😅
まずはconteantiquesさんへ♡
conteさんのお品のチョイスがツボで
毎回楽しみにしています♪

そして画像のpipacsantiquesさんも
楽しみにしているお店😊😊😊

後は上の画像のルプチさんや
吉川古道具さんなどなど堪能しました♪

そしてその後は行ってみたかった
ippoplusさんへ😃😃😃

お庭が凄く素敵で
朽ちた器もたくさんあって良かったです♡

喉が乾いていたので
ハーブソーダも頂いて美味しかったのですが
珍しいアイスを食べればよかった~と
今も後悔しています😆←食いしん坊の性🤣

とっても濃厚な一日でした♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
『昨日何食べた』再現メニュー

おはようございます♪

そろそろ飽きてきた😆
「昨日何食べた」の再現メニュー😃

この日は油淋鶏
ナスとパプリカの炒め煮
ニラともやしのごまポン酢

シンプルな唐揚げが大好物の一敬用に
いつもの唐揚げも♪

他のメニューは
チョレギサラダ(サーモン、エビ、カニカマ)
水菜と薄揚げ煮
お味噌汁

この日は鶏の塩ネギ焼きと、、、

ブロッコリのおかか和え♪
どちらも簡単だったのでリピ決定です🤗

他のメニューは
鯖
ピーマン醤油炒め
揚げそばあんかけ
キムチ忘れてて後からパックごとドン😆

最後は玉ねぎ入り豚の生姜焼き♪
これは普通の生姜焼きの方が好きかな😆

筍とザーサイと卵の炒め物は
お家にあったザーサイ、ジャガイモ、おネギ、
お鍋の出汁の昆布を細かく切った物で
作りましたが美味しかったのでリピ決定です♪

出汁を取った昆布は体に良いと聞いてから
食べる様にしています😃😃😃
味もそんなにしないので
細かく切ったら気にならないですよ😊😊😊

他のメニューは
鯛の塩焼き(皮は押し付けて焼きパリパリに)
豆腐、ニラ、水菜などのちゃんこ風
キャベツ千切り
旦那さんにはホタルイカの酢味噌をプラス😃
ドラマも終わったし、一旦終了かな😆


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
ジュイのバッグ♪
ハンガー

おはようございます♪

先日のユウコママのお家で購入した
お品2つ目はハンガー😃

色々な場所で撮ってみましたが
わかりにくいですね😆😆😆

ここならまだマシかな😊

そんなに古くはないので
プチプラでした♪

でも少し錆びもあって使いたい場所に
バッチリ♡

その場所は玄関のフック😃
お客さまが来た時のコートなどを
掛ける用に探していたんです😊😊😊

スッキリとしていて良い感じです♡
ユウコママありがと〜🤗🤗🤗


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
ガーデンチェア

おはようございます♪
先日のユウコママのお家での
購入品はこちらの
ガーデンチェア😃😃😃

そんなに古い物ではないですが
使われているアイアンや鋲がいいい感じ♡

色が我が家のベランダには合わないので
ペイントする事に、、、、、

ビフォがこちら😊

ちょっと変になっちゃいましたが😅
すぐ朽ちてくれるはず😆😆😆

手前のチェアも変な色だったんですが
今は良い感じに朽ちてくれていますしね😆

チェアはプチプラでした😊😊😊

Nobaraさんのミントも挿し木したので
育ってくれると嬉しいなぁ~♡

それと見えない場所にあった
大好きなカラミンサも植え替えました♪
どちらもどこに写ってるかわかりませんね🤣


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
ユウコママのお家で女子会♪

おはようございます♪
先週ユウコママのお家で
10人の女子会に行って来ました😃😃😃

一人でこんなにたくさんのお料理を
用意してくれていました♡

食いしん坊すぎて
お家の写真を撮り忘れましたが😆
素敵なインテリアや販売している
アンティークも漁って楽しい時間😊😊😊

アンティークのヘッドドレスを付けた
りりちゃんも可愛いすぎ♡

Nobaraさんのお土産のミントを
私も貰ってキッチンに♡
レイさん、Nobaraさん、
メイプルさん、さおりちゃん、
マムちゃん、Orangeちゃん
ルコちゃん&りりちゃん(年齢順😆)
楽しかったね~~~♪
ユウコママ♡
本当にありがとう~~~♡♡♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
京都アンティークフェア戦利品

おはようございます♪

先日の京都アンティークフェアでの
戦利品ひとつはメタルバッグ♡

少しサイドが破けていたので
プチプラでした😊😊😊

下のデザインなども素敵で嬉しいなぁ~♡

アンティークの小さなバッグは
少し持っていて、、、、、

3階のドアノブに引っ掛けています♪

ここのテーマの「レディの支度部屋」の
雰囲気に合ってる~と自画自賛😆

とりあえず今回のバッグも
こちらに掛けてみました♪

ちょっと隠れていますが良い感じ♡

京都アンティークフェアでは
あとバッグを作る用の生地と
アンティークの服をゲットしました♪

今洗濯しているので
後日紹介させて下さいね🤗🤗🤗


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
お弁当と蓮子餅

おはようございます♪

先日のG20で中学校は
2日間給食がなくお弁当持参、、、、、、
一敬にリクエストを聞くと
「唐揚げとだし巻きと彩り良く♡」というので、

1日目は
唐揚げ
だし巻き
エビフライ
ブロッコリ
プチトマト
レタス
牛肉とパプリカソテー

2日目は
ポークチャップ
ソーセージ&アスパラ&チーズの
餃子の皮巻き
プチトマト&チーズの餃子の皮巻き
チキンの香草パン粉焼き
マッシュポテト
レタス
枝豆
巨峰

と、折角作ったのに!
この後体調が悪いから学校を休みたいと😱
まぁ小学校低学年以来休んでないので
よっぽどかなぁ~と休ませましたが
それならもっと茶色いお弁当でも
よっかったのにね~😩😩😫

しかもしっかりお弁当も食べて
スイーツまで食べていました😆😆😆

そしてこちらは違う日のスイーツタイム♡

Nobaraさんのお土産の
たねやの蓮子餅を一敬と頂きました♪

前回も書きましたが
付属のピンで刺すと中身がトウルリンと出る
演出が憎い~~~😍😍😍
6個入りだったので何回も楽しめました♪


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
京都アンティークフェア

おはようございます♪

先週Cちゃんと京都アンティークフェアに
行って来ました😊

ヨシミンさんのブースや、、、、、

ルプチさんのブース、、、、、

写真を撮り忘れましたが
GOTOさんのブースを見て癒されて帰りました♡

すぐ疲れるので😆
3時間程で帰路につき我が家でランチ♪

またまた冷蔵庫や冷凍庫の残り物を
寄せ集めて簡単に😁

ラザニア
チキンの香草パン粉焼き
鶏ハムサラダ
↑つい最近同じメニューでおもてなし😆😆😆

後でバケットを追加して、、、、、

この日はポワソン皿とオクトゴナルで
ホワイトコーデ♡

スイーツもなんとか用意して
美味しかったです♪
素敵なお品もゲット出来て楽しかったな〜♡


にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます^^
ブルーのリネンワンピース
kiyomiさんが我が家のアンティークチェアを作ってくれました♡
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
