モールディングを、、、、、、、、

半年以上放置していたモールディング、、、、、、、
何色にペイントするかで悩んでいたので、
とりあえずペイントなしで貼ってみました^^

アトリエの天井の縁取り部分に、、、、、、

ホームセンターで販売している、
強力両面テープ(900円位の)で貼り付けただけです^^

before

after

下からみると、少し浮いている様な感じなので、
きっちりした方は、気になるかも。。。。。。。
私的にはOK^^

角のつなぎ目もアバウトなままですが、
パテ(ホームセンターに売っています^^)
で埋めるつもりです^^(右側のつなぎ目はパテ済み^^)

長さをカットする時も、
ぐるりをカッターで1㎜程削って、パキッと折ると綺麗に切れました^^

壁との色が違うので、壁をペイントする時に
一緒にペイントしたいと思います^^
(いつになる事やら・・・・・・)

試しに購入したので、部屋の一部しか貼れていませんが、
すごく気に入りました^^
またまた画像ではあまり伝わっていない気がしますが、
お部屋の雰囲気がアップしましたよ^^
LDKにもしたいのですが、22畳分となると予算が・・・・・
何種類か違うモールディングを重ねたり、
天井にゴージャスなデザインの物(でも古びた感じにペイントして^^)
を施したりしても素敵ですよね^^
トイレや洗面所などの狭い空間にしようか、、、、、、
腰壁風に貼っても良いかな~~と妄想中です^^
興味のある方はみはしさんのホームページをご覧下さいね^^

そしてアトリエのグレーのシェルフのディスプレイを、
ちょこっと変えてみました^^
エンジェルの缶、キャンドルスタンド、フレームは
販売商品です^^(宣伝です~~^^)
では皆さま、良い一日を^^


にほんブログ村
クリックのひと手間、ありがとうございます^^
スポンサーサイト
素敵さ100倍アップしましたね☆☆☆
プラスターは壁と色が違っても全然大丈夫ですよ♪
私の家では全て天井と同じ色(白)です(^O^)
参考までに。。。
プラスターは壁と色が違っても全然大丈夫ですよ♪
私の家では全て天井と同じ色(白)です(^O^)
参考までに。。。
みちゃんろんちゃん^^
ぶぶっ~~~^^いつも鼻血をありがとう^^
あのカーテンは、布をカーテンポールにひっかけているだけだよ^^
ひとつはブロカントの布で、ひとつはお安く購入した現行品の布を
コーヒーで染めたんだぁ~~^^
紙物を垂らしたくて、適当に貼り付けた感じもお気に入り^^
みちゃんろんちゃんも、やってみれば?^^
またまた来月も会えるかな?^^
楽しみにしているね^^
ぶぶっ~~~^^いつも鼻血をありがとう^^
あのカーテンは、布をカーテンポールにひっかけているだけだよ^^
ひとつはブロカントの布で、ひとつはお安く購入した現行品の布を
コーヒーで染めたんだぁ~~^^
紙物を垂らしたくて、適当に貼り付けた感じもお気に入り^^
みちゃんろんちゃんも、やってみれば?^^
またまた来月も会えるかな?^^
楽しみにしているね^^
2013.10.18
07:25 |
URL | ブロカントエス #- [edit]
プチご無沙汰。。。
この引きの写真素敵ね~
壁の色が右側が違って、、グレーっぽい、このお色。好きだなぁ。
そしてピンクが重なって。。うっとり♪
モールディング
たかがモールディングでもやっぱり雰囲気かわるよね~~~!!!
つけるまでは、腰があがらないんだけどさー、
つけるとやっぱりいいなって思うよ(笑)
また語りたいなーー。なんか秋は行事が多くて~^^:今日も幼稚園の運動会でひとっ走りしてきたよ(笑)
Rinrin-french
この引きの写真素敵ね~
壁の色が右側が違って、、グレーっぽい、このお色。好きだなぁ。
そしてピンクが重なって。。うっとり♪
モールディング
たかがモールディングでもやっぱり雰囲気かわるよね~~~!!!
つけるまでは、腰があがらないんだけどさー、
つけるとやっぱりいいなって思うよ(笑)
また語りたいなーー。なんか秋は行事が多くて~^^:今日も幼稚園の運動会でひとっ走りしてきたよ(笑)
Rinrin-french
trackbackURL:http://brocantes.blog.fc2.com/tb.php/650-5f09dbae
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (22)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (22)
- 2021/11 (21)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (23)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (23)
- 2021/06 (24)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
