TRUKさんと枯れたフレームのディスプレイ^^

先日、お友達と一度訪れたかったTRUKさんに行って来ました^^
建物やお庭がとても素敵で、
細部にまでこだわりを感じました^^
写真はNGで、記念撮影位なら、、、、、、、、、、、と、
おしゃって頂きカメラで撮ったのがこちら、、、、、、、、、、、、

す、すみません・・・・・・・・・・・・・・・・この一枚だけです(焦)
2年ぶり位に会った友達と話すのに夢中で
すっかり忘れていました(汗)
隣接するBirdでのランチ&デザートは美味しかったです^^

折角来たので、記念に何か買っていこうと物色したのですが、
残念ながら、上の画像のドーナツだけ購入(涙)
でも久しぶりに会った友達といっぱい話せて楽しかったです^^
インテリアやお洋服の趣味、考え方も全然違う20年来の友達、、、、、、、、
本当に安心して何でも話せる仲^^
Hちゃんの人柄のお陰だな~とつくづく思いました^^
ありがとう、また次男くんの受験が終わったら会おうね^^

そして話は急に変わりますが^^
パウダールーム!(Orangeちゃん、一回で言えたよ^^)
のディスプレイを替えてみました^^

先日の枯れ枯れのフレームに、
教会で使われていたグラスや香水瓶をこちらに^^

手前にはワックスフラワーなどを飾って、、、、、、、、、、、

反対側も、フレームを重ねたり、、、、、、、、、、、

ずっと置き場所が無かった、木のコンポートを置いてみました^^

コンポートには、錆びたブロカントの缶を^^

少しすっきりして良くなりました^^
始めは一部だけを替えるつもりだったのですが、
一部を替えるとその横とのバランスがおかしくなり、
その横も、、、、、、、そうすると反対側も気になり出して、、、、、、、、、、、
ほんとキリがないですね^^
では皆さま、今週も健やかでありますように。。。。。。。。。。。。。


にほんブログ村
クリックのひと手間、いつも本当にありがとうございます、、、、、、、、、、、、、
スポンサーサイト
sumireちゃん(^^)/
そうなの~~~「乙女のバウダールーム」に
したかったんだぁ~( ´艸`)
わかってくれてうれぴ~(≧∀≦)
男子2人は、私の模様替え好きを諦めてる(^^;)
女性の載った紙モノが「気持ち悪い」
って言われて却下されたらどうしよう、、、と
思ってたけど大丈夫だったわぁ~ヽ(^0^)ノ
2014.10.22
09:01 |
URL | ブロカントエス #- [edit]
trackbackURL:http://brocantes.blog.fc2.com/tb.php/989-1470b77f
プロフィール
Author:ブロカントエス
掲載雑誌 プラスワンリビング2012年10月号
素敵な部屋づくり2014年冬号Vol.1
素敵な部屋づくり2015年夏号Vol.3
大阪在住の普通の主婦です^^
自作の家具・雑貨の販売、簡単お料理、自宅のインテリア、お勧めのお店などをブログで紹介させていただいています。
商品のお問い合わせは、コメント、携帯メールにてお気軽にお寄せ下さい。
gajimi925@docomo.ne.jp
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (28)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (24)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (28)
- 2020/06 (27)
- 2020/05 (20)
- 2020/04 (23)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (24)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (21)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (18)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (19)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (19)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (18)
- 2018/07 (19)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (18)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (22)
- 2017/11 (20)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (21)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (20)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (18)
- 2015/11 (23)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (25)
- 2015/02 (18)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (24)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (25)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (25)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (26)
- 2013/02 (21)
- 2013/01 (24)
- 2012/12 (21)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (29)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (27)
- 2012/02 (17)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (16)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
