枯れた机

おはようございます♪

先日のjuuriさんの戦利品の
もうひとつはこちらの机♡

早速気になっていた玄関のテーブルと
交換しました♪

こちらのテーブルは
初めてjuuriさんに行った時に
一番目に留まったお品でその時は
販売されていなくて、、、、、、

今回お店を閉店されるので販売される事に♪
しかも誰も販売されていると知らず
私が行った時まで残ってくれていました♡

天板がとっても味があって素敵です♪

しかもとってもプチプラだったので
更に嬉しいです♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
スポンサーサイト
1700年代のファイアンス
忘れていたベランダごはん

こんにちは♪
ブログの整理をしていたら
随分前のすっかりアップし忘れていた記事が
出てきたので載せさせて頂きます^^↓

週末に旦那さんのご飯がいらなかったので
一敬とベランダガーデンで食べました♡

ステーキと焼き野菜などの簡単なメニューでしたが
ムディーで楽しかったです♪

そしてこちらは一敬がオンライン模試中で
静かにしないといけなかったので
ベランダでお一人さまランチ♡

ドライカレーとポトフの残りに
チーズ、ゴボウ、ほうれん草を加えました^^

ドライカレーはごはんがカレー味より
上に乗っけるタイプが好きです♡

デザートは最後の一切れのケーキ♪
生クリーム増しましで頂きました^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
Nobaraさんと久しぶりにティータイム♡

おはようございます♪

先日お茶目なのばらさんが
遊びに来てくれました♡
asakoiwayanagさんのケーキをお取り寄せした
次の日だったのでそちらでお茶を♪

食器はバルボティーヌなど
グリーン系の物で♡

久しぶりに会ったので
話したい事が山盛り^^
めっちゃ密になってた(^_^;)
楽し過ぎてまた会いたくなちゃったので
今度はお家にお邪魔しなくっちゃ♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
レシェフリット

おはようございます♪

3つ集まったレシェフリット♡
並べてみたらやっぱり素敵です😊

初めて出逢ったのがFIVEさんの
素朴なもの♡

南仏を思わせる様な雰囲気が
大好きで購入出来て良かったなぁ~と
今でも思います🤑

二つ目はラトリエブロカントさんで♡

全体が枯れていて好みの質感に
一目ぼれしました😊

最後は本田さんで♪

実は水玉が苦手なんですが😆
お料理を盛ると見えないし
黒々していてサイズも使いやすそう、、、
しかも行ってみたかった本田さんとの
出逢いだったので記念に頂いて帰りました😊

3つもあってそんなに使うわけではないけど😆
下2つは食器棚に入らないので
レンジの上に重ねていて
フルーツを盛っています😃
その景色が良くて目に入る度にニマニマ♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
juuriさんへ
ルッコラの花

おはようございます♪

撮ってある写真がたまってきて
困っています😆

こちらは随分前のおやつタイム😃

育てているルッコラの花が可愛くて
少し枯れかかっていましたが
飾ってみました♪

花器はアンティーク1ではありませんが
お義母さんに貰ったユラユラガラス♡
いびつな形も素敵です♪

おやつはピーナッツ最中とざびえる😊

細長いアンティークのトレイも
とても重宝しているお品のひとつ♡

お皿でもお弁当でもなんでも
細長い物はバランスを取るのが簡単でいいです♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
初めてのお弁当生活スタート♪

おはようございます♪
一敬の授業が通常になり
初めてのお弁当生活が始まりました😊
こちらのブログでも記録として
残していきたいと思います♪

やはり初日は一番の好物の唐揚げ♡
でもなんだか納得がいかない出来でした😩

唐揚げ
ポテサラ
ソーセージ
紫玉ねぎ、ナス、豚肉の炒め物
プチトマト
スナップエンドウ
レタス
チェリー
イチゴ

2日目もやる気満々で
若山曜子さんの「フライパン煮込み」の
豚肉のプルーン巻き赤ワイン煮込みを♪

チキンマスタードクリーム煮
(インゲン、玉ねぎ、しめじ)
豚肉のプルーン赤ワイン煮込み
だし巻き卵
ピクルス
(紫玉ねぎ、スナップエンドウ、ラデイッシュ、
ミニ人参)
プチトマト
紫キャベツ
ピオーネ

