fc2ブログ

3品1時間簡単イタリアン

CIMG0051.jpg


 イタリアン、お家で食べたくなったけど、手間暇かけるのも嫌な時に是非作って下さい。

メインの「ポークのデミグラスソーストロトロ煮込み」は、「彼ごはん」のレシピを少しアレ

ンジしたもので、ごはんにかければ男子は大喜びです。これを煮込んでいる間に、のこり

2品を作ってくださいね^^アンチョビ料理を2品作ってみたのですが、ひとつは失敗でした。

後おいしいバケットと、前菜さえあればおもてなしにも大丈夫です。

CIMG8319.jpg


 ポークのデミグラスソーストロトロ煮込み
 じゃこと水菜のペペロンチーノ(彼ごはんのレシピ)
 ポテトとアンチョビのマヨチーズ焼き

  3人分レシピ

  ポークのデミグラスソーストロトロ煮込み
   1圧力鍋にオリーブオイルとニンニク(1片を半分に切ってつぶす)を入れ弱火、香りが
    出たら強火にしてニンニクを取り出し、ポーク(酢豚用500g)を両面こんがり焼き、
    赤ワイン(100cc)をフランベする。
   2デミグラスソース(1缶)水600cc、ローリエ2枚入れ、沸騰したらアクを取りフタ
    をして20分加圧。(圧力鍋がない場合フタをずらして1時間半煮る)
   3ケチャップ大3、砂糖大1、牛乳100cc、お塩ひとつまみ入れ時々まぜながら強火で
    20分位。3分の1位の量になれば完成。生クリームをかけ、ベビーリーフを添える。

  ポテトとアンチョビのマヨチーズ焼き
   1ポテト2個はチンしておく。耐熱皿にポテト、たまねぎ(2分の1薄切り)、アンチョビ(
    2、3枚)を並べ、溶けるチーズたっぷりの上にマヨネーズをかけ、トースターでこんがり
    焼く。

  じやこと水菜のペペロンチーノ
   1フライパンにオリーブオイル(大3)赤唐辛子(1本輪切り、お子様はなしで)ニンニク
    (2片みじん切り)を入れて弱火、香りが出たらちりめんじゃこ(大3)炒め、パスタの
    茹で汁(大3)をいれたら強火。茹でたパスタ(200g)と水菜(2分の1株を切る)
    顆粒鶏がらスープの素(小2)しょうゆ(小1)塩、こしょうで味をととのえる。

スポンサーサイト



Posted by ブロカントエス on 29.2012   0 comments   0 trackback
Category :おうちごはん、おやつ

  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://brocantes.blog.fc2.com/tb.php/63-dd4554f6

プロフィール

ブロカントエス

Author:ブロカントエス
掲載雑誌  プラスワンリビング2012年10月号

        素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1

        素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3





大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。

商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR