砂壁風壁紙

おはようございます♪

模様替え中のアトリエ
壁はコンクリートと砂壁にしたかったのですが
旦那さんから砂系?NGが出ていたので
今回は初めて壁紙を使う事に^^

まず壁紙屋本舗さんのサンプルを取り寄せて
いいかな~?と思ったコンクリート風と
砂壁風ののり付きを壁1面分ずつ購入しました♪

貼ってみると砂壁風は(画像の壁のです)
希望の感じにならなかったので
後の壁2面分はのり無しの
コンクリート風SWVP2209と
古木風の壁紙SLL5200を注文^^

古木風は白いドアに貼ってみましたが、、、
イマイチかな~(^_^;)
ペイントして誤魔化してもドアノブが
現代感をかもしだしている、、、

ちなみに大雑把な私はのり無しの壁紙が
扱いやすかったです^^
ちゃんと測ったりが苦手なので
初めからミミ部分を切り落として
柄合わせなし(^_^;)

直接壁に壁紙を当てて画びょうで留め
床でカッターでカット^^
コンセントなども貼ってからカッターでカット♪
なのでブヨブヨしたり破けたり隙間が出たり
しましたがペイントなどで修正しました♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
スポンサーサイト
いちじく

おはようございます♪

お義母さんが育てている無花果が
たくさん実を付けたので
おすそ分けをしてくれました^^

そして模様替えが少し進んだアトリエ♪
コンクリートの壁紙を貼って
作業台、古いドアも置きました♡

クローゼットには古木の壁紙を♪

壁紙屋本舗さんの壁紙ですが
品番などはまた書かせて頂きますね^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
バースデイイプ

おはようございます♪
先日早めに起きてきたℹ︎ が
『バースデイイプおめでと〜〜♡』
と、ケーキをプレゼントしてくれました♪
クリスマスイブは知っていましたが
バースデイイブは初めて😆

いつも洋服など一緒に買いに行くのに
ひとりで買い物に行ってくる〜と出掛けて
帰ってからも氷をビニール袋に
入れてガサゴソしていたので
何かしてくれてるな〜と
バレバレだったんですが(^^ゞ

そして次の日にバースデイの歌を
何回も歌いながら手紙とバラのドライフラワーを
プレゼントしてくれました♡
レターセットも私好みのを買ってくれて、、、
涙ちょちょ切れるバースデイイプと
バースデイでした♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
レシェフリット

おはようございます♪

心に響くレシェフリットに出逢えました♡

使い込まれた質感も素敵です^^

ちなみアトリエの壁紙がやっと全て貼れました♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
お弁当記録

おはようございます♪
先週のお弁当記録^^

リクエストの油淋鶏をコウケンテツさんの
レシピで作ってみたら美味しかったです♪

油淋鶏
ジャーマンポテト
出汁巻卵
アスパラとインゲンのソテー
マッシュポテト(作り置き)
トマト+キュープチーズ+ナッツ
トマト+クリチ+ナッツ
アボカド+クリチ
巨峰
ブロッコリースプラウト
紫バジル
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント
梅しそふりかけ

無農薬の野菜セットが届いたけど
レタス類や大葉がないので詰めにくい^^;

でも2日はスーパーに行かず
ある物で作るぞ!と決意^^

麻婆豆腐丼
豚キムチーズ(細ナス.キャベツ.ピーマン)
かぼちゃ煮
ほうれん草と卵炒め
インゲンソテー
リンゴ+クリチ
葡萄+クリチ
キャベツ
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント

丼物が好きなので初の中華丼^^

お弁当にはどうかなぁ~と思いましたが
美味しかったそうで良かった♪

中華丼(豚肉.紫玉ねぎ.白菜.ピーマン.
人参)
チキンのチーズトマトジュースソース.
インゲン添え
マッシュルームとエリンギバターソテー
かぼちゃ煮(作り置き)
リンゴ
ブロッコリースプラウト
キャベツ
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント

金曜日は大好物のかつ丼^^

カツ丼
チキンソテー
インゲンソテー
フライドポテト&かぼちゃ
無花果+キュープチーズ
リンゴ+キュープチーズ
ブロッコリースプラウト
キャベツ
フェンネルの花
フェンネル
サラダバーネット
ミント


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
スッキリしたダイニング
茶色のお皿

おはようございます♪

以前から探していた茶色のお皿を
SUSOantiqueさんで見付けました^^

厚みもあって田舎風で可愛いです♡

そのお皿を使って、、、、、、

I とランチ♪

グラタンだけ作って残り物などでしたが
美味しい楽しい時間でした♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
平安蚤の市の戦利品

おはようございます♪

久しぶりに平安蚤の市に行って来ました^^
ボロボロの木箱や麻紐やリネン
糸巻きやノコギリ、、、、、

探していた長い釘も見つかりました♪
あのお店でいつも買っていて
「あ、五寸釘のお客さま♪」と、、、呼ばれ笑えました( ´艸`)