3日目のこちらを作ってから
なんだかモヤモヤしていたので
昔の遠足などの写真を見返してみたら
やっとわかった気がしました😃
彩りが良すぎるのと
色々散らしたりするのが好きなんだ!と。

もちろん私が😆
美味しくて食べる人が喜ぶのが
大前提ですが
毎日作るんだもん作る人が楽しくなくっちゃね♪
チキン塩麴漬けパン粉焼き
甘辛豚肉巻き(人参、インゲン)
紫キャベツのソテー
枝豆
マッシュポテト胡瓜巻きトマトのっけ
キウイ

で、ちょっと見えてきた4日目😊

左のレタスを紫キャベツにしたら
良かった~~~😆😆😆
紫キャベツだったら合格だったのにな←なんの?

ミラノ風カツレツ(昨日の晩ごはん)
チーズスティック春巻き
豚肉と大葉の春巻き
ひじき煮
紫キャベツのラペ
スナップエンドウ素揚げ(裏にマヨ)
アメリカンチェリー
レタス
茎ワカメ
バジル
フェンネル

5日目は右のピクルスの盛り付けに
凄く時間がかかってしまいました😆
人参やキュウリは見えない方がいいか?
など色々考えてやり直して、、、
結局スナップエンドウが不自然な盛り付けに
なってしまいました😆

でもちょっとわかってきたので
これからが楽しみです♡
ナスのミンチ挟みフライ(昨日の晩ごはん)
切り干し大根
高野豆腐
ちくわ紫蘇巻き
味噌チーズミートソースの三角春巻き
ピクルス(紫玉ねぎ、スナップエンドウ、
ミニ人参、キュウリ、ラデイッシュ)
枝豆
紫キャベツ
ピオーネ
イタリアンパセリ
フェンネルの花


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
若山曜子さんの『フライパン煮込み』

おはようございます♪

久しぶりに気になった料理本を
見つけたら一敬が買ってくれました♡

若山曜子さんの」「フライパン煮込み」♪
早速作ってみました😃

話がそれますが😆
ラトリエブロカントさんで購入した
こちらのひじ掛けチェアから馬の毛が見えてきて
いい感じになっています♡

で、本題に戻って😆
作ったのは台湾風ひき肉煮込みと
白身魚のエビチリ卵😊

ひとりランチにベランダガーデンで頂きました♪
どちらも美味しかったです🤤

上に乗せている卵は
初めて冷凍卵に挑戦しました😊
と言っても殻のままの卵を
袋に入れて冷凍するだけ😃

その後だし醤油に20分ほど漬け込みました♪
美味しかったのでまたしたいですが
卵かけご飯には不向きでした😅
なぜならごはん1膳に黄身3つはいりそう😆
卵食べ過ぎになります🤣🤣🤣


