fc2ブログ

フローリングのペイント、、、、、、、、、、、

IMG_5895h.jpg

 3Fの廊下の一番気になっていた焦げ茶色のフローリング、、、、、、、、、、

 
 随分前にアトリエのフローリングを水性ペンキでペイントしたら

 ハゲハゲで汚くなったので、油性ペンキでペイントしてみました^^

IMG_3515h.jpg

 では早速^^ビフォー、、、、、、、、、、、、、、、

IMG_5896h.jpg

 アフター、、、、、、、、、、、、

IMG_3516h.jpg

 またまたビフォー、、、、、、、、、、、、、

IMG_5885h.jpg

 アフター、、、、、、、、、、、、、、

IMG_5891h.jpg

 油性ペンキを使うのは初めてで、途中で気分が悪くなりましたが、

 ある方からうれしすぎるメールがきたので、

 なんとかがんばれました(^_^)v

IMG_5883h.jpg

 今回は油性のホワイトのペンキを2度塗りした上から、

 透明のBRIワックスを塗りました^^

 所要時間は1時間半塗って、3時間乾かし、1時間塗って、3時間乾かし、30分塗るでした^^

IMG_5889h.jpg
 
 本当は枯れた木肌の床が理想ですが、そこまでの改造は予算的にも無理・・・・・・(;_;)

 
 今回の床は少し光った感じがイマイチですが、

 ラフに塗ったまだらな所が気に入っています^^
 
IMG_5890h.jpg

 また使用していくとどうなるか、こちらで報告させて頂きますね^^

IMG_5882h.jpg

 3F廊下は後、ドアと壁をなんとかしたいです^^



 では皆さま、本日も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。

IMG_5894h.jpg
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村

 クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、







スポンサーサイト



Posted by ブロカントエス on 17.2014   4 comments   0 trackback
Category :DIY、ペイントなど

うわ!私も床を白くしたい!とズ~~~と思ってるんですが、
勇気がでず、最近便利なパネルを貼ろうかと?!悩んでるのですが、結構な金額にまた手がでず、油性ペンキはにおいがすごいですよね?!
かといって水性だとすぐにはがれそうだしと・・・
できずじまい・・・
シャビーさんの行動力すごいです~!!
2014.07.18 13:14 | URL | vanira #JalddpaA [edit]
おおおーーー!
やはり白だと明るく広く感じるね~~
すごいね~頑張ってるね♡

九月に伺うの楽しみにしてるよv( ̄∇ ̄)ニヤッ

Rinrin-french
2014.07.18 17:27 | URL | Rinrin-french #- [edit]
vaniraさん(^^)/

vaniraさんも!!
私もリビングのフローリングをどうにかしたかったんですが、金額も大きいし、
フローリングになぜまたフローリング?と、主人に反対されそうだったから練習がてらにチャレンジしたんです( ´艸`)

でもすでに剥がれてるのでイマイチかもです(^^;)

リビングのフローリングは汚くなったカーペットを買い替えるかもです、、、、、、(;_;)
2014.07.19 06:58 | URL | ブロカントエス #- [edit]
Rinrinちゃん(^^)/

実は階段も塗ろうとした時点で主人に却下されてしまってん(;_;)

なんで日本って、朽ちた感じのフローリングとかないのかな~(すんごいお金をかけたら出来るんだろうけど(^^;))

15年前にお家を建てたときも、「フローリングの白はないので、3種類から選んで下さい」って!
どれも同じや~~!!!って、心の中で叫んだわ( >_<)
2014.07.19 07:04 | URL | ブロカントエス #- [edit]

  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://brocantes.blog.fc2.com/tb.php/905-562308e4

プロフィール

ブロカントエス

Author:ブロカントエス
掲載雑誌  プラスワンリビング2012年10月号

        素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1

        素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3





大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。

商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR