MAHOROBAさんと素晴らしき時代マーケット&スークな蚤の市

おはようございます♪

先週お誕生日が近いCちゃんと
奈良のMAHOROBAさんに行って来ました♡

店内も可愛い造りでしたが、、、

この日は特等席でイチジクのジュースと
ハーブとジンジャーのドリンクで乾杯♪

お料理も拘られていて
スープにはココアの泡が♡

なんと大山で伺った小さじいちさんのパン♪

他のお料理も美味しかったです♡

とても気持ちの良いレストランで
また伺いたいです♡

場所がわかりにくかったので、、、、
ラッキーガーデンさんの前の道を
そのまま真っすぐ行って
右手のマホロバさんの小さな看板を
下った所です♪

この後阪急百貨店で開催中の
素晴らしき時代マーケットとスークな蚤の市
に行ったのですが
カメラのレンズに何か付いていたみたいで
写真が全滅😭😭😭

たくさんのお店が出展されていました😊

なんと福岡のリュヌさんも♡
久しぶりにリュヌさんとお話させて頂き
素敵なディスプレイにもうっとり♡♡♡
他にも感動的な事もあり心に残る1日でした♡

火曜日まで開催されていますよ~♪


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
スポンサーサイト
フランス料理教室へ

おはようございます♪
先週Aちゃんとフランス料理教室に
行って来ました😃

バラとアニスの食前酒を頂いてから、、、
イチジクのスパークリング
アワビの様な干し椎茸のキッシュ風

蓮根、ホタテ、白タピオカのジュレップ
白ネギのレアチーズを逆さグラスに、、、

豚フィレのコンフィと栗のオモニエール
甘海老のラヴィゴットソース

を教えて頂きました♪
全て自宅でも作れる様に簡単なレシピで
とても美味しかったです😊😊😊

デザートは作って下さっていて
さつま芋とトンガ豆のアイス
イチジクのシャーベット
フェンネルのゼリー
梨
こちらを一度に口に入れると
複雑な味になって凄く美味しかったです♡

お皿がアンティークだったのも
嬉しかったです♪


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
お誕生日

おはようございます♪

先日お誕生日を迎えました😊😊😊
週末に旦那さんと二人で出掛けた私が留守の間に
こっそり一敬がケーキを
買ってきてくれていていました♡

バレない様に冷蔵庫の一番上の
ビンなどを並べている奥に入れて
上手に隠されていたケーキ😃

そしてなんと買おうと思っていた
細川亜紀さんの「朝食の本」をプレゼント♡

私が細川さんのフアンの事も
この本を買おうと思っていた事も知らずに
本屋さんで私が好きそう~と思って選んでくれて

本当にびっくりで私が興奮気味に説明して
凄く喜んでるので
「そんなに喜んでくれて嬉しい~♡」と
一敬も喜んでいました♪

一敬ありがとう♡
また宝物が増えたよ♡♡♡
でもでもまだ一敬のサプライズが🎶
また自慢させて頂きます😆


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
W&Hさんでイザウラさんのイベント
いびつなピューター皿

おはようございます♪

いびつで味わいのあるピューター皿に
出逢いました😊

色は白いのですが粉っぽく
リムに小さな穴もあって
使い込まれた雰囲気がとても素敵です♡

右の小さな方は中のピカピカが
気になっていたのですが、、、、、

毎日使っているポットの受け皿に
ぴったんこ♪

少し安定の悪かったポットも
このお皿に置いておくと安心😃😃😃

気になっていたピカピカ部分も見えず
バッチリな使い道を見つけて嬉しいな♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます
無花果とバラとアップルパイ