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
メロンにブランデー

おはようございます♪

メロンをもらったら一敬は好きじゃないので
旦那さんと半分こ😃

種を取り除いた所にブランデーを
注いで頂きます♡

ちょっと苦み?も出ますが
大人な味で美味しい~~~♪

結構入っているので
お酒が弱い私はほろ酔いです😆😆😆


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
戦利品とバスクケーキ

おはようございます♪
先日のレヴクチュールさんでの戦利品♡

紳士の紙ものと
サビサビのL字金具と、、、、、、

グレーのティンパと古材♪

ティンパはレヴさんの店舗で使われていて、以前
『販売して下さい♡』とお願いしていたお品😊
今回の改装で販売されていて念願が叶いました♡

どこに使うか考え中なので
リビングから見える所に置いて眺めています♪

こちらは雑誌でみた豆腐バスクケーキ😃

豆腐とヨーグルトを使って低カロリーで
バスクケーキが作れるとあったので
焼いてみました♪

が!!!全然バスクケーキじゃない😱
豆腐チーズケーキやんーーーー😭😭😭
そんなに不味くはないけど
バスクケーキが食べれると思っていたので
ショックでした😆😆😆


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
パンランチ

おはようございます♪

久しぶりにラギャミヌリィさんに行ったら
美味しそうなパンばかりで
いっぱい買っちゃったので一敬とパンランチ♡

こっちは甘い系♪

お昼からワインも飲んじゃいました😊

なんと画像の分だけでは足りなくて
ピロシキとメイプルベーグルも追加😅

完食してしまいました😆

そりゃ痩せないよね🤣🤣🤣


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
カリグラフィーのネームタグ
PAtISSERIE ASAKO IWAYANAGさんのケーキ

おはようございます♪

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGさんのケーキを
「美味しそう~だけどちょっと高いなぁ~」と
携帯で眺めていたら一敬が、、、
「ホワイトデーに何もしてないから買ってあげる♪」と♡

早速お取り寄せしました😊

バニラの半生パウンド クレームブリュレ入り♡
バニラグラサージュがかかった見た目も可愛いし
クレームブリュレもしつこくなくて
凄く美味しい~~~♡

これならお取り寄せする価値あり♪
一敬、ご馳走さまでした♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ココアとチキンソテー

おはようございます♪

いつもうなだれるようにお昼寝する
愛犬ココア♡

あ、起こしちゃった😆
ココアもコロナの影響を受け
トリミングに行けずタヌキの様に
なっています😅

そしてこちらはある日のお昼ご飯♪
もずく酢+トマトはちょっと少ないなぁ~と
いう時の我が家のヘビロテメニュー😊

お味噌汁はほぼ豚汁😅
一敬がいつも豚汁がいいというのと
野菜不足や残り野菜の整理も出来て◎

サラダにはベランダガーデンの
フェンネルもプラスして♪

こちらのチキンは
何かの雑誌に載っていたレシピで作ったら
パリパリになりました😊
簡単なので是非♪
チキンソテー2枚分
1.フライパンに皮を下にして並べ
チキンの分厚い部分や筋の多い所を
キッチンバサミで切り目を入れる
2.おろしニンニクとお塩を表面に馴染ませる
3.蓋をして火をつけ強火1分
強めの中火5分
蓋をとって1分
裏返して3分


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
枯れたハゴロモジャスミン

おはようございます♪

飾っていたハゴロモジャスミンが枯れて
良い感じになっています♡

ちょっとアンティークの布花みたい😊

他のアンティークともあうので
しばらくこのままで楽しみたいと思います♪

そしてこちらはある日のランチ😃

紫キャベツと玉ねぎを炒めたのと
鶏ハム、レタス、ハーブのサラダだけ
用意して、、、、、、

後はカルディで買ったもの😊
ピザと温玉を加えたルーロー飯♪

ピザは美味しかったですが
ルーロー飯が、、、でした😆😆😆


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
インク台を変身♪

おはようございます♪

お友達がくれたインク台😃
一敬の机の上に飾っていたのですが
机の上には何も置かない方がいいと
何かで聞いたらしく返却されたので
何か使えないかなぁ~と、、、、、、

飾りを取り除いて
エイジングをして更にボロボロに
してみました♪

早速スイーツタイムに♡

インクビンの穴が開いていますが
お皿を乗せると見えません😊

お菓子はクルミっこと
秋田のラズベリーパイ♡

左のおままごと用のカップで
一度お茶を飲んでみたくて
試してみました😆

何回も継ぎ足さないといけませんが
楽しかったです♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ローズをブリキに、、、

おはようございます♪

駅前にある激安お花屋さんで
私が好きなマトリカリアが売っていたよ、と
教えてもらったので行って来ました😊

残念ながら売り切れだったので
普段はあまり買わない
ピンク系のお花を買ってみました♪

アンティークカラーがとても素敵♡

可愛すぎていっぱい同じ様な写真が😅

選べないので全部載せちゃいました😆

グリーンのアスパラと
まん丸い名前を忘れたのと
全てでなんと1500円♪

コロナの影響でお休みされていましたが
再会して頂けて嬉しいです😊

ブリキの入れ物ともバッチリですよね♡

リビングからは側面しか見えないので
度々見に行って癒されています♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
岩塩とアロマオイルのバスソルト

