神戸元町 先輩との再会

先日十数年ぶりに、OL時代の先輩とランチをする事になりました。
久しぶりなのでドキドキでしたが、お顔を拝見すると全然変わってなく、
月日も感じず話す事が出来ました^^
ブログにもアップしたいので、サヴィで色々吟味して予約したお店へ。
しゃ、しゃ、写真と違う~。
こじんまりした香港風のお店のはずが、、、おやじ感漂うお店、、先輩が気を使って
「こういうお店の方がおいしいかも」と言ってくれ入りましたが、、、
やっぱりサラリーマン専用の雰囲気、、、
味がすごくおいしかったら何もかも許せるのですが、普通のおいしさ。。。
メニューにひねりもなかったので紹介出来ません、、、、
本には変わったメニューも載ってたのに、、やはりネットでも確認しないと駄目ですね。
気を取り直して、行きたかったお店「ロロ」へ。

手芸品やアクセサリーパーツのお店で、とても可愛かったです。
生地などを販売してる姉妹店の「ロロストック」にも行きました。
レースとかテープが素敵でした。
帰り思ったより早く着きそうだったので、岡本にある大好きなお店「ロブジェキペピ」へ寄り道。

このエントランスいつ来ても、ウキウキします。素敵すぎる!!

小さなお店ですが、アンティークと現行品と古着でいっぱいです。
こんなマントルピース欲しい!いつか作りたい!

この日は前から気になってたプランターを購入。現行品なので2500円ぐらいでした。

こちらはシャビーなフレームに入れて商品にしようかな、、、400円ぐらい。
現在東洋医学や薬膳を勉強中の先輩。
OL時代弾丸トークを聞いて、よく笑わせていただいた頃が懐かしいです。
相変わらずの弾丸トークとパワーに元気をいただき、とてもうれしい日となりました。
そして月日を経て会える人との繋がりに感謝、、、、、
スポンサーサイト
trackbackURL:http://brocantes.blog.fc2.com/tb.php/61-0b574983
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
