サニタリーのプチリメイク

昨日も言いましたが^^時間があまり無いので本当に少~しだけリメイクを^^

以前に紹介させていただいた、トイレの洗面台の配管、ゴールドにペイントして
良くなったんですが、、、ちょっと光すぎ???ちょっと綺麗すぎ???と
トイレに入るたびに思っていたので、、、、、

ブラックをささっとペイントしてみました。鉄が錆びた様な茶色っぽい方がいいでしょうか。。。
しばらくこちらを眺めてみて検討します^^

そしてこちら、御丁寧に「大」とか「小」と書いてあったので、わざと汚めにペイントしました。

ウォシュレットのリモコン部分も気になってたので、100円均一のレースの
シールをコーヒーでペイントしてから貼りました^^

横の部分だけしっかり両面テープで貼って、、、、、、

めくれるので、ボタンの位置を覚えていないお客様の時はめくったままで^^

まる見えだったコンセント部分は、、、、、、

古書の1ページを貼りつけて、、、、、、

以前ご紹介しましたが、トイレ本体にもラベルを貼って出来上がりです^^

洗面台の片隅にフランス窓のモノンクルが、、、いつか内窓を作って使いたいな、、、
それまでは、眺めて楽しみます^^なぜかトイレで^^
では、皆さま良い週末を^^
ランキングに参加しています。下の2つのクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントありがとうございます(*^▽^*)
モノンクル素敵ですよね(^-^)
あちらは過去に紹介させていただいたんですが、シャビークラフトさんで
定価で購入したものなんです(^-^)
先程ホームページを確認しましたら、モノンクルは販売商品の中になかったですが、
在庫がある場合があるので、一度お問い合わせしてみては?とっても感じの良い方
なので、お問い合わせだけでも大丈夫だと思いますよ(^o^)
私が購入したのは、1メートル位で、もっと長いのがよかったかな、、、と思ってい
ます(>_<)長いの(1メートル70ぐらい)があったらまた教えて下さいね(^。^;)
シャビークラフト(西宮)0120933273
モノンクル素敵ですよね(^-^)
あちらは過去に紹介させていただいたんですが、シャビークラフトさんで
定価で購入したものなんです(^-^)
先程ホームページを確認しましたら、モノンクルは販売商品の中になかったですが、
在庫がある場合があるので、一度お問い合わせしてみては?とっても感じの良い方
なので、お問い合わせだけでも大丈夫だと思いますよ(^o^)
私が購入したのは、1メートル位で、もっと長いのがよかったかな、、、と思ってい
ます(>_<)長いの(1メートル70ぐらい)があったらまた教えて下さいね(^。^;)
シャビークラフト(西宮)0120933273
2012.06.21
17:22 |
URL | ブロカントエス #- [edit]
trackbackURL:http://brocantes.blog.fc2.com/tb.php/207-983a6a4e
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/04 (19)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