おはようございます♪

最近お風呂には岩塩+アロマオイルを
入れています😊😊😊

岩塩はコストコでなんと1000円弱♪

これに好みのアロマオイルを♡

一番好きなフランキンセンスだけは
混ぜておいて空きボトルに入れています♪

以前ご紹介させて頂いたヴェレダも
お気に入りですがすぐなくなるので
普段はこちらで😆


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ガーデンを少し改良♪

おはようございます♪
ベランダガーデンの気になっていた所を
少し改良しました😃

まずはエレガントなプランターは除けて
ポテトBOXの中のプランターも
ミルク缶に変更♪

特に気になっていた隅っこも
サビサビの脚のテーブルを置いて、、、

そのテーブルの上は
植え替え中の雰囲気で♡

横には朽ちそうになったチェアも
置いてみました😊
と、ここまでは良かったのですが、、、

ブリキのタライを飾ってみたり、、、、

黒くペイントした木板を置いてみたりしましたが
な~んか黒が多すぎて重い😅

鳥かごとタライをやめて
もう少し改善したいと思います😊


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
レヴクチュールさん
和食器

おはようございます♪

お義母さんと和食器の趣味が一緒で
たくさん貰ったので
写真に撮ってみました😃

まだ数枚ありますが
どれも手作りの雰囲気が良くて重宝しています♪

特に右上の片口の鉢が大活躍😊

今はお義母さんが使っていない鉢を
狙っています😆😆😆


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
キッチンのゴミ箱

おはようございます♪
キッチンのゴミ箱代わりに
ドラム缶をペイントして置いています😃

その横にはアンティークの木箱、、、、

フランスの物でとても味わいがあります♡

中には愛犬ココアのエサや薬を入れています😊


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ホーローのジャグ

おはようございます♪

アンティークのホーロージャグを
購入しました♡

画像より雰囲気があって
いい感じです♡

本当は野草っぽいお花を
たっぷり飾ってみたかったけど
なかったのでベランダガーデンの
モッコウバラを飾ってみました♪

でもここに置くと枝が床に付いちゃって
ココアがむしゃむしゃ食べちゃうので
場所を変えないと(^_^;)


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
バインセオとヌクチャム

おはようございます♪
作ってみたかったバインセオに
チャレンジしました😊

ココナッツミルクを使ったからか
お店で食べる感じよりザクザクしていて
美味しかったです♪

野菜やハーブをたっぷり添えて
一緒に食べて、、、、、、
詮索して出てきたヌクチャムという
つけダレも美味♡

ヌクチャムレシピ
砂糖大2にお湯大2を混ぜて
ヌクマム大2、レモン汁大2を混ぜる
食べる前にニンニク1片みじん切りを混ぜる
こちらベトナム料理全般に合いそうです♪

後はチャプチェとミニひら天を焼いて
スイートチリを付けた物😊
このひら天以外とアジアンになりますよ😁
黒いお鍋は一敬用に
炊き立て豆ごはん♡
美味しいランチでした♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
アンティークのタピストリィ

おはようございます♪

以前にも写っていたと思いますが
3階廊下のここの景色が好きで
写真に撮ってみました♡

モノグラムのタピストリに
ボロボロのレース、、、、、、

手前には貴婦人たちの絵と、、、、、、

古紙にピラー、、、、、、

ぶら下げた布花もお気に入りポイントです♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
ブリキ

おはようございます♪

最近ブリキ素材の物が気になっていて
ベランダガーデンも改造したいので
たくさん欲しいなぁ~と思い、、、、、

メルカリで断捨離した物を出品して
その売り上げで購入する事に♪

で、見付けたのが画像のお品♡

ボコボコしたり錆びたりしていて
いい感じ😊😊😊

可愛いのが揃って嬉しいなぁ♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつも本当にありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