そして探していたアトリエの椅子も♡
こちらなんと2000円でした^^

丸い木は古い鍋蓋で雰囲気が良かったので
テーブルの天板などにいいかなぁ~と♪

全てプチプラで満足でした^^


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
可愛いお菓子

おはようございます♪

以前から食べてみたかったnimetiqueさんの
お菓子をお友達から頂きました♡

お花が付いていてめちゃ可愛い♪

ハーブティーもこんなに素敵な入れ物に
入っていました^^
素敵だな~~~♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
お弁当記録

おはようございます♪
先週のお弁当記録です^^

最近定番メニューばかり^^;
卵のフライはこのレシピ↓は
初めてで超簡単で半熟で大好評でした♪
卵のフライ
少し深さのある器にパン粉を敷く
その上に卵を割る
上から卵が隠れる様パン粉を振りかける
2、3分揚げる

とんかつ
フライドポテト
卵フライ
ナッツ入りキャロットラペ(作り置き)
紫キャベツのナムル(作り置き)
大葉
レタス
フェンネルの花
ビオラ
サラダバーネット
ミント
鰹ふりかけ

昨夜スベアリプを漬け込んでいたら
ジップロックが破れていてお醤油などが漏れてる(^^ゞ
お肉の骨で破けたのかな〜(^^;)
冷蔵庫にいれる前に気付いてよかった(-_-;)

ちなみにスペアリブは食べにくいので
焼きあがってから骨をとって
一口大に切って入れてます♡

スペアリブ ポテト.玉ねぎ添え
マッシュルーム.インゲン.玉ねぎのオムレツ
ミートボール
ナッツ入り紫キャベツのラペ(作り置き)
そら豆
ミニトマト
巨峰
大葉
レタス
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント
鰹ふりかけ

クエストを聞いたら、、、
『ちくわロール♪』メインじゃないんだ^^;

なので私が食べたかったそぼろご飯を♪

牛そぼろごはん
鶏むねネギごま油ダレ
ちくわチーズマヨロール
ほうれん草ごまドレ
とんかつ(冷凍作り置き)
キャロットラペ(作り置き)
大葉
レタス
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント

この日は渡邊さんのレシピから
我が家の定番メニューになった
2品を作りました♡

ちょっと油分が多すぎたかな〜^^;

豚肉バター醤油
紫玉ねぎとミニトマトのパスタ
ブロックアーリオオーリオ
紫キャベツのナムル(作り置き)
そら豆
巨峰
大葉
レタス
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント
鰹と昆布のふりかけ

画像で見ると
マッシュポテトの位置がおかしい( ;∀;)

ブロッコリーと逆が良かったな(^^;)

煮込みハンバーグ
ほうれん草.ミニトマト.チーズのオムレツ
マッシュポテト
ブロッコリーアーリオオーリオ(作り置き)
ナッツ入りキャロットラペ(作り置き)
コーン
ブロッコリースプラウト
大葉
レタス
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント
鰹ふりかけ

土曜日もお弁当があって
朝が早かったので
残り物?作り置きの寄せ集めで^^

唐揚げ
ソーセージ
チクワのチーズマヨロール
マッシュポテト(作り置き)
紫玉ねぎとミニトマトのパスタ(作り置き)
ブロッコリーアーリオオーリオ(作り置き)
モッツアレラとミニトマトのカプレーゼ
モッツアレラ+リンゴ
ブロッコリースプラウト
大葉
レタス
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント
鰹と昆布のふりかけ


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
洗面所の照明

おはようございます♪
洗面所の照明をキッチンに移動したので
洗面所は元に戻しました^^

前回にも書きましたが
白色だった内側をペイントしたので
以前よりいい感じです♪

奥に写っている洗濯干し場への扉は
初め黒だったのを白にペイントしたのですが
好みが変わってきたので
また黒にペイントするか考え中^^

黒だと重くなるかな~、、、


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
ぶどうと木皿
ココアお昼寝中

おはようございます♪
作業台を退けるので
記録に引きで写真を撮っていると、、、、、、

ココアがソファで爆睡中でした^^

写真を撮っても気づきません♡


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
キッチン照明

おはようございます♪
先日洗面所に付けた漏斗の照明を
キッチンに移動してみました^^

電球もクリアに変えて、、、

キッチンの方が合ってるみたいです♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
お弁当記録

おはようございます♪
先週のお弁当記録♪

2日間お休みで水曜日から授業開始🍱
いつもメインは大体考えていますが
他は朝に考えるので食材がよくかぶる^^;

この日もかぶっちゃいました(^_^;)

ビーフストロガノフ
牛肉野菜巻き
紫キャベツのラペナッツ入り(作り置き)
モッツアレラ+ミニトマト
モッツアレラ+巨峰
レタス
紫バジル
紫バジルの花
ローズマリー
サラダバーネット
ミント

次の日もまたまたかぶっちゃいました^^;