おはようございます♪

大好物の無花果も出回ってますね😊

お誕生日月になるとスーパーから
花束がもらえるのですが
赤と黄色のバラは好みじゃないので
お友達にあげてピンクだけ飾りました🎶
↑折角頂いたのに失礼😅

そしてケー二ヒスクローネのアップルパイで
一敬とスイーツタイム♡

トースターで温めて頂きました😊😊😊


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
平安蚤の市とヒルサイドさん

おはようございます♪
少し前になりますが毎月楽しみにしている
平安蚤の市にCちゃんと行って来ました😃

2日程前に毎朝使っている
ガラス皿を割ってしまったので
探して2枚購入しました♪
凄く気に入った訳ではないのですが
プチプラだったし使いやすそう😊😊😊
もう少し平たくてたっぷり入るのも
欲しいなぁ~😃

この後GASAのお洋服が見たくて
hillsidoさんへ伺いました♪
HALLELUJAHさんの羊飼い風のワンピース
も素敵でした♡
でも似合うお洋服がなくて
結局この日はお皿2枚だけ🤗
お財布事情がヤバヤバだったので
よかったです😆😆😆

こちらは大好物のショートケーキ♡
生クリームが美味しい~♪

一敬は食べながら
「軽くてすぐ溶けるからゼロカロリーだよ♡」と
言ってました🤣


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます
ヴェレダの入浴剤

おはようございます♪
3連休終わってしまいましたね〜😭
土曜日に一敬と敬老の日のプレゼントを
買いに行き、
帰り久しぶりにロッカさんに行きました🎶
携帯画像をpcにいまだに転送出来ないので
写真がありませんが 😆
初めて飲んだクリームティーが
美味しかったです😊
日曜には実家に行き、
両父母とも一敬のプレゼントを喜んでくれました

そして最近入浴剤はヴェレダの
アルニカとワイルドローズを使っています😃
(棚の右下です♪)

落ち着いた色合いの洗面所なのですが
この棚だけ開けるとグリーンで
可愛い雰囲気に♡

でも入浴剤はお風呂場に置いておきたいので
ハルモニアさんの空き瓶に
入れ替えています♪

右はチャイで左はジャムが入っていました😆
匂いが移らないように綺麗に洗って
食洗器でも洗いました♪

2つともとっても良い香りです♡
ローズマリーも試してみようかな♪


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
桃のスイーツとおつまみ

おはようございます♪
桃の季節の我が家の定番デザートになった
桃&マスカルポーネ&はちみつ♡

こちらは初めて食べた時にブログに書きましたが
ある素敵なブロガーさんがされていたのを
真似っこしたんです😃
今年はその事をインスタで書いたところ
なんとその方よりメッセージを頂けました♡

昔から憧れていた方と繋がれるなんて
SNSって本当に凄いですね♡
とっても美味しいので皆さんも是非♪

そしてこちらは旦那さんと一敬の
晩ごはんを作らなくていい日に
ちょびっと晩酌を😊😊😊
クラッカー、クリチ、葡萄、プチトマト、
デーツ、クルミ♪
途中で一敬も参加して
クラッカーひと箱食べてました😆😆😆
スーパーの鴨ロースも美味しかったです♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
家政婦志麻さんのレシピ〜手羽中のコンフィ〜

おはようございます♪
最近ブームの家政婦志麻さんのレシピで
手羽中のコンフィを作ってみました😃

味付けは美味しくて好評でしたが
コンフィにはならなくてちょっと残念😭
火を入れ過ぎたのかなぁ~、、、

後はトマトのオーブン焼きと、、、、、

タラとジャガイモのグラタン😊
ヴイシソワーズはいつものレシピで♪
今回はリピ決定メニューはなしでした😆


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
アンティークのローブ

おはようございます♪
先日のレヴさんで頂いたお品は
こちらのアンティークのローブ♡

袖口や、、、、、、

ポケット、、、、、、

後ろもとーーーっても素敵♪

もしかしたら右側は留めていたのが
外れたのかもしれませんが
このアシンメトリーがいいですよね♡

もちろん着たいと思っています😃😃😃

コスプレにならない様に
パンツなどであっさりとだったら
普段にも大丈夫かな?🤗

そしてこちらはある日のおやつ♡
ケーキが食べたくて近所のデパ地下で🤤


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
cavaneさんの〜時を経て〜展とスイートヴィンテージな暮らし展~