ハッシュドポテトはコウケンテツさんのレシピ♪
周りが少し茶色っぽくなる位まで
揚げ焼きすると美味しかったです♪

牛丼
ローストビーフ
ハッシュドポテト
ホウレン草とミニトマトのチーズオムレツ
ナッツ入り紫キャベツのラペ(作り置き)
大葉
レタス
フェンネルの花
ローズマリー
サラダバーネット
ミント

最近副菜が思い付かない〜^^;
何か簡単で美味しいのないかな?♪

チキンカツ
フライドポテト
ツルムラサキ.キャベツ.豚肉炒め
ミニトマトとモッツアレラのカプレーゼ
巨峰
大葉
レタス
フェンネルの花
ローズマリー
サラダバーネット
ミント
鰹ふりかけ


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
ワインボトル

おはようございます♪
先日も書きましたが
アトリエ模様替えのお品を色々集めています^^

こちらはヤフオクでゲットした
陶器のワインボトル♪

そしてこちらは古い井戸の扉^^
ある事に使おうかと出してきました♪
ちなみにこの後ろの壁も壁紙を貼りましたが
イマイチだったかな~^^;


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
お花のケーキ
アトリエ用のアンティーク
壁紙

おはようございます♪

気になっていた画像の一番右端の下の木、、、
今は作業台を置いているので
あまり見えなかったのですが
作業台を退けるので、、、、、、、

壁紙を貼ってみました♪
少し画像がボケていますが^^;
気にならなくなりました♡
上の右端にも貼ろうかな~♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
お弁当記録

おはようございます♪
夏休みが終わったのでお弁当生活開始^^
先週のお弁当は、、、

久しぶりでおかずが足りなくて
焦りました^^;

トンカツ
焼肉、もやし炒め(晩ご飯の残り)
かぼちゃ煮
獅子唐醤油炒め(作り置き)
紫キャベツラペ(作り置き)
ミニトマト
レタス
紫バジル
紫バジルの花
フェンネル
ミント
鰹ふりかけ

次の日は唐揚げ^^

朝に2つつまみ食いして
晩ご飯も唐揚げが食べたい♪
というので朝、昼、晩と唐揚げ😆

唐揚げ
フライドポテト
フライドオニオン
ちくわチーズマヨロール
かぼちゃ煮(作り置き)
リンゴ+キューブチーズ
ミニトマト
ミニトマト
レタス
紫バジル
フェンネル
フェンネルの花
サラダバーネット
ミント
鰹ふりかけ

毎日何回も
ありがとうと美味しいを言ってくれる ℹ︎ ♡

言葉のパワーって凄いですね^^

サムギョプサル
ズッキーニのチーズマヨオーブン焼き
だし巻き玉子
ウィンナー
プッチーニソテー
紫キャベツソテー
紫キャベツラペ(作り置き)
ミニトマト
レタス
紫バジル
ラベンダー
パンジー
サラダバーネット
ミント
鰹ふりかけ

またまたマッシュポテトを葉っぱに
してみましたがゆるすぎて微妙^^;
もう少し固くして型抜きにしようかな、、、
ベランダガーデンで育てている
白イチジクと巨峰も入れました♪
どちらも甘くて美味しかったです♡

チキンパリパリハーブソテー
インゲンソテー
コーンバター
マッシュポテト
かぼちゃ煮(作り置き)
白イチジク
巨峰
ミニトマト
レタス
フェンネルの花
ローズマリー
サラダバーネット
ミント
ごまラー油ふりかけ


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
大きな木皿
作業台

おはようございます♪

ダイニングの作業台を模様替え中のアトリエに
移動するので
見納めに撮ってみました^^

キッチンカウンターの上にも
アトリエに置くピッチャーやボトルなどを
置いているので記念に📷♪

こちらは枯れかけていた三つ葉、、、
ベランダガーデンに出していたら
復活して可愛い小花が咲いてくれています♡

アトリエの模様替えはのんびりペースで
進んでいます♪


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
販売商品のご案内です♪アンシェンヌシリーズ バッグ

おはようございます♪
やっと気に入った生地に巡り合え
久しぶりにアンシェンヌシリーズの
バッグを作りました^^

フランスのアンティークリネンサックで
以前から作りたかったたすき掛けバッグです♪

試作品を数か月使ってみましたが
しっかりしていてしかも可愛いと自画自賛^^

アンシェンヌシリーズのコンセプトの
いにしえの雰囲気でアンティークな装い
に合い、軽くて使いやすいバッグです♪

撮り忘れましたが(^_^;)中にポケットが
たくさんあります^^
色は柄を見て頂く為少し薄く写っていますが
画像より黒いです、、、
(画像2枚目の色が一番近いです^^)
2点ございますので是非♪
お問合せはgajimi925@docomo.ne.jpまで^^

たすき掛けバッグA ¥23000 SOLD
たすき掛けバッグB ¥23000 SOLD
50W20D30Hショルダー82
送料込み


にほんブログ村
クリックのひと手間
いつもありがとうございます^^
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