おはようございます♪
レヴさんの帰りに
CAVANEさんの阪急百貨店10階スークで
開催されているイベント
~時を経て~展へ向かいました😃

お財布は空っぽだったのに
好みのお洋服があって嬉しい悲鳴😆😆😆

その後は~スイートヴィンテージな暮らし展~
にカナちゃんが出展しているので阪神百貨店へ♪
5階に着くと星谷菜々さんがいらしゃっていて
なんとなんと「何かお探しですか?」と
声をかけて下さいました~~~♡
可愛いくて優しい性格がにじみ出てしました♡

7階には香さんも出展されていて
実用出来るお玉をひとつ頂きました♪

あまり時間がなくて香さん以外は
写真を撮り忘れて残念😭😭😭
プチプラな紫の小皿も買えばよかった~😭


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
レヴクチュールさん〜poup‘eeの居る景色〜

おはようございます♪

先週フランス帰りのレヴクチュールさんへ
Cちゃん、Tちゃんと行って来ました♡

扉を開けると
みゆきさんの世界に息を飲み
そして悶絶する3人😍😍😍

今回のテーマは「poup‘eeの居る景色」♡
プペとはフランス語で人形という意味だそうで
至る所にプペが♡♡♡

写真を撮り忘れましたが
他にも絵に描かれていたり
小さな小さなサイズがあったり、、、、、、

たくさんの心躍るお品があって
皆でキュンキュン♪
みゆきさんにも久しぶりにお会い出来て
トキメキいっぱいの時間を過ごせました♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
家政婦志麻さんのレシピ

おはようございます♪

最近は家政婦志麻さんのレシピに
チャレンジしています😊

今回は牛肉のカマンベールチーズ包みを♪
チーズを横半分に切って輪切りのトマトをはさみ
薄切り牛肉8枚で包んで
塩、胡椒、タイム、ローズマリーをかけて
200度のオーブンで15分焼きだけ😃

あとは最近我が家で流行っているサーモン😊
お刺身の柵を表面だけあぶるだけ😆
魚嫌いの男子にも好評です♡
もうちょっと強火であぶった方がいいです♪

お昼からワインも飲んじゃいました♡

このお肉料理は簡単で美味しいですが
晩ごはんよりおもてなし料理向きと思います🤗


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
お茶時間♡

おはようございます♪

先日のカワタ製菓店でお持ち帰りした
スイーツで一敬とお茶時間♡

桃のショートケーキ、、、、、

ブルーベリーのタルト、、、、、

パイナップルとナッツの焼き菓子と
落花生とローズマリーの塩サブレ、、、、

旦那さんが育てている葡萄と、、、、、

お茶はハルモニアサロジさんの
チャイを今回は豆乳で割って頂きます♪

平安蚤の市で購入したフードカバーが
可愛いなぁ~♪

ショートケーキはあっさりとしていて
凄く美味しかったです♡

昔からショートケーキはなぜイチゴなのかな?
と思っていました🤗🤗🤗
最近は色々なフルーツの
ショートケーキがあって嬉しいです♪

食べ始めるとぐちゃぐちゃ😆
二人で完食しちゃいました😆😆😆
前日にすでに食べちゃったキャロットケーキと
ショートケーキ、塩サブレを
もう一度食べたいなぁ~♡


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
カワタ製菓店
クッションカバー

おはようございます♪
久しぶりにクッションカバーを作りました😃

我が家で一番酷使しているクッションなので
すでにクシャクシャですが😆😆😆
少し破けていたので
いつもの如く上から布を縫い付けただけ🤣

大きい方は何種類かの布で継はぎ♪

小さい方は元々あったフリルを切って
中央に1枚縫い付けました🤗🤗🤗

わざとざっくり縫って、、、

きつく縫い付けて使い古した感じに♡

元々あった縫い目や、、、、、

この辺りの雰囲気がお気に入りです♪


にほんブログ村
いつもクリックをありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
